sanji755 の回答履歴

全122件中1~20件表示
  • 夫の立会い出産についてどう思いますか?

    私は第一子出産の時夫に立ち会ってもらいたかったのですが、産まれる直前になって看護師さんにどうされますか?と聞かれ「立会いません。」と分娩室からそそくさと出て行ってしまいました。私は感動を一緒に味わいたかったのに夫曰く「血を見ると俺がたおれる!」だそうです。私が「もし出産で死んだらどうしたの?」と聞くとそんなことはまずないと言いきっています。第二子を産む時はいてほしいのですが。 産む時の姿を見られたくないという方もいらっしゃると思います。 みなさんの意見をお聞かせください。m(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#95622
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 妊婦さんは太りやすい?太るのがこわいです

    現在6週目です。フルタイムで仕事(事務)をしています。 こちらを拝見していて、体重管理のことがよくご相談されていたりしますが、 “そんなに”妊婦さんになると体重が増えるのでしょうか!? (体重のことで悩んでらっしゃるかたごめんなさい!) 今はつわりも(たぶん)なく、ゴハンは今までとおり食べています。 会社でも、飴・チョコ・たまにケーキなど食べる生活です。 このままでは、激太りになってしまうのでしょうか!?間食は完全に×ですか!? ちなみに妊娠前よりひどく空腹感があるときがありますが、今のところは我慢して乗り切れています。 今以上に空腹になっていつか爆発するかもしれない自分がこわいです。

    • ベストアンサー
    • teamo15
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 2人目、不安ばかりで辛い毎日

    現在2人目を妊娠中です。 長男はちょうど2歳、おなかの赤ちゃんは8ヵ月に入りました。 長男は不妊治療の末、やっとやっと授かったので妊娠中幸せでいっぱいでした。 自宅にエコーの機械を置いて毎日赤ちゃんを見たいと真剣に思っていたほどです。 ですが生まれてきた我が子は尋常じゃないくらい手のかかるタイプで今だに夜泣きもあります。 1歳すぎるまでは1時間以上続けて寝てくれたことさえありません。 自分の肌から離した記憶がないくらい1日中ぐずっていて睡眠障害や発育に問題があるのでは?と保健センターで個別面談に呼ばれたこともあります。 結果、発育などに問題があったわけでなくただ「手のかかる子」と言うだけでした。 さらにタイミングの悪いことに長男が生まれる直前、夫の会社が倒産してしまったんです。 この時は運のいいことにとても好条件で夫を受け入れてくれる会社がすぐに見つかり、就職することができました。 ただ半年間単身赴任をすることが条件でした。 長男が生後1か月にななるかならないかの時に夫が単身赴任し、頼る人もいない中で1人きりで育児をしました。 寝てくれない、1日中泣いている、唯一触れ合うのは目の前にいる新生児だけと言う生活でおかしくなりそうでした。 今思い出しても涙が止まりません。 何もしなくていい、ただ子供が死なないように見ててくれるだけ良いから、と遠くに住む独身の親友に助けを求めたこともあります。 それくらい何もできない毎日でした。 長男が生後5ヶ月の時、もうこのままでは自分の手で子供を本当に殺してしまうと感じ、限界であることうを夫に訴えました。 夫もこの状況を理解してくれ会社側に直談判、会社側も主人を認めてくれていたので帰って来てこっちで仕事することを許可してくれました。 それからも長男はずっと手のかかるタイプでしたがなんとかやれていました。 子育て支援センターに毎日通ったりネットを通じて息子と同年代のお友達を見つけたり、人見知りで本当は人付き合いが苦手ですが私なりにできることはすべてやったつもりです。 そんな中、正直思いがけない2人目の妊娠でした。 妊娠が分かった時、素直には喜べずとにかく不安と信じられない気持ですでにおなかに宿ってくれてる命に対してそんな風に感じてる自分が情けなくて・・・。 長男の時には喜び以外感じなかったのにおなかの赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 それでも赤ちゃんはおなかの中で元気一杯に動いてくれてます。 なのにまだ『愛おしい】と思う余裕がないんです。 最近では長男の2歳の反抗期がピークで1日中怒鳴ってしまっています。 頭ではわかっているんです。 相手は2歳で成長の過程であること、言葉が遅い方なので意思表示の一部であること。 でも生まれてからずっとご近所や親族間でも有名になるほど手のかかる息子に『こうしたかったんだよね?』なんて優しい言葉をかける余裕はないんです。 気分転換に2人で出かけてもわがままを言いだし泣きわめくので出先で店員さんに「他のお客様から苦情が来てるので裏であやしてもらえませんか?」なんてしょっちゅうです。 個性としか言いようがありませんが、長男の泣き声は特徴的で超音波のような声で泣くので苦情がくるのもわかります。 体力もかなりある方なので1度泣きだすと2時間くらいは平気で泣きます。 泣きすぎて吐いてしまうなんて毎日です。 全力おなかを蹴られながらも抱っこしてあの手この手を使って気分を変えさせようとしますが何も通用しないんです。 人間が考え付くであろうことはすべてと言って良いほど試してきました。 妊娠初期から張り止めを処方されているのですがやはりおなかの赤ちゃんを気遣う暇もありません。 長男に対してもおなかの赤ちゃんに対しても母親として何もしてあげれてません。 こんな状態は絶対に良くないと思い、長男を一時保育ですが保育園に入れることにしました。 (臨月と産後1ヵ月の予定をしていますので入園は8月です) そんな中再び夫が失業しました。 今回も会社の都合と言いますか、色々事情があり仕方のないことだと感じしています。 ただ今回は次の仕事が見つかっていません。 長男妊娠中も失業、2人目妊娠中も失業。 もう何もかもが悪い方向に向かっているように感じます。 生まれてくる赤ちゃんが長男と全く同じような性格ならどうしよう、そんなことばかり考えてしまいます。 生まれてしまえば何とかなるもんなんでしょうか? 保育園に通い出せば何かが変わるのでしょうか? 1人の子供もきちんと育てられていないのに2人も育てられるのでしょうか? こんな精神状態がおなかの赤ちゃんにも影響するんじゃないかとまた不安になってしまいます。

  • 人前での授乳について。男性の意見もお願いします

     この間、親戚の集まりでいとこがおっぱいをポロリとだしておもむろに授乳を始めました。  妹の彼氏などもいたので、私はかなりどぎまぎしましたが、うちは田舎で、母の世代には電車の中でもお乳をやっていたもんだと話していました。 そんなものなんでしょうか? 女性で、人前でも平気って方、いますか?  男性からしたら、ちょっと困りませんか?  男性は自分に子供ができたら、おっぱいも、母性の象徴としか見えないのでしょうか? いやらしい目がなくなりますか? よその奥さんの授乳シーンはどう映るのでしょうか?  また、このあいだマタニティークラスで旦那さんとこられている方が結構いましたが、質問コーナーでは、奥さんたちが乳首や下腹部についての質問をどんどんしてましたが、何ともおもわないでしょうか?  私はちょっと乳首がどうとか、よその旦那さんの前で言うのは気まずいのですが。。。

  • 赤ちゃんがご飯中立ち上がります。

    こんにちは。 10ヶ月の赤ちゃんについて困っています。 現在離乳食を3回あげています。 食事中は台所でイスに座らせてあげています。 ところが最近食事中にひんぱんに立ち上がるようになってしまい ました。。。 うちで使用しているのは すくすくチェア http://shop.benesse.ne.jp/tamahiyo/disp/CSfLastGenGoodsPage_002.jsp?MSK_NO=0070002284010000&s_itemrec=0070002285-0070002284 というイスなのですが、大人でも座れるようにと思って買った のがダメだったのでしょうか。 横幅が広くてすぐに立ち上がってしまいます。 イスの構造上チェアベルトもつけられません。 毎回立ち上がるたびに「座って」と言ったり、座らせたり、気を引く ものを目の前にもってきたり(変わったお皿とか)していますが 正直疲れます。 児童館の保育師さんに相談したところ「子供ってそんなものよ。 ダメだってことはおしえてあげて。」と言われましたが なにか 「このイスにしたら座るようになった」などの情報がありました らおしえていただけないでしょうか? 主人の帰りが遅くて土日の夕飯以外は私と子供のみなのでグッタリ きてしまうことが多々あります。 イスを買い換えてこのストレスが減るなら 買い替えても・・・と 思っているところです。 みなさま。なにかいいアドバイスがありましたら ぜひお願い いたします!!!

  • 軽自動車で子ども三人と大人二人乗るには?

    子どもが三人居りますが、ワンボックスは手が出せません。 本当に、保育所へ送って行って近くの職場までの通勤なのでどうにかして軽自動車で乗り切りたいのですが、後部座席に2歳と1歳と0歳の子どもを乗せるようなベビーシートは無いでしょうか?

  • 防犯意識が薄くないですか?

    娘の小学校ではフルネームの名札を登下校時もつけています。 特に女の子ですし、登下校時に不審者に名前を覚えらて家を突き止められないとも限りませんし、心配です。 一学年60人ほどの大きくもない学校なのにフルネームの必要があるのかも正直疑問です。 今度担任の先生と話す機会があるのですが(懇談会)この事を伝えても良いと思われますか? 例えば学校内だけで付けるようにして欲しいとか。 モンスターペアレントって思われてしまうでしょうか?

  • 乳腺炎の対処法

    母乳育児をしています。 昨夜39度の熱と共に、右のおっぱいの痛みがありました。 出来るだけ赤ちゃんに飲ませて出そうとしていますがなかなか出ません。 以前にもこの様な症状がありましたが、飲ませ続け半日で回復していましたが、 今回は1日たっても良くならず、鏡で見るとおっぱいの張っているところが赤くなっています。 先程お風呂でマッサージをし、赤ちゃんに吸わせてみましたが相変わらずです。 病院に行けばいいのでしょうが、信頼できる医師が近くにおらず、 どうにか行かずに治したいので対処法を教えて下さい。

  • 子供の叱り方で悩んでます。

    1歳半の長男と3歳半の長女の父親です。 上の子の叱り方で悩んでいます。 だいたいこんなパターンです。 夕飯も終え、団らんし下の子が眠そうになると子供達の歯磨きタイムです。下の子はまだ習慣づけのために歯ブラシを口にくわえているだけです。下の子は幼稚園にも行ってるし、お菓子もよく食べるので親が仕上げ磨きをしてあげます。そこでぐずります。させてくれません。 大抵はママと「なんでしないの?虫さんきちゃうよ。」と押し問答。そのうち下の子が眠気のピークで泣き出し、ママが寝かしつけるためにとなりの部屋に行こうとすると「私も行く。」と上の子が泣き出します。「まだ仕上げが終わってないでしょ。しないなら●●くん(弟)寝かしてくるから待ってて!」延々この繰り返しです。 何十分も繰り返しいい加減となると「いい加減にしなさい。」と僕が叱ります。大抵これで大泣きした後ママに抱っこされて寝てしまうという感じです。 自分でもこのやり方は良くないと思っています。たぶん僕は、上の子に腹を立てているのではなく同じやり方を繰り返している妻に腹を立てているんだと思います。僕が歯磨き当番をやればいいのですが、毎回というわけにはいきません。 下の子が仕上げ磨きをさせてくれないのは、たぶん他に言いたいことややりたいことがあるからなんだと思います。僕が歯磨きをさせる時は、それを先に聞いてからギブアンドテイクで仕上げをさせてもらいます。子供ってたぶんそんなもんです。でも妻はどうしてもそれがうまくできないようです。こうやればと言っても自分でいろいろ試して本人なりのうまいやり方を見つけないとだめなんだと思うのですが、どうにもうまくいきません。 どうしたらいいんでしょ?妻もとっても一生懸命なんだとは思うのですが、不器用でうまくいかないとそのうちパニくりだします。

  • 間違い電話

    ここで質問することが妥当かどうかわかりませんが、どうしても気になるので相談させて下さい。 自分の携帯電話に間違い電話がたまに掛かってきます。 間違い電話は誰にでも良くあることだと思うのですが、以前間違い電話が掛かって来た時に、電話に出てみると小さな男の子?が電話口にでました。ただの間違い電話だろうと思い、その時は特に気にも留めず、電話口の向こう男の子?に、「間違い電話だからね?」と言い電話を切りました。そして、また昨日間違い電話が掛かってきました。その時は電話に出る事が出来ず、着信があった事に後になって気づいたのですが、伝言メモ(留守電話)にメッセージが残っており、なんだろう?と思い聞いてみると、以前間違えてかけて来たと思われる男の子?らしき子がメッセージを残しており、内容は「ママ・・・。いつになったら帰ってくるの?・・・。早く帰ってきてくれないと寂しい・・。」と、非常に切ない感じのメッセージが残っておりました。私も二児の親なのですが、この誤って吹き込まれた切ないメッセージを聞き、思わず、非常に胸が締め付けられる気持ちになりました。間違い電話の男の子?とおぼしき子は、電話口で受ける印象では、まだ年齢が4~6歳くらいの子に思えます。単なる間違い電話だとは分かってはいるのですが、虐待される子供も多い時代なので、なんだか非常に気になります・・。(ネグレクトではないかと勝手な心配までしています) 思い切って相手に電話してみようかとも思ったりもするのですが、やはりそのままにしておくべきなのでしょうか?ほんとに下らないことなのかも知れませんが、意見やアドバイス助言などがありましたらお願い致します。

  • 1歳半の息子におんぶひも

    1歳半の息子と母とヨーロッパへ旅行に行くのですが、徒歩観光の際におんぶひもがあれば便利と思い購入を考えています。 おんぶひもの経験がないので渡航前に慣らしておこうと早めに購入したいのですが どこのメーカーがお勧めか教えて下されば大変ありがたいです。宜しくお願い致します。 ●装着が簡単 ●11キロでも大丈夫

    • ベストアンサー
    • purinQ
    • 育児
    • 回答数5
  • 赤ちゃんはいつから旅行できるの?

    赤ちゃんはいつから旅行できるの? フェリーで片道12時間乗せたいんだけど 現在生後一ヶ月。 大丈夫なのでしょうか? 日程は一週間で、里帰りなのでゆっくり出来ます。 情報では、列車や車、飛行機よりも フェリーが適切、とありましたが。 わかる方お願いします!

  • 落ち着きのない長女

    4歳3ヶ月の長女は、とにかく落ち着きが無く言うことを聞きません。 去年の11月に次女が産まれたんですが、その前から2歳頃から手のかかる子で、保育園でも先生から心配されることも・・・。 みんなと同じ事ができないし、とにかくじっとしていません。 4歳になった今も、ちゃんと話も通じるし意味も理解していると思うのですが、約束も平気で破るし、自分の欲求を抑えられません。 私の話していても聞こえないフリをしていたり、口答えしたり・・・。 怒ってしまうと逆に悪くなってしまう気がするので、なるべく褒めたりして教えていこうと思って接しても、なめられているような気がするときもあります。 私の性格もどちらかというと短期だと思うので、ついついカッとなって怒ってしまったりします。 それがいけないと分かってはいるんですが、ついつい・・・。 長女とどのように接していけば良いのかわかりません。 近所のおじさんやおばさんは、自分たちが子育てしていた頃はもっと厳しく叱ったり怒ったりしたけど、今はちょっと親が甘すぎるんじゃないか? と言います。 確かに、私の子供の頃も、母に厳しく怒られました。 優しい思いやりのある子供に育てたいと思っていますが、どのように教えていけばいいのか、接していけば良いのか、考えれば考えるほど分からなくなってしまいます。 お恥ずかしい話ですが、子供に対して、すごく憎かったり、もう嫌い!!と思ってしまう自分もいます。 そんな自分に気付いてさらにへこみます。 このまま成長して、人を傷つける子になってしまったら・・・とか、平気で嘘をつくような子になってしまったら・・・とか、考えだしたらきりがないですが・・・。 子育てって本当に難しいとつくづく感じてしまいます。 みなさんの、ポリシーというか、信念というか、これだけは!!とか何かあれば教えてください。 この文面だけでは我が家の状況は伝わりにくいとはおもいますが、何かアドバイスいただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • honeyuz
    • 育児
    • 回答数4
  • 落ち着きのない長女

    4歳3ヶ月の長女は、とにかく落ち着きが無く言うことを聞きません。 去年の11月に次女が産まれたんですが、その前から2歳頃から手のかかる子で、保育園でも先生から心配されることも・・・。 みんなと同じ事ができないし、とにかくじっとしていません。 4歳になった今も、ちゃんと話も通じるし意味も理解していると思うのですが、約束も平気で破るし、自分の欲求を抑えられません。 私の話していても聞こえないフリをしていたり、口答えしたり・・・。 怒ってしまうと逆に悪くなってしまう気がするので、なるべく褒めたりして教えていこうと思って接しても、なめられているような気がするときもあります。 私の性格もどちらかというと短期だと思うので、ついついカッとなって怒ってしまったりします。 それがいけないと分かってはいるんですが、ついつい・・・。 長女とどのように接していけば良いのかわかりません。 近所のおじさんやおばさんは、自分たちが子育てしていた頃はもっと厳しく叱ったり怒ったりしたけど、今はちょっと親が甘すぎるんじゃないか? と言います。 確かに、私の子供の頃も、母に厳しく怒られました。 優しい思いやりのある子供に育てたいと思っていますが、どのように教えていけばいいのか、接していけば良いのか、考えれば考えるほど分からなくなってしまいます。 お恥ずかしい話ですが、子供に対して、すごく憎かったり、もう嫌い!!と思ってしまう自分もいます。 そんな自分に気付いてさらにへこみます。 このまま成長して、人を傷つける子になってしまったら・・・とか、平気で嘘をつくような子になってしまったら・・・とか、考えだしたらきりがないですが・・・。 子育てって本当に難しいとつくづく感じてしまいます。 みなさんの、ポリシーというか、信念というか、これだけは!!とか何かあれば教えてください。 この文面だけでは我が家の状況は伝わりにくいとはおもいますが、何かアドバイスいただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • honeyuz
    • 育児
    • 回答数4
  • イライラがつのります

    5月の末に3人目を出産しました。 上の子が小学生の為、学校の事もあり里帰りは3週間ほどで切り上げて帰ってきました。主人にも家事を協力してもらう予定でした。 しかしその数日後主人が軽いぎっくり腰になってしまいました。 仕事には行っていますが、家ではほぼ寝たきりで、ずっとリビングのソファーに寝転んでテレビを見ています。 私ももまだ悪露も続いていますし、軽い腰痛もありますが、 家事、子育てのほとんどすべてを私がやっています。 仕方がない事とは分かっていますが、ソファーで寝転んでテレビを見て大笑いしている主人を見るとイライラがつのります。 あと数日の辛抱だとは思うのですが、イライラがつのり、優しく接してあげるどころか、八つ当たりしてしまいそうなので・・・どなたかアドバイスお願いします。  

  • 3人目迷っています。。。

    3歳8ヶ月の男の子、1歳1ヶ月の女の子がいます。 3学年差です。 主人が3人目を欲しがっていて チャレンジすべきか迷っています。 今年34歳になるので 産むなら2学年差でと考えていますが ・2人目を産む前に流産しているので怖い ・自分が2人兄妹なので想像ができず不安 ・3人同じように育てられるか不安 主人は相当子供好きで面倒見も良いし 実家もボチボチ近いので 環境には恵まれていると思います。 でも何となく踏み切れないでいます。 私自身がイライラしやすい性格なので 大変になって子供に当たってしまうのではと マイナスのイメージばかり考えてしまいます。 3人産んで育てていらっしゃる方 悩んで悩んで妊娠された方がいらっしゃいましたら アドバイスをお願い致します。 3人兄弟・・・楽しそうなんですけどね。 現実は厳しいですよね。

  • 子供の友達

    よろしくお願いします。 私は小3、小1、3歳児の3人の子供を持つ母親です。 少々参っていることがありますので、相談にのって下さい。 小3の長男の友達が度々我が家へ遊びに来ます。 基本的に遊びに来る事は了承しています。 しかしその友達の兄弟までもが、ぞろぞろ付いてくるのです。 長男の友達は当然長男と遊ぶので良いのですが、付いてきた兄弟は 何をするでもなく小1の次男の部屋へ入り込んで一人遊んだり 室内をうろついています。 今回相談というのが、兄弟が付いてくる事です。 私はうっとうしくて仕方ありません。 まして女の子なので黙って観察されているような変な気分になるのです。 何度か『うちへ来てもすることがないから、(自分の)お友達と遊んだら?』 と話した事があるのですが、まったく聞く耳を持たず、挙げ句自分の 友達まで連れてきて遊ぶ始末です。 どうしたらこの子を遠ざける事が出来るでしょうか? この子にとって我が家はいつでも室内で遊ばせてくれるお家と思っているようです。 私も室内で遊ぶ事は了承していますが、それは我が家の友達に限ってです。 子供相手にムキになるわけにもいかず、またうまく説得する術もなく この頃イライラが募る毎日です。 今後どのように対処していけば子供を傷つけず円満解決できるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • REDRICO
    • 育児
    • 回答数3
  • 銭湯におもちゃを入れる

    先日、銭湯でお湯に浸かっていると、おばあちゃんと孫が湯船におもちゃを4個も入れて遊んでいました。おばあちゃんの方に「こんなところにおもちゃを入れないで下さい」と言うと、おばあちゃんは「嫌なひともいるんだねーあの人はお風呂で遊ぶの嫌なんだって。だからやめようねー」とか孫に言っていました。その後、子供のお母さんがやってきて「誰に注意されたのさ!」とすごい剣幕。私は「こんなところにおもちゃを入れて遊ぶのは非常識です」と言ったのですが「子供はみんなおもちゃを持ち込むしダメだなんて聞いたことがない」と言われました…世間一般的に、公衆浴場におもちゃを入れることはOKなのでしょうか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • kstkst
    • 育児
    • 回答数11
  • 寝返りもお座りもしない

    9ヶ月になりもう10日が過ぎた息子がいます。 寝返りが出来たのも8ヶ月になるかならないかの時で遅かったのですが、1ヶ月間くらいは左側にだけ回ってました(しかし戻ることは出来ず都度戻してあげていました) しかしある日急にうつ伏せをぱったりやめてしまいました。 (それと同時期から、足の指をなめるようになりました) またお座りも、まだ前屈みで自分の足につかまりながらふらふらはしてましたが、座ることが出来ていたのですが最近は座らせようとすると泣きだし、後ろにひっくり返ってしまいます。 もう周りの同月齢の子たちはハイハイもタッチも出来ているのに、我が子は膝の上で立たせることすら出来ません。 (立たせようとしても変な風に突っ張ってカクカク膝をまげてしまいます。膝カックンされてるみたいに) 同月齢のお友達と遊ばせても、1人だけ何も出来ず、焦りと悲しい気持ちでいっぱいになり、なんとなく遊ぶのを避けてしまい、刺激がなくなって逆効果ですよね。 ご自分のお子さんや周りの子でこのくらい発達の遅い子はいますか? 嫌がってもお座りやうつ伏せの練習をさせた方がいいのでしょうか。 いい練習方法はありますか? 目が離せなくて大変だよと言われますが、私は早くハイハイをする姿を見たいです。

    • ベストアンサー
    • noname#143357
    • 育児
    • 回答数5
  • 保育園での肝試し どんな格好を?

    保育園のイベントで 年長さんでだけなのですが 肝試しをやることになりました。 場所はお墓。 時間帯は6時半頃から7時前後になります。まだ明るいと思います。 今回役員で お化けの役になったのですが、 どんな格好をするべきか悩んでいます。大人相手ならトンでもなく 怖いのもありでしょうが、何せ相手は年長さん。 場所もお墓だし、怖すぎるのもどうかと。。。でも笑われるのもよくない。 みなさんの体験談など お聞かせいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。