akonosuke の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • 気になる人がいるのですが・・・

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4644292.html 上記で質問させていただいた者です。 いろいろな方の意見が聞きたく、再度質問させて下さい。 はっきり言って、こういった恋を実らせるのは難しいですか? もちろん、出来る限りの努力はしようと思っております。 こういうきっかけで始まった恋は初めてなので、戸惑っています。 アドバイス、ご意見何でもいいので聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • そんな事も自分で考えられないの?

    以前からここのサイトを利用させていただきます。 どうでも良い話ですが時々あまり好印象ではない回答を頂くことがあります。 自分の意図する回答ではなかったという意味ではなく、質問そのものを否定するような内容です。 具体的には、 「そんな事も自分で考えられない(決められない)ような奴に答えても無駄だ。」などです。 自分は最近までずっと閉鎖的な世界で生きてきたので、 世の中の常識や当たり前が当たり前ではない事が少なからずあります。 その為、衝突も多いですし、気が付かない所で人から悪く思われたり傷つけている事もあります。 ですので、 「自分の考え方は間違っていないだろうか?」 「他の人ならこういう場合どういう風に対処するんだろう?」と思って相談させていただく事が多いです。 決して考えていないわけではないんです。 ただ自分の考え方が不安だし自信が無いので、みなさんの意見を参考にしたいだけなんです。 物事の捉え方は千差万別なんだし、価値観だって人それぞれだとは思いますが、 何も敵意をむき出しにして噛み付いてこなくてもいいと思いますけど。。。 ただの愚痴になってしまいましたね。すいません。 みなさんなりの意見があれば伺いたいと思います。 最後までありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#75193
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 住宅ローンの繰上返済

    最近、住宅ローンを組みましたが、皆さんは繰り上げ返済について、どの様な計画でしょうか? 金利は何年固定ですか? 例えば年間100万円は追加で返済しているとか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • masosan
    • 融資
    • 回答数1
  • 誰を想い浮かべる?

    失恋しても次の日にはケロっとしてそうな女性芸能人は?誰を思い浮かべますか?

  • 冗談?本気?

    付き合って一年、その内の半年は遠距離の彼氏がいます。私は22歳、彼氏33歳。 彼は仕事が忙しく、朝早く夜も帰るのは10時半くらいみたいです。彼が仕事も大変で疲れているのは付き合いはじめた頃からわかっています。でも何かしてあげたいと思っても、何もできません。お互い休みが合わなくて、なかなか会えませんが、無理をすれば少しは会えるんでしょうけど。 この時期は特に忙しいようです。最近電話で彼が言ったのは、 『いつになったらご飯作ってくれるの?』 『もう俺のとこ来て〈彼の名字〉+〈私の名前〉になっちゃえよ』 そう言ってくれました。 彼も寂しいんでしょうか? 長々と失礼しました。

    • ベストアンサー
    • noname#80960
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 慰謝料を取るのは悪い事?

    私は3ヶ月前に離婚しました。 原因は主人の不倫です。 彼女と真剣に付き合いたいから別れてくれとのこと。 私も気持ちが戻らないのならと諦め離婚に応じました。 今も主人(元)と彼女は順調に交際が続いているようです。 離婚はしたものの、私の中では完全に終わってはいませんでした。 「許そう」「終わったこと」という気持ちと、「悔しい」という気持ちが葛藤して 離婚後もずっと苦しんだ結果、慰謝料を貰うことにしました。 決してお金が欲しいわけでありません。 私の気持ちの整理がつかないので、慰謝料を請求したいと思っていると連絡し、その後、二人からは謝罪がありました。 また慰謝料についても支払いますとのことです。 ただその際に、 「今更」「納得して離婚したことなのに」 「○○(私)に悪いとおもってる、苦しんだのは3人とも同じなんだよ」等と言われました。 ふと、私が意地悪をしているような自己嫌悪に襲われます。 確かに、私は良い妻ではありませんでした。 また、私自身も他の男性に心惹かれたこともあります。 まだ、慰謝料は受け取る前の段階なので、 経験者の方がおりましたら、どんな意見でも良いので、参考までに伺いたいと思い投稿させて頂きました。 慰謝料を貰った後の気持ちとしてはどんな気分になりますか? すっきりですか?それとも、自己嫌悪みたいなものはありますか? 決して主人(元)は年収が高いわけでもありません。 私に払う額をまた貯蓄しようと思えば、しばらくは生活をきりつめないといけないでしょう。 「今もギリギリの生活なのに」と言われて、心が痛んでいます。 「私が正しい」としっかり思えないなら、辞めた方がいいかとも悩んでいます。 私自身、今は周りが見えていない部分もあるので、客観的な意見でも歓迎です。 よろしくお願いいたします。