joker2008のプロフィール

@joker2008 joker2008
ありがとう数2
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2008/11/03
  • 風邪でアルバイトを欠勤。

    5日くらい前から体調が優れず、風邪をひいてしまいました。 すぐに治ると思っていたのですが、思っていたよりも重くなり熱は下がったものの、お腹の調子がなかなか回復せずバイトを休んでしまっている状態です。(飲食系なので、胃腸関係は万全でないと厳しい) かれこれ三、四回分のシフトを代えていただいている状況で、店長や周りの人たちに多大なる迷惑をかけていて気が引けます。店長は「無理しないで」と言ってくださるのですが、本当に申し訳ないです。 こんなに休んでしまっていると、さすがに店の方ももう来なくていいと思いそうで凄く心配です。今は、申し訳なさと、働きたいけどなかなか治らない体調への焦りとでいっぱいいっぱいになってしまっています。 信頼を回復するためにも今後はどのようにしていけばいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#73906
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • 人の痛みや苦しみは比べられないと思いませんか。

    私は10代前半の学生です。このたびは宜しくお願いします。 (長文です、すみません) ネットで知り合った友人(Aとします)は、ストレスが原因で診療内科に通っているようです。外出時には気持ちが重たく、発作を起こしてしまったのがトラウマで、欝かもしれない、軽度だけど…と言っています。 この話をAから聞いた共通の友人(Bとします、私の学校の先輩です)は、「厳しい意見かもしれないが、Aは甘えていると思う。世界には貧困で苦しんでいる人々や戦争で家族を失った人々が、痛みや辛さを乗り越えて生きている。私たちは豊かな暮らしの中にいるんだから、平和ボケしているのではないか。貧しい国の人々に比べたら小さな事で悩んでいる」 というような事をAに言ったそうです。 私はその場におらず、後になって、Bからそのようなやりとりをしたと聞いて、 私は、Bに対して愕然としました、少しの怒りさえ感じました。 それを言われたAはどんな気持ちがしただろうと胸が痛かったのです。 それは人の辛さ、痛み、幸せもすべて、それぞれ比べることはできないと思うからです。そもそも比べようとすること自体がナンセンスと感じます。 友人Aに対してそのような事を言ったBと長年つきあいのある私は、Aに対して何かフォローをしたいのですが、どう伝えるか悩んでいます。 また、Bに対しても、何か説得力のある言葉で自分の考えを伝えたいと思いましたが、何せ先輩なので、うまく言えず悩んでいます… メールを書こうかと考えているところなのですが。。 長くなってしましましたが、以上です。 たくさんの意見を聞けるとうれしく思います、宜しくお願いします。

  • 自己犠牲的な友人について、指摘するべきか?

    私には、ネットで知り合い、お互いの精神的な事についても かなり深く話し合って、支えてきた仲だと思っている友達が居ます。 彼女は(10代後半の女性です)、自分がとても嫌いだと言います。 そして自分が傷つくのは良いが、周りが傷つくのは耐えられないと言います。 私はこういう思想の持ち主ではありません。 周りを敬うのは大事な事だと思いますが、最終的には自分が大事だと思います。 でも、別に彼女の思想を否定する気もさらさらありません。 ただ、彼女がそこに囚われすぎて、彼女自身が苦しんでるように思えてきました。 彼女とはかれこれ2~3年連絡を取り合っています。 (今は常にという訳ではなく、数ヶ月に一度電話をする程度ですが) 彼女は男性恐怖症や、自傷癖などを抱えており とても辛い時期にいた時、何度も電話をして支えた反面、 私自身も辛い時期には、彼女に助けてもらいました。 連絡を取り始めたうちは、かなり繊細的だった事もあり 彼女の考えに否定をしたり、同調する事が多かったのですが 最近になって、こうした方が良いんじゃないか?という思いを 伝えようか伝えまいか、迷い始めています。 詳しい事は長くなってしまうので書き切れないのですが 彼女とは電話でしかやりとりをしておらず、直接会った事はありません。 距離的な問題が主な理由です。(東京-福岡) それでも私はとても大事な友人だと考えています。 だからこそ、自分の素直な気持ちをぶつけてみたいと思っているのですが 直接会って話が出来ない以上、無責任なのではと思ってしまいます。 また、自分のエゴを押し付けただけになるのか、などと不安になります。 素直な気持ちは言わずに、笑い話で気を紛らわす関係のままで居た方が彼女にとっては良いのでしょうか? (彼女はそれが良いと言っているのですが・・・。) どんな事でもいいので、アドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。