kinpatubu の回答履歴

全60件中41~60件表示
  • オークションにて一方的な返品で困ってます。

    オークションにて先日バッグを出品したのですが、落札者からタバコの臭いがきついので返品して欲しいと要望がありました。 出品する際に、返品は不可、また中古にて自宅保管と記載してありましたし、事前に質問を受けていなかったために返品はお断りしました。 臭いには気づかず、事前に記載していなかったのも悪いとは思いますが、私はいままで100以上出品しており、そのようなことは一切クレームをつけられておらず、評価もすべて良いでした。 そして返品をお断りしたのにもかかわらず落札者からは一方的に返金の振込み先をメールにて送られ、また本日自宅にて郵送で商品がもどってきたと思われます。(不在の為確かではないですが落札者の名前で郵送物有) 一方的な相手の行動に私はピックりもしておりますが、相手に対して、怒りを覚え、返金、返品には対応しないつもりです。 私はこのまま商品が送り戻され続けて不在でいると相手先に商品は戻ると思いますが、これからどのような対応をすればよいかと思いますか? また、商品を受け取ってしまうと返金しなければ詐欺でうったえられてしまいますか?

  • 商品説明の記載送料相違

    たびたびお世話になります。 ヤフオクでのことです。 商品説明に 書籍小包発送 ○○○円と記載があり 本の重さも記載された商品を即決で落札しました。 少々急いでおりましたので、 こちらからナビでゆうメールで発送希望としましたら、 送料は明日郵便局で調べて連絡すると返事があり びっくり!!! 書籍小包(冊子小包)=ゆうメールと知らない可能性のありますが 気になって、ゆうメールの料金表を見てみると 1ランク上の金額が正規の料金のようです。 実は今年のものをすでに注文済みなのですが、 在庫切れとかでなかなか届かないので 届くまでのつなぎのための落札したもので、 そんなに送料がかかるなら入札はしませんでした。 相手の方がなんと言ってくるかわかりませんが、 商品説明に記載通りの送料でのお取引を要求することは 間違っていますか? 最悪キャンセルならどちら都合のキャンセルになるのでしょうか? アドバイス・ご意見などお聞かせ下さい。

  • 商品説明の記載送料相違

    たびたびお世話になります。 ヤフオクでのことです。 商品説明に 書籍小包発送 ○○○円と記載があり 本の重さも記載された商品を即決で落札しました。 少々急いでおりましたので、 こちらからナビでゆうメールで発送希望としましたら、 送料は明日郵便局で調べて連絡すると返事があり びっくり!!! 書籍小包(冊子小包)=ゆうメールと知らない可能性のありますが 気になって、ゆうメールの料金表を見てみると 1ランク上の金額が正規の料金のようです。 実は今年のものをすでに注文済みなのですが、 在庫切れとかでなかなか届かないので 届くまでのつなぎのための落札したもので、 そんなに送料がかかるなら入札はしませんでした。 相手の方がなんと言ってくるかわかりませんが、 商品説明に記載通りの送料でのお取引を要求することは 間違っていますか? 最悪キャンセルならどちら都合のキャンセルになるのでしょうか? アドバイス・ご意見などお聞かせ下さい。

  • 楽オクでの落札。偽物・ランク付け。返金についての対策。

    楽オクでブランド品を落札しました。 Aランクの美品で傷はどこそこに(細かく沢山書いてありました)ありますが、全体的にきれいなお品です。と載っていました。 もし、届いた商品があまりにも汚く(一般的に表すCランク位のもので)記載に一部でも相違があった場合には、出品者側が送料や手数料を負担して返品・返金して貰えるものでしょうか? 今こちらの関連スレを読んでいたら、偽物やCランクの粗悪品を出す出品者に騙されているのではないかと不安になってきてしまいました。 今日到着予定なのですが、何か悪い予感がしてきたので、何か良い対策はないか教えて頂きたいです。 とりあえずは、受け取り確認は商品が届いてすぐにではなく、(3日以内でしたか?)鑑定士に見てもらった後ですれば返品・返金できるという事で合っていますか?どなたか、ご意見・ご提案など頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • ヤフオクで値引き交渉をするのはアンフェアでしょうか?

    ヤフオクで落としたい商品があります。 が、少し値が高く買うのをためらう商品です。 あまりニーズの高いものでないようで、ずいぶん前からオークションで売られています。オークションに出品されるものは値段は下がらないだろうな、と思っていたのですが、この間みたら少し値が下がっていました。しかし、依然少々高いです。 そこで質問なのですが、この商品の値をもう少し下げるようにお願いすることは、規約的もしくは常識的に問題があるでしょうか? 具体的には、「出品者の質問」として、「購入を希望しているものですが、???円であれば即購入をしたいと考えています。次に商品をあげる際に検討していただけませんか? なお、この質問に対して返事はして頂かなくて結構です。」といった趣旨を送りたい、もしくは送ることは適当だろうか?と悩んでいます。 意見を聞かせてください。

  • オークション 利用停止

    ガイドライン違反によりヤフオクの利用を停止されました。 出品していたものは代理出品を依頼された「DVD」です。 よく「違反申告」で「海賊版」と通知されていました。 正規のDVDであって海賊版でもなんでもありません。 ですがこの時点で出品は控えるべきだったのでしょうか? そのDVDの商品説明文は以下のとおりです。 _____________________________________________ ■音声:国内声優オリジナル日本語音声 ■字幕:台湾語オン/オフ可能 新品未開封の台湾版正規商品です。 発送方法 入金確認後の翌日発送。 国際スピード郵便にて発送させて頂きます。 発送は、ご入金確認後すぐに発送させて頂き、発送後4日前後で到着します。 発送後、追跡番号をご案内しますので、お客様も発送状況をご確認頂くことがで きます。    支払い方法 お支払い金額は、落札価格+送料1000円となります。    コメント ★落札後のキャンセルはご遠慮下さい。 ★トラブル防止の為、神経質な方のご入札はお断りさせていただきます。 ★新品未開封の状態で商品を梱包し発送いたしますのでノークレーム、ノーリタ ーンで よろしくお願いいたします。 ★一般的な国内DVDプレイヤーで再生可能です。 プレイステーション2では機種によっては再生が出来ないことがありますのでご 注意ください。 【注意】大変恐縮ですが、評価が新規の方&マイナスが目立つ方は入札をお断り 致します。 入札された場合、予告無く削除しますのでご了承下さい _____________________________________________ まだ取引が残っています。 中には振り込み完了していて、残り発送だけというものもありました。 取引ナビも見れなくなっています。 「詐欺」で訴えられてしまうんじゃないかと思うと、夜も落ち着いて寝れません… ID@yahoo.co.jpに事情を送ったところエラーで返ってきました。 「ともだち登録」でヤフオクのことをコメントに書いてともだち申請だしましたが、見ていないのか返って来ません… その落札者、出品もしてないので質問に書くこともできない… バックアップもとっていなかったので電話番号すら覚えていません。 アドバイスいただければと思います。

  • 楽天オークション・集荷でもOK?

    楽天オークション初心者です。 出品し、落札され、入金も確認できたので、あとは発送だけです。 体調不良で外出が出来ないため、ゆうパックの集荷サービスを用いるつもりでしたが、「伝票が印刷できたら、印刷した伝票は商品に貼り付けず、商品とともに郵便局へお持ちください。」 手書き伝票の場合も「郵便局へお持ちください」と書かれていました。 集荷では楽天のあて名変換サービスとかいうのが利用できないということでしょうか。集荷でもOKかどうか、教えてください。 明日にでも取りにきてもらうつもりですので、急ぎます。 あと、質問集を調べたら、「持ち込みで割引されているくせに、集荷分の代金とられ憤慨」と悪い評価を付けられたと書いている人がいて、持ち込みしろ、と書いてあるのに、持込み割引で怒られるとは、どういうことだろう、と疑問もわいてます。 以上、わかる方、よろしくお願いします。

  • ヤフオクでの違法コピー商品への対処方法

    ヤフオク初心者ではじめてDVDを落札したのですが、送られてきた商品が違法コピー商品でした。犯罪に関わるのは嫌なので返品しようと考えています。 こちらは入金前ですが、商品が手元に届いている状況です。このまま料金を支払わずに返品願いをしようと思っています。(相手の住所がわからないので返品先を聞く予定です) 相手にこちらの住所と名前を知られているのですが、大丈夫でしょうか?危険なことはないでしょうか? 相手は2つのIDを使用して複数のコピー商品を出品しているようです。やはり裏には危ない人たちや悪徳業者が行ってるんですかね?

  • ヤフオク かんたん決済 カード手数料は違法か

    ヤフオクで落札者がかんたん決済にてクレジットカード支払いの際、 手数料を徴収されますが、 これは、全てのクレジットカード会社が加盟店との契約約款の中で 加盟店に禁止している、加盟店手数料のカード利用者への支払い転化 ではないでしょうか? クレジットに関する協会は大きく2つあり、 内容によっては、対応してもらう必要があると思います。 どなたか詳しい方、お願いします。

  • 「切り抜き○○ページ 大量○○ g 相当」が写真集

    先般,ある芸能人の方の「切り抜き○○ページ 大量○○ g 相当」という商品を落札したのですが,届いてみると,写真集の綴じているものをバラしているものでした。画像が出ていたので,その時点で気付くべきだったのかもしれません。それに,確かに切り抜きには違いないのですが,どのように対応すればよろしいでしょうか。

  • 悪質な出品者の取り締まりについて

    ヤフーオークションにてsuburban_97が出品している「ニンテンドーDSi」に入札しました。 18200円で、あと2分位で落札出来そうだと思っていたら、突然の入札削除。 削除は私だけでなく全ての入札者に対して行われ、最終的に「入札件数:0」で終了となっており、 画面を良く見ると「違反申告があったので取り消した」といった内容の文書が追加されていました。 この出品者はニンテンドーDSiを複数出品しており、他でも同様の行為をしています。 おそらく希望額に到達しない場合に削除しているものと思われますが、 ヤフーはこのような悪質な出品者を取り締まってくれないのでしょうか?

  • 商品の説明不足の点について

    先日電話機を落札しました。 2日前まで使っていて親機のみと書かれていました。 届いてみたらモジュラーコードが付いてませんでした。 それを出品者に連絡したのですが「写真にモジュラーコードは写っていないし付いているとは書いていない」と言われました。 確かに写ってはいませんが、本来はモジュラーコードはありませんとかくの筋ではないのでしょうか。 ないと使えないのですから。 最初にコードがないと伝えた時に「元から付いていません」と言われたので 「2日前まで使用していたならコードもあるのでは?」と指摘したら「新しい電話に買え替えたのでモジュラーは現在使用中」とおかしな回答です。別の余っているモジュラーがあるのでメール便代を振り込んだら送ると。何だか納得できません。 でも写真には実際写っていないのでこの場合はどちらの言い分が正しいのかわかりません。 中古だからこういう事は仕方なく諦めるべきなのでしょうか?

  • ヤフオク出品で他人の商品説明をコピペ

    ヤフオクで出品をしました際、商品説明を他人の同じ商品のものをコピペするのはいけないでしょうか? その元のほうはもう終了しているものです。 違法というこはないでしょうがマナー違反ですか? よろしくお願いします。

  • 入金後、発送完了までの日数

    先週の土曜日にヤフーオークションで1万円程度の買い物をしました。 落札後すぐに出品者と連絡を取り合い、当日にかんたん決済で支払いが完了しましたが、 しかし、その後発送は来週の土曜日になると言われました。 今までヤフーオークションで出品者側にも落札者側にも なったことがありますが、いつもは入金後、 当日、または翌日には発送という流れなので、 入金後発送までに1週間もかかるなんて、遅いと思いました。 出品者の自己紹介欄や今回のオークションの説明文には、 発送が遅くなるような事は一切書かれていません。 入金後、発送完了までの日数は決まりがありませんが、 皆さんはこのようなケース、どう思いますか? 生ものとかではないので、気長に待てばいいのですが、 落札した商品を木曜日に使いたいと思っていたので、 届かないことにすごくがっかりしています。 評価の際に一言言おうか迷っていますが、 報復評価も怖いです。。。

  • しばらくオークションをしない時

    お世話になります。 ヤフーのプレミアム会員で、時々オークションを利用しています。 この度しばらくの間オークションの利用を停止したいのです。 評価も相当たまっていることもあって また今のIDで復帰したいと思っています。 ヘルプで調べたのですが プレミアム会員の停止ですと、またもとのID、評価で復帰できるようですが これですとオークションに4999円までの入札が可能でなんですね。 しばらく停止したいのは 子供がオークションをしないようにするためです。 受験なのに欲しいコミックがあるのかオークションを たびたびチェックしてますし 落札して届けば我慢できず読んでしまいます。 今までは勉強の合間ならと許しておりましたが 最近の勉強態度がなっておらず、模試の順位も下がってきたので オークション禁止にいたしました。 といっても先日勝手にコミック全15巻を勝手に入札してまして・・・ 反抗期もあり親の言うこともなかなか聞かず こうなったらオークション自体できないようにしてやる! と思ったのです。 昔は利用停止=オークション参加停止 だったと記憶してますが 今はそういうことはできないのでしょうか。 まったく参加できないようにするには 今のID、評価を捨てて退会にするしかないですか? または何かいいお知恵がありましたらお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 溜まったビデオテープ

    以前、某アイドルにハマっていた時期があり そのアイドルが出演していたテレビ番組などを録画したビデオテープが 段ボール3箱分くらいあります。 別にそのアイドルが嫌いになったわけではないのですが、 ビデオを見返すこともないので処分したいと思っています。 捨てるのも忍びなく、ゴミを増やしたくないという思いもあり そのアイドルを好きな人に譲ることが出来ればいいなと考えてます。 この場合、送料だけを負担してもらうような形で オークションに出品してもいいものでしょうか? やはり著作権、肖像権などの問題が絡んでくるのでしょうか?

  • 助けてください!ヤフーで商品がきません!出品者が消えました!

    助けてください!商品がきません! 10月の終わりに高い評価のanimediahunterさんから海外のDVDを落札しました。 支払いも終わって届くのをまってたらいつまでもきません。 それで連絡しようとしたら登録削除になっています!!! どうしたらいいですか? 自分が落札した商品名はわかりますが日付URLなどわかりません。 メールを消してしまいました。 YAHOO簡単決済で振込み済みですがどうしたらいいですか? 教えてください! yahooのIDのメール送信済みです。 だめでした。

  • ジャンク品で動作確認済みの商品の不具合

    オークションにて 「動作確認済み、付属品を付ける事が出来ないためジャンク、HDDさえ付ければインストールをして使用可能」(原文) と明記されたノートPCを落札しました。 届いた商品は、起動時にビープ音が鳴り、起動すらしない物でした。 出品者は「自分のところでは正常動作していた。不具合を直せないならジャンク品を落札するな」との主張です。 「ジャンク」と「動作確認済み」とではどちらの文言が効力があるのでしょうか? ジャンクとはいえ説明と全く違う物はクレーム対象になると思うのですが、 皆様の意見をお聞かせ下さい。 他の方の似たような質問は参考にしましたが、 多少ニュアンスが異なるようなので質問させていただきました。 (http://okwave.jp/qa2349076.html)

  • ポスターやカレンダーはゆうメール(旧冊子小包)で送れますか?

    郵政公社時代はよく冊子で発送していたのですが 今の郵便局は可能ですか?

  • キャンセルされた後の繰り下げ??

    私は、あるものを、何も知らず、何も考えずに出品してしまいました。 使用期限を聞かれ、買った時期はわかるのですが、 使用期限の掲載がなくとりあえず買った時期を答えました。 その品は「安くネットショッピングなどで購入すると使えない」 という事を知り・・・ それを知っていたら出品なんてしないで捨てたのに、 100円スタートで未開封・未使用=新品と誤解ですね・・・ 新品という言葉はいつ頃まで購入したものをさすのでしょうね。 もう入札がたくさん入っていて、 是非、キャンセルして頂きたいなぁと思っているのですが、 落札者様が例えばキャンセルしてくださったとして、 次点繰り下げとかって、やった事がないのでわからず、 本当は入札してくださった皆様にキャンセルして頂きたいくらいです。 次点繰り下げをやった事のある方。 スタートの100円で結構ですとかって連絡できるのでしょうか。 その2番目の方がまたキャンセルしたら3番目の方にですか??? 教えてください。 よろしくお願いします。