REVYsのプロフィール

@REVYs REVYs
ありがとう数2
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
0%

  • 登録日2008/10/27
  • ADSLについて

    今CATVでインターネットをつないでいるのですが、近々@niftyに変えようと思うのですが、いろいろとわからないことがあって・・・。 (1)@niftyは電話回線を使用するのですか? (2)もし、電話回線を使用するのであればISDNのようにPC使用中は電話が使えないということはあるのですか? あまりプロバイダのことについてよく知らなくて・・・。 教えてくださるとありがたいです。

  • テレビチューナーを付けましたが、表示出来ません。(PIX-DT050-PPO)

    助けて下さい。 StationTVを起動して見たところ、音声は聞こえていて映像が表示されません。受信は出来ているように思えますが、どうしたらいいでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃれば、 ご教授頂ければ幸いです。 モニタはHDCPに対応していて、HDMIの接続ケーブルを使用しています。 モニタはFLATRON(W2600V)です。 PCの仕様は以下です。 ------------------------------------------------------- OS Windows Vista Home Premium with SP1 正規版 CPU AMD Athlon 64X2 4400+ 動作周波数 2.3GHz L2キャッシュ 1MB システムメモリ 2GB(1GB × 2)/ 最大8GB DDR2-800MHz SDRAM / DIMM (デュアル チャンネル対応) グラフィックス ATI Radeon HD 3200 ------------------------------------------------------- http://www.acer.co.jp/products/desktop/asm5201/spec2.html

  • 圧縮アーカイバ 7z について

    以前偶然この拡張子を知り、圧縮率が高いのが売りみたいなのを聞いたので ダウンロードして導入してみましたが、 音楽を何曲か入れたフォルダを圧縮率を選ぶ所を一番レベルの高い 所にして圧縮してみたのですが、 未圧縮が、88.9MB 圧縮したものが87.9MB 普通のzip(Lhaplus)にするのも87.9MB と圧縮率も高くなければ、ほぼ圧縮もできていない そのうえLhaplusより時間もかかるといいとろこがみつからないのですが このソフトは圧縮率が高いのがウリなのではないのでしょうか??? それとも何か他に原因が?? 教えてください