tukinyanko の回答履歴

全54件中21~40件表示
  • 彼氏に前の彼女を自慢されたら?

    付き合って一年になる彼氏、歴代の彼女たちが全員モテる女性だったと話をしてました。 私はモテるタイプではなく、どちらかというと近寄りにくい変わり者、個性的なタイプです。 彼女はモテるくらいが鼻が高いと言われても私はモテないし。 前の彼女が特別だったらしく、彼女はモテるとか言うので私が拗ねてやり返すと、○○もかわいいよ、と言われます。この○○もの、「も」がすごく気になります。 先日また前の彼女を自慢されたので腹が立ち、 「前の彼女とやり直せばいいのに」と言ってしまいました。 モテる事が彼にとっての価値や評価基準なら、私はモテる努力をしなくてはならないのですか? 今の私ではダメという事なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#70633
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 諦めるべきでしょうか?

    僕は34歳男性です。 先日1つ年上の彼女に振られました。原因は一言で言えば性格の不一致です。食べるもの・趣味・時間の過ごし方・育ち・すべて違います。 出会った時にお互いが一目惚れでそのまま付き合い、そのまま同棲、そして破局となりました。 彼女いわく自己革新に興味があり、仕事熱心で、勉強会、セミナー等いろいろやっています。そのような事を共に同調し考えて支えてくれる人をさがしているんだと気がついたみたいだといいます。 逆に僕はそういうのが大嫌いで自由奔放なんです。 そのような話をされても僕敵には、ふーん、とか、あっそう、とかしか答えようがない日が続きました。 本当は交わってはならない運命だったのかもって考えた事もありました。男と女、所詮は他人です。もともともつてる物が違うんだからって思いながら過ごした一年ではありましたが、そこまで違っても諦める事が出来ません。って言うより諦めたらダメなんじゃないかと考えています。乱文で長文ですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#69256
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 容姿に自信がもてません

    はじめて相談させていただきます。 突然なのですが、自分にどうしても自信が持てません。 中学校の頃まで、太っていた上に視力も悪く、かなりビン底の 眼鏡をかけていたため、よくからかわれました。 それが理由で、好きな男の子にも振られていました。 そのころは、瞼も脂肪で腫れぼったく、 細くて重たい目で、眼鏡をかけるようになる前に、 ○○ちゃんて、ちゃんと起きてるの~? 目を開いてよ~ などからかわれていたので 眼鏡をはずすことも怖くてできませんでした。 高校生になり、必死でダイエットをし、コンタクトレンズをし、 おしゃれをしてお化粧を覚え、それでも、どうしでも、 人の目を直視できず、ふさぎ込んでいたころ、 瞼の脂肪吸引手術をうけました。 反対した母親に、どうしても手術がしたいと 泣いて頼んで、手術費用を出してもらいました。 ダイエットをし、整形手術をした私に対して 以前を知らない人たちの態度も、今までとは格段に変わり、 容姿がここまで影響していたことに、正直驚きもしました。 けれど、それによって、人と向き合えるようにもなり、 もっと努力をしようと思っていました。 それでも、やはり、10年以上たった今も、 周りの友人と自分を比べ、落ち度を感じずにはいられないのです。 運動をし、エステにも通い、美容や、食事にも人一倍気を使い 仕事でも認めてもらおうと、勉強もしました。 友人とも親しくなろうと、いろいろ明るく接し、 相談事を受けたり、頼られたりするようになり、 今では職場で、男性に、 人気者の○○(私)ちゃん、○○ちゃんは綺麗だよね、 もてないはずはないでしょ? などとと褒めてもらうことが多いのです。 それでも、ほんとは私がブスだから、気を使ってくれているのでは ないか、などと感じてしまうのです。 男性から言い寄られたりしてお付き合いすることは あります。けれど、当然とは思いますが 結局私のマイナスの部分に愛想を尽かしてしまうことが多いのです。 容姿云々の前に、きっと心がブスなんだろうと わかっているのです。 それでも、どうしても、自信が持てないのです。 少しでも、このマイナスな部分を変えて行きたいのですが、 何かアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 元彼女の家の前まで行ってしまった。。。

    自分で別れたのに忘れられず・・・女々しいです。 何をするわけでもないのですが、彼女の家の前まで言ってしまいました。 別段何かをしたわけでもなく、家を眺めてなにしてるのかなもう忘れられたのかなとか考えながらまた、かえってきました。 ストーカーですよね、やばいなー。

    • 締切済み
    • noname#68655
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 鬱になりそうです

    長文になります。 最近は夜も眠れません。いつも3時、4時まで起きています。 毎日毎日同じことばかりを考えて、もう気が狂いそうで。 いや、いっそ狂ってしまったほうがどんなに楽だろうか。 オレは23歳 独身 フリーター  ヲタク れっきとした女の子。 そして、どうしよもないダメ人間である。 何がダメかと聞かれたら、オレは「すべて」としか答えようがない。 中卒だし、性格もひねくれていて、学力は最低、根性なんか欠片もない。極めつけはヲタクって事。 ほらね、もうダメ人間っぷりがにじみ出てるでしょ??? まずはオレのいま置かれている状況を聞いてもらいたい。 オレの家は全部で9人の人間が生活している。 そんな大家族が4LDKの狭い家で暮らしているのだ。 周りからは「賑やかでいいね」なんて言われるけど、現実はそんな簡単じゃない。 基本、ウチの人間は家事をしません。 食事の用意を手伝わなければ、後片付けもしない。 食事の用意も、洗濯もしてもらって当たり前。 なんて最悪なんだろう。 いまのウチの役割分担はこんな感じ。 食事を作る 母親・オレ 洗濯 母親・次男の嫁 皿洗い 母親・オレ。次男の嫁 あ、オレは自分の物は自分で洗濯してますよ。次男の嫁がかわいそうなんで。 オレの兄妹はなに一つしやしない。 あいつらは気が向いたときにちょこっとやるくらいさ。 言っておくが、オレは家族が嫌いなわけじゃないよ。むしろ家族愛は誰よりも強いと思う。 オレは家族と過ごす時間はとても好きで、いつでもリビングにいたくらいさ。自分の部屋は寝起きにしか使わず、家にいるほとんどはリビングにいた。 けど、最近のオレは何かおかしい。何かがズレてきている。 今までこんなふうに思った事は1度もなかった。 オレ、反抗期がなかった人間なんですよ。 オレが我慢すればいいや、って思えたはずなんだ。 でも最近、家族と一緒にいると無性にイライラする。別に家族がオレに何をしたでも、何か言ったでもない。 ただ、あいつらを見ているとものすごくイライラする。 それは今までのオレからしてみればあり得ない事で、正直どうしたらいいかわからない。 けど、23年間「良い子」を演じてきたオレだ。今さら家族にブチ切れる勇気もない。 そんな状態で会話なんかできる訳ないので、最近は部屋にこもりっきりだ。 けど食事の時間になっても、誰もオレを呼びに来てくれない。 オレってみんなから必要とされてないのかな、なんて考えちゃった。 だから食事をしない事にしました。家族と一緒にいたくないし。 なので最近はきちんとした食事らしい食事はしていない気がする。 オレは朝・昼とご飯を食べない人間なんで。 バイト先のおばちゃんがたまにおにぎりをくれるからそれぐらいしか最近食べていないかも。 おかげで体重は5キロ落ちました。 ん?大丈夫かって? 大丈夫ですよ、まだまだ余分な蓄えはあるんでwww ビタミン剤も飲んでるし それにオレってひきこもりだったから友達がいないんです。 バイト先で仲のいい人はいるよ。けど、その人が友達なのかオレにはわからない。 アドレスや電話番号を教えあったら友達? 一緒に飲みに行ったり、ご飯を食べたりしたら友達? だってオレが友達だと思っていても、向こうはどう思ってるかわかんないんだよ。 友達じゃなくて、ただの同僚って事だよね? みんな同僚としてオレに付き合ってくれてるんだよね? そんな風にばかり考えてしまう自分がいる。 でもそれは、オレの勘違いかもしれない。オレが勝手にそう思ってるだけで。 けどね、オレはそんなに前向きな人間じゃない。 人の顔色ばっか見てきたチキン野郎だから。 人に嫌われたくないから、いつも愛想笑い。オレのバイト先での口癖って「すいません」なんだよ。 ブサイクのヲタクで、中卒で、フリーターで、人の顔色ばかり窺って、自分の意見を言えないチキン野郎。 あはは、すくいようがない。 こんなオレでも、未来ってあるのかな。 軽くうつになりそうです。 ってか、質問になってなくてすいません。 相談できる人もいないんで 誰かに話を聞いてもらいたかっただけなんです。

  • 壁にぶち当たっています。(長文です)

    私には、付き合ってもうすぐ1年になる15歳年上の彼氏がいます。彼が38歳、私が23歳です。今回質問させて頂くのは、将来についてどのようにしていけばよいかということです。 私たちは、同じ職場での恋愛です。彼が入社してまもなく付き合い始めました。すぐに意気投合して彼から結婚前提でお付き合いを申し込まれ、OKしました。その時はよく考えて返事をしたつもりです。 彼は生まれつき視力が低いということがあり、車の免許が持てない状況です。しかも私と付き合うまで結婚する気がなかったみたいで貯金も年齢の割にかなり低い、というのは付き合った後知りました。 1年ずっと一緒に過ごしてきて、彼の障害のことなんて気にならないほど好きでいます。彼はとても優しく、頭もすごくよいので1年足らずで会社の役員候補にあがるほどの頑張りを見せてくれ、とても嬉しく思っています。 ことの発端は久しぶりの元彼の連絡メールです。別れた後も友達としてたまに連絡取り合う仲です。そして今彼のことも相談に乗ってくれています。 その子(元彼)がいつもいうのは『もっとよく考えろ』と。『それじゃ子供が可哀想だ』と言われてしまいました。元彼は私とよりを戻したいらしく、別れさせたいがために言っているのかもと思う反面、私たちの子供の立場を考えた時に父親が車に乗れないことや歳が上なことや経済的なことが不自由をさせてしまうんじゃないかと、不安に駆られるようになりました。 2人の問題であれば気にならないのですが、やはり家族が関わると問題かもしれません。ちなみに、うちの親は彼と面識があり『よく考えて決めろ』といいます。 自分だけよく考えても子供がどう思うか、どんな問題が起こりうるのか考えが及びません。皆さんからのアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 家の住所を教えたのですが・・・

    自分は大阪住みの大学生です。 二ヶ月程前東京に遊びに行った時新宿で酔いつぶれてた20代後半のOL?さんがいて、終電もなくなり歩くこともできない状況でしたので携帯をかり彼氏さんに向かえにきてもらうように話しました。 しばらくすると彼氏さんが来てくれその時「2週間後大阪に行くことがあるのでお礼にご飯でもご馳走するよ」と言ってもらい彼氏さんと電話番号を交換しました。 数日後彼氏さんから電話番号を聞き彼女さんからお礼の電話がありました。その内容が「お礼になにか贈り物させてください」ということだったので自分の住所を教えました。 ですが住所を教えてから彼氏さんからも彼女さんから連絡はありません。 彼氏さんにも彼女さんにもお礼の話がでた時は最初断りましたがそれでもとなったのでそれ以上断ることもできそうにありませんでしたし、外見で判断するわけではないですがきっちりしてる人だと思いました。 このまま気にしないでおけばいいとは思っているのですが、残念というか寂しい気持ちと少し気味が悪いという気持ちがあります。 自分が知っているのは電話番号のみで名前も住んでいるところも知らないですし・・・ 自分から連絡し「贈り物きてません」とは言えませんしこういう場合どうするべきなのかと思い書き込みしました。 もしよろしければアドバイスお願いします。

  • どういうことでしょうか?特に女性の方よろしくです

    ある日、映画に誘い、OKをもらい、当日をむかえました。 しかし、急用がはいったようで、映画は次回にということになりました。 へこみました。 夜に連絡があり、二時間ほどドライブし、その日は終わりました。 私は振り回されているのでしょうか?好意をもたれているがゆえのフォローだったのでしょうか? アドバイスおねがいします ちなみに付き合っていません

  • 【男性の方お願いします】彼はどうして無理に連絡を取ろうとするのですか?

    こんばんは。 男性の方に回答いただけたらと思います。 ある男性と知り合いになりました。 彼は彼女がいるのですが、思いがけなく関係を持ってしまいました。 それから毎日メール、電話があります。(数ヶ月続いています) 旅行も行きました。 彼女とは色々な問題(彼女の離婚歴など)があって、結婚を考えられなく、 彼の年齢もあって、別れることをずっと考えているそうですが、 なかなか別れられないようです。 私のために別れよう、ということでもないです。 そこで私は、私自身も彼との未来はないと思い、何度も こういう関係を終わりにしよう、 会うのはやめよう、 と、言い続けてきました。 それでも彼は、 『○○(私)のことは、誰よりも愛してるとか、好きだとか、言えないけど、 自分の人生で重要なんだ』  というようなことをいいます。 要は彼女が好きだということですね。理解してます。 そして私との未来を考えているわけではないと感じています。 そんなことを言われる私はやはり空しく、辛く、 『お願いだから、電話しないでほしい。』と言いましたが、 それでも連絡してきました。 そこで、彼からの電話も着信拒否し、メールも受け取れないようにし、 『ここまでして、私はもうあなたに会いたくないんだよ』ということを アピールしましたが、わざわざ非通知で電話してきたりします。 なぜでしょうか? 身体ですか?あまり相性がいいとは思えないのですが・・・。 男性の方、彼の気持ちをどのように考えますか? 回答よろしくお願いします・・。

  • こんなはずじゃなかったのに。。。

    私が片思い中の男友達について相談です。 彼と知り合ったのは、だいたい2年半くらい前です。同じ授業をとってて、最初はそんなに話したこともなかったのに、ひょんなことから、ちょっと仲良くなって、今ではすごい仲良し(のはず)です。 特にここ1年は、毎日のようにメールしたり、よく電話で長話したり、2人で飲みに行ったり、デートしたり、ご飯食べたりしてます。周囲の友達から言わせると、付き合ってるように見えるとのことです。 選択科目のクラスが一緒なので、最近も毎日のように顔は合わせてます。 でも、ここ1週間くらい、なんかそっけないんです。 先週末、一緒に会ったときに、ちょっとしたことからケンカまでは行かないんですけど、お互い嫌な空気が流れてしまい、でも、そのときは仲直りしたし、なんとかなってたんですけど、その後からちょっとおかしくて。 そのときに、明日からの3連休も遊ぼうって言ってたのに、結局そんな話は出てこないし、なんか、ちょっと避けられてる感じなんです。 電話したら話してくれるし、メールもちゃんと返ってくるし、考えすぎなのかとも思ったんですけど、でも、やっぱり前とは違って。 毎日のようにメールとか電話してたから、うざいって思われちゃったんでしょうか。 こないだ、彼に、もっと自分の考えてることを言うべきだって言われたんですけど、これは、彼は私が彼のことを好きだって知ってるけど、それを言わないのが嫌だってことなんでしょうか。 そう言われた私は自分の気持ちを告げようと思って試みたんですけど、彼が私を避けている感じがすることもあり、なかなか2人きりでそういう話をする感じになれないんです。 メールとか電話で告白するのは嫌なので、面と向かって言いたいんですけど。。。 客観的に見て、彼はどういう心理から上記のような行動に出ていると思いますか? また、私が告白することで、今までの関係が壊れてしまうでしょうか? もし、壊れないとして、どういうタイミングで告白するのがベストでしょうか? どうぞアドバイスお願いします。

  • 夫の性癖について、助言ください。

    結婚一年目の妻です。 思わぬ事実が発覚しました。 個室ビデオ(アダルトビデオをみて一人で処理する場所)で、 他の男性にペニスを舐めてもらったり、 舐めたりした(ている)ようです。 ゴムはつけていて、入れたり入れられたりはまだ、ない様子です。 結婚半年の時、軽い浮気未遂があり、 その時に、 「浮気は絶対だめ、風俗も禁止」と訴えました。 私は夫が大好きなので他の女性をみてほしくない、 やきもち焼きです。 夫も誠実に対応してくれ、 それからは女性と怪しいことはありません。 私たちの夫婦仲はよくて、 夫婦生活も義務などではなくて、最低週1回はあります。 口だけで、お手伝いをしてあげる日もあります。 また、 男性の性欲についても少しは理解しようと思っているので、 一人Hを毎日のようにしていることや、 個室ビデオボックスに行くことはオッケーにしていたのですが、 そこで思わぬ落とし穴に落ちた気分です。 風俗や浮気は嫌ですが、 夫を追い詰めすぎたのでしょうか。 性的欲求は、 一人Hか私で満たしてほしいと思うのはわがままでしょうか。 離婚は考えていませんが、 どうしたらやめてくれるのか、 今は片目をつぶるべきなのか、悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 彼氏が元カノと連絡取るのをやめてくれません。

    彼氏が、元カノとメールしたりするのを嫌がる私は変ですか? 別れて8年位で、もう友達だからと言われます。 元カノは結婚してます。 彼女は愛知県で彼は熱海です。なのに一度残業と嘘をついて 彼の誕生日翌日に熱海で会っていました。 もう会うことはないとは言ってくれましたが、 メールをやめようとはしてくれません。 やめてくれないなら別れるって言ったら?と聞いた時、それでもメールは やめないと言われました。 今も我慢してまだ付き合ってますが。 彼は私が考えすぎ、心配しすぎと言います。 男性、女性両方の意見を伺いたいです。

  • 家事って重要ですか?

    先日、私の男友達(32歳)が友人の紹介で22歳の女の子と知り合いになりました。 彼は男性ばかりの職場でなかなか出会いがないので、真剣に彼女を探している 様子でした。 私はその場に居合わせたわけではないので、彼から後日聞いただけなのですが、 私『どんな子だった?(^-^*)』 彼『う~ん、さすがに年の差を感じた。(^_^;)』 私『10歳違うとね。w(^_^;) 好みのタイプだった?』 彼『それが、家事の話になったら「私は全然やらない」って言われて・・・   全部お母さん任せなんだって。ちょっと引いた。』 私『・・・。やらない理由は何なの?』 彼『仕事してて忙しいからだって。そんなのみんな同じなのにねぇ。』 私『まぁ、確かにね。(^_^;)』 実は私も実家住まいですが、家事はあまり得意ではありません。 平日は帰宅時間が遅いので、食事の用意も土日のヒマな時ぐらいしか しませんし。。。 でも、この友人の話を聞いて、女性が家事をやることはそんなに 重要なのか疑問です。 少なくとも、引かれるほどではない気もしますが。。。 彼は炊事・洗濯など一通りの家事が出来る人なので、そう思うのかも しれませんが。 まぁ、年齢的に彼は結婚を前提にお付き合いできる相手を探している 部分もあるでしょうけど。 今のところ、電話やメールでのコミュニケーションが続いているようなので お互い悪い印象はないようですが、彼は家事のコトが気になるようで 今以上に積極的になれないようです。 「彼氏が出来たら急に家庭的になる子もいるし!」とか「本当は出来るけど 忙しいからやらないだけかも?」などと言って慰めて(?)はみたのですが、 なかなか納得はしてくれない様子です。 男性にとって、家事をしない彼女(結婚する・しないは別として)って そんなに引くものですか? 人の基準はそれぞれでしょうけど、そんなにガッカリしなくても・・・と 思ってしまいました。

    • 締切済み
    • noname#68875
    • 恋愛相談
    • 回答数26
  • 結婚ってお金or愛? 女性からの目線です。

    二人のうち、どちらかと結婚するなら、どちらを選びますか。 二人の違いは ■Aさん(経営者)=月収200万  経営者の妻として、それなりの気苦労は当然ある。  お金と時間に余裕があるため(離婚は考えないが)繰り返し浮気する。  将来お金の心配はしなくていい。 ■Bさん(会社員)=月収25万  家族思いのマイホームパパ。  優しく思いやりがある。  お金に関しては常にイッパイイッパイ。 二人とも、自分を愛してくれている設定です。 選ばなかった方をよく思う。。とかでなく、 将来、年を重ねていったとき、 繰り返す浮気と、お金に関する悩みって、どれほどの重要性があるの?って疑問になってしまいました。。。 私31歳、未婚者です。宜しくお願いします

  • 不倫でボロボロです

    いい年して情けないことを申し上げます。最近まで不倫をしててボロボロです。 相手は会社の同僚で34歳の独身女性、私36歳の妻子ありの既婚男性です。3月頃から仲良くなり始め、8月半ばまで関係が続いていました。仲良くなり始めた頃は、私も彼女も一線を画して会社帰りに喫茶店で話をしたりしていました。でも、5月に一線を越えてからはお互いの気持ちに歯止めがかからなくなりました。お互いの気持ちが高まるにつれ、嫉妬心、罪悪感、もどかしさなどでお互いボロボロになりました。最後は疲れ果てた彼女に別れを告げられましたが、私は止めませんでした。 問題は別れた後です。その後は、家族に密に接するようにしております が、虚しさが消えません。彼女との楽しい思い出がフラッシュバックしてきます。2ヶ月近く経った今でも・・・ 未練があることは確かです。でも、家族と共に生きていく所存です。どうやったら不倫の彼女を断ち切れるでしょうか? 低レベルな質問ですが、アドバイスいただければ幸いです。

  • 前の彼氏の番号を削除させるべきか・・・?

    付き合って2年の彼女がいます。 今では結婚を約束しています。 つい先日家に彼女といた時のことなのですが、彼女の携帯に着信があり、彼女はあわてて携帯を保留にしたのですが、その時の様子が挙動不審でした。 問い詰めてみたら、前の彼氏からの電話でした。 彼女はもう半年くらい連絡とってはおらず、こちらから連絡することもないし、今日かかってきたのはほんとたまたま、と言っていました。 私は「前の彼氏ともし連絡とっていたりするのはものすごく嫌」「連絡しないで欲しい」 というと、「うん、分かった。」とのことです。 今ふと思えば、その場で携帯から前の彼氏の番号を削除させたらよかったと思います。 やはり、そのことがとても気になります・・・。 今度1か月ほどして、前の彼氏とはその後どう?携帯の番号は消した?と問いかけ、番号が消えてるかどうか確認しようかと思っています。 ここまでするのはやりすぎでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 男性経験はきになりますか?

    つきあって半年弱の彼氏が、私の男性経験を執拗に聞いてきます。 嘘をつくと怒るので、正直に話をするのですが、 一体これを聞いたところで何がしたいのでしょうか?? 今の彼氏が当然初めてではないですし、若いころはそれなりに遊んでいたこともありますが・・・。

    • 締切済み
    • noname#70786
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 誕生日プレゼント

    タイトルの通り彼氏の誕生日プレゼントに悩んでいます。 彼の職業が、フレンチの料理人なので、手作りのケーキを焼いてあげようにも、彼の方がおいしく作れるだろうし、若いときからずっと料理人の世界にいたためなのか、アクセサリーや洋服には全く興味がないし、(どれだけダサいと世間から言われようが気にしない…というかそういったものには頓着しないタイプ)、もちろん腕時計なんて普段からつけていないので、あげたところで「別にいらないし、つけないよ」と言われるのがみえみえです。お財布もそういった理由で、ノーブランドのものを普通に使っています。(ブランド物だからといって喜ぶようなタイプでもないのです) だからといって仕事に使えそうなナイフとかあげたところで、専門じゃない私が選ぶとかえって良くないような気がします。 一緒に買い物にいって選ぶのはどうかというと、ウィンドーショッピングなどは嫌いらしく一度も行ったことがないし、嫌がることを無理にさせたくありません。 唯一欲しいものは知っていますが、それは彼の生まれ年のワインです。値段が4万円なので、買えないわけではないですが、誕生日プレゼントにそこまで高いものを買うと、かえって向こうに気を使わせるような気がしますし、私は学生なのでそういう高いものを買うと、逆に学生らしいお金の使い方をすればいいから無理をしなくてもよかったのに、といわれそうです。 八方ふさがりで困っています。料理人はみんなこんな感じなのでしょうか…よくわかりませんが、旦那さん、または彼氏が料理人という方がいらっしゃいましたら(もしくは自分が料理人という方も)、経験談やアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 占いの相性

    好きな人がいるのですが、いろいろな占いでの相性がよくありません 占いの相性が悪くてもうまく続いている人はいますか?

  • 創価学会の女性と付き合う時に気を付けること。

    最近、付き合い始めた彼女が創価学会ということを伝えられました。 別に創価学会をどうこう言うつもりはありません。様々な人がいますし、考え方も人それぞれだからです。 しかし、これから先、付き合う上で結婚も考えるようになると思います。そうすると問題点もたくさんあります。してほしくないこと(選挙時の熱心な連絡など)がたくさんありますね。他人に迷惑をかける行為です。自分の家族を創価に入れようとするのもこの行為です。 よって、これから先、彼女が創価学会についてどういう気持ち、態度で接しているのかを見極めなくてはいけません。いくら好きでも、それはきっと大きな弊害になるでしょうから。 彼女は、嫌われる覚悟で創価学会であることを話してくれました。 だから、なるべく傷つかせずに本音を聞きたいと思っています。 会話をする上で気を付けること。タブーなセリフなどありましたらどうか教えてください。