MOMO-WEB の回答履歴

全29件中21~29件表示
  • 親権・養育費についての質問

    こんにちは。初めて質問いたします。 親権・養育費についての質問です。 旦那が浮気しているようなんですが、(メールチェック済み) その内容の中に相手の女性に、「子供が小学生になるまで待てば子供の親権は全て私になって、慰謝料も高くならないから待って欲しい」といってたのですが、本当なのでしょうか。 浮気については前々からなんとなくそうかなとは、思っていたのですが、メールで確認してもう確実です。過去にも同じことをされたのですが、子供もいましたし、相手の人とは別れてもらいやり直すことにしました。でも、さすがに2回目はもう我慢もできません。 離婚をするにもタイミングもあると思うんですが、旦那のメールのように本当に一番下の子が小学生になるまでと、今(現在は下の子は幼稚園で、その上は2人います。)とでは離婚の条件は違うのでしょうか? できれば親権も養育費もしっかりとりたいので条件が違うなら急ぎたいです。

  • 夫婦交換してるんです…

    はじめまして、私47才、妻43才のごく普通の夫婦です。結婚して18年になります…夫婦生活もそこそこあるのですが…エッチもマンネリ化してきまして刺激が欲しいと思いラブホテルに行ってみたりオモチャを買ってきてみたりしていますが…何かお互い物足りず、私は前々から夫婦交換(お互いの相手を交換して別々の部屋でエッチする)に興味があり妻に相談して最近ですが1組のご夫妻と夫婦交換しました、これって…おかしい事なのでしょうか?ご意見を頂きたいのですが!又同じような経験されている方や夫婦生活のマンネリ化をこうして解消していますと言うご夫妻、カップルさんおられましたらご意見、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#157624
    • 性の悩み
    • 回答数21
  • 夫が出会い系で実際にHしているようです

    夫の女性問題についてはよく質問があるようで同じような質問かもしれませんがお許しください。私も主人も40代前半、結婚4年目です。私の主人も出会い系を使用しているようです。以前から、部屋の掃除などをしたときに、紙切れに見慣れないアドレスや住所、携帯番号など(女性の名前がはいっていたりするのもあります)がメモられているものを見つけたことがあったのですが、出会い系といわれるものだな、とは思いましたが、アダルトサイトの延長のように、H画像を手にいれたりすることに使っているんだろう、くらいに思っていました。まさか本当に「出会い」しているとは考えていなかったのですが。。。先日、ちょうと一週間前、ひょんなことから、とんでもない写真を見つけてしまいました。おそらくホテルの一室で撮った写真で、地味な人妻風の女性の洋服を着たショット、下着(ブラとショーツ)、裸、そして明らかに行為中と思われる表情、全身、夫と思われる男性の下半身に顔を近づけているもの。。。しばらく呆然でしたが、おそらく夫のデジカメで撮影したものだということはわかりました。その写真と一緒にDVDのディスクが5~6枚あり、それはみていませんが、そうやって撮影したりしているのでしょうか。 夫はそういった投稿系のHな雑誌をよく買っているようですが、それは別にとがめるほどのことではないと思い何もいったことはありません。実は、私があまりセックスが好きではなく、悪いと思いつつ、最近ほとんどしていませんでした。夫はかなり好きなほうなので我慢ができなかったのかもしれません。または、たまにしても、もう私の体が崩れていて嫌だったのかもしれません。その写真を見てしまった後ですが、する機会があり、そのとき「○○は(私の名)子供を産んでないから、おっぱいも垂れてないし、同じくらい(の年)ではぜんぜんきれいだよ」と一体どこの誰と比べているのだというコメントをしたのです。普段だったらつっこむのですがそのことがあり、いえませんでした。その写真をみたあと、私は何も言っていません。何をどう切り出していいのか。。。許せないとか、いうのとは違う気持ちです。もちろん悲しいというかなんともいえないいやな気持ちですが、男だから浮気のひとつもしたいときもあるのか、と思えなくもないのです。でも。 1.その女と一度きりしか会っていない、という保障はないですよね?こういうケースは一度きりのものでしょうか?続いている可能性もありますよね?もしくは女は違っても同じことをしている可能性・・・ DVDが複数枚あったということは・・ 2.こんなものを見た、と面と向かって言われたら、逃げ場がなくなって、どんな対応になるか不安です。みなさん、特に男性、そんな状況になったらどうしますか? 3.いま、なんとか普通にしてみせていられるのだから、このまま黙っていたほうがいいのでしょうか?でも、いつも頭の中に、写真がぐるぐる回って「言おう!」と思うのですが、顔をみるといえません。 ちなみに、私たちは普通に仲が良く、彼はほんとうにいわゆる普通の人です。普段、いつも自分を大切にしてくれると思っていました。カン違いだったのでしょうか? 支離滅裂気味になってしまったかもしれません。誰にもいえない、でも自分でもどうしたいのかほんとうにわからなくて一週間考えていました。お答え、アドバイスいただける方よろしくお願いいたします。

  • 夫婦交換してるんです…

    はじめまして、私47才、妻43才のごく普通の夫婦です。結婚して18年になります…夫婦生活もそこそこあるのですが…エッチもマンネリ化してきまして刺激が欲しいと思いラブホテルに行ってみたりオモチャを買ってきてみたりしていますが…何かお互い物足りず、私は前々から夫婦交換(お互いの相手を交換して別々の部屋でエッチする)に興味があり妻に相談して最近ですが1組のご夫妻と夫婦交換しました、これって…おかしい事なのでしょうか?ご意見を頂きたいのですが!又同じような経験されている方や夫婦生活のマンネリ化をこうして解消していますと言うご夫妻、カップルさんおられましたらご意見、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#157624
    • 性の悩み
    • 回答数21
  • 夫婦交換してるんです…

    はじめまして、私47才、妻43才のごく普通の夫婦です。結婚して18年になります…夫婦生活もそこそこあるのですが…エッチもマンネリ化してきまして刺激が欲しいと思いラブホテルに行ってみたりオモチャを買ってきてみたりしていますが…何かお互い物足りず、私は前々から夫婦交換(お互いの相手を交換して別々の部屋でエッチする)に興味があり妻に相談して最近ですが1組のご夫妻と夫婦交換しました、これって…おかしい事なのでしょうか?ご意見を頂きたいのですが!又同じような経験されている方や夫婦生活のマンネリ化をこうして解消していますと言うご夫妻、カップルさんおられましたらご意見、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#157624
    • 性の悩み
    • 回答数21
  • 離婚が決まったら・・・

    私は30歳で子供はいません。 結婚当初からセックスレスで、夫は浮気・不倫にはしり、それでも夫の事が大好きだったので、 なんとか離婚を回避しようと模索してましたが、ついに離婚するということになり、 これから法的にも離婚をする準備(身の回りの整理やお互いの両親への報告等)をするところです。 また、私の場合、同居しながらの離婚です。 付き合って6年、結婚して半年程の夫婦でした。レスの状態は付き合った時から含め3年になります。 今回離婚を切り出したのは夫です。 私は夫の浮気や不倫も責めたし、謝ってくれました。 そして、離婚を決意した夫の気持ちとしては、 「女性としてみれない。人間としては大切だけど、それはもっと時間が経ってからの話で、今からそう思うのはつらいし、 (私を)抱きたいと思えない。それに好きかと聞かれたら、?だけど(私に)不満はないし嫌いではないから結婚した。 だけど、やっぱり俺はお互いに好きだと思える人と結婚したい。だから、このまま一緒にいても、 俺は心も体もある関係を求めて浮気もしてしまうと思う。」 ということで、このままいてもお互いに苦しめあうし、 私は夫の事がそれでも好きでしたが、別れることに同意しました。 しかし、同意したとたんに家に帰ってこなくなりました。 話し合いの当初は、不倫相手とは終わったと言っていました。 なのに・・・?? 私は話し合いで、夫の言っていることは私にとっては辛いし悲しいけど、理解できたし、 これからお互いに前を向いて生きることに決め、いわゆる円満離婚をするつもりでした。 だけど、完全に離婚となる前にこんな行動を起こされ、騙された気持ちになりました。 離婚が決まってるだけに、帰ってこない夫をとがめることもできないし、事務的な話もできません。 正直、誠意が感じられないのです。 結局はこんな男だったと諦め、次の一歩を踏み出すべきなのか、 泥沼な気持ちになってでも最後に興信所を使って、慰謝料請求という形にもっていって復讐するほうがいいのか、 今は両方の気持ちが入り混じって苦しいです。離婚を切り出すほうは、ほんと楽でいいなと思いました。 皆さんでしたらどちらの選択肢をとりますか?ご意見いただければと思います。

  • 離婚が決まったら・・・

    私は30歳で子供はいません。 結婚当初からセックスレスで、夫は浮気・不倫にはしり、それでも夫の事が大好きだったので、 なんとか離婚を回避しようと模索してましたが、ついに離婚するということになり、 これから法的にも離婚をする準備(身の回りの整理やお互いの両親への報告等)をするところです。 また、私の場合、同居しながらの離婚です。 付き合って6年、結婚して半年程の夫婦でした。レスの状態は付き合った時から含め3年になります。 今回離婚を切り出したのは夫です。 私は夫の浮気や不倫も責めたし、謝ってくれました。 そして、離婚を決意した夫の気持ちとしては、 「女性としてみれない。人間としては大切だけど、それはもっと時間が経ってからの話で、今からそう思うのはつらいし、 (私を)抱きたいと思えない。それに好きかと聞かれたら、?だけど(私に)不満はないし嫌いではないから結婚した。 だけど、やっぱり俺はお互いに好きだと思える人と結婚したい。だから、このまま一緒にいても、 俺は心も体もある関係を求めて浮気もしてしまうと思う。」 ということで、このままいてもお互いに苦しめあうし、 私は夫の事がそれでも好きでしたが、別れることに同意しました。 しかし、同意したとたんに家に帰ってこなくなりました。 話し合いの当初は、不倫相手とは終わったと言っていました。 なのに・・・?? 私は話し合いで、夫の言っていることは私にとっては辛いし悲しいけど、理解できたし、 これからお互いに前を向いて生きることに決め、いわゆる円満離婚をするつもりでした。 だけど、完全に離婚となる前にこんな行動を起こされ、騙された気持ちになりました。 離婚が決まってるだけに、帰ってこない夫をとがめることもできないし、事務的な話もできません。 正直、誠意が感じられないのです。 結局はこんな男だったと諦め、次の一歩を踏み出すべきなのか、 泥沼な気持ちになってでも最後に興信所を使って、慰謝料請求という形にもっていって復讐するほうがいいのか、 今は両方の気持ちが入り混じって苦しいです。離婚を切り出すほうは、ほんと楽でいいなと思いました。 皆さんでしたらどちらの選択肢をとりますか?ご意見いただければと思います。

  • 妊娠4ヶ月、自分の原因で離婚になりそう…

    初めて、投稿します。 今、妊娠4ヶ月で旦那と2人暮らしです。 私がチャットで知らない男性とちょっと、(かなりかもしれない。)エロい話をしていてそのログがPCに保存されてありました。 その中には旦那の愚痴も混じってて、それを最近見つけた旦那にすごい怒られ、謝っても無理だとか、そうゆう事した原因ってのも言わずただ謝るだけじゃこの先もやっていないから、離婚しようといわれました。 そのログは1年半前くらいのもので、私自身も保存されているとは思ってなかったです。 たしかにその時は色々不満があって、誰も知らない人に愚痴聞いてもらいたかった。ってのもあったし、それが男性で調子よく言葉合わせてしまって、エロい文になっていったのはすごく後悔してます。 その人とは会った事もないし、電話もした事ないんですが、チャットでも浮気だと言われ、よくよく考えると自分がそうされた場合嫌だ。って思うし、浮気だなと実感してます。 あの時不満があったなら、なんで旦那に伝えなかったのかとか、すごく後悔してます。 今妊娠4ヶ月ですが、この2週間くらいその事でいっぱいであまり眠れなく食べづわりのせいで妊娠にきづいてから3キロくらい体重が増えてたのですが、10日くらいで4キロ減ってしまいました。 旦那の事も、おなかの赤ちゃんの事も心配でどうすればいいかわからないです。 私はよく、不満とか溜め込んでしまう性格みたいですごく自分でも嫌なんですけど、めんと向かって話すというのにすごく抵抗感じてます。 相手に無口になられたり怒鳴られたりすると、どうしても黙ってしまって・・・ だけど、旦那とは別れたくないし、けどもう信じられなくなったらそこで終わりだと言われると、何も言えませんでした。 自分のこんな性格でこうなってしまったのはすごく後悔してます。 もう元には戻れないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#67801
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 離婚を決意したものの踏ん切りがつきません。

    36歳同い年夫婦、子なし、事実婚(結婚式のみ。未入籍)の女性です。 10年の付き合い(うち3年の同棲)を経て結婚したのですが、結婚直前から互いの価値観(考え方)の違い、夫が実親のいいなりなところなどが原因で不信感がつのり、籍をいれるのを躊躇したまま、でも生活していたら互いの絆が深まっていくのでは?と期待しながら関係を続けてきたのですが・・・。 結婚してからというもの旦那の仕事は毎晩深夜帰宅となり、私も仕事をしているので顔を合わせるのは朝のみ、擦れ違い生活の日々。 私は子供が欲しくて結婚したのですが旦那は子供はいずれ欲しいけど授かりものだから・・・と悠長な考え。 帰ると疲れ果ててセックスレス。。休みの日に誘えば「不仲だし可愛くないからできない」と言われてしまいました。私は病院で不妊の可能性が高いと言われたので焦りを感じていることも伝えたのですが他人事の様子。お互いの考えを理解することができず、話し合っても、けんかばかりで、結婚生活においての自分の存在価値がわからなくなってしまったのです。 そして1年が過ぎ、話し合いの結果とうとう私は家を出てしまいました。家を出る前に本当は旦那に止めてもらいたい気持ちもあったのですが、あっさり承諾され、「俺もひとりになりたい」と言われてしまいました。 私は公務員の両親をもつ家庭で、いつもテーブルには家族そろっての団欒がある家庭に育ちました。だから、せめて週に何日かはテーブルで会話をしながらコミュケーションをとりたい。というのが夢でした。 一方旦那の方は父親が船長で長期不在は当たり前。その影響からか「男は仕事、女は家庭」というのは当たり前で家庭で会話ができないのは仕方ないという考え。 お互いが結婚に対して求めていることが違うのです。 私は、旦那の会社の近くに家を引っ越して朝の通勤時間を短縮し時間を共有できたらと提案しましたが、義父に反対されてしまいました(家の名義が義父のため) また、義父母や義姉との常識の違いでトラブルがあり、付き合い方に自信がなく旦那に相談しても批判、文句として受け取ってしまい、ますます悪循環。私があまり義家族をよく思ってないことが根底にもあるようです。 旦那に改心してもらわなければ離婚する覚悟だと伝えると「別れるなら、仕事を辞めて実家の近くに住む」と言い出し、退職願いまで出してしまったのです。それで私は引っ越すことにしたのですが、いろんなことが混乱していて自分がどうしていいのかわからなくなりました。 もう修復は無理だと思うのですが、心底ではこれでよかったのか?と疑問は残ります。どうしたら、どういうふうに考えれば諦めがつくでしょうか?