prizn7887のプロフィール

@prizn7887 prizn7887
ありがとう数3
質問数0
回答数5
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
20%
お礼率
0%

  • 登録日2008/07/19
  • 分かってほしいこと。

    自分が面白くない人間だって分かってるから。 自分が根暗で、真面目だって分かってるから。 この性格は変えられないから。 面白いことを言ったり、軽い気持ちで悪乗りはできないから。 人を笑わせることは出来ないから。 軽い気持ちでウザイとか、好きとか、嫌いとか、そんなこと言えないから。 充分考えてからじゃないと人の言葉に反応できないから。 軽い気持ちで同調したくないから。 真面目な人が、なんでこんなに疎まれなくちゃいけないの? 軽くて面白い人がそんなにいいの? 深く考えることはそんなダメなの? そういう人とは友達になりたくないの? なんで? かわいくない人とは友達になりたくないのはなんで? 暗くて真面目な人と一緒にいるのはなんで嫌なの? 自分の価値まで下がりそうだから? じゃあ、私がお酒飲んで悪乗りすると引くのはなんで? こういう軽い人間がみんな好きなんじゃないの? 軽い感じで人と付き合っていたいんじゃないの? 容姿は変えられないけど、軽い人間の時くらい、 自虐的になってみんなを笑わせようとすると、 「そんな子だったっけ?」って言うのは何で? 軽くて、付き合いやすくて、面白い子。 そういう人を求めたのはみんなじゃん。 私はホントは真面目で根暗だよ。 つまらなくてごめんね。 いちいち真面目に考えてごめんね。 面倒くさい性格でゴメンね。 だけど、だからこそ、みんなよりは色々考えて生きてるから。 息苦しいんだよ。苦しいよ。すぐ悩むんだよ。なんでそれが悪いんだよ。 「そんな、深く悩んで考えることじゃないじゃん」って言うけど、 その言葉さえ、私を多少へこませてるって気付いてよ。 飲み会の席で相づち打ってるだけでごめんね。 面白いこと言えなくてごめんね。 でも、誰か、私のことを理解して欲しい。 真面目で根暗はダメですか? そういう人がいたって、そういう人とだって一緒にいてよ。 いつも笑って生きたいなんて理想にすぎなくて。 今の世の中はそういう強迫観念にかられてる気がして。 真面目で根暗な人が疎まれる時代な気がするんです。 私の考えは、間違ってますか?

  • チャラチャラと生きたほうが得ですか?

    不真面目に生きたほうが得ですか? 不倫などおいしいところどりしている人、 純粋な人をわざわざ相手にしてゲーム感覚で弄ぶ人。 こんな人たちのほうが「もてちゃったよ」ってんで楽しそうに生きてますよね、 犠牲になっている人のほうが苦しんでる。悪いことしていないのに 悪いことしている側が苦しまず、されたほうが苦しむ。 おかしくないですか?苦しんだ分人間不信になる人もいる、内向的になってしまったり付き合いベタになる人もいる。 一方人を適当に食い物にした側のほうが、「人を落とした」自信を深めてチャラチャラとまた同じようなことを繰り返していく。何の罪悪感もないみたいです。 この人種って、何なのでしょう。 どうしたら苦しまずに済むのでしょう。 それとも自分も不真面目に生きたほうが得ですか?

  • 脅迫罪について

    風俗関係で仕事をしていました。一人のお客さんが私の借金を助けてやると言い、何百万かを数回にわたり振込みされ、合計4千万円ほど振込みされました。そのうち1千万円の借用証を書かされ、その中に、週2から3日会う事、と言う文章を書かされました。そして肉体的関係を強制され、会う事を断ったりすると、実家にすべてバラスと脅され肉体的関係を続けさせられました。とうとう我慢の限界に達し、もう会えません、お金は少しづつ返します。と言うと弁護士を通して内容証明証を送ってきました。この場合、脅迫罪で被害届を出せますか?また、4千万円すべて返済しないといけないのでしょうか?肉体的強制は相殺されますか?

  • 嘘まみれの女

    俺の友人Aが付き合っている彼女のことなんですが、さほど綺麗でもないのに自分はイケてると勘違いし、男にだらしがなく、涙の演技が上手い女がいるんですが、この女は、元彼の子を妊娠して気づかず別れ、すぐに友人Aと付き合いだしてから妊娠に気づき、友人Aに「この子はあなたの子供」と嘘をつき、中絶費用を出させて中絶し、責任を負わせて、今も友人Aはこの女を信じてどこか心の片隅で責任を感じながら付き合っている状況です。僕はこの友人Aに以前忠告をしたんですが、彼女を信じていると言って聞かず、いまもズルズルという状況です。友人Aに 目を覚まさせるには、どうしたらいいと思いますか?

  • 常識のずれを感じます。

    婚約中の彼のことをもっと知るために、ちゃんと話をしようと会って話をしているのですが・・・ 私より断然頭がよく、でもその分プライドは高いです。 プライドが高い分、人に対して見下した言い方をするのかなと思ったので、”見下される言い方は嫌だし、ものには言い方があるでしょというと言いあいしてるんだからこんな言葉になるでしょ。君だってそういう言葉使ってるでしょ。お互い様だよって” でも、私としては、言葉には気を使っているつもりです。でも、彼の言い方にカチンとくるから汚い言葉使いが出てしまうのではないかと思います。 他にこういうところは直してほしいというのですが、”俺は完璧な人間ではないし、君にも嫌な所がいっぱいあるんだよ。”って、でも彼の方は私の嫌な所をいわないままで、私の一方的な感情にしかなってないみたいで会話になりません。 俺は要望をいうのに君は何も言わないよね。 君の考えてることがわからないよ。っていうので、自分の要望を言った後に私の意見も聞いたら?というと、そんなふうに全部意見を聞かないといけないの?って聞いてくるし。 何を考えてるかわからないんだから、聞けばいいことだと思うし、それが会話なんだからと思うのですが、どうも納得していないみたいで。 彼の常識を疑ってしまいました。常識がずれているように思えてなりません。子供だったら違うんだよこうなんだよって教えればわかってくれると思うのですが、頭がいい人なので変に知識があり、プライドもあるので、どうしたらいいのか悩んでいます。直す前に私が変になりそうです。 アドバイスをお願いします。