JackBauerr の回答履歴

全1731件中1521~1540件表示
  • とってもツライです・・・長文です。

    昨年の終わり頃に同じ職場の先輩(男性30歳まじめで上司からの信頼も厚い方)と座席が近く趣味も同じということもあり、2人で仕事帰りに待ち合わせをして食事に行ったりするようになりました。(仕事の終わる時間が異なるため、ときに2時間半も待ったことも) 1月にその先輩の育ての父である祖父がなくなり、いろいろとサポートをしたりしていくうちに2人の距離が縮まり、また彼からの2月に積極的なアプローチもありつきあうことになりました。(私は26歳) その頃、私は5月半ばにある昇進試験の勉強をしていたこともあり、彼は先輩として、また彼氏としてとっても支えになってくれ、試験勉強の合間に息抜きにいろんなところへ連れていってくれたり、相談にのってくれていました。 試験も終わり、ようやくゆっくりあえるようになった先週土曜日。ゆっくりと旅行にでも行こうと2人で予約をいれ楽しみにしていました。 翌日曜日、たまたま友人と会う約束があったのですが、キャンセルとなったため、彼氏に電話をいれ「今から会いに行ってもいい?」というと、最近彼の仕事が忙しくいろいろしたいことがあるから無理だと言われてしまいました。 でも、わたしは、ようやく試験からも解放され、会いたい気持ちが押さえきれずに「お茶だけしたらすぐ帰るから」わがままを言ってしまい、それにあきれたのか彼はやむを得ず会うことを了承してくれました。 その後、彼が駅まで迎えにきてくれたのですが、ほぼ無言で怒ってあきれているのが手をとるようにわかりました。そんな態度に涙があふれ、お茶をした後も2人で車の中でいろいろと話をし、気まずい雰囲気になってしましました。半分自棄で自宅まで送るといってくれた彼に近くの駅でおろしてと頼み、その日は別れました。 たまたま、その日、疲れてしまい、普段より早くに眠りについたのですが、無意識のうちに携帯電話の電源を切ってしまっていました。 翌朝、前日の夜に彼からの電話が2回あり、謝罪メールもあったことに気づいた私は、朝に謝罪のメールをしました。 夜、彼から「昨日の自分の対応はかなりひどかったと・・いろいろと頭が混乱しているから時間がほしい」というメールがきました。私は「あんな怖い顔をしたあなたをみたのは初めてです、申し訳ありません」とメールをしました。 けれど、気になって思い切って電話をすると、彼が日曜の夜に私に対してしてしまった事の後悔と私が電話に出ないことが着信拒否をされていると思ったらしく、夜と翌朝も泣いていたという話を聞きました。 また、「怖い顔・・」といった私の言葉は、(彼のご両親が離婚していることもありその原因が父から母への暴力で女性に恐怖感を与えるということは最悪なことだという)トラウマ的なことをよみがえらせてしまったようでした。 そして、話が別れる方向になってしまいました。 2日間電話で話合い、3日目は職場で私が泣いているところを見たらしく心配した彼が会いに来てくれ、じっくり話し合いました。彼は、私のことが好きだし、別にほかに好きな人ができたわけでもないけど、また、君に恐怖感を与えてしまうことになるから・・と泣きながら言われ、これからは先輩と後輩に戻ろうと言われました。 私は、別れたくないとはっきりいいましたが、彼の意志はかわりませんでした。彼も職場では全く元気がなく睡眠もとっておらず、ご飯もろくに食べていないことが手を取るようにわかりました。(つきあっていることは職場の人は知りません) 私は、毎日ツラすぎて・・ また、日々彼が私の行動を気にかけていることもすごくよくわかります。 嫌いじゃないのにトラウマのせいで別れるなんて・・と思うと毎日涙が止まりませんし、日曜日の自分の行動が後悔でなりません・・・ けれど、旅行には行く事になり、今後も先輩後輩として遊びには行こうと言われました。 どんな言葉を話せばいいのか・・・どんな態度をとればいいのか・・・ 毎日がつらく生きてることが苦しいです・・ なにかアドバイスをいただけたらと思い投稿させていただきました。

  • 婚約しましたが彼女が元カレに未練…

    お世話になります。 今回も皆様のお知恵を貸してください。 長文駄文ですがご容赦ください。 Yahoo!知恵袋にも投稿しましたが、文字数制限で全部書ききれなかったので、こちらに投稿しました。 マルチ投稿をお許しください。 私も彼女も今年25歳です。 彼女にとっては私が2人目の彼氏で、一人目の彼氏にはすごい思い入れがあります。初めての恋人というのもあるし、言いたい事も色々言い合える居心地のいい彼氏でしたが、年上(5歳上)なのに言えども言えども定職にもつかず(同じところでバイト)煮え切らない彼氏に見切りをつけ別れました。結婚するなら25歳までにはしたいし、このままじゃダメだと。でも、嫌いになって別れたわけではなく、別れ際には「いつかちゃんと向き合えるようになりたい」と言って別れました。大好きでした。 その後数ヶ月して私と付き合いました。付き合う前は昔が忘れられないとか悩んでいましたが、付き合うことによって乗り切れたと思います。しかし、付き合って8ヶ月ぐらいでしょうか?「就職したよ」と連絡が来たそうです。昔の彼には付き合っていることは言っていません。あえて言うことではないということで。連絡が来てすごい嬉しかったそうです。「まだ私のこと考えてくれてるのかな」と。その後もたまにメールが来てました。その度に気持ちが揺らいでいます。でも、包み隠さず打ち明けてくれて、話し合って解決していきました。こそこそメールするわけでなく、毎回報告もしてくれました。すごい素直な子で安心できます。 私も、彼女に人生をかけようと思い、揺らいだ心を固めるためにもプロポーズしました。1年目のことです。プロポーズする前には、プロポーズすることがばれてて「プロポーズを受け入れたら人生が決まっちゃう。前の彼のこともキッパリとしなきゃ」とマリッジブルーならぬエンゲージブルーになっていました。それも打ち明けてくれました。結局、彼女の中で思いは固まりプロポーズを受けてくれました。その後も結婚に向けて色々と話し合ってきました。 ですが、先日昔の彼に会いたいと言って来ました。理由は、「結婚するなら直接言いたい(付き合ってることも言ってない)。最後に会ってみて自分の気持ちを確かめたい。」です。元々、プロポーズする前にも「会って結婚する宣言してくる」と言っていたのですが、会わないままでした。やっぱりどこかでまだ好きな気持ちがあるようです。でもそれは愛情ではなく情であるといいます。愛情はもちろん私のほうにあると。それは自分自身よくわかってるので間違いではないです。 その後会ってきました。実際にフラフラしている事を打ち明けたそうです。すると彼は「お前の気持ちがはっきりすれば戻ってきてもいい」と言ったそうです。(別れている間は何人かと付き合ったそうですが今現在は彼女は居ないそうです。) 彼女は迷っています。1年半ぶりに会ったのにまだ思いあっていたと。ドラマみたいだと。でも恋愛するなら昔の彼が向いてるかもしれないけど、結婚するなら私だと、私と続けていった方が絶対に幸せになれる、と言ってくれています。彼女はドラマみたいなシチュエーションに弱い人です。 恋愛するなら昔の彼、というのは彼女の性格上、何かあったらあーだこーだ言い合うのが好きなのですが、私の場合だと、何かあっても「この人(性格)だからまぁしょうがないか」と「いい意味」で妥協してくれていました。 さらにここにきてお互いの実家が遠い(北海道と関東)ので悩んだり(昔の彼は同じ県内で近い)と、マリッジブルーらしい悩みもあい重なっています。 ようやくここで相談なのですが(ホントに長くて申し訳ございません。)、どうしたらよいのでしょう?もちろん私は別れたくないですし、一緒に居たほうが絶対に幸せになれると思っております。彼女を目覚めさせてあげるにはどうしたらよいでしょう?ここに至るにあたり、だいぶ話し合いましたが、第三者の意見が頂きたいです。知恵袋に相談してみると言ったのでもし発見したら彼女も見てると思います。 他の質問とかを見てると「今の彼氏(私)に対して失礼だ」という意見が想像できますが、私的にはそんなことありません。どこかで区切らなきゃいけなかったのが、ただ目前に来てしまっただけだと私は思っております。ここで気持ちが決まってくれれば今回の件について後腐れもなくやっていくつもりです。 皆さんの意見をお待ちしております。

  • なんかおかしくないですか?

    デートで女性に奢らない男はケチで言われたので なぜ奢らない男はケチと思うか論理的に説明して欲しいと言いました。 また、自分の分を出さないのはケチだと思うけど割り勘でケチはないだろうと 思うと言いました。 そうすると回答は 論理的には説明できないけど感性でそう思う。女性の恋愛は論理でするものでなく 感性でする部分が多いと言われました。 こういう女性どう思いますか?

  • プレゼントを質に入れること

     35歳の独身の男です。これまで女性と付き合ったことがありません。先日、職場の後輩に頼み込んで、何とか一人友人の女性を紹介してもらい、一度会いました。ブランド好きというのを聞いていたので、プレゼントにブランド物の腕時計をあげました。しかし、自分のぎごちない態度とか、まあ女性慣れしてない自分に責任があるのですが二回目に会うのは断られました。でもまあ、見合い以外で女性と二人で会うことができたことはいい経験だったと思います。  ある日、職場の何人かからなぜか「ゴチでした」と言われて、一体何のことだと思いましたが、ピンときて、紹介してくれた後輩に聞いてみたところ、彼女は自分があげた腕時計を質屋に売ってそのお金で後輩含む友人たちに食事をおごってあげたそうです。  このことについて、どう思われるのか意見を聞きたいです。こちらが一方的に怒りたいとも思いましたが、プレゼントとしてあげた以上、腕時計はもう彼女のものであとはどう利用しようが彼女の自由だし、もう二度と自分と会わないのだから思い出にもならないということを考えると、仕方がないとも思えます。しかし、その売ったお金で同僚達がごちそうになり、そのことで自分をからかってくるのは正直腹が立ちます。  女性の方にとってこういう行為は普通のことなんでしょうか?それとも、こういうことにいちいちこだわっている自分がダメなんでしょうか?  女性の考えというのが全然分からないので、この機会に女性の考え方の基準が知りたいです。もし、このぐらいの行為が普通だとしたら、女性に対する考えを改めようと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#87790
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 私に対しての執着が強い彼

    こんにちは、 初めて質問させていただきます。 わたしには付き合って一年半の恋人Aがいます。 Aはとても優しく温厚で、恋愛においては平穏を求めるタイプです。 わたしは感情的で、交友関係や言動も派手なので、いつもAを振り回してしまいます。 その度にAは私理解しようを努めてくれて、私の性格に合わせて自分自身を変えてくれました。 しかし一年間付き合いを続ける内にAの理解しがたい行動が目立つようになりました。 彼は今までの恋人に浮気をされた経験が多かったらしく、私に対しても 携帯メールをこっそりみていたり(パスワードロックをかけていたのに解読されていました) 私の旅行中に合鍵を使って無断で部屋に進入していたり 私が連絡が取れないと自宅の前で待ち伏せしたりすることも頻繁にあります。 このことに関しては何度も話し合いを重ね、同意の上で私が嫌がることはしないと行動を改める約束をしてくれました。 それ以外のAは誠心誠意わたしを愛してくれていることがハッキリと伝わってくるし 私もAの性格は本当に本当に大好きで、結婚したいとさえ思います。 しかし、私のことを0から100まで知ろうとして執着的な行動をするAの本質がそう簡単に変わってくれるとは思いません。 わたしを24時間監視すれば満足なのかな...と考えてしまうし、 私がAを悲しませるような間違いを犯さない自信があればいいのですが、他の男性と出かけることもあるし、やはりどこか自信がもてません。 Aとの将来のことを考えたときにいつもそこが心に引っかかります。 このような行動をする男性の心理が知りたいです。 私はAを許すべきなのでしょうか? そして、そういった男性の本質が変わることなどはあるのでしょうか?

  • 愛しているなら何でも受け入れられるはずは詭弁?

    よく掲示板で相手のここが嫌だとか相談すると それは相手のことを愛していないからというご意見が結構あります。 (当然、その人のわがままってのもありますが) 本当に愛していれば何でも受け入れられるの?って思いますが。 当然、相手に死んでくれと言われれば死ぬってことですよね。 私から、何でも受け入れられると思う相手に対して この人を愛しているのだなって思います。

  • 突然の別れのあと・・・

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4995671.html でお世話になったものです。 女々しいかもしれませんが、メールと着信拒否すると言っていたのですが、かけて送ってしまいました。そうしたら普通にコール音→留守電、メールも送信OKでした。 ただ、ものすごーく気になる点があったので投稿しました。 彼から実家に帰ると連絡があったのが25日。今日の朝、彼のブログを見ていたら26日付けで更新されているんです・・・しかも内容はゲームのこと・・・ 彼女のことも考えられないほどお母さんのことでいっぱいいっぱいと言っていた彼でしたが、そんな状況でも更新できるんですかね・・・ それとも動揺して精神状態が不安定だから何か出来ることを、と探して更新したのか・・・。とはいえ、26日の夜に「お母さんの様態悪いからもう東京へは戻らん」と連絡があったんですよ・・・ 昨日少し皆さんから頂いたアドバイスを受けて、信じて疑わずに応援しようと想っていた矢先だったのでまた少し私自身動揺して投稿してしまいました。なにか客観的な意見があったらください。申し訳ないです。

  • 元カノを家に入れた彼(長文)

    私は社会人で彼は5歳下の大学生です。 数か月前のことですが私が出張している日に彼は元カノと会っていました。 次の日いつものように彼の家に行った時のこと。 友達に返す物があると1時間程出かけ、私は留守番していました。 トイレに行くと私のではない明るめの長い髪の毛(私はショート)が落ちていました。 不審に思っていると、ベットにも同じ髪の毛が落ちていました。 次にレシート入れ(彼はレシートを保管しておく性格)の 一番上に見てと言わんばかりに食事のレシートがありました。 元カノと会っていた当日に彼から来たメールは 「今日バイトの子が休むことになって急に出勤することになった」でした。 明らかに証拠がそろってしまっていて唖然としました。 彼は初めはあり得ない嘘をついてごまかしましたが最後は 「遠くで仕事している元カノから2年ぶりに連絡きて食事に行くことになった。 食事後は元カノが映画DVDを見たいと言い出してレンタルして彼の家で見ることになった。 元カノはベットで横になって見ていた。彼はソファで見ていた。何もしていない。車で来ていた彼女はAM2:00頃帰っていった。」といいました。 彼は以前にそのDVDを見た事があります。今カノがいると知っていて彼の家でわざわざDVDを見ようとする元カノの神経も疑います。 彼は大学の友達やバイト友達の女の子を家に入れることに抵抗がない人です。それも理解出来なくはないですが、私は付き合ってる人がいて異性を家に入れるのは相手に悪いと感じるほうです。彼には普通の事でも私が悲しんだ姿を見て反省してくれました。 私の事を凄く想ってくれている事も伝わります。他は問題のない良い彼だと思います。 ですが、今でも彼を信じることが出来ません。当時の事も絶対に無いとは思ってないからです。 昔は何とも思っていなかった細かい事も疑ってしまいます。 彼は私に心配させないようにと女の子とメールすることも隠します。 私はメールぐらい隠さなくていいのに隠すって事は、やましい事があるんだ。。。とループしてしまいます。 普段は仲良くしています。でも、深層心理信じることが出来ません。 彼は近い将来、私との結婚も考えてくれています。 このまま付き合い続けていいのでしょうか。 考えすぎなのでしょうか。長文でごめんなさい。。

  • 主人と職場の女性の仲が気になります(長文ですがよろしくお願いします)

    私と主人は社内恋愛の末数年前に結婚をしました。 その後、出産のため私は退職したのですが、 私達がいた部署に途中から配属されてきた女性A子さんについて 今回相談させて頂きます。 A子さんは、30歳で見た目はギャル風、あまり女性からは評判がよくありません。 男性の前だと急に態度が変わって、「私もそうだと思ってました~」とか「それ、私も大好きなんです~」とか、 とにかく何でも男性に意見を合わせてチヤホヤされたいタイプです。 そういうA子さんは、当時私達が付き合ってる時から 主人に対してちょっかい?を出してきて、私のいる前で 「○○さん(主人)って本当面白いしタイプだな~」とか、 「○○さんって絶対もてますよね~」などと言ってきました。 さらに、私の相談をのってくれるフリをして主人の事を根掘り葉掘り聞いて、 その場では「ウケる~」とか言ってるくせに、主人の前だと 「これ好きでしたよね」ってあたかも自分がリサーチしたように 差し入れとかをします。 私が出産後、A子さんから「赤ちゃんみたいから遊びに行かせて!」とあまりにしつこく連絡があったので 主人と「じゃあ部署の人達を呼ぼうか」ということになり、 A子さん含め数人を自宅に呼んだのですが、A子さんは明らかに 家を物色?をして、赤ちゃんなんてほとんど相手もせず、 ずっと主人の横に座って「へ~こういう家に住んでるんですね」とか、 主人が子供をあやしてる姿を見て「すごいイメージアップなんだけど~」とか言ってました。 食事中も私の目の前で主人にいちいちソースをかけてあげたり、 主人のだけビールをついだりと明らかに 「主人だけ」を特別扱いしていました。 長くなりましたが、 こういうA子さんはどういうつもりでこのような事をしてるのでしょうか。 主人はまったくその気はないし、なんとも思ってないのは分かります。 だから、心配する必要はないんだろうけど、こんな女性が 私が辞めた後も主人と毎日顔を合わせて、どんな話をしてるのか とっても気になってしまい夢にもうなされる時があります・・。 私の気にしすぎなのでしょうか。 でも男性だって猛烈にアタックされればちょっと遊んでもいいかなって思いますよね? 主人に限って、、と思う反面、男だから、、と彼女との仲が不安でたまりません。

    • 締切済み
    • noname#87988
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 突然の別れ(少し長めです)

    3ヶ月ほど前に転職をし、そこで知り合った人がいます。彼は22歳、私は24歳です。非常に意気投合し、彼の人とはまた違った視点で物事考えるところや優しさに惹かれました。以前好きな人がいた私は彼に弟としてよく相談していました。彼は私の見方でうんうんと話を聞いてくれていました。私は気付いたらその好きな人より彼が好きになっていました。真っ直ぐに私を見て「好きです」と言ってくれたことがすごく嬉しかったんです。そうして付き合うようになりました。出会って3ヶ月とは思えないほど中身が濃く、お互い「素」をさらけ出して過ごせていました。ペアリングも買ったり、お泊りしたり、私の家にきてご飯を食べたり・・・。会社帰りもよく人目を気にしてデートしたりしていました。自分が今まであった人間関係など話し、彼は「俺は受け止めるし、ずっとずっと傍にいるから」と言ってくれた言葉と行動が一致していたので非常に安心感を抱いて、この人なら信じられるかもと思っていました。そして「お前は俺の女。何があってもずっと一緒。別れるとかありえない」とか言ってくれ、非常に嬉しかったんです。 GW3日間程、彼のお母さんが今まで入院生活を送っていたようで、大きい病院に移ると言って実家に帰り、ちょくちょく様子をメールで送ってくれていました。ですが、3日くらい前からいつもならしつこいくらいにメールや電話がくるのに、こなくなり、母の体調が悪いから帰ると言って会社を2日ほど休んでいました。その夜彼から連絡があり、「会社を辞める。今はお母さんのことしか考えられないから。ずっとこっちにいる」と言ってきたので、「じゃあお付き合いやめるってことかな」と聞くとそうだということで「一方的で申し訳ないけど、今までありがとう」と言ってきました。 もともと彼女と別れると連絡も思い出の品もさっぱり消し去る人というのは知っていたので「じゃあ私も着信拒否かな?」と聞くと「うん。今本当にお母さんのことしか考えられないから、電話とかきても出れないし、俺も困る」と言って話しは終わりでした。その夜メールが来て、一方的でごめん。騙してるわけではないから信じて。いつまでも愛してるから。これでもう最後ね。幸せになってというような内容のメールが来ました。 ここまで長くなりましたが、私は騙されたのでしょうか。それとも何か事情があるのでしょうか。とはいえ、本当に好きな相手なら離したくないと思うのでは・・・。でも彼は「もし彼女に本当に好きな人が出来て俺の元を離れるなら追わない。それで彼女が幸せになるなら」などと言っていたので、ある意味での優しさなのか・・・ とにかく、今までの態度とこの別れの態度があまりにもギャップがありすぎて整理がつかない状態です。何かアドバイス等客観的な意見などありましたらコメントいただけると嬉しいです。 長い文を読んでいただきありがおうございます

  • 異性を愛せない。

    24歳女性です。 私はこれまで男性と付き合ったことがありません。 今まで言い寄って来てくださる男性が幾人かいらっしゃっいました。 とてもいい人たちばかりなのですが、どうしても好きになれないのです。 例え私が相手に好意を持っても、相手が自分を好きになるともう一瞬で嫌いになってしまいます。 男性の、私を"女性"としてみる目がどうしても受け入れられないのです。 一度そういった目で見られてしまうとイライラと吐き気を感じ、相手に対して気持ち悪いとしか感じられなくなります。 顔を思い出すだけでも気持ち悪くて、自分の前から消えてほしいと思うようになるんです。 私なりに色々考えて見たのですが、幼い頃の出来事がトラウマになっているのではないのかと思うのです。 詳しく書くことは出来ませんが、親戚のおじさんに性器を触られたこと、いとこの男性にセックスまがいのことをされたことがあります。 他にも母の友達の息子さん、水泳の先生に色々性的な悪戯を受けてきました。 自分であまり意識してないのですが、心のどこかにトラウマとして残ってるのでしょうか? 全ての男性が嫌いというわけではないんです。 男友達も多いです。 自分に好意を持つ男性が嫌いなのです。 私はこのまま死ぬまで一人なのでしょうか。 幸せな夫婦やカップルを見ると、どうして自分は満足に恋愛もできないんだろうと劣等感でいっぱいになります。 男性を好きになりたいんです。でもどうしても好きになれないんです。 友達は待ってればそれを乗り越えられるいい人が現れるといいます。 本当にそうなんでしょうか? どうしたら私は人を好きなれるのでしょうか? 誰か教えてください。 人を好きになれないことが苦しくて辛くて惨めで不甲斐無いんです。

  • 別れた彼女と連絡を絶つべきでしょうか?

    先日、2年半付き合った彼女に私から別れを告げました。 ほかに好きな人ができた。喧嘩をした。性格の不一致っといった理由では ないのですが、半年前から私の気持ちが彼女から離れてしまい、 中途半端な気持ちで付き合い、彼女の貴重な時間を無駄にしてしまうのは申し訳ないと考えたからです。 彼女はまったく理解してくれませんでしたが、最終的には別れを受け入れてくれました。 そこで条件がでたのですが、今後も友達として時々連絡をとってもらいたいとのことでした。(話が長いので省略しますが、そのうち気持ちがかわったら戻ってほしいといったニュアンスです。) 今後のことを考えると、早く自分のことを忘れてもらったほうが彼女のためだと思うのですが、連絡を無視するのも心が痛む・・・ いったいどうするべきでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • ありのままの自分でいれば恋人ができるは嘘ですよね?

    もうすぐ28歳=彼女いない歴の会社員です。 周りから「すぐ彼女できるよ」と言われて数年・・・いまだに出来ません。 「モテそう」とか「彼女いそう」とかの社交辞令を言われる度に逆に傷ついてしまいます。 魅力がないから女性に好かれないのだと思い、ずっと自分磨きを進めてきました。 結果、昔の自分ができなかったことも色々と出来るようになりました。 昔の自分よりも気持ちが外に外に向かうようになりました。 自分の殻を破ることが出来た自分を少し認めることが出来ました。 でも、変わったのは自分だけでした。 周りの目や評価は以前と何も変わりませんでした。 僕は自分だけが「変わったつもりになっていた」だけだったのです。 一瞬でも自分を好きになって、自惚れた自分がすごく恥ずかしくなりました。 結果として、僕は以前よりも自分のことが嫌いになりました。 仕事に集中したり、スポーツに熱中したり、趣味に没頭している最中でも、 「何やったって一生彼女なんて出来ないよ」という思いがふと込み上げると全てが虚しくなります。 人に相談すると「頑張らないでそのままのあなたでいれば大丈夫」というアドバイスを頂きますが、 どんなに人に褒められても、感謝されても、喜んでもらえたとしても、 「彼女がいない」という事実がある限り、一生ありのままの自分に自信は持てないのでしょう。 マイナス思考のままでいても、頑張ってプラス思考になっても何も変わらないことが分かりました。 自分が本当に無力だって強制的に知らされただけだって・・・そんな風に思えてなりません。 もし仮に付き合えたとしても、いい歳して恋愛慣れしてない男はすぐ捨てられるでしょう。 挙動不審で女性の扱いに慣れてないダメ男なんて誰だって嫌だと思います。 ありのままの自分を好いてくれる人がいないことは自分が一番分かっています。 だから、変われるように頑張ったけどダメでした。 努力がまだまだ足りていなかったのはあると思います。 ただ、あとどれくらい自分磨きを続ければ女性の審査目、予選を通過できるか見当もつきません。 今は「人生で一度くらいは普通に恋愛がしてみたかったな」って素直に思います。 犯罪者であったり、どんな人であっても「女性に一人の男として好かれた」人に僕は適いません。 「ありのままの自分の良さ」を好いてもらえた人には一生掛かったってたどり着けません。 これから先も「何やったって一生彼女なんて出来ないよ」という思いを抱いて生きるのは辛いです。 ありのままの自分にどうやっても魅力のない男はどうやって生きていけばよいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#109450
    • 恋愛相談
    • 回答数29
  • 質問です。

    昨日も質問させていただきました。 沢山の意見やアドバイスなどありがとうございました。 そこで、いろいろ話し合いました。 あまりにも飲みに行く頻度が多くなって、私をほったかしにされて 嫌だったので、彼から「誘われたら言うから、ダメだったら行かないしいいよって言ったら行くから決めて。」と言われました。 でも私は「そんな権利ないし、行きたいのにダメって言われたら嫌でしょ?」って言いました。 そしたら「嫌じゃない。だから決めて。」と言われたので了解しました。 そのことなんですが、自分で言った約束なのに約束を破って隠れて飲んでいました。 私は、自分が言った約束なのにどうして守れないのだろうと思い、とても腹が立ち、ショックでした。 でもその約束はその場しのぎで私が納得しないからそう言った。 って言うんですよ。これっておかしくないですか? 私は信じていたのに、最低って思いました。 そして、何で行ったらダメなの?そんな必要ないでしょ。そんな束縛しないでよ。俺のこと自由にさせてよ。」と言われました。 束縛っていうほどでもないと思うんですけどね…。私的には。 だから、自分が楽しいことだけ考えて、私が嫌だって思っているのに 何も分かってくれないんだなって思いました。 やっぱり付き合っているから束縛ってものができるんだと思うんです。 友達同士だったらそんなこと言う権利なんてないしと私は思うんですけど。 だから自由にさせてくれとまで言われ、私のことを考えてくれないとまでくると別れるしかないのかなと考えているんですけどどう思いますか? でも、彼は別れたくないみたいなんですけど何を考えているのか分かりません。 昨日別れ話をしようと思っていたんですけど私がメールで「話しがあるので今日行きます。」と送ると「今日は無理!」と返ってきました。 それで、後から電話かかってきて何を言うのかと思ったら「話って何?」と言われました。 嘘をついて、約束やぶって夜言い合いになったのに何の危機感も持ってないのかとガックリしました。 その電話の時に「何で行ったらダメなんて言われなきゃいけないんだ。自由にさせてくれよ。あれを言ったのはお前が納得するように言っただけ。でも約束をやぶったのはごめん。」と言われました。 「私のことは考えてくれないの?もうちょっと控えてって言ってるのに。」と言うと、「何を考えなきゃいけないだ。別にいいだろ。」と言われました。 本当何を考えているのかわかりません↓ どうすればいいのでしょうか。 このまま付き合っていてもいいものなのか判断できません↓ ご意見、アドバイスよろしくお願いします!

  • 距離を置く

    以前このよう菜質問をしました。 https://okauth.okwave.jp/qa4988366.html 考えた結果、少し距離を置きたいと思い、彼にメールしようと 思います。本当は直接がいいのかも知れませんが会う事が やっぱり今はまだしんどいので。 そこで又一つ悩みがあります。 私の部屋の合鍵を彼は持ってます。 普通?は別れる事になったら返して貰う事かも しれないけど、距離を置くにしても鍵を返してもらいたいのですが 別れるわけじゃないのに(後は分かりませんが)鍵を返して って言われたら別れる前提の距離置きだと考えますか? 鍵云々以前にこの状況での「距離置きたい」は別れる事を覚悟 しますか? 私の答えはとりあえず距離を置きたい。に決まったの ですがこの話しをした時に彼から「距離を置くくらいならもう別れよう」と言われたらそうしようかなとも思っているので。

  • 異性関係の話になると歯切れが悪くなる女性の心理

    私は男なのですが、普通に友達として付き合いのある女性がいます。 二人だけで飲みに行ったりもする仲なのですが、なぜか異性関係の話になると私にだけいろんなことを隠そうとしているように感じます。 一例として、以前に友達と旅行に行ったと言うので、久しぶりに会ってからその話を聞いてみたら、なぜかお母さんと一緒に行ったと言うのです。 行った場所があまり親子や女友達同士で行くような場所でもないため、たぶん男友達と行ったのでしょうが、普通に話してくれたら良い事をなぜ私には色々と隠すのでしょうか? 女性の心理としてどういうことが考えられますか?

  • 人を好きになるのに理由は必要ですか?

    男性に質問です。この間彼氏から理由がないと好きにはならないと言われ、自分には項目があって、私のこういう部分があるから、好きと言われました。点数もつけたと。悲しかった上、どん引きしました。私はそんな風に考えたこともなかったので、かなりショックでした。つまり、理由がなくなったら好きじゃなくなるってことですよね?初めて付き合った人なので、私はいっぱいいっぱいだったけど、好きだったので今まで過ごして来ましたが、このまま付き合って行けるのか不安になりました。 好きになるのに理由は必要ですか?私は20代後半ですが、こんなことを考えてしまうのは子供なのでしょうか?因みに付き合って五ヶ月です。 皆さんの考えを聞かせて下さい。

  • アトピーで引かれるのが怖い

    21歳の女子大生です 私はアトピーでとても悩んでます。大学に入ってから症状が出始めました。 肌の露出ができないんです。胸とかプロポーションはそこそこ自信があるので、露出の高い服とかも着てみたいです。でも肌が荒れすぎていて、彼にひかれたらどうしようと思うと怖くてできません。 最近は彼に体を求められても拒否してしまっています。 なので今は、スカートも履くことがなくジーンズばかりです。 しかしジーンズだとスカートより通気性が悪く、お股が蒸れることがあり、耐えられないくらい痒くなります。この前は授業中に耐えられなくなり、掻いてしまいました。ちょうどスライドを見ていた時で周りが暗かったので大丈夫でしたが、明るい時はそんなこと恥ずかしくて絶対できません。 私はスカートが好きですし、そのほうが痒みも若干和らぐので、出来れば履きたいんです。ガサガサの肌で露出の高い服なんか着てたら、たとえスタイルがよくても彼に引かれてしまいますよね。 私の考えすぎでしょうか?同じような悩みを持った女性の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • このまま結婚して良いのか悩んでいます。

    こんにちは。今年結婚予定の30歳女性です。 2年付き合った彼と実家から離れて半年間、同棲しています。 お互いの両親にもあい、挨拶も済ませ結婚の準備に入ろうかとしている所ですが、うきうきしているはずが不安で不安で色々と考える事が多くなりブルーです。 9月迄地元で働いていたんですが辞めてからこちらに来て近くのスーパーで短時間のパートにでています。あいた時間は簿記の勉強にあてています。以前、大きな組織に入社し事務職をしていましたが事務職でも契約社員から正社員の道を作ってくれてここで永久就職をしよう!!と決めてこれで安定して自分の足元が固まったと思っていた矢先、集団からイジメにあい(内容は省略します)精神的に凄く参って、難聴になり視野がぼやけて退職に追い込まれた事がありその事が今も尾を引いています。なぜイジメにあうのか自問自答した日が毎日続き頭がおかしくなりそうになりました。それからも過去の職場での事を払拭する為に長時間の仕事に就き働きましたが簡単な仕事も集中して出来なくミスが多くなり眠れない落ち込みが激しく仕事をできる所ではなくなり結局辞めたんです。今に至っていますが結婚してからも仕事は出来るといわれますが自分の中で踏ん切りがつかないでいて、このままの状態で結婚に踏み切って良いものか迷っている自分がいるんです。 なんとか短時間の仕事をこなして勉強をしていますがうつ状態がこのイジメをきっかけに酷くなったように感じます。彼は過去の事だからこれからの事を考えたらいいと言ってくれますが私の中では時が止ったようになっています。 過去の事やこれから自分がやってきたい仕事に就けるのか色々頭の中が 混在して考えがまとまらないのでな何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 社内のひとから・・・(長文です)

    先日、仕事で各営業所の人たちが集まる機会がありました。 仕事のあとに打ち上げがあり私も参加したのですがその時に 課長から「○○君が△△さんと話がしたいって」(△△が私です) と言われれたのでその人のとこに行きました。(課長は○○君の配属先の人です) 私はてっきり同じ内容の仕事をしているのでそういうことかなと 思って近くに行ったんですがどうも違うようで世間話でした。 でもその話の中で「仲良くしたい」ということを言われました。 突然のことでビックリしてまずはメル友からお願いという言葉に 携帯のアドレスの交換をしてしまっています。 交換して1週間ほどたちますが1日置きぐらいにやりとりをしていて その中に「2、3年前から仲良くしたかった」とうことが ちらちら出てきます。 これって私に好意があるってことでしょうか? (何人かの友人に相談したらその通りだよ。と言われました) でもその人が配属されている営業所の男性全員が その人と私をどうにかしようという感じも見えてちょっと怖いのです。 今現在、私には付き合ってる人はいません。 だらだらと書いてしまって読みにくいと思いますが 友人とは違う目線で意見が欲しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#142505
    • 恋愛相談
    • 回答数7