0o0o0o0のプロフィール

@0o0o0o0 0o0o0o0
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2008/07/05
  • 嫉妬する意味がわからない。回避の仕方。

    嫉妬ってする意味あるのですか? 私はバカなのか、人と自分を比べても「この人とここが違うな」と 思うけれど、それで優越感や劣等感を持たない。意味ないでしょう。 人の人生や才能や容貌と自分を比べる意味がわからない。 人は似てるように見えるけれど、それぞれ違う。 それでいいと思いますが、 外見がのんびりタイプの私は負けず嫌いの人から全部持ってると勘違いされて(幸せそうまたは、満たされているように見えるのが原因だと思います 違うかな?周りもそういってるから結論だててるけれど、どうかな?本当のところ自分のどこが引き金かわからない。でも、いじめられっこタイプではありません。いじめっこではなく、 いじめられっこにいじめられるタイプですかね。) たぶん、嫉妬攻撃かな、受けることが多いです。 醜い顔で激しく的外れなことを罵る人もいるので、 「大変だな お気の毒に」とは相手に対して思うけれど、 嫉妬って一度火がつくと消せないものなのだなと思います。 こちらもだんだん立腹してきますから。 嫉妬をするって、悪いことばかりじゃないという人も多いけれど、 個人論として、視野がせますぎることと、思いやりのなさ、 相手の視点がないことが嫉妬をおこさせる原因だと思います。 つまり、幼稚だということです。 だって、嫉妬しても相手になれないんですよ。馬鹿げてます。 何かで自分が実力がおとっていたら、「あ~。劣ってるんだな。 この人はすごいな。才能かな」と素直に認められないですか? 嫉妬する人は何様なのでしょう。それほど、実力ありますか? たぶん、ないから、嫉妬して自分のプライドを守っているのでしょう。 「自分だって、そうなれる。」「あいつができて自分ができない わけがない。」とか。人ができて自分ができないことなど 山ほどあります。その反対もありますよ。再び、幼稚です。 ライバル視をされても、私は何も闘うつもりもなく、相手の勝手な ファイトに息切れしたり、嫉妬で逃げ出すことが多いです。 周りも庇ってくれることもあるのですが、特にプライベートでは ケンカをしに習い事をしてるわけじゃないのでやめます。 周りにも迷惑をかけるほどの人もいるので。 その後、その人は立場も低いし(いじめられたと泣き喚くタイプで苦手に思ってる人は多い)、人に嫉妬の怒りの醜いところを 見られてるわけですから、誰もお友達になりたくないだろうし、 孤立するだろうなと思っています。トラブルメーカーですね。 私がいなくなっても、また、トラブルをおこしかねません。 ま、関係ですけれど、大変そうです。私も大変ですが。 例はさておき、私には嫉妬する意味がわかりません。 人が幸せそうだったら、いいじゃないですか。よかったね!って 思えるし、全然憎むくらい?(笑)うらやましい人もいないし 尊敬する面はあっても まるごと誰かを否定することも、まるごと誰かを尊敬することも 私はありません。中立的視点ですね。 だから、嫉妬する相手のメリットは私を追放したり、傷つけたり するだけです。ご自身の価値が落ちる一方だと思います。 ま、十分だと思いますが、醜いですね。迷惑です。 私は嫉妬する人というのは、自己中心的で 自分が本当にほしいものがわからない。 人が持ってるものがうらやましくてたまらない。 自分というものがない。自信がない。生き方を持ってない。 負けず嫌い。己の価値を知らない。客観的にみられない。 本当に弱い人がすることだと思いますがいかがでしょうか? 嫉妬する人って何を考えてしてるのでしょう。 丁寧に教えてください。私、そこらへん頭悪いようなので、 わかりませんので、よろしくお願いします。 また、無用な嫉妬を受ける方は回避の仕方はどうしていますか?