kimeteyaruのプロフィール

@kimeteyaru kimeteyaru
ありがとう数3
質問数0
回答数5
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2008/07/03
  • 毎日新聞に広告を出し続ける企業は、どのような企業精神なんでしょうか?

    毎日新聞の捏造記事が世界に向けて発信されていたことは、 皆さまご存じのことと思います。 実際、アメリカの「日本の人身売買」についての文書が、 この捏造記事をソースにしていることもわかっています。 (http://www.oas.org/atip/PDFs/Rapid%20Assessment%20(English).pdf) 新聞に掲載された謝罪内容も虚偽であり、その後の訂正、詫びもなし。 それにも関わらず、毎日新聞に広告を出し続ける企業(サントリー、タケダ薬品、ユーキャンなど)というのは、 この新聞社と何か癒着でもあるのでしょうか? それとも、捏造、不誠実、謝罪なし、といった毎日新聞社と、 同じような企業精神を持っているのでしょうか?

  • 毎日新聞……??

    今日、駅の売店の近くでぼんやりしていたのですが、不思議な光景を見ました。 売店で「毎日もらうよ」と新聞を買って行った中年サラリーマンがいたんです。 で、そのサラリーマンが去った後、私のすぐ近くにいた女性二人が こそこそ話してるんです。 「やだー、毎日新聞なんてよく買うよ」 「恥ずかしくないのかしら」 なんて。 どうして、毎日新聞を買うことが恥ずかしいのでしょうか?? 下劣な記事ばかり載せているタブロイド紙を買ったならわかりますが……。 私の知らないうちに、毎日新聞の存在価値が下がってしまったのですか? なにかわかる人、世間知らずな私にわかりやすく、詳しく教えてください。 お願いします

  • 毎日新聞社には在日・反日外国人が多く働いているのでしょうか?

    毎日新聞社(系列TV局:TBS)には在日・反日外国人が多く働いているのでしょうか? だから反日報道をするのでしょうか? http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/126.html

  • 助けてください。人命にかかわります(続)

    エクアドルに住む日本人会の皆さんが、心ない日本企業の過ちにより身の危険にさらされています。 質問させて頂きます。 1)安心した生活を取戻す方法をおしえて下さい。 2)沢山の方々に見て頂いて、削除されないところがありましたらおしえて下さい。 ※ブログのURLを参考に追記させて頂きましたところ、宣伝だとのご指摘がございましたので、記載しておりません。 前質問は締切りさせて頂き新しくたてさせて頂きました。ご回答頂きました方々ご了承下さい。

  • 次々と削除されています

    教えて!「や○ー」で、質問をしたところ次々と削除されてしまい恐怖さえ感じてしまいましたが、こちらで書いてみようと思います内容は違う方向ですけれど。しかし、以前ここでも何の連絡もなく削除されてしまったことがあるのであまり期待はしていませんけれど。 さて、本題ですが大きな社会問題に発展している毎日低俗報道(または変態報道。変態ではなにがって初耳の人にはわかりにくいんですよね問題点が)です。 ネットでは、あちこちで訴訟準備の話しやスポンサーへの不買運動などのネタに事欠きません。じっさいドコモのiチャンネルは解約が殺到しているそうですが、よく表のマスコミではネットという単語をまだまだ存在を否定しています。どういう事かというと、ネットの話しは、ほんの一握りの信用に値しない人たちの話であるとか、全て2chに結びつけて2ch=低俗=信用しないでいい とくくったり。まぁあまりネットに台頭されてしまうとTVが困るっていうのはわからなくはないですけれど、ネットをあまり軽く見ない方がいいと思いますけれどね。 話がすこし脱線してしまいましたが、問題の毎日報道の元記事が閉鎖(実質削除隠蔽ですが)されましたが、ネット上に残るあちこちのサイトの記事やキャッシュが今次々と削除されていることをご存じでしょうか? 昨日見れたものが今日は見れなくなっています。 表の報道ではなにも問題はないとしているにもかかわらず、裏では顔を真っ赤にしながら必死に世界中のサイトを検索して記事の削除に圧力を掛けているようです。 参考までに私が一番問題にしている記事を1つといえばはやりこれですね 「病み付きになっている日本人男性のために、ベトナムには強姦のブローカーが常にいる。日本人男性が女性をレイプできるように、通りで女性を引き連れて客引きをしている。  男性週刊誌によると、エクアドルではジャングルに放たれた子供たちを、日本人がライフルでハンティングしている。報告によれば10人の男性がこのツアーに参加し、3人の子供をハントした(弾丸を命中させた)。子供は死んではいないと報告されている。」 今回の騒動でこれを知ったコロンビアの日本人が、身の危険を感じて現地の大使館へ相談(相談とはなまやさしものではないでしょうが)に行ったとかいう話しもでています。 さて、不買運動については個人の自由、ほしい物を買えばいいわけですから、ほしく無い物は買わなくていいわけです、それぞれの判断にお任せします。 こうした、問題を取上げた質問を削除する教えて!「や○ー」。必死になって証拠隠滅に走る新聞社、私たちはどうすればいいと思いますか? ここも消されてしまうかもしれませんが。。