34saiのプロフィール

@34sai 34sai
ありがとう数14
質問数6
回答数10
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
65%

  • 登録日2008/05/13
  • 5歳児の育児がわかならくなって困ってます

    5歳の息子と3歳の娘の母です。 最近、5歳(もうすぐ6歳)の息子がドキッとするような事をよく言います。 ・みんなは死んだらどうなるのか ・僕が死んだら僕はどうなるのか ・僕が大人になってもママは死んでないか ・ずっと家族4人で暮らせるのか(半泣き状態で) ・僕は妹なんか産まれてこなければよかったと思うけどママはどう思う? ・ママは僕が産まれてきて嬉しかった? ・保育園の先生に園児5~6人で一緒に怒られてるにも関わらず、一人だけ大泣きして「ごめんなさい許して いい子になるから」と言ったらしい 普段は活発でとても明るい元気な子供です。 特にませた所も無く、子供らしい子供です。 ただおしゃべりが上手すぎて、屁理屈ばっかりです。 あー言えばこう言うで、対等に言い返してきます。 もちろん子供の言い分も十分に聞いてますが やはり間違っていることはきちんと分かるまでしつけます。 下の子が生後まもなくから現在に至っても 障害児かもしれないという不安定な状態を過ごしてます。 今はだいぶん回りの子供たちとも追いついてきて おしゃべりも上手になりとても可愛いさかりです。 親が下の子への心配が大きかったために 今は安心する気持ちからか可愛さも倍増です。 実際に下の子にはかなり手がかかりました。 そして今でも手がかかってます。 上の子には我慢してもらってることが多すぎるとわかってます。 でも上の子にはそれは理解できません。 上の子は下の子に比べてナイーブな面も持ってます。 ですから私たち夫婦は、上の子に関しては 叱って育てるのではなく、褒めて育てようと心がけてます。 上の子がこのようなドキッとするような事を言うのは、 何が原因なのでしょうか? 私の愛情が足りないのでしょうか? 育児の仕方が分からなくて、毎日苦しんでます。 どうか、どうかアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • もうすぐ2歳ですが2歳児ってどんな感じですか?

    こんにちわ。 次男が7月で2歳になります。 最近いくつか気になることがあります。 なんだかすごく神経質な子のように思います。 例えば・・・ 手に砂がつくと嫌がる。(時と場合によるみたいで夢中になってると気にならないみたいです。) 元にあった場所に片付けたがる。 例えばお店でカートがバラバラになってると片付けたりします。 (で・・満足気な感じで褒められると喜びます) 家でも片付け大好きです。 でも片付けなくていいものを断るとすごい泣いて怒ります。 急にお風呂でおもちゃを出すのを嫌がりだしました。 おもちゃやガーゼが出てるとすごい拒絶でして泣いて「イヤ」と言って片付けさせます。 食べ物の好き嫌いがあります。 とにかく自分の思い通りにいかないとイヤと言って癇癪を起こします。 これがいわゆる2歳児特有なんでしょうか。 言葉発達は単語がそこそこ出ていて言われてる事を理解できてるので平気だと思います。 なぜこんな事で心配になったかというと・・・ 長男は発達障害のグレーゾーンにいました。 結局診断はつかず5歳の今は落ち着いてきて知的にも問題なく普通に過ごせているので障害があるのかは?なままですが・・・ 長男もすごく神経質だったんです。 次男よりも長男の方がひどかったかもしれないけどなんだか神経質さがカブルんです。 でも長男は大人しく言葉もすごい遅かったのでいわゆる普通の2歳児を経験してないんです。 自己主張があまりなかったというか手がかからない子でした。 なので2歳児っていうのがどういう感じなのかよく分かりません。 次男のやってる行動は普通レベルの神経質さなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#66523
    • 育児
    • 回答数4
  • 2ヶ月 布団におろせない

    誕生からちょうど2ヶ月の男の子の母です。 抱っこで寝かしつけたあと布団におろすと必ずすぐ起きて大泣きするんです。  腕の中でぐっすりだな・・・と確信しても必ずです。  おくるみでくるんでも、おしゃぶりを吸わせてもだめです。   ハイローチェアでもおなじです。 1日に一回ほど機嫌が良く布団で起きているときがあるんですが、私が長い間子供から離れると泣いてしまいます。 夜は添乳をして寝かせます。  私も寝てしまうので子供だけ寝ていることはないのです。 抱っこによる私の疲れはしょうがないにしても、全く家事ができないし何ヶ月たってもこの子は一人で布団で寝れないのではないかと不安です。 周りからも聞いたことはありましたが、みなさんこうですか? 何か対策はあるのでしょうか。   教えてください。  お願いします。

  • 子供の食事について

    1歳1ヶ月の子の母です。 現在離乳食完了期なんですが、毎食憂鬱です。 経験者の方、アドバイスいただけないでしょうか。 1.口に食べ物を入れてもなかなか飲み込みません。お口が止まっている状態です。 ほっておくと、何分でもそのままだったりします。子供のペースに付き合っていると1時間でも終わらないし、時間を決めて切り上げると、ほとんど食べれてなかったり・・・。 固いとか食べにくいというより、集中できていなかったり、遊び食べの一種かもしれません。口に手を突っ込んで食べ物をかき出して握ったりしているので(泣) ついイライラして、口の中に食べ物が残っているのに、次の食べ物をスプーンで押し込んでしまいます。 そうすると、一応少しずつでも食事が進みます。 こんな食べさせ方、やっぱり良くないでしょうか? 2.手づかみ食べをさせると、際限なく口の中に食べ物を詰め込みます。 パンとかホットケーキを出すと、あるだけ口の中に詰め込み続けます。「自分で口に入れる」というのが楽しいようです。 しかし明らかに詰め込みすぎ(溢れてます)で、当然うまくカミカミもできず、真っ赤な顔でむせ返るのもしばしば。 怖いので少量ずつ出そうかとも思ったんですが、子供はそういう失敗を繰り返して一口の適量を学んでいくのだから制限するのは良くない、と義母に言われ、どうしたものかと悩みます。 手持ちの育児書にも一口の適量を学ぶのは大事、とは書いてあるのですが・・・。 むせる程度ならまだしも、喉に詰まらせやしないかと心配なんですが、どう思いますか? ご意見お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 出産後の嫁の心の変化

    初めて質問させていただきます。 実は、先月2人目の子供が産まれました。 正直、2人目が出来た事が分かった時は、妻はあまりうれしくなかったです。1人で十分との理由でした。話し合った結果、やはり産もうという事になり、無事出産しました。 上の子が2歳半と小さいし、どこにも預けていなかったので出産直後は大変だという事で、実家へ里帰りとなりました。 つい先日ですが、妻との電話のやりとりで、もうそろそろアパートへ戻ってこようという相談を受けました。しかし、2人の子供を日中見ることは不安と言っていたので、それならば、もう1週間実家で、アパートでの練習でもありませんが、それを意識した生活をしてはどうか?と話しました。妻も特に反論せずに考えていた感じでした。その後、「これからも頑張っていこう」と言った瞬間「今まで頑張っていなかったと言う事?」と怒ってしまい、数日音信不通となりました。それで、今度の土日に会いにいきたいとメールした所、「昔のように愛情と信頼が戻らない、2人で話す時間を作ってほしい」との返信がきました。 正直、自分でも逃げ腰のような事を話していたと反省しました。でも、取り合ってくれません。近日中には会う予定と思っていますが、どうしてら良いか悩んでいます。自分としては、アパートで四人で生活したいと思っています。 どうか良いアドバイスを教えてください。お願いします。