no-cynicalのプロフィール

@no-cynical no-cynical
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2002/08/01
  • 何をやりたい分からないけど、仕事に頑張りたいです

    27歳で女です。一般事務4年(正社員)庶務3年(派遣) いずれも真剣にやっていませんのでこれといったスキルも自信もありません。 このままではダメになると思い、考えを改め、スキルを磨くこと、キャリアを積む事、自分に自信を持つこと。を目標に仕事をしていきたいと思っているのです。 ただ、仕事の種類の目標が定まりません、よくわからないのです。事務といってもいろいろあるはずですが。事務中心でちいさなやりがいでもいいから、持ってがんばっていきたいです。 (1)事務はたとえばどんな仕事内容がありますか?そのためにはどんな資格やスキルが必要ですか?今エクセル上級と、PowerPiont、Accessを受講して 資格を取る予定です。 (2)派遣ではやはり不安定だという実感があります。向上心をもってスキルをもっていれば派遣でも生きていけるのでしょうか?27歳は微妙ですが正社員をはじめからねらったほうがいいでしょうか。安定感は欲しいけどどこかで正社員に受かる自信もなくて・・・それは何をしたいかが自分で分かっていないからかもしれないですが。 どんなアドバイスでもいいのでお願いします。

  • 離婚して再婚したい・・(長文です)

    結婚9年、8歳と6歳の子供がいます。 主人が単身赴任して6年になります。結婚1年で自営が傾き、今の会社に入りました。建築業です。 この不況で地元に仕事がなく、年単位で現場に行き2,3年で現場を転々としています。 2,3年でその仕事が終了すると次の現場近くへの引越しの繰り返しになります。その度、会社からの補助はなく自費での引越しになりますので、とても経済的に出来ないので単身で会社の提供する寮に入っています。 この先10年、仕事が決まっており、(3年、3年、4年の仕事)この不況にありがたいことですが後10年は離れる、というか定年までそうなのかと考えてしまい、離婚を考えています。主人は会社をやめることは考えてない、といいますし・・・付いて来い、といわれてもボーナスも保険も何もない会社で、日給月給なので休んだ分は引かれる安定しない給料なのに、そう引越しが度々あっても生活が立ち行かないのでは・・・と不安で付いていけずに年月が過ぎました。 そして・・・恥ずかしながらほかの男性に惹かれてしまい、お付き合いをしています。 子供たちを引き取って、結婚しよう、といってくれます。 その人を今とても愛しています。 経済的にも安定していて、もう一人でがんばらなくていいのかな、と思ってしまいます。 私の不貞です。主人には非がありませんが私も幸せになりたいです。子供たちのために、このまま三人で主人の遠い帰りを待つべきですか??主人を嫌いではないですが、今はその人との生活に惹かれてどうしようもないのです・・