yuntan0823のプロフィール

@yuntan0823 yuntan0823
ありがとう数5
質問数0
回答数4
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
66%
お礼率
0%

  • 登録日2008/04/14
  • 妊娠11週、卵巣の腫れ

    現在、妊娠11週です。 2人目の妊娠で、順調に元気に育っているとの事なんですが 前回の健診で卵巣が少し腫れている、との事でした。 先生いわく、腫れはじき治まるとは思うけどもし続くようなら 検査をしないといけない。と言われました。 じきに治まると言われたので、さほど気にしていなかったのですが ふと思った事があって不安になってきました。 というのも、妊娠がわかる前から異常にトイレが近くて 妊娠発覚してからは夜中に2度ほど、トイレに行きたくて 目覚めるようになりました。 1人目の妊娠の時はお腹が大きくなれば、 トイレも近くなっていたのですが、現在まだ妊娠初期です。 このトイレが近いというのも、ただ妊娠のせいだと思っていたのですが これに卵巣の腫れが加わり、何か変な病気?と不安になりました。 次の健診は4週間後で、腫れもそれまで様子見なので 何とも言えないのですが、今何か解ればと思い質問させてもらいました。 経験のある方、知識のある方、どうぞお願いします。

    • ベストアンサー
    • 131323
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 母乳とミルク 混合育児の方(または完母の方)

    出産17日目の2人目育児中の者です。 1人目は、ひと月たたないうちにミルクのみの育児になってしまったので、母乳のことがわかりません。 今度は、できれば完母でいきたいのですが、飲ませてすぐに泣きだします。ミルクを足せばスッと寝ます。 あまり乳房も張らず、夜中の授乳(平均3回)をミルクにしたら、朝やっと少し張ってきたかな?というかんじです。 朝から夕方までは母乳を飲ませて、寝る前と、夜中はミルク。という感じで、母乳の分泌が終わってしまうことはないんでしょうか? できれば夜中も母乳を吸わせた方がいいというのはわかるんですが、あまりにもすぐに泣かれるのが苦痛だし、上の子の赤ちゃん返りで、夜中に母乳を飲ませていると泣き叫ぶので、ついつい簡単にミルクにしてしまいます。 体験談やアドバイスなど、なんでもいいので教えてほしいです。

    • ベストアンサー
    • ajuju
    • 育児
    • 回答数5
  • 妊娠時の胸の張りについて教えてください。

    妊娠の時 乳首の痛みや、胸は張りますか? なかなか毎回妊娠できず、妊娠した方の ご意見を うかがいたく思います。やはり妊娠していると乳首の痛みや、胸は張りますか?胸の張り、無い方もいますか。それはいつぐらいから出始めますか?ぜひ、第三週、つまり生理前、一週間あたりの様子をうかがいたいです!いま、丁度生理前、一週間あたり です。着床したかしてないか位の時期ですよね。 4週になれば結果が分かるので(^^;)待つしかないのですが、どうかどうか私にも皆様の幸せな妊娠菌を分けてくださいm(__)m 個人差も承知しています。 私は生理前には早くも胸はゆるゆるになってしまいます。 クリニツクには通っているところです。 一通りの検査を終え、特に今は治療なしの、卵胞チェックの タイミング指導を受けているところです。

  • 卵巣の腫れ

    先日、妊娠の兆候があったため産婦人科を受診しました。内診をした時医師から卵巣が腫れていると言われました。 確かに何ヶ月か前から右下腹あたりに鈍痛を時々感じていました。 今6週目に入ったぐらいなんですがこのままいくとどうなってしまうんでしょうか?ちなみにおりものがやたら大量に出るとか出血はありません。 医師からは「多分腫れは引いていくとは思う」と曖昧にしか答えていただけませんでした。 やはり帝王切開になってしまうんでしょうか? それと卵巣の病気が考えられますか? ご存知の方がいましたらご回答よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • 9393abc
    • 妊娠
    • 回答数2