lock_on の回答履歴

全228件中181~200件表示
  • 個人間で中古物件を購入する際の手続きは

    近隣の方から中古一戸建てを購入する事になりました。 不動産会社は通さずに直接交渉しているのですが、手続きはどの様に進めていくのでしょうか? ちなみに支払い方法はローンではなく売主の方に直接分割払いです。 登記名義の変更(言い方がよくわからないのですが。。)は主人の従兄弟が勤めている事務所で手続きしてもらいます。

  • すみませんが、再度お知恵を貸してください。な

    ご丁寧なアドバイス、ありがとうございます。 くりかえしすみませんが教えてください。 なぜ、借り入れ金融機関の部分に『都市銀行』とあるのに、地方銀行に申し込むことを拒否できないのでしょうか。 仮に、『住友ならいいけど三菱はいやだ』 といっているならおかしな話だと思いますが、都市銀行すべてに申し込んだ結果なわけですから、もう義務は果たしたと思うんですが、違うのでしょうか。 幸いにも?都市銀行がすべてとおらなかった結果が出揃った今、契約書の融資先『都市銀行』とあることをポイントにして、もうこれ以上はいいですと申し入れたいのです。 まだ申込書は書いていません。 書く前に申し入れたいと思っています。 来週の月曜日に提出すると言ってました。 期限も売主に待ってもらうとか言ってました。が、そんな、延期したりしたらそれこそどんなことになるかわかりません。 どのように伝えたらよいのか…ポイントなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 居住中の中古物件

    所有者が居住中の中古物件を内覧させていただき価格交渉中です、1250万ほどの物件ですが購入にあたって注意しなければならない事、全額現金購入ですので入金時期 立ち退き等のタイミングがどうなるか知識がなく不安です。不動産屋に聞けばいいのですが事前の知識として知りたいです。所有者は少し借金があるようです。

  • 借地上の建物の売却について

    ある日、借地上の建物を売却したいと連絡がありました。(40年位前の契約で契約書もあるのか分からない状態(探せばあるかも知れません) その際、新しい借主がどんな人かも分からないので拒否したのですが、その数ヵ月後に突然売却したので出て行きますと報告がありました・・・。(売却相手の名前と電話番号が書かれた紙を渡されただけ) 翌日には元の借主(A)は既に出て行って連絡が取れないので元の借主の家族と売却したと言う相手(B)に話を聞いた所、Aは引越し先(1km程度しか離れていない)(不動産会社の売り物件)を購入し、その物件の売り主がB(不動産会社名義で売却)と言う事でした。 色んな本やネット上で調べても、借地上の建物を売却する場合、地主の承諾が必要で無許可で売却した場合、契約解除して更地での明け渡し要求が出来ると書いてあるのですが、話を聞こうとしても「古い人間ですね」「もっと法律を勉強しなさい」「建物を私の物、土地はあなたの物、建物をどうしようとこちらの勝手」「自分勝手で常識ないですね」と馬鹿にされました。 Aの家族によるとAは家族にも恐れられていて何も言えない様です(夫妻共々) 話の中に「問題があるなら法務局が登記受け付けないでしょ」とあったので法務局に聞いてみたところ、土地と建物は別なので関係ないと言われ呆気にとられたのですが、地主の承諾書がないと登記出来ないならこんなトラブルなんて起きないとも思い、そんなんでトラブル起きないんですか?と聞いた所、「起きるでしょうね」と・・・。 不動産関係の方に相談してみたところ、相手が登記する前に対策しないと何をされるか分からないと不安を煽る様な事を言われたので(売却報告の時点で登記済みならどうしようもないのでそんな早いもの勝ちみたいな物なんでしょうか?)具体的にどんな事態が考えられるのか聞いてみたのですが、法律の事は何も分からないので弁護士に相談してください、と何とも言えない対応でした。 売却前なら裁判所に借地非訟事件の申し立てをすればほぼ認められるとあるのですが、無断譲渡の場合背信行為を理由として認められないとあります。 そもそもこちらへの挨拶も何もなく、地代の支払いをする気があるのかどうかも分からない状態です。(契約を交わしていないので地代や期間等何も決まっていません) BはAとの契約内容を引き継げると考えているのでしょうか?(半年分をまとめての後払いなので一度でも滞納されると被害が大きくなります・・・) 親からの伝え聞きなので細かい所で間違っているかも知れませんが大体こんな感じです。 今後どういった事態が考えられるでしょうか? また、どういった対応をすればよいのかアドバイスを頂けないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 借地 祖母名義の建物の取り壊し

     祖母名義の建物を父が相続し、名義変更せずに住んでいました。登記簿で確認済みです。  父が亡くなり、借地権と建物の取り壊し費用の相殺ということで地主の方と話がついています。   相続人は、私と兄弟です。  1.取り壊しまでの手続き  2.建物の固定資産税の停止 について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 借地 祖母名義の建物の取り壊し

     祖母名義の建物を父が相続し、名義変更せずに住んでいました。登記簿で確認済みです。  父が亡くなり、借地権と建物の取り壊し費用の相殺ということで地主の方と話がついています。   相続人は、私と兄弟です。  1.取り壊しまでの手続き  2.建物の固定資産税の停止 について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 個人間の土地の売買について

    土地を売りたいと思っています。そこは田舎過ぎて土地買い取り業者にも値が付かないと買い取りを断られました。不動産に頼んでみようと考えていたところ、隣接の家でそこを買いたいという話が舞い込んできました。現在、そこは人が住めない状態である空き屋があり、木も数本植えてあるため整地にすると費用が200万すると見積もりが出ました。儲けは考えてませんが、できれば整地代の200万で買ってもらいたいとは思ってますが、買い手の希望額でもかまわなきとは思ってます。赤字は覚悟しています。不動産に見積もりをお願いしたところ、土地代で300万の値はついています。 質問です。よく、個人での売買は難しいと聞くのですが、実際個人で土地を売る場合の手順、方法を教えてください。

  • 土地契約時の注意点についてadviceお願いします

    気にいった中古付き土地があり、不動産からの打診後2週でローン仮審査を行い、通ればその1週後に重要事項の説明を受け、その場で契約の予定です。重要事項説明を受けその場でsignとのことなのですが、納得行くまで聞くとしても、初めての高額な買い物ですので、不安があります。こういうことに慣れた第三者的な人(仕事にされている方がいるかはわかりませんが)を立ち会いに立てることはできるのでしょうか?それとも必要ないことでしょうか? 契約まであと3日と迫り、この他にも何か注意点等ありましたら、細かいことでも結構ですのでよろしくお願い致します。

  • やっと購入の申し込みがあったのに

    転勤のため、以前住んでいたマンションを売りにだしてからはや1年になろうとしています。 某不動産に半年専任でお願いした後、複数の不動産会社に一般契約をしていました。 先日やっと最初に専任でお願いしていた不動産会社から、購入の申し込みがあったと連絡がありました。 手付け金もいただいたので、こちらに渡してもらえるとの連絡もあり、近日、売買契約を行うべく印鑑証明等の書類を用意していました。 ところが、今日になって急に、売買契約が8月末になるという連絡がありました。 また、残債があるため、手付金をすぐにこちらに払うことはできないとも言われました。 こちらとしては、すぐにでも売買契約を行えると思っており、他の不動産会社との契約はすでに切っています。 もし売買契約が8月になるということがわかっていれば、引き続き売買活動を他の不動産会社に続けてもらい、もっと早く買ってくれる人があらわれたかもしれないと思うと、だまされた気持ちがぬぐえません。 手付け金だけ払って家をおさえて、契約は先延ばしということはゆるされるのでしょうか。 また、こちらに相談もなくそれを了承していたとしたら、数ヶ月の損失をうけるこちらとしては不動産会社の責任を問いたいのですが、それは可能でしょうか。

  • やっと購入の申し込みがあったのに

    転勤のため、以前住んでいたマンションを売りにだしてからはや1年になろうとしています。 某不動産に半年専任でお願いした後、複数の不動産会社に一般契約をしていました。 先日やっと最初に専任でお願いしていた不動産会社から、購入の申し込みがあったと連絡がありました。 手付け金もいただいたので、こちらに渡してもらえるとの連絡もあり、近日、売買契約を行うべく印鑑証明等の書類を用意していました。 ところが、今日になって急に、売買契約が8月末になるという連絡がありました。 また、残債があるため、手付金をすぐにこちらに払うことはできないとも言われました。 こちらとしては、すぐにでも売買契約を行えると思っており、他の不動産会社との契約はすでに切っています。 もし売買契約が8月になるということがわかっていれば、引き続き売買活動を他の不動産会社に続けてもらい、もっと早く買ってくれる人があらわれたかもしれないと思うと、だまされた気持ちがぬぐえません。 手付け金だけ払って家をおさえて、契約は先延ばしということはゆるされるのでしょうか。 また、こちらに相談もなくそれを了承していたとしたら、数ヶ月の損失をうけるこちらとしては不動産会社の責任を問いたいのですが、それは可能でしょうか。

  • 隣家の取得 解体費用は?

    隣家のご両親がお亡くなりになり息子娘夫婦は都会でお暮らしです。 私の長男がちょうど結婚することになり、隣家を買い取ることも候補に あがっています。 隣家は築45年は経っており当然一度、更地にして新築ということになります。 ・・・で両家が売却の合意が出来たとして今ある建物の解体費用というのは どちらが負担すべきものなのでしょうか? 一方的な考えですが、「買いたい方からすれば土地だけ欲しい」ということですし 売るほうからすれば「お金まで掛けてあなたに売る義務も無い」 というところでしょうか? 世間的にはどのような常識で行われているのでしょうか? 坪 10万程度 70坪くらいです 解体費用 100万全額こちらの負担で買うほど必要度は無いのですが・・・ 近場に一戸建て購入という候補もあります。 もうひとつ別な質問ですが「なぜ更地にすると固定資産税が跳ね上がるのか?」 ますます空家が多くなる原因だとおもうのですが・・・ 隣の庭の草木が伸び放題で迷惑千万です。

  • やっと購入の申し込みがあったのに

    転勤のため、以前住んでいたマンションを売りにだしてからはや1年になろうとしています。 某不動産に半年専任でお願いした後、複数の不動産会社に一般契約をしていました。 先日やっと最初に専任でお願いしていた不動産会社から、購入の申し込みがあったと連絡がありました。 手付け金もいただいたので、こちらに渡してもらえるとの連絡もあり、近日、売買契約を行うべく印鑑証明等の書類を用意していました。 ところが、今日になって急に、売買契約が8月末になるという連絡がありました。 また、残債があるため、手付金をすぐにこちらに払うことはできないとも言われました。 こちらとしては、すぐにでも売買契約を行えると思っており、他の不動産会社との契約はすでに切っています。 もし売買契約が8月になるということがわかっていれば、引き続き売買活動を他の不動産会社に続けてもらい、もっと早く買ってくれる人があらわれたかもしれないと思うと、だまされた気持ちがぬぐえません。 手付け金だけ払って家をおさえて、契約は先延ばしということはゆるされるのでしょうか。 また、こちらに相談もなくそれを了承していたとしたら、数ヶ月の損失をうけるこちらとしては不動産会社の責任を問いたいのですが、それは可能でしょうか。

  • 不動産屋への土地の相場の聞き方

    見ていただきありがとうございます。 今住んでいる土地の価格の相場を知りたいので、路線価や固定資産税納付書などで調べたのですが、近所の不動産屋にも相場を聞きに行こうと思っています。 この場合、店の人に「●●町▲丁目辺りの坪単価はいくら位でしょうか?」とストレートに聞いて、教えていただけるものでしょうか? お店にとって利益の出ない客は迷惑かもしれないと躊躇してるのですが、 何かよい質問の仕方などありましたら、アドバイスいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Dコンタクトのトリプルフック

    渓流のミノーイングにのめり込み中です。 遅まきながら、雑誌の評価を見てDコンタクトを揃えています。 渓流への準備をすすめている最中ですが、初めて買ったDコンを見て<アレなんか違う?>と。 違和感の正体はトリプルフック。雑誌の写真や渓流ミノーの印象から<Dコンはシングルフック>と思い込んでいたのですがトリプルフックでした。 現在なんとなく全部シングルフックに換装していますが面倒さの中から浮かび上がってきた疑問が。 「なんでトリプルが標準なの?」 雑誌の画像にまで(恐らくテスターの方の所有だからなのでしょうが)シングルフック付きの状態で写っている訳ですから、シングルフックで利用している人も多いのではと想像します。 開発者のコラムを読みましたが、シングルフックで動作確認をした後、わざわざセッティングに苦労してトリプルフック仕様にしたそうです。 何故そんな事をするのでしょう? そこに理由があるのなら、いま手作業でちまちまとシングルフック仕様にしている努力は無駄という事にもなります。 トリプルフック→シングルフックへの換装は大なり小なりバランスは崩れますしね。よく出来たルアーほど顕著でしょう。 理由を想像するなら  1、シングルフックよりトリプルフックの方がフッキングすると開発者は結論している。 2、トリプルフックでないとセッティングが出ない。 3、根掛かり率を上げて商売しようとしている? 4、その他 何故なんでしょう。

  • Dコンタクトのトリプルフック

    渓流のミノーイングにのめり込み中です。 遅まきながら、雑誌の評価を見てDコンタクトを揃えています。 渓流への準備をすすめている最中ですが、初めて買ったDコンを見て<アレなんか違う?>と。 違和感の正体はトリプルフック。雑誌の写真や渓流ミノーの印象から<Dコンはシングルフック>と思い込んでいたのですがトリプルフックでした。 現在なんとなく全部シングルフックに換装していますが面倒さの中から浮かび上がってきた疑問が。 「なんでトリプルが標準なの?」 雑誌の画像にまで(恐らくテスターの方の所有だからなのでしょうが)シングルフック付きの状態で写っている訳ですから、シングルフックで利用している人も多いのではと想像します。 開発者のコラムを読みましたが、シングルフックで動作確認をした後、わざわざセッティングに苦労してトリプルフック仕様にしたそうです。 何故そんな事をするのでしょう? そこに理由があるのなら、いま手作業でちまちまとシングルフック仕様にしている努力は無駄という事にもなります。 トリプルフック→シングルフックへの換装は大なり小なりバランスは崩れますしね。よく出来たルアーほど顕著でしょう。 理由を想像するなら  1、シングルフックよりトリプルフックの方がフッキングすると開発者は結論している。 2、トリプルフックでないとセッティングが出ない。 3、根掛かり率を上げて商売しようとしている? 4、その他 何故なんでしょう。

  • 登記申請時の法務局での手続き(識別情報など)

    建売住宅を購入し、登記の実施方法を調べているのですが、何点が疑問があり、お分かりの方教えて頂ければと思います。登記は司法書士に委任する予定ですが、折角なのでどんな流れか勉強しています。(1)不動産会社と引渡し後に法務局で登記申請が必要となりますが、(2)建物保存登記、土地移転登記、(3)抵当権設定登記が必要になると思います。ここで、1点目の不明点は抵当権設定登記の際に必要な登記識別情報は、(1)、(2)の申請をして初めて自分のものが付与されるものと思いますが、当日申請したときに直ぐに交付してもらえるものでしょうか?それとも考え方が違うのでしょうか?次の質問は土地については、不動産会社が現在所有しており、抵当権が設定されており、これを抹消するのは、通常は事前に実施するものでしょうか?それとも当日実施するものでしょうか?また、抵当権抹消の処理は不動産会社が実施する義務があると認識しており、通常は不動産会社が司法書士に委任するものなのでしょうか?最後に抵当権を設定する場合の考え方ですが、仮に3000万円のローンをする場合には、土地の固定資産課税評価額が2900万とした場合、建物は抵当権設定されるものでしょうか?固定資産課税評価額は通常評価額の7割と聞いており、 評価額では3000万を超えるので、これだけで抵当権の設定が可能なのかなと思ってます。  以上、お分かりの方教えて頂ければと思います。

  • 登記申請時の法務局での手続き(識別情報など)

    建売住宅を購入し、登記の実施方法を調べているのですが、何点が疑問があり、お分かりの方教えて頂ければと思います。登記は司法書士に委任する予定ですが、折角なのでどんな流れか勉強しています。(1)不動産会社と引渡し後に法務局で登記申請が必要となりますが、(2)建物保存登記、土地移転登記、(3)抵当権設定登記が必要になると思います。ここで、1点目の不明点は抵当権設定登記の際に必要な登記識別情報は、(1)、(2)の申請をして初めて自分のものが付与されるものと思いますが、当日申請したときに直ぐに交付してもらえるものでしょうか?それとも考え方が違うのでしょうか?次の質問は土地については、不動産会社が現在所有しており、抵当権が設定されており、これを抹消するのは、通常は事前に実施するものでしょうか?それとも当日実施するものでしょうか?また、抵当権抹消の処理は不動産会社が実施する義務があると認識しており、通常は不動産会社が司法書士に委任するものなのでしょうか?最後に抵当権を設定する場合の考え方ですが、仮に3000万円のローンをする場合には、土地の固定資産課税評価額が2900万とした場合、建物は抵当権設定されるものでしょうか?固定資産課税評価額は通常評価額の7割と聞いており、 評価額では3000万を超えるので、これだけで抵当権の設定が可能なのかなと思ってます。  以上、お分かりの方教えて頂ければと思います。

  • 売買仲介手数料の消費税率の質問

    3月末に中古マンションの売買契約をする予定です。買入額には消費税が掛からないことは理解しています。売買仲介手数料には消費税が掛かるのも承知しています。 ところで、不動産屋が言うのには3月末に手数料を支払うと消費税は5%だが、取引決済時の4月に支払うと8%になる。 手数料は契約時の3月に発生していると思うのですが、不動産屋の言うことは本当ですか。

  • 地方の自所有マンションの売却契約は地方に出向く?

    私は関東に在住しており、熊本に賃貸マンションを所有しています。 今回売却(数百万円)することになり、3月中に売買契約を結ぶことになりました。 販売を依頼していた熊本の不動産屋から連絡があり、売買契約を結ぶにあたり、本人に立ち会ってほしいと言われました。本人確認、代金の受け渡し等で熊本まで来てほしいとのことです。 私としては出来れば、郵送等で済ませ、熊本まで自腹で行きたくはありません。 今回のように、売却契約等で売り主側が自腹で現地(熊本)まで行かなければならないのは当たり前のことなのでしょうか? または、買主または不動産屋がこちら(関東)に来るべきなのでしょうか? それとも、自腹の半分は買主または不動産屋が持つとか、何が常識(規定?)なのか、お教え頂けたら幸いです。

  • 犬と上手く付き合えません。

    我が家には、1歳3カ月のチワワがいます。雄です。 ご相談したいのは、ワンが何かを訴えていても、どうしてあげたらいいのか、分からなくなってきた、ということです。 家に来て、そろそろ一年になります。 喜怒哀楽は、仕草などで、こう思ってるんだろうなぁ、と感じているつもりです。 ただ、それ以上のことをしてあげられないんです。 勿論、望むことを全て与える、構ってほしい時にいつでも応える、が良いこととは思っていません。 して欲しいことを全て満たしたり、逆にしてはいけない事を漏れなく叱ったり、 それは不可能だと思います。 ですが、「何?どうしたいの?どうしてほしいの?」と、戸惑う場面が最近とても増えてきて、先輩ママさんにアドバイスをいただきたく、投稿します。 ワンに振り回されているな、というのは感じています。。。 ただ、甘えてoKな態度(私としてはそのつもり)でも、叱って無視した時のような、寂しい的な目や仕草、をしていたり、 悲しい寂しいよーの仕草が、余計に濃くなるのが、切ないし、情けないです。。。