sanzaemon の回答履歴

全93件中21~40件表示
  • H17登録メルセデスベンツ W203クルーズコントロール操作すると不定

    H17登録メルセデスベンツ W203クルーズコントロール操作すると不定期(時々)にコントロールレバー操作時にピッと鳴って「スピードトロニック コウジョウテンケン」が点灯しますが何でしょうか?エンジンを切り再スタートすると消えます。他の警告は出ませんどこが故障しているか的確に知りたいのですが教えてください。 ディーラーで車検整備して2週間目(実質使用日数は6日)。走行キロは車検整備後走行約40キロで症状が出ました。ディーラー(ヤ○セ)へ入庫中ですが修理金額(BSPコンピュター、STコラムモジュール交換)と車検整備間際で納得していない状況です。

  • フォルクスワーゲンゴルフワゴン2005年式 走行距離25000キロ

    フォルクスワーゲンゴルフワゴン2005年式 走行距離25000キロ を乗っているのですがあまり乗らないのでタイヤに亀裂があり 交換しなくてはいけない状態なのでなにか 安くてお勧めのタイヤがあれば教えてください。 今のタイヤはmichelin(ミシュラン)です。 このタイヤは純正だと思うのですが高くて 他にお手頃でお勧めのタイヤがあれば教えてください。 ちなみに購入する所はオートバックスかイエローハットか 他にいい所があれば教えて頂きたいです。 バッテリーも交換しなくてはいけないみたいで これもお勧めとかはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • W210のパワーウィンドウの故障で困っています。

    W210のパワーウィンドウの故障で困っています。 症状は、動かない時は、パワーウィンドウのヒューズを抜いて もう1度セットすると治ります。電気的な故障と思いますが 原因など教えてもらえないでしょうか。 お願いします

  • CLK200のエンジン不調

    CLK200のエンジン不調 エンジンが吹けないため、先日かかりつけの整備工場でエアマスセンサー(社外品)とクランクカクセンサーを交換しました。 しかし、出だし時やバック時にアクセルが吹け上がらず、止まりそうになってしまいます。 社外品のエアマスを使ったためか? 別のところが故障しているのか? どなたか原因がお分かりの方は教えて下さい。 よろしくお願いします。  

  • 渋滞中の突然のエンスト。原因、可能性について教えてください。

    渋滞中の突然のエンスト。原因、可能性について教えてください。 BMWE46に乗っています。2000年式で走行距離は9万キロぐらいです。 今日渋滞にはまり1、2時間ほど低速走行をしていました。 通常アイドリング時のエンジンの回転数が700rpmぐらいなのですが、突然500~700rpmの間を上下しはじめました。ハッチングというものでしょうか。その間小さな音ですが「グウォーン、グウォーン」という音が聞こえてきました。 その後、明らかに異常だと分かるぐらい、車体が縦に大きく揺れはじめました。 そして、1分ぐらいその揺れが続き、突然エンスト。。 すぐにエンジンをかけ直したのですが、その後の走行はなんともありませんでした。 実は1ヶ月前に、同じような現象が起きたことがあります。車体の揺れはなかったのですが、ハッチング後エンストしたことがあります。その時も渋滞中だったと思います。 原因は一つではないかと思いますが、考えられる原因、可能性を教えてください。 よろしくお願いします。

  • お世話になっている伯父さんに、次車を買い替えるときは安全性を考慮してボ

    お世話になっている伯父さんに、次車を買い替えるときは安全性を考慮してボルボを進めたいと思ってます。71歳になるので長生きしてほしいという意味でボルボは世界一頑丈、安全と聞いたので是非すすめたいと思っています。シートの座り心地も良いみたいなので。ど田舎の山奥の村に住んでいるので車は必需品でしょっちゅう運転していてもう歳が歳なので事故のことも考えるとより安全な車がいいかなーと思っています。しかし今までずっと国産車、特にトヨタ車に乗っているので輸入車に対してどう思ってるのかが気になります。国産車に乗ってきた年配の方の意見も聞きたいなーって思ってます。そういった方にボルボはどう思いますか?配じゃない方の意見もどんどんお待ちしています!!

    • 締切済み
    • noname#121254
    • 輸入車
    • 回答数15
  • 2001年式C180のエンジン不調について

    2001年式C180のエンジン不調について 最近、エンジン始動後5分~10分位は何とも無いのですが、その後発進時にアクセルを踏んでも1秒~2秒弱、吹き上がるのにタイムラグが生じます。 そうなったら一旦エンジンを切り再始動すると又、5分~10分位は異常なく吹き上がります。 エンジン始動後5分~10分位は高速運転でも問題なく吹き上がり加速しますが、その後は加速にも 時間がかかります。 エアマスセンサーの不具合かと思って同じC180の物と変えて試験しましたが改善しませんでした。 その他に考えられる原因箇所は何があるでしょうか?? 詳しい方、お教えください。宜しくお願いします。

  • ベンツC180T-W203のトラブルについて

    ベンツC180T-W203のトラブルについて 2004年式のC180ステーションワゴンに乗っています。 エンジンが暖気状態で、発信時や、減速時の停止直前に息つき(ジャダーの様な)します。 また、1度しかありませんが、アイドリング時にハンチングも発生しました。 おそらくEGRの故障と思われるのですが、詳しい方アドバイスをお願いします。 修理費の目安なども教えて頂けると助かります。

  • ベンツC180T-W203のトラブルについて

    ベンツC180T-W203のトラブルについて 2004年式のC180ステーションワゴンに乗っています。 エンジンが暖気状態で、発信時や、減速時の停止直前に息つき(ジャダーの様な)します。 また、1度しかありませんが、アイドリング時にハンチングも発生しました。 おそらくEGRの故障と思われるのですが、詳しい方アドバイスをお願いします。 修理費の目安なども教えて頂けると助かります。

  • 2001年式C180のエンジン不調について

    2001年式C180のエンジン不調について 最近、エンジン始動後5分~10分位は何とも無いのですが、その後発進時にアクセルを踏んでも1秒~2秒弱、吹き上がるのにタイムラグが生じます。 そうなったら一旦エンジンを切り再始動すると又、5分~10分位は異常なく吹き上がります。 エンジン始動後5分~10分位は高速運転でも問題なく吹き上がり加速しますが、その後は加速にも 時間がかかります。 エアマスセンサーの不具合かと思って同じC180の物と変えて試験しましたが改善しませんでした。 その他に考えられる原因箇所は何があるでしょうか?? 詳しい方、お教えください。宜しくお願いします。

  • 15年取得のベンツC240、距離34.000kmの車検について

    15年取得のベンツC240、距離34.000kmの車検について 景気悪いし、乗り潰すような雰囲気になってきました。今までディラー車検を受けていましたが、乗り潰すなら民間でケチろうかとセコイ経済状態です。 とは言っても、最終は下取り出して、新しいのを買うようですが、下取り価格50万切れるの目に見えてるし(値引きか下取りか分からないくらいかとか)。 15年(あと7年 今までの乗り方としても7万キロでしょうか)以上経過したベンツで民間車検が混ざったのと、ディラー車検続けた時って、最終価格に差が出るものでしょうかね。

  • 外車の価格上乗せ(本国と比べ)ってどれ位されているのですか?勿論、メー

    外車の価格上乗せ(本国と比べ)ってどれ位されているのですか?勿論、メーカーや価格の面でも違うのは理解しています。又、税金もどれ位、かけられるのですか?

  • 新型のVWポロとHONDAフィットは同じコンパクトカーというジャンルで

    新型のVWポロとHONDAフィットは同じコンパクトカーというジャンルで「良く出来たクルマ同士」なのですが、そうしてポロはフィットよりもとてもプライスが高いのでしょうか? (ドイツではフィット並みのプライスだと聞きました。) もちろん、輸送費も込みであることは分かりますが、とても納得できない高さですよね。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 輸入車
    • 回答数4
  • GOLFトゥーランと言う車。車を買い換えたいです。職場のひとが乗ってい

    GOLFトゥーランと言う車。車を買い換えたいです。職場のひとが乗っている車が気になっていて、 聞いてみたらフォルクスワーゲンのGOLFのトゥーラン?と言う車だそうです。コンパクトミニバンのような形です 私はSUZUKIの軽に7年乗っています。 車のことは無知です GOLFトゥーランは だいたい値段はいくらで購入できるのですか?燃費や税金安くてが良いと聞きました。トゥーランについて何でも聞きたいです。ちなみに GOLFにも色々形がありますがトゥーランが良いです

  • ベンツE320(w210)ステーションワゴン98年式(左ハンドル)です

    ベンツE320(w210)ステーションワゴン98年式(左ハンドル)です。 エアコンフィルターの交換をしたいのですが、場所がわかりません。内気側と外気側の位置と取り出し方がわかる方教えて下さい。

  • ベンツC200(W203)コンプレッサーにベストマッチなエンジンオイル

    ベンツC200(W203)コンプレッサーにベストマッチなエンジンオイルの粘度など教えて下さい。 今は10W40を使ってます。

  • VWゴルフヴァリアント ロードノイズの軽減方法

    VWゴルフヴァリアント ロードノイズの軽減方法 VWゴルフヴァリアント(V 2.0スポーツライン)ですが、ロードノイズが気になっております 純正のポテンザが悪いのでしょうか? ディーラーさんに聞くと、「タイヤを変えても大きくは変わらないかも…」と。 良くも悪くもVWゴルフVの特徴なのかもしれませんが(笑)、なにか良い方法はあるものでしょうか? また、タイヤ変更で効果的でしたらば、どのブランドのタイヤがベストマッチングなのでしょうか? ご意見よろしくお願い申し上げます。

  • ワーゲン ポロ

    ワーゲン ポロ 私はフォルクスワーゲン ポロ(98年式・6n前期)に乗っています。 キズを隠したくて、スプレーでごまかしたいのですが、 一般的な自動車用品店で売られている商品で、どの種類が一番、 ポロの色に近いでしょうか?ちなみに色はシルバーです。 よろしくお願いします。

  • ホイールのナットとボルトについて

    ホイールのナットとボルトについて ホンダのストリームに乗っていますが、ホイールはナット締めです。 国産車はほとんどナットのようです。 アウディやVWなどの外車はボルトのようですが、これはなぜですか? 社外品のホイールに代えるとき、ボルトからナットへの変更は可能ですか? マックガードのHPを見ていると、ナットの方がバリエーションが豊富で、 見た目もきれいです。 ボルトは、なんか地味です。

    • ベストアンサー
    • noname#253200
    • 輸入車
    • 回答数4
  • カーテレビの音声出力

    カーテレビの音声出力 Panasonic VW 77 IN-DASH 6.5 collar LCD TVというカーテレビが購入時から取付されてますが、 取説もなく 音は別付けのオーディオのみ出ます。 カーテレビにはボリュームの調整するところがないようで、どうすれば出力されるかわからないので、 おわかりになる方おられましたら、お教えください。 ちなみにカーテレビ自体は映ることは可能です。