traviesosのプロフィール

@traviesos traviesos
ありがとう数19
質問数3
回答数6
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
33%
お礼率
100%

  • 登録日2008/02/20
  • 専業主婦の仕事って?【長文です】

    はじめまして。 ちょっと悩みがあるので教えてください。 簡単なうちのメンバーを先に言っておきます。 約1年前に結婚し、子供ももうすぐ1歳になります。 まぁ、デキ婚ですが。 なので、2歳年上の妻と私、子供の3人家族です。 今回悩んでることというのが妻の仕事の範囲についてです。 妻は専業主婦。 私は会社員です(シフト制) 結論から申し上げますと掃除はまったくといっていいほどしません。 料理は子供の離乳食ぐらいです。 洗濯も4日に1回程度。 詳細に申しますと・・・。 休みの間は私が家事をほぼやっております。 私の仕事の期間中妻は、掃除して、洗濯して、料理も作ってるといいますの試しに2週間ほどなにもしないで見たんです。 結果・・・。 髪の毛・チラシ・2週間前の中身入りのペットボトルが落ちていたり、マンガはいろいろなところにつみっぱなし。 まったく、掃除をしている気配はありません。 しない理由を聞いても、手首が痛いとか、ひじが痛いとかいろいろな理由を言ってきます。 確かに、腱鞘炎を昔に患っていたりヘルニアをもっていたりしているのである程度はしょうがないと思っているのですが・・・。 そのくせ、ブログやって・着せ替えして・コメントとかはこまめに返してますw それに私が掃除すると怒るんです。 でも、あまりにも汚いからそうじをするんですが・・・。 風呂に入ろうとしても、タオルがないんです。 あっても1週間同じのを使ってるからくさいので、使いたくないし。 洗濯は基本が部屋干しです。 夏も。冬も。 料理に関しても、家に帰るとレトルトのカレーとかハヤシライスとかの残骸があって・・・。 これが、普通の主婦なのでしょうか? 私の考えが間違っているのでしょうか? わかりづらい文章になってしまい申し訳ございません。 もうどうしたらいいかわからなくて。 どなたかアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • お好み焼き店で“何焼き”注文してますか?

    お好み大好きな方答えて下さいね! お店に行った時“何焼き”を注文することが多いですか? 私は“マメ玉焼き”ばかり注文してます。

    • ベストアンサー
    • noname#68265
    • アンケート
    • 回答数7
  • 医学生です。救急医療 夜間診療について意見をください。

    20代医学生です。 最近 救急車に乗っても受け入れ先が見つからない等 命にかかわる深刻な事態が起こっています。 しかし、これは医療機関が悪いだけではないということも理解していただきたいです。 夜間では医師の数にも限りがありますし、医師一人当たりが処理できる数も限られていますし、ベッドの数も限られています。 現場の医師も 受け入れたくても受け容れられないというのが現状だと思うのです。 多分ここで一番の障害は、「軽症患者」だと思うのです。 メディアは、ただやみくもに「軽症患者」を非難しますが、でも逆に言えば、 夜間に「軽症患者」を受け入れる周知の機関がないということではないでしょうか? ですから、一般の人は二次三次救急(本来は重篤患者を受け入れるはずの大きな病院)の時間外に殺到するのだと思うのでです。 仕事で夜まで拘束されている人、共働きの家の子供etc コンビニが24時間営業、ドンキホーテのような小売店も24時間営業 24時間のカスタマーズサービス、 他のサービス業の営業時間がどんどん延長し、社会全体が眠らない街になってきているのに 病院だけが何十年も前と同じく、9時から7時まで、土日祝日休診 なんていうことがそもそもおかしいのだと思います。 そこで、私は、人口に応じて夜間診療所をそこそこの数、つくればよいと思うのです。 そして、そこで必要とされた人or救急隊が必要と判断した人のみが2次3次救急(大きい病院)に搬送されるようにすれば良いと思うのです。 しかし、夜間はどうしてもスタッフ数が不足するので、夜間料金をいくらか割り増しして、 「できれば昼に行ったほうが良い」という意識を植え付けさせておき それでもなお、という人だけに絞ればよいと思います。 どうでしょうか?ご意見感想等 お聞かせください。

  • 医学生です。救急医療 夜間診療について意見をください。

    20代医学生です。 最近 救急車に乗っても受け入れ先が見つからない等 命にかかわる深刻な事態が起こっています。 しかし、これは医療機関が悪いだけではないということも理解していただきたいです。 夜間では医師の数にも限りがありますし、医師一人当たりが処理できる数も限られていますし、ベッドの数も限られています。 現場の医師も 受け入れたくても受け容れられないというのが現状だと思うのです。 多分ここで一番の障害は、「軽症患者」だと思うのです。 メディアは、ただやみくもに「軽症患者」を非難しますが、でも逆に言えば、 夜間に「軽症患者」を受け入れる周知の機関がないということではないでしょうか? ですから、一般の人は二次三次救急(本来は重篤患者を受け入れるはずの大きな病院)の時間外に殺到するのだと思うのでです。 仕事で夜まで拘束されている人、共働きの家の子供etc コンビニが24時間営業、ドンキホーテのような小売店も24時間営業 24時間のカスタマーズサービス、 他のサービス業の営業時間がどんどん延長し、社会全体が眠らない街になってきているのに 病院だけが何十年も前と同じく、9時から7時まで、土日祝日休診 なんていうことがそもそもおかしいのだと思います。 そこで、私は、人口に応じて夜間診療所をそこそこの数、つくればよいと思うのです。 そして、そこで必要とされた人or救急隊が必要と判断した人のみが2次3次救急(大きい病院)に搬送されるようにすれば良いと思うのです。 しかし、夜間はどうしてもスタッフ数が不足するので、夜間料金をいくらか割り増しして、 「できれば昼に行ったほうが良い」という意識を植え付けさせておき それでもなお、という人だけに絞ればよいと思います。 どうでしょうか?ご意見感想等 お聞かせください。

  • 児童館などから帰宅して

    9ヶ月の娘がいます。ハイハイの真っ最中で、 児童館などで遊ばせると、体中にごみやホコリがついてるように見えて とても気になって、帰宅してすぐお風呂に入らないと 気が済まないんです。 私自身、そんなに潔癖症だという意識はなかったのですが。 友達と児童館に行けるし、娘にもいろんな経験をさせたいし、 児童館には行きたいんです。 でも帰宅して、ごみだらけの体で家の中を徘徊されたくなくて。 午前中行って帰宅したら、お風呂って訳にはいかず、 ガムテっぽいコロコロのやつで体中のごみを取った気になり、 また午後に色々やってから夕方お風呂に入れますが。 これから先、もっと汚して遊びますよね。 でも歩くようになったら、ハイハイの頃よりは 体中にごみを付けて移動することはなくなって、気にならなく なるでしょうか? こんな潔癖風の意識では、今後の子育てはどうなっちゃうんだろうと 自分の性格もまいっちゃうんですけど・・・。 気持ち分かるわ~、って思ってくれた方や、 私も気になるからこうしてる、っていうご意見ありましたら お願いします。

    • ベストアンサー
    • mango3
    • 育児
    • 回答数10