cool-hのプロフィール

@cool-h cool-h
ありがとう数9
質問数2
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2002/06/12
  • 精神科にかかったほうがいいのか悩んでいます。

    いつもというわけではないのですが、ここ1ヶ月位特に気分が落ち込んでいます。何をしても楽しくなくって、人と話すのも面倒くさく感じ、人がたくさんいるとこに行くのが嫌になって、しまいには、大好きな人の電話まで億劫になりました。調子がいいときには何も思わないのですが、ひどいときには、一日中落ち込んだままぼーっとしています。何も楽しくありません。興味がもてません。人と話すのが億劫です。たまに睡眠の質が悪くなる(目覚ましより1時間位早く起きたり、熟睡できてない)し、週末は頭痛がしたり、胃の調子も優れません。思い当たることは、仕事の人間関係や、ストレスだと思います。友達も少ないので、孤独感も前からありました。やはり、精神科にかかったほうがいいのでしょうか。人前では普通にしていられます。いつもそういうわけじゃないんですけど、家に帰るとひどいんです。

  • 生きるのと死ぬのと、どっちが辛い?

    「死ぬ気になれば何でもできる」とか言うけど、 ほんとに行き詰った時は死ぬ方が楽だと思います。 最近「仕事を辞めて、再就職の当てもないけど、ダメなら、生活のレベル下がっても、住みたい町に住んで、お金がなくなったら死ねばいいんだ」と決心したら随分気が楽になりました。 でも、今はなんとか普通に暮らしてるから、そんなことが言えるのでしょうか? ホームレスになってる老人などをTVニュースで見て、飢えて、寒くて、そんな生活しながらも、 どうして生き続けるのだろうって思いました。 お金がなくなって、ホームレスで惨めな辛い生活になっても、やっぱり生きていたいと思うものでしょうか? 私は路上生活するくらいなら、死ぬ方が楽だと思うのですが、おかしいでしょうか? おじが事業に失敗して自殺してるで、その気持ちを肯定したくて、そういう解決もありだという気がするのでしょうか?