usamimi_3 の回答履歴

全51件中21~40件表示
  • 彼女いる彼と進展していいのか・・・迷ってます。

    22の女性です。 今、格闘技をしているのですが、そこのジムに好きな人がいます。彼は現役のプロの格闘技家であり、ジムのトレーナーでもあります。毎日のように会い、会話もはずみます。 そして先日、知り合って2年が立つころにメルアドをもらいました。普通会員とはしてはいけないのですが。ずっと好きだったのでちょっと積極的になってもいいのかなと思い、3~4日間隔でメールしてます。差し入れもよくしています。メールは返ってきます。 そこで、みなさんにご相談なのですが、彼には長年同棲している彼女がいます。トレーナー業が深夜までなのですれ違いらしく、昔別れを繰り返していたと聞きました。彼は今年引退かもしれない勝負の年なので引退するまでは見守ろうと思うので、二人で会おうとのメールは送ってません。彼は浮気するようにも男性にも思えません。今、このまま進んでいいのか悩んでます。よろしくお願いします。

  • 既婚女性に質問!

    40代既婚男です。 40代の妻の事で「既婚女性に質問します。」 妻が既婚男性に相談と称して、早朝から深夜まで1ヶ月に700通を越えるメールをしていました。 しかも、そのメールには「ハートマークやキスマーク」の飛び交うメールです。「おはよ!チュッ!」「おやすみ!チュッ!」とか飛び交ってました。ほんの一部しか分かりませんでしたが・・・ これって、既婚者同士でも当たり前ですか?普通ですか?相談事にハートやキスマークは皆さん付けますか? 妻は、何の感情も無い!ただの仕事仲間!と言います。信じますか? 携帯を見た?!事についての、批判はご遠慮下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#59149
    • 夫婦・家族
    • 回答数32
  • 酒癖の悪い女

    私の彼女の酒癖の悪さに困っています。 彼女は酒を飲むと場の空気がまったく読めなくなります。感情的になったり、空回りしたリです。 直す方法って有るのでしょうか? 僕はあまり酒を飲んでる人の相手をするのが得意じゃないです。 僕に原因が有るのでしょうか?気にし過ぎでしょうか?

  • お酒の影響

    生理周期は28日~29日です。 2/12 最終生理開始 2/28 排卵日(と思われます) 3/12 妊娠検査薬でうっすら陽性反応(4週と1日) 3/14にお医者さんの診察を受けました。 まだ胎のうは確認できませんでしたが、妊娠は確実だろうと おいうことでした。 実は、先月まで子作りに励んでいたのですが妊娠できず、夫婦共に疲れて しまっていたので、今月は「子作りはちょっと休憩」といった感じで夫婦生活も一回しかしませんでした。 そのせいか、今月は妊娠すると思わずに、普通にお酒を飲んでしまっていました。 私は元々お酒に強いので、自分としては「ほろ酔い」程度のつもり でも、甘口なワインだったらビンの3/4くらいは一晩で 飲んでしまっていました。 特に、既に着床していたと思われる3/11の日は会社の飲み会で いつもよりも若干量も多く飲んでしまったので、その事を大変 後悔しています。 (酔いつぶれるほど、というのは一回もありません) 病院のお医者さんは「妊娠に気づいてやめれば全然大丈夫ですよ」 と言うのですが、ネットを見ると、胎児性アルコール症候群などと いう言葉もあり、心配で、気が付くとそのことばかり考えてしまいます。 今は(もちろんこれからも)お酒はもう一滴も飲むつもりはないですが、 病院のお医者さんの言うように「妊娠に気づいてやめれば全然大丈夫ですよ」という言葉を信じても良いのでしょうか。 なんだか今夜も一度寝たのですが、赤ちゃんが苦しがっている夢を みて目が覚めてしまいました(泣) 周りに妊婦さんの知り合いがいないので、みなさまの体験談など がございましたら是非ご教授ください。

    • ベストアンサー
    • noname#62582
    • 妊娠
    • 回答数2
  • ホワイトデーに彼氏は飲み会・・・

    付き合ってはじめてのバレンタインが来て、張り切って手作りケーキを作り、 レストランも予約したりして、彼はとても喜んでくれました。 ホワイトデーに過剰な期待をしてたわけではないけど かといって全く期待してなかった訳ではなく 一緒に過ごせるだけでも嬉しいし楽しみに思ってたし もし何かくれるとしてもチョコなどのお菓子で全然嬉しいと思ってました。 でも、もうすぐ14日が終わりますが、彼は友達と飲みに行ってしまいました。 こういうイベントの日くらい、本音を言えば一緒にいてくれるだけで良かったんです。 でも現実は、私より友達との飲みの方が大切なんだな、って思ったら悲しくて涙が止まりません。 こういう事を言うと、見返りを期待するのはおかしいって言われそうですが もしバレンタインとホワイトデーが逆で私がお返しをする立場だったとしたら 貰った時嬉しかったから相手にも同じ様に喜んでもらいたいし もしあげなかったら相手も傷つくだろうしなど考えてお返しをすると思います。 でも、彼は私が悲しむなんて事は考えもしないし、喜んでもらいたいって気持ちも無い。 私は気持ちが欲しかったのに、こういう時でさえ気持ちを示してくれない。 結局、相手を思いやることが出来ない人なのかもって思ってきました。 もしポリシーか何かで、こういうお菓子会社の戦略には乗りたくないとかいう考えがあるのなら 最初に説明してくれれば納得もできます。でも、別にそういう訳でも無さそうです。 一緒に過ごしてくれるだけで嬉しかったのに、そんな事を思うのは私の我侭なのでしょうか?

  • 女性の方回答お願いします。

    女の人って今まで好きだった人に対して、いきなり冷めたり、近寄りたくなくなったりしますか? できれば恋愛感情を持っている場合と、そうでない場合で答えていただければ嬉しいです。

  • 独身貴族はすばらしい

    私は21歳の学生です。私は将来結婚願望が一切ありません。結婚をしたら収入のことで夫婦喧嘩は絶えないし、微笑みよりにらみ合い合う方が多くなる気がします。ましてや子供でも生まれたら、子供のことを優先しなくてはいけないと思うと、夢が無いなと思います。けど生涯独身だったら、夢とファンタジーの世界で満ち溢れていて素敵だなとおもいます。結婚だけが愛の全てでは無いという考えは私だけでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#105617
    • 恋愛相談
    • 回答数24
  • これは頑張るべきですか?

    20代女性です。 一ヶ月ほど前に後輩の友人と私の友人で、合コンのような飲み会をしました。 そこに来ていたA君(1つ年下)がとても優しくかっこよかったので、後輩づてにアドレスを教えてもらい、メールを始めました。 今度は二人で遊びたいねという流れになったのでちょっと勇気を出して 「A君忙しそうだから時間とらせると悪いので、ご飯でもいこう!」 と誘ってみました。すると 「全然暇です!○○さんがよければ映画でも行きませんか?」 と返事が来ました。正直うれしかったのですが、これは私が年上だから気を遣ってくれているのでしょうか? 普段のメールは頻繁ではないですが、私が送ると必ず返してくれます。 「○○さんはかわいいからモテますよね」といったお世辞も言ってくれるので、あまりうかれて後でショック!みたいなことにならないように、皆さんの客観的な意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • エイプリルフールで「別れよう」のメールはどうですか?

    付き合って初めてのエイプリルフール、彼にどんな嘘をつこうかなぁと思っています。(私38歳、彼20歳学生。もちろん不倫じゃありません) 彼とのお付き合いは順調ですし、彼は凄く優しいです。 4月1日になったらメールで「ごめん、やっぱり色々考えて、もう別れた方が良いと思った。さようなら」って送ろうかなぁと思っています。 私が彼を先に好きになって追いかけてアタックして振り向いてもらって付き合い始めた経緯があります。今では彼も沢山好きになってくれていますが、最初がそういう関係(私が追いかける)だった分、彼には私に対して余裕があると思うので、驚き(慌て)はするだろうけど、エイプリルフールだよって言ったら笑い話で終わるかと思うんです。 (彼に追いかけられた事が乏しい分、驚く彼を見てみたい気もします。) でも、こういう嘘ってNGなのかな・・・・ エイプリルフールで恋人から「ごめん、やっぱり色々考えて、もう別れた方が良いと思った。さようなら」っていうメールが送られるのってどうですか?経験者の方いますか?

  • 彼女が左手薬指に指輪をしてくれない

    付き合って3か月くらいです。 私は35歳、彼女は29歳、いい年齢です。 彼女の誕生日がきたので10万くらいの指輪をプレゼントしました。 左手の薬指にしてくれるものと思ったのですがしてくれません。 右手です。 恋人だったら、普通に左手の薬指にしてくれるものと思ってたのですが 聞けば、そこは、既婚者やちゃんと婚約している人がするものだそうで・・・ 嘘でも、私と一緒にいるときは左手にして、他は右手にすればいいのに とも思いました。 お互い、まだ付き合いも浅いのですぐに結婚とは考えてませんが、 一番感情が燃え上ってる時期に、そんなことを言われてへこんでいます。 彼女は男友達が多く、そこから告白されることも多いらしく、 虫よけになるかとの考えもあったのですが・・・ どういう考えなのか? もし、既婚者に見られたとして、そんなに不都合なものなのでしょうか?

  • 彼氏が元カノと繋がってるのが辛い、でも切ってと言えません

    彼氏と元カノは会社の同期グループで、彼氏は今辞めたのでその会社には居ません。 元カノとは「仲のよい同期」ということで未だに連絡しあっています。 今連絡を取り合っている元カノはその人だけで、他の元カノ達は私と付き合ってから連絡を取るのをやめたらしく、関係が切れたようです。 本当は嫌なのですが、同期関係の連絡のパイプ役のような感じに元カノがなっているため、切って欲しいと言えません。 切ってしまったり、悪い関係になってしまったら、その仲間の集まりにも行きにくくなってしまって彼氏の友人関係を狭めてしまうと思うからです。 彼氏と元カノが綺麗に終わってお互いに納得しているのならばまだいい?のですが、 別れてから何度もヨリを戻したり、私と付き合い出すまでセフレ?のような関係を続けていたのもあって 「今はただの友達」といわれても納得しきれないところがあります。 イベント(誕生日等)毎に元カノが連絡してくる事に嫌な気持ちになり、一度彼に不安に思っている、嫌だという事を伝えました。 元カノの方が大切なのではないか、どちらがより好きか等子供っぽいことも聞いてしまいました…(回答無かったです…) そうしたら、不安になることはない、と一蹴されました。 それからは彼からは連絡を取っていないようですが(多分)元カノからは普通に連絡がきますし、連絡が着たら彼も普通に返事をします。 切ってというつもりはないのですが、このまま彼氏と元カノがどこかでつながっているということが漠然と辛いんです… どのように考えたら楽になるのか、同じような立場の方からアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 新婚なのに(長文です)

    こんにちは。なんだか最近情緒不安定なので質問させていただきました。私は新婚4ヶ月目の兼業主婦です。夫とは6年半付き合って結婚しました。夫はおもしろく、甘やかしたやさしさの人ではありませんが本当につらかったときは親身になって支えてくれました。結婚後も意外と家事も手伝ってくれて仲良くすごしていました。ただ、怒ると頑固で本当に怒ったときは口を聞いてくれません。謝っても納得するまでは許してくれません。ここ数年はけんかもほとんどしていなかったのですがつい先月私がストレスのせいか彼に対して文句を言って泣いてしまい、彼がかまってもしつこく泣き続けてしまいついには彼も怒ってしまいました。結局次の日に私から謝って仲直りはしたのですが、怒られたことが心に残ってしまいそれからかなり情緒不安定になってしまいました。彼とけんかになるのがいやで適度なところで自分のいいたいことを飲み込んでしまったり、彼が機嫌がいいか顔色を見るようにしちゃうのです。そしてそうしている自分がまたいやになり、こうやって一生過ごすの?って思うと本当につらい気持ちになってしまいます。彼は私がなぜか情緒不安定になっているということは気づいていてなにかと気を使ってくれています。ただ、何をしても受け止めてもらえるというような安心感がないのです。もしかしたらいやになられちゃうかも?という不安がなくなりません。そんな時、思い出してしまうのが元彼。本当にやさしく、どんなときもすごく思ってくれているのがいつも分かる人でした。ただ、やさしいのですが当時は頼りがいがないということで別れて今の夫と付き合うことになったのです。でも結婚した今、元彼とのいい思い出しか思い出せなくもし彼だったらとなにかと比べてしまうのです。そんな風な自分もいやで、でも元彼とだったらこんな不安になることもなかったんじゃないかって思うと涙がでてきます。結婚する前は一緒には住んでいなかったのですが、結婚してからなんとなく夫に嫌われたくないっていう思いから気を使ってしまうのです。今はどうしたらいいのかわからず思わず書き込みしてしまいました。

  • 義父母に対して御礼を言わなければいけませんか?

    いつもお世話様です。 年に1.2回遠方の実家に帰るのですが、旦那・私はそれぞれの実家に帰り、相手の実家には少し顔を出す程度です。(正直、私は旦那の実家が嫌いです。なるべく行かないようにしています) そういった場合、旦那の実家に旦那が世話になったとお礼の電話をしなければいけないのでしょうか? 以前帰ったときに、旦那に「着替えが足りなくてお袋に洗濯してもらった!!」と・・・何やら不機嫌に私に言ってきたのです。義母に手間を取らせたと怒っているみたいなんです。 ??? 別にいいんじゃないの? 親が子供の洗濯をするのは・・・ と、私は思ってしまうのですが・・・。  当然私が実家に帰ったときは、洗濯は自分でやったり「ついでだ」とやってもらっています。 旦那から私の親に対してお礼は一切ありません。 基本的に旦那は自分の実家の方が私の実家より上だ!!という考えです。これは旦那の実家もそういった考えで、これが私が義父母が嫌いな理由の一つですが・・・。 それ以外でも、とにかく旦那の実家には「御礼を言え」で私の実家には一切しません。 私は納得できないのですが、「言え」と言われて渋々電話をかけますが、頭にきています。 自分が何かしてもらう分には御礼は当然と思いますが、旦那が自分の親に何かしてもらっても私が御礼を言わなければいけないのでしょうか? みなさんのご意見を下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#59146
    • 夫婦・家族
    • 回答数24
  • つわりについて

    先週からつわりが始まりました4日ほどつわりらしき症状がありましたが、その後週末から現在にかけてほとんどない状態です。 仕事をしていて、夕方から体がだるくなり吐き気があったりするのですが。 つわりって、あったりなかったりする日があるのですか?

    • 締切済み
    • noname#53271
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 子供が欲しいです・・・。

    もうすぐ結婚して1年になります。この1年間特に避妊はしていませんでした。本格的にと言ったら変ですが、11月頃から中出しするようになりました。 それから4ヶ月、まだまだ不妊とは言えませんが基礎体温が高温期から下がる度に落ち込んでいます。 最近は、どうしたら子供が出来るのかさえわからなくなりそうです。 ちなみに結婚する前に1度病院に行った事はあります。異常無でした。 やはり、以前2度堕胎しているのが原因なんでしょうか? そーいう過ちをおかしてしまったから、私の所には子供が来てくれないんでしょうか? 姉も最近子供が産まれて、それを羨ましく思ってしまいます。

  • 既婚者は恋愛できないの?

     今朝、下記で質問しました。  http://okwave.jp/qa3834296.html  既婚者って、真面目な恋もできないのでしょうか?  好きになっても、「好き」って言っては駄目なんでしょうか?  妻も家庭も大切で、恋人も大切って生き方は贅沢ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#51939
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • 体重がどんどん増加・・・

    ただいま17週ですが、体重の増加が止まりません。。 まだ5ヶ月目なのに5kg弱も増えています。 病院からは、出産までの体重増加は8kgまでに抑えてくださいと言われているのに、この調子だとかなりオーバーしてしまいそうです。 つわりはほとんどなかった上に、妊娠初期から食欲がものすごくて、この時期までにこんなに増えてしまいました。 食欲が、ほんとうに怖いぐらいにすごくて、自分でもどうにも止められないのです。 さらに、コッテリしたものや甘いお菓子がどうしても食べたくなり、我慢しようとすると気が狂いそうになります・・・。 妊娠前はこんなことなかったですし、我慢できていました。 もうどうすれば良いのかわからず、毎日悩んだり落ち込んだりしています。 体重計に乗るのも怖いし、乗った後の体重を見て、泣きそうになります。 自分が悪いのはよくわかっているんですが・・・。 今からダイエットをして体重を減らすことは可能でしょうか? こんなどうしようもないわたしですが、どんなことでも結構ですので、アドバイスなどいただけましたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 私の出した結論は正しかったのでしょうか?

    ここ1ヶ月ほど彼から距離を置かれていました。 何も音沙汰がなかったので、不安が募り電話すると 「なんで連絡してくるんだ。今は一人で考えたいんだ。そっとしておいてくれと言ってるじゃないか。」 と言われたので、 「じゃあ、待たされる私の気持ちはどうなるの?いつまで待てばいいの?」と聞くと 「いちいち期限とかつくるのはいやなんだ。」と言われ 、もう1ヶ月ほどまともに会っていません。 でも彼は友達とかとは会う予定を入れてたり飲んだりしてるのに、私とは予定をつくってくれません。 友達を会う時間、その分、彼は一人で考える時間がなく、その分私と会わない期間が延びていきます。 そんな状態が続き、私自身も待つことに限界がきてしまい、 今日自分から別れを告げました。 彼は「わかった。ごめんな。」 と言い、そのあと「元気でな。」とメールがきました。 だけど、なんとなく自分自身、納得がいかないのです。 今でも彼のことが好きです。 でも、いつまで続くかわからないこの状態で、今後彼とうまくいく自信もなくなってきてて、だんだん彼に対して腹がたってきていたのも事実です。 私が出した別れという結論は正しかったのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#132619
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 別れた彼からのメール・・傷つきました。

    先日、別れた彼から(私から別れて欲しいと言いました) 「一言いわせてくれ!」とメールが届きました・・・。 彼との交際は1年足らずですが、 私は彼の暴言(モラスハラスメント)に我慢出来ず 別れを切り出しました。 デリカシーなく、最悪な人間だとわかってはいますが、 このようなメールが届き、夕べは寝付けませんでした。 いったい、私はどうしたらいいのでしょうか? 彼からのメールは読むまいと思いつつ、つい目を通してしまいます・・。 メールの内容とは、これです。(私はバツイチ子持ちです) 「一言...付き合った女性で お前が 1番ブスだわ すっぴん見れたもんじゃないわ人の前で化粧落とすな ずっと化粧してろ おまけに腹でてるしダイエットする気有るのか? 食べる事しか考えてねぇし 瀬戸あさかには はっきり言って全く似てねぇ~し超色々言ってくるし めちゃ うざいわ元旦那が違う女に走る訳だわ 子供の教育全然なってないし面倒を人に やらせるしかわいそうだけど ろくな人間には ならないわ親が最悪だから...まっ!せいぜい仕事クビにならない様しっかりやれ 恐らく時間の問題だと 思うけどな。死ね!!」

    • ベストアンサー
    • noname#54566
    • 恋愛相談
    • 回答数23
  • 同棲…家賃の割合

    家賃と家事の割合で少し悩んでいます。 私:22歳で4月から社会人になります。給料は21万 彼氏:28歳で広告代理店で働いています。給料は35万 彼は同棲経験がありますが、私は一人暮らしも同棲経験もありません。 お互いの両親への挨拶と不動産探しを終えて、3月末から同棲することになりました。 同棲する理由は結婚資金と貯金をするためです。 新居の家賃は管理費込で13万円なので6万5千円ずつ折半するのが普通ですよね? 彼氏は自分の方が収入があるから、彼氏10万・私3万でいいと言ってます。 その分、家事分担をその分私の方が多くやってくれとのこと。 彼氏→お風呂掃除・食器洗い・ごみ出し 私→買い出し・料理・洗濯・週に2回部屋の掃除 本音を言えばすごく助かります。 家事も得意な方なので負担には感じないと思います。 でも「結婚資金」と貯金をするための同棲なのに、彼は今の家賃より2万円も多く払いながら生活することになってしまいます。 同棲するときの割合ってこんなもんなんでしょうか? なんだか本末転倒のような気がして。