mikotomio の回答履歴

全45件中41~45件表示
  • 木造の屋根材

    木造住宅の屋根を葺き替えようと思います。遮音性や断熱性が良い素材をご存知でしたら教えて下さい。現状はスレート状で塗装がしてありますが、10年以上経過していて塗装が傷んでいます。

  • クロスからコンクリー打ちっぱなしの壁へリフォーム

    こんにちは。 今、中古マンションの購入を検討中です。 そこで質問なのですが、もともとクロスが貼ってある壁をコンクリート打ちっぱなしにリフォームすることは可能でしょうか? 現在、賃貸マンションに住んでいますが、コンクリート打ちっぱなしでかなり気に入っています。 コンクリートの上に、なんかコーティング剤みたいなのが塗ってあるのか、つるっとした仕上がりになってます。 費用や日数など詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。 知人のクロス屋さんに聞いたら、クロスとコンクリートの壁だと建てる際に壁自体の構造が違うからもしかしたら厳しいかも・・・という話でしたが、あまりわからないみたいでした。 明日、不動産屋に物件をいくつか紹介してもらう予定なのでその前にと思い投稿させてもらいました。 よろしくおねがいします。 天井も躯体をむき出しの感じにすることも検討中です。

  • 壁面の塗装

    我が家の壁面の塗装をしなおそうと思っています。ついてはお伺いします。塗装にはこの冬の時期が良いのでしょうかそれとも夏が良いのでしょうか。その他塗装に関する参考意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 水性ペンキ・・水の量はどれくらい?ムラが出来ちゃって・・

    初めて水性ペンキを使いました。使う前に、こちらに質問するべきでした(T_T) 水道水で薄められる!というフレーズに惹かれて購入してしまったのですが、特に薄める量などの記載はありませんでした。中身がかなりドロンドロンだったので、刷毛が運びやすくなる程度に適当に薄めました。 でも、それでは薄すぎたようで、空気穴のようにポコポコとしたムラができてしまいました。ペンキを足して少し固くして重ね塗りしましたが、色ムラというか刷毛の跡というか、そんな状態でとても汚く見えます(>_<) この段階ではまだ一度塗りです。(家具は最初にサンドペーパーをかけてあります) 二度塗りすればきれいに仕上がるのでしょうか?それとも、水の量が悪いのでしょうか?どの位の固さをイメージするといいのでしょうか? お願い致します!!

  • ハジキどめが入った塗膜の見分け方。

    会社で塗装作業をしています。 色々なものを塗装しますが、なかにはハジキどめが入った塗膜の上から 塗装する場合もあります。 塗膜を見てこれはハジキどめが入っているなと明らかにわかる 物については、サフでハジキどめの塗膜を完全に覆って塗装しますが 分らない場合はそのまま塗装をします。 その結果、ハジキどめが入っていた場合はメチャクチャに なってしまいます。 すべての物にサフ作業を施すのは、コスト的に難しいです。 簡単に見分ける方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。