ta-rのプロフィール

@ta-r ta-r
ありがとう数3
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2008/01/23
  • 妊娠出来るか不安です。。。

    いつもお世話になります☆ 私は32歳の専業主婦で、妊娠を望んでいます。 半年前から基礎体温、排卵検査薬など使い自身でタイミングしています。 最近、とても心配というか不安なことがあり、皆様に知恵をお借りしたくて、投稿させて頂きました。 基礎体温のことなんですが、私の場合低温期の平均が36.0、もしくはそれを切る35,88ぐらいしかなく、高温期は最高で36,7ぐらいにしか上がらず、今は高温期の時期なのですが、36,39ぐらいしかなく「こんな低い体温で妊娠できるのだろうか・・?」と最近とても気になり始めました。(25日~26日に排卵があり、25日は36,09、26日は36.27でした。それから36.35、と徐徐に上がってきました) 皆様の中で私ぐらいの体温でも妊娠に至った方いますか? それと、体温をあげるのに効果があるもの、効果があったなど教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ラミナリアを使っての分娩

    以前、赤ちゃんが大きいことで質問させていただきました。 今日、35週の健診に行ったのですが・・・ エコー診断には誤差があるとは聞きますが やっぱり何度計っても頭は9cm以上ありそうな感じで (腹部エコー、膣エコーどちらでも) 足、胴体、どこで計っても推定体重は3000gを 超えるほどです。 ●私は身長が低めで、骨盤の大きさからすると  下から産むには目安として3500gが限界である事。 ●妊娠中毒症、妊娠糖尿病とまでは言われませんが  尿蛋白・尿糖が±が続いている事。(糖尿家系です) ●初産である事。 から来週1週間動きまくっても陣痛が 来ないようであれば入院してラミナリアを 入れて分娩を促す事になりました。 ラミナリアを入れるのってとても痛いというのを よく聞きますし少し不安です。 経験された方のお話が聞ければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • milumo
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 夫婦のあり方。

    アドバイスをいただければと思い、投稿させていただきました。 20代半ば過ぎ、子無し主婦です。 私は、あまり自分の主張はするタイプではなく、おおらかで、どちらかと言えば大人しい方だと思います。 旦那は「自分が中心」であり、自分の意見を通したいし、自分の気に入らないことがあるとすぐ機嫌が悪くなるタイプです。 家事などもほとんどせず、それは妻の仕事と割り切っています。 つまりけっこうな亭主関白です。 (もちろん良いところだってたくさんあると思います) 私も何か二人でもめたりすると、私が悪くなくてもすぐ謝ったりしちゃうので、 そういった行動が旦那を甘やかしているんだろうなぁ・・・って思います。反省です。 私がたまに意見を言うと、「そんな事言うと、浮気するからな~」 などと言い、私の意見は聞いてもらえません。 (実際に浮気もしません) そんなこんなで、なんだか正直、疲れてきました。 ストレスもたまってきて「私、本当に旦那を愛しているのかぁ・・・」 なんて思っちゃったりもします。 自分と同世代の既婚の友人に相談すると 「ありえない。私だったら色々無理。」 というような意見がほとんどです。 しかし、パート先などのかなり年上のおば様などに相談すると 「持ちつ持たれつだし、夫婦って色々あるからね~」 と言われます。 両方の意見に共感しますが、なんだか混乱気味です。 今後も、色々言われても耐え忍んでいくしかないのかなぁ・・・ と思うと、なんか無性に寂しいです。 子供ができたら、旦那の私に対する嫌味など減り、 私を一人の人間として認め、 この生活がもうちょっと変わるかななんて思います。 最近一緒にいても疲れることが多くて・・・ 前にも夫婦で話し合いを何度かしましたが、 結局はいつもの「亭主関白(?)」に戻ってしまいます。 自分が好きなので、あまり自分を変える気はないようです。 弱音を吐きつつ、質問させていただきました。 よろしくお願いします。