sonotori の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • Dドライブの容量を減らして、Cドライブの容量を増やしたい。

    VISTAのDELL(バーティション設定済みCドライブ40GB・Dドライブ残り)を買いましたが、少し少ないようなので増やそうとしたのですが、うまくいきません。 Vistaのディスク管理でDドライブのボリュームを削除して空き領域を作っても、Cドライブのボリュームの拡張ができないのです。 Dドライブのパーティションを削除すればいいのでしょうか? Dドライブのパーティションを削除しようとすると「これは、拡張パーティションです。削除するとこのパーティションにアクセスできなくなります」と出ます。 もし、削除すれば、未割り当てとなってCドライブのボリュームの拡張ができるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 辞書登録した単語、他のユーザーも使うには?

    ワード、エクセルの辞書ツールで単語登録したデータを、他のアカウントユーザーでも使えないでしょうか?

  • ■WINDOWSフォルダをいじれますか???

    C:\WINDOWS\System32\に存在するファイルを編集したいのですが、アクセス許可が必要です。とか表示されて実行できません。 もちろんAdministratorでINしています。 UACも関係ないと思われます。 C:\WINDOWS\System32\に存在するファイルを編集する方法知っている方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? ieuinit.infファイルを編集したいのです。

  • Word2003 「行間について」 フォントサイズをあげると自動的に行間が広くなる

    なにもWordで設定等はせずに、普通に新規ファイルで文面を作り(改行が入る文章)、その文章全体を選択し14ptぐらいにフォントサイズをあげると、いつも行間が広くなります。 ので、いつも行間を設定しなおしています。 これは、こういうものなのでしょうか・・。 なにかいい方法があればと思い。。 毎回毎回面倒なので・・。 デフォルトの10.5pt?で作っていれば、行間は気にならないのですが。

  • VISTAの引越し・・・

    今までのPCでWindows Vista(アップグレード版)を使っていましたが、新しいPCを購入したので、今までのPCは使わなくなるので新しいPCにVistaをインストールしてみました。 インストールは出来ましたが、Windowsのライセンス認証で『入力したプロダクトキーは既に使用されています』となります。 今までのPCでVISTAをアンインストールも出来ないし、どうしたらよろしいのでしょうか?

  • Intel Graphics Driver が原因で発生した問題

    右下に"お使いのコンピューターの~"と出るので更なんだろ?と思って見えてるとグラフィックドライバがどうとかでてきました なのでMicrosoft Updateで直そうと思ったんですがいざインストールしてみようと思うと Microsoft Update をコンピュータにインストールできませんでした 管理者として、または Administrators グループのメンバとしてログオンしていることを確認して、再試行してください。 その他のトラブルシューティング オプション このコンピュータがネットワークに接続していても問題が引き続き発生する場合は、システム管理者に連絡して、グループ ポリシーを使用して Microsoft Update の設定を管理しているかどうかを確認してください。 このコンピュータがネットワークに接続していない場合、またはシステム管理者が Microsoft Update を無効にしていない場合は、Windows Update サービスが無効または停止の状態になっていないかどうかを確認してください。サービスの開始方法については、このコンピュータの [ヘルプとサポート] を検索してください。 注 : Microsoft Update のインストールで問題が発生した場合は、コントロール パネルの [Windows Update] を使用することで、このコンピュータ用の更新プログラムを引き続き入手できます。 [エラー番号: 0x80004005] と出てきます。 管理者の名前を半角に変えたりしたんですが効果はありませんでした どうすればいいんでしょう? Intel Graphics Driver が原因で発生した問題 問題の原因は、Intel Graphics Driver です。このプログラムの製造元は Intel Corporation です。現段階では、報告された問題に対する解決策は Intel Corporation から提供されていません。 推奨事項 次のトラブルシューティング手順を実行すると、問題の再発を防止できる可能性があります。 更新された Intel Graphics Driver を次のいずれかの場所からダウンロードしてインストールします。 Microsoft Update Intel Corporation Intel Graphics Driver の更新されたドライバを入手できない場合は、お使いのコンピュータの製造元に確認します。 既に最新バージョンの Intel Graphics Driver を実行している場合は、Intel Corporation までサポート オプションについてお問い合わせください。 追加情報 最新の更新プログラムを適用した Intel Graphics Driver でも引き続きこの問題が発生する場合は、Intel Corporation からサポート情報とトラブルシューティング情報を直接入手することをお勧めします。 環境:WindowsVista HomePremium 追記しなければいけないものがありましたら指摘してください

  • PC間での共有について

    2台のPC間でのファイルの共有をしたいのですがやり方がわかりません。 デスクトップでXPのPCとノートでVistaのPCです。 インターネットには無線LANでつないでいます。 ノートは内蔵の無線LANでデスクトップはUSBの子機でつないでます。 初心者で何にもわからないので教えてください。

  • ※この質問は電話で寄せられた質問です。

    「Voice de OK」サービス提供停止のため、この質問の音声は再生できません。回答のみの表示となります。

  • パワーポイント(PPT)のアニメーションでクレジットタイトルを使いたいのですが・・

    パワーポイント(PPT)のアニメーションで、クレジットタイトルを使いたいのですが、文字が多いためか途中で止まってしまいます。良い方法はありますか?