報酬付き質問一覧

全33件中1~20件表示
  • ローランド製品についての質問(300pt)
  • 全ての質問
  • 報酬付き

    crossfade 3 wireless について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:AE-20・JD-08) ===ご記入ください=== crossfade 3 wireless ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など) ===ご記入ください=== マイクの入力、オーディオケーブルの使用法について iPhoneにて使用しております ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ・通話や録音の際、ヘッドホン内蔵マイクが使われずにiPhoneのマイクから音声が入力されます ワイヤレス/ワイヤードのどちらでも変わりはありませんでした 内蔵マイクが使用されないのは何故でしょうか ・ワイヤード接続時に使用するオーディオケーブルですが、ボタンをどの状態で使用するのか分かりません また上記の質問と重なりますがマイクが使用されないようです 何卒よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    UA-55

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:AE-20・JD-08) ===ご記入ください=== UA-55 ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など) ===ご記入ください=== MacOS13.2で使用出来ますか? 体温計ドライバがあれば教えてください。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    AUDIOFLY製品の修理について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(AUDIOFLY 1120MK2) AUDIOFLYのイヤホンの修理はできますでしょうか。 取り扱いが終了しているのは理解していますが、サポート問い合わせはローランドサポートへとなっています。会員サイトに登録してみたのですが、製品情報が入力できず、問い合わせすら出来ないように思われます。 ふるさと納税の返礼品のため、直接修理依頼が出来たらと考えています。 どこか見逃している箇所など、修理依頼されたことがある方がいらっしゃるようでしたら教示いただけましたら幸いです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    パッドを同時にならす方法

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TD-27KV・VAD506) ===SPD-30=== ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・電子パッド・シンバルなど) ===パッドについて=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===音程の違うパットを同時に鳴らしたい=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    R-07 リモートアプリが使えない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:BR900CD・BR-80) ===ご記入ください=== ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:バッテリー・つまみなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    FANTOM06 音の切り替え時に音が途切れてしま

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) ===ご記入ください=== FANTOM06で ゾーン切り替えたり、シーンを切り替えたり、シーンチェインで次の音へ切り替える時に、 音が途切れてしまいます。 前に弾いてた音が切れてしまいます。 このシンセはそのようなことがないはずなのですが… そんなに音が重なっているわけではありません。 どのような設定をすれば良いですか? ▼ ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    zenbeats cc64のエクスポート

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:ME-25・JU-06A) ===ご記入ください=== zenbeats free ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== サスティンペダル ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== iPhone でmidiキーボードを接続しています。 midiキーボードに接続されているサスティンペダルのオンオフがレコーディング中は反映されて効いているのですが、レコーディングしたトラックをmidiファイルにエクスポートして、再度インポートするとサスティンペダルのデータが消えています。 他のdawにインポートしても同じ状況で、zenbeatsが、cc64のデータがmidiファイルにエクスポートできていないのではと考えております。 この問題の回避方法をどなたかご存知ないでしょうか?ご教授下さい。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    TD-07KV 設定方法を教えてください。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ノートパソコンとモジュールをコードでつなげてもイヤホーンから音声が伝わってこないです。MIDIの設定方法を教えてください。 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・電子パッド・シンバルなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    Roland RD-88 ライン出力からのノイズ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 Roland RD-88 RD-88のライン出力から音を出すとブツブツといったノイズが継続的に発生します。ケーブルを変えても改善されず、RD-88の電源を切っても発生します。どうすれば良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    GT-1000 AIRD Juggernaut

    Boss GT-1000のアンプモデル、Juggernautについてです。 このアンプモデルのみ、やたらこもったような音がしたり、意外と歪まなかったり、ピッキングの反応が悪い?というか、弾いたときに低音が出過ぎてボンボンするようなアタック音だったり。同じように感じてる方はいらっしゃいませんか? よくEQが全てフラットな状態でドンシャリな音がすると耳にしますが、自分にはドンシャリのドンしか出ていないような気がします...。 一応ローとミッドを極端に下げれば使えるような音にはなるのですが...。 他のアンプモデルは問題なく使えております。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    Blues Driverを使っても何故か歪みがない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== Blues Driver BD-2 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== 具体的にどこがおかしいかがわかりません。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Blues Driverを使い始めてまだ一ヶ月ほどなのですが、つい先程から原因は不明ですが、何故かBlues Driverに繋いでも歪みが出ず、クリーントーンのみが出る状態になってしまいました。歪まないとはいってもアンプから音はでるので、アダプターやシールドの問題ではないと思うのですが、よくわかりません。すごく大切に使っていたので外部からの損傷の可能性も低いと思います。思い当たる節がありましたらどんな些細なことでも教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    SPD-SX内のファイルを全部消しても空にならない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼SPD-SX ===ご記入ください=== SPDのメモリーがいくらファイルを消しても空きがほぼ出ず、最終的には中のファイルを全て消したのですが、メモリーがフルになってしまいました。 どうしたら新たにデータを入れられるでしょうか…? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    MVS-12への入力について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:P-20HD・VR-4HD) MVS-12 ▼質問したい箇所などがありましたら、教えてください。(例:モニター・配信関連など) 入力について ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ こちらの商品は1920/1080の60pも入力可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    ノートPCと外部音源の接続設定方

    ノートPCと、SC-55MKⅡ、UM-ONE2を繋げて、Domino、スタジオ ワン プライム5ソフトを使って、市販のSMFデーターと、昔ネットで、収集したMIDIデーター、自作MIDIデーターを鳴らして遊びたいと思っているのですが、シンセをSC-55MKⅡに、MIDI接続して、鳴らす事は出来るのですが、PCと接続した場合は、全く鳴りません、UM-ONE2のLEDは、点滅するので信号は届いていると思います、どなたか、接続や設定の分かる方教えて頂けないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    V8-HDの音声ノイズについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:P-20HD・VR-4HD) V8-HD ▼質問したい箇所などがありましたら、教えてください。(例:モニター・配信関連など) 音声信号について ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 ミキサーからの音声にノイズがのってしまいます ミキサーから0㏈で送出した音声がV8-HDに入力してV8のボリュームレベルがクリップするとザリザリとしたノイズがのってしまします。 ミキサーのモニター音声はクリアです。 V8のインプットレベルを下げても事象変化なしです。 同じ条件で正常なV8-HDで検聴してみましたが異常なしです。 ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    Fantom-Xa

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-0= ファントムXa ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ボリュームと端子から正常に音が出ない ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    JUNO Di のケースを探しています

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 JUNO Di ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。 キーボードケース ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 キーボードケースを探しています。 内寸なども考慮して見ていますが、ちょうど良いものがありません。もしもJUNO Diのサイズにぴったりなソフトタイプのケースをご存知の方がいらっしゃいましたら連絡お願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    GT1のペダルのオンオフができない。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:BR900CD・BR-80) ===GT1=== ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:バッテリー・つまみなど) ===ペダルFXを踏み込んでもオンにならない=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ペダルをワウとして使用したいと思っていますが、通常のヴォリュームペダルとしては機能するのに、ペダルFXをオンにしようとつま先側を何度踏み込んでもオンになりません。 設定の仕方はホームページやYouTubeでハウツー系の動画を観たりして確認し、何度も設定しました。 初期不良でしょうか?=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    XV5080VST

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) XV5080VST ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) XV5080VSTをCubase12でVSTの追加をすると、何もしていない状態でオーディオパフォーマンスのゲージが20%程度一気に上昇し、XV5080の操作をすると更に上昇しますが、なにか問題があるのでしょうか? 特に以降、支障がなければ良いのですが、他のプラグインでは起きない現象であったので、気になっております。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    BRIGE CAST スマホの音楽配信に入らない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名BRIGE CAST ===ご記入ください=== ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。 【困っていること】 スマホの音楽を配信に流したいのですが、 自分には音楽聴こえるのに配信聞いてくれてる側では音楽聞こえないとのことです。 どうしたら良いでしょうか? 前まで行けてたのですが、今日確認したらできなくなってました。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。