甲信越・北陸地方

全5573件中5161~5180件表示
  • 福井県でオススメの温泉宿は?

    11月に名古屋から福井県にある恐竜博物館に行く予定です。1泊2日の予定ですがどこに泊まるのがいいでしょうか?私的には温泉に泊まり、ゆっくりしたいので福井というと有名な芦原温泉かなぁ?とか思っているのですが・・なんせ福井県に行ったことがないのでよくわかりません。オススメの温泉のオススメのお宿があれば是非教えてください。 ちなみに行く人数は3人(夫・私・1歳の息子)です。 条件は ・和室に泊まれる ・温泉が出る(できれば源泉かけ流しとかがいいです) ・料理がおいしい ・予算は大人1人1泊2食つきで25000円まででなんとか・・ です。(すみません。条件がきつくて・・) どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 名古屋~富山(宇奈月温泉)

    名古屋~富山駅(宇奈月温泉)で一番安くて短時間でいける行き方おしえてください 名古屋~富山で3時間、8850円、特急しらさぎ+新幹線を使ういき方があるみたいですが知っていますか

  • 加賀屋の部屋について

    今度、友達と女三人で加賀屋に泊まろうと計画中です。 ひさしぶりの再会なので、豪華にとはいってるのですが、部屋の種類で料金が1万円くらい違うので迷っています。 能登客殿と能登渚亭で迷っています。能登渚亭はリフォームされていてきれいと聞きましたが、老舗旅館ですし、安い方の能登客殿でも十分すてきな気持ちになれるお部屋なのでしょうか?? ささいなことでもいいので情報を頂けると嬉しいです。

  • 小松空港から永平寺へのアクセス方法

    小松空港から永平寺に行きたいのですが、リムジンバスはありますでしょうか。バスがないとしたら、どのように行くのがいいでしょうか。検索しても見つからないので、詳しい方教えていただけますでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 佐渡について教えてください

    10月か11月に、佐渡に車で旅行に行く予定です。(20代後半夫婦) 日にちはまだ決まっていません。 フェリーは直江津港発、小木港着を利用します。 そこで、教えて頂きたいのは  ・ベストシーズン   10月か11月ではどちらがいいのか・・・    ・雪はいつぐらいから降るんでしょうか???     ・1万円前後で泊まれる お勧め宿泊地、宿泊所。  ・ここは行っておけ!という観光地やお薦めの場所。 その他、なんでもいいのでアドバイスをお願いいたします!

  • 能登の道路状況~片側通行が多いけれど、移動に時間がかかる?

    初めて質問します、よろしくお願いします。 10月8~9日に福井から能登半島への旅行を考えています(私自身は愛知県在住)。 目的地はのとじま水族館、できれば輪島朝市やなぎさドライブウェイは行きたいと思っています。 楽しみにしていたのですが、福井の母から「能登半島地震で被害をうけた道路の復興が終わってなくて、移動にものすごく時間がかかるって聞いたけど、大丈夫?」といわれました。 「石川みち情報ネット」をみると、確かに片側交通規制が非常に多い!! 地震の被害によるものだけではなさそうですが、あれだけ規制されていては、観光地間の移動など、ものすごく時間がかかりそうです。 土地勘などないだけに、各サイトからの情報だけではよくわからなくて・・・。 地元のかたや実際に旅行された方、道路状況について教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 立山黒部での服装

    友達に誘われて、10月中旬に立山弥陀ヶ原から黒部ダムへと1泊2日の旅行を計画しています。立山の気候が分からずどんな服装・靴で行けばよいのか、またどんな便利ぐっずを携帯すべきか。山歩きの注意点を 教えてください。宜しくお願い致します。

  • 10月下旬 長野へ行きます

    こんにちは、いつもお世話になっております。 10月の下旬に友人の結婚式に出席するため、長野に行きます。 結婚式の前日から行くので、何か美味しい物を食べたいと思ってます。 場所は『上田駅』周辺に宿をとってあります。 そこからあまり遠くないお勧めスポットを教えて下さい。 食べ物は、信州そば・おやき、が有名だと聞きました。 おみやげのお勧めなどもありましたら、教えて下さい。 お願いいたします。

  • 10月連休中、山梨県でピオーネのぶどう狩りができるところは?

    10月連休中、母親を連れて山梨県(山中湖)に一泊するです。そこで帰り道にぶどう狩りをしたいと思っているのですが、狙いのピオーネは9月末で終了になってしまっているところばかりのようで困っています。10月に入ってもピオーネを扱っている農園をご存知でしたら教えてください。

  • 連休に立山黒部アルペンルートに行きますが行程のアドバイスお願いします

    会社の友人と10月8・9・10日、立山黒部アルペンルートの紅葉写真を撮りに行きます。8日は大町温泉に宿泊し9日朝から車で扇沢に向かい、トロリーバスに乗ります。弥陀ヶ原付近が紅葉であろうと思いバスの途中下車を1回する予定です。その日は車の回送予約してありますので立山駅よりまた車で泊の小川温泉宿泊です。同行者にアルペンルート経験者が居らず不安がいっぱいです。黒部ダムは前日のうちに見学し、帰りの扇沢で前もって明日の通しキップを購入しておこうと思います。10月連休後の平日ですがかなり混むような気がします。経験された方どのような時間行程にすれば良いか、よきアドバイスをお願いします。

  • 犬山市から草津温泉へのルート 草津温泉から蓼科の親湯へのルート

     犬山市から1泊目は草津温泉2泊目は蓼科の親湯泊まりの旅行を計画しています。犬山市から草津までと草津から親湯までお勧めの観光地を含めたルートを教えてください。また3日目の帰りのルートも教えてください。1日目の出発時間は早くてもかまいません。いっぱい観光するより余裕のあるプランがうれしいです。

  • 長野市内のスポーツジムについて

    長野市に引っ越してきて1年弱になります。 最近スポーツジムに行こうと思っているのですが、 ネットで検索してもこれだという所が見つけられませんでした。 週1回程度で通おうと思っているのですが、お勧めのジムまたは実際に 通われているジムがありましたら教えていただけませんか。 宜しくお願いします。

  • 小松、金沢で半日自由時間。どこに行こうかな?

    9月24日から2泊3日で金沢方面に行きます。 初日は永平寺、2日目は小松駅近くのホテルの泊まる予定です。 2日目、朝食後(永平寺)~夕食(小松のホテル)まで自由になる時間があります。 初日に東尋坊方面を回って永平寺に行くので、金沢に行ってみようかと 思っていますが、金沢でよいところがあったら教えてください。 金沢以外でもよいです。 ぶらりと歩いてその土地の雰囲気を感じられるところがいいなと思っています。 行くのは40代夫婦です。 よろしくお願いします。

  • 岡山から山梨への交通手段 アドバイス下さい。

    10月に岡山から山梨に出張が入りました。飛行機で行こうか新幹線で行こうか迷っています。検索をしてもいまいちピンとこないので質問させていただきます。新幹線だと6時間ぐらいかかってしまいますし、飛行機は直行便がないし、他の空港からだとあまり新幹線と時間的に変わらないかなと思います。車でも考えていますが・・・ 時間と料金とをおあわせて考えた上でなにがいいかアドバイスをお願い致します。ちなみに出発は県北の津山からで到着は山梨の清里です。

  • 上高地→松本の渋滞は?

     9月22~24の3連休のいずれかの日に松本経由で乗鞍スカイラインに行こうと計画しています。  途中に上高地があるので、渋滞を避けるために早朝に到着するつもりです。  その帰りなのですが、2時頃現地を出発して松本方面に向かう場合、やはり渋滞に巻き込まれてしまうものでしょうか。  上高地帰りの観光客が多く、松本方面へは大変な渋滞になるとの話も聞いています。  例年の様子をご存知の方に、ご教示いただければありがたいので、よろしくお願いいたします。

  • 富士急帰りにいい観光スポット探してます

    今月の25,26に富士急ハイランドへ行く予定です。 25日は富士急ハイランドで遊んで、26日は帰りながらどこか行こうかと話していますが、何があるかわかりません。 名古屋から車で行くので、その帰り道に「ここオススメだよ立ち寄ってみて」という施設や観光スポット、また名物の食べ物などありましたら教えてください。

  • 「特急しなの」に対する不満について

    こんにちは、 「特急しなの」を仕事で利用しているのですが、 松本→名古屋行きで、金曜日の16時、17時、18時台 の禁煙席は、2日前に予約を入れても、いつも「満員で 喫煙席しか空いていません。」と言われます。 当日に予約を入れて、満員は理解できますが、 2日も前に既に満員で席が取れないとは どういうことでしょうか? 全く利用者に対するサービスの向上を考えてないでは? 平日の昼間は、がら空きなので、列車の便数を減らし、 金曜日の夕方は増便する等を検討しないのでしょうか? 何も考えずに1時間にかならず1本運行させるダイヤを組むことは無いと思います。 また、最近は、長野→松本間で必ず、列車が数分遅れます   松本→名古屋行きは、バスの便も少ないし、JRの独占なので なんにも考えなくても、JRは腹が痛まないのですが、もっと利用者に 対するサービスの向上を考えてほしいです。 これらは、どこに文句を言って改善して貰えば良いのでしょうか?

  • ビーナスラインのロープウェイ どれがお勧め?

    こんにちは。 信州の白樺湖周辺に旅行に行く予定でが ビーナスラインにある「車山高原 スカイライナー」と「ピラタス蓼科ロープウェイ」のどちらがお勧めでしょうか? 情報提供の程、宜しくお願い致します。

  • 新潟にキツネはいますか

    こんにちは。 今日の未明、中越地方の海岸通を車で走っていたら、どうみてもキツネと思われる動物をみました。 タヌキはよく見かけるのですが、新潟に野生のキツネはいるのでしょうか?

  • 羽田空港から前橋(群馬県)に行くには?

    西日本在住のものですが、用事で前橋に行く事になりました。 そこで、質問なのですが、 (1)できるだけ早い移動方法で(何パターンか) (2)どれくらいの費用がいるのか(何パターンか) (3)乗車時間帯は、12時~14時の間ぐらい 以上、東日本はあまり旅行したことがないので、よろしくお願いします。