MySQL

全4808件中4441~4460件表示
  • PHPによるMySQL select文の操作でのWHERE句の取り扱いについて

    $sql = "select * from $TNAME where parent=0 and IF(label1=$SELECTEDLABEL or label2=$SELECTEDLABEL or label3=$SELECTEDLABEL or label4=$SELECTEDLABEL or label5=$SELECTEDLABEL) and nowdate between '$from_selectdate' and '$to_selectdate' order by nowdate"; parent=0でかつ label1からlabel5までのフィールドで その値が、$SELECTEDLABELであるものでかつ nowdateがbetween '$from_selectdate' and '$to_selectdate'であり order by nowdateであるもの という条件での抽出なのですが上手くいきません。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • sato777
    • MySQL
    • 回答数2
  • ”MySQL”以前は実行できたのですが・・・

    数ヶ月前は実行できたのですが、最近実行したら、実行できませんでした。 そこで"mysqld --help"をコマンドプロンプトから入力したら、 "This software comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY. This is free software, and you are welcome to modify and redistribute it under the GPL license Starts the MySQL server" が表示されました。 MySQL はフリーソフトだけど設定しなおさないといけないといってるみたい?(英語のレベルが低いので訳はあっているか分かりません。)なのですけどどこをどのように設定しなおしたらよいか分かりません。 はじめにMySQLを実行した時には他人に言われるがままに設定したのでよく分かりません。 皆さんよろしかったらご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • 6-e
    • MySQL
    • 回答数4
  • 違うDB間のテーブル結合について

    宜しくお願い致します。 同じDB内にあるテーブル同士はleft join等で結合できますが、違うDB間にあるテーブルを結合する事は可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • nikuq
    • MySQL
    • 回答数1
  • MySQLの行儀のいいテーブルってどんなのですか?

    独学なので、どういったものが行儀がいい、もしくは、きちんとしたテーブルの構成なのか分かりません。 とりあえず悩んでいるのが、テーブルを二つに分けるか、一つのままにするかです。 フリーのMySQLの掲示板を見ると、名前、パスワード、コメントが一つのテーブルもあります。 私は、ユーザー情報を他でも利用したいので、自作で ユーザーテーブル ID、名前、パスワード BBSテーブル  ID、コメント と、したいのです。 とはいえ、書き込み時に二つのテーブルに書き込み。 表示の時は、結合してから、表示。 サーバの負荷は、テーブルが一つの時と比べて、どれくらい違うのでしょうか? 普通開発する時は、テーブルの数は意識するものなんでしょうか? 前に、「個人のHPのデーターベースでは、無茶してもOK」(かなりの意訳あり)とお許しを頂いたので、負荷の事は気にしない事にしたのですが。 テーブル一つで作成したので、作り替えるのが面倒で、okwebで現実逃避しているという事もなきにしもあらずです。

    • ベストアンサー
    • to-zoku
    • MySQL
    • 回答数3
  • 関数mysql_connectについて

    ブラウザからmysqlに接続したいのですが、このようなエラーが出てしまい接続できません。 Fatal error: Call to undefined function mysql_connect() in C:\Apache Group\Apache2\htdocs\kan.php on line 9 9行目 mysql_connect(localhost,root,password); そもそもこのlocalhostとはなんなのでしょうか? 分かる方がいたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • teitan
    • MySQL
    • 回答数2
  • ファイルメーカーで編集したデーターをMySQLに読み込みたい

    仕事で、ファイルメーカーで編集したデータをMySQLに読み込まなければならないのですが、私はMySQLに関しては全くの初心者です。 それが可能なのか、どのような点に注意しなければならないのかお教えください。 私の操作するのはファイルメーカーのデータ作成までなのでMySQLの詳しい操作はシステムの人間がやってくれます。 具体的な疑問点は、csv形式とかでエクスポートすれば読み込めるのか?ということと ファイルメーカーでのプルダウンメニューやチェックボックス、ラジオボタンをどのような形態でエクスポートすればよいのか?ということなのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • zizi_55
    • MySQL
    • 回答数3
  • mySQLで取り出した文字にリンクを付けるには?

     こんにちわ。よろしくおねがいします。  当方、PHPとmySQLを使いましてHPを制作しております。  フィールドは、サイト。管理者。掲示板。・・・などです。  このmySQLから取り出したサイトフィールド(Aサイト、Bサイト・・)に対してそれぞれリンクを貼り付けていきたいと考えております。  上記を行うにはどのような方法があるのでしょうか?  是非、ご教授くださるようよろしくお願いいたします。

  • MySQLを利用した会員制サイト構築(XOOPS以外)

    この度、会員制サイトを作ることになり、MySQLを利用できるレンタルサーバを借りたのですが、ユーザー認証をするためにはどんなプログラムが必要なのでしょうか? イメージとしては、Yahooみたいに、ユーザーでID/パスワードを登録して、次回以降、それで認証・ログインする感じにしたいのですが。。。 ただ、デザインはすでに決まっていて、XOOPSのようにフレーム(?)が決まっていないものを利用したいと考えています。 何かフリーソフトや安いシェアウェアで間単に構築できるものを教えてもらえるとすごくありがたいのですが・・・ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#96589
    • MySQL
    • 回答数3
  • ACCESSのODBC接続でエラー

    環 境  :WIN2000,ACCESS2002 MySQL-4.0 ドライババージョン:MySQL3.51.11 ACCESSからMYSQLのテーブルを参照したいのです。 ODBC接続テストでは成功します。 しかし、ACCESSでリンク接続しようと、作成した ODBCデータソースを指定すると、ACCESSで 「問題が発生したため・・・」のエラーになってしまいます。 過去の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1255510 を参照して、 Return matching rowsを有効にしました。 でもダメです。 EUC変換するというのは見当たらないのですが。 他に原因はありますでしょうか?

  • フィールド内のデータの増加について

    わかりにくいタイトルで申し訳ございません。 コミュニティサイトをつくっています。 (ブログサービスの規模を小さくしたようなサイト) ユーザーが登録される度に、mySQLにユーザー名、パスワード、メールアドレス、日記のデータという感じでデータをいれていってます。 ユーザー名、パスワード、メールアドレスは各ユーザーひとつのデータしかないのですが、日記データのようなものは、日々データが増え続けます。 こういった場合、下記のような形で保存して、出力時に<>でsplitみたいな感じにしてますが、どうもナンセンスなやりかたのような気がしてなりません。 2005-06-26<>タイトル<>本文<> 2005-06-30<>タイトル2<>本文2<> 2005-07-01<>タイトル3<>本文3<> 2005-08-06<>タイトル4<>本文4<> 一般的なやりかたはどういう形なのでしょうか? もしくは、もっとベターなやりかたを教えていただければ幸いです。 ご教授の程、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • eltech
    • MySQL
    • 回答数2
  • MySQLでXOOPS

    自宅サーバーを立ち上げています。HP作成はXOOPSでやろうと思うのでMySQL4.1をインストールしました。しかしXOOPSのインストール中にMySQLに接続するとビープ音がします。インストールが終わって出来上がったページを見るときもなぜかビープ音が鳴ります。ついでにトップページもうまく表示されません。解決方法は何かありますか?よろしくお願いします。 OS・・・XP サーバー・・・AN HTTPD MySQL・・・4.1

  • MYSQLをPHPから呼び出したときに文字化けします。

    現在、HTMLでPOST形式でMYSQLにデータを送って、 別のページでそれをPHPで呼び出して HTMLで表にして参照するというページをつくっているのですが、 その中の一部が文字化けしてしまいます。 たとえば「未登録」は「未那俐/td>」などです。 入力した文字の中には文字化けしていないものもあるのですが・・・ これはどういう原因なのでしょうか・・・ ちなみに文字コードはEUCで統一、テキストエディタでの改行コードはCR+LFで設定しています。 教えてください!お願いします!

  • テキスト保存と比較してみて

    今運営してるコミュニティーサイトでユーザーのデータをmySQLで保存するかテキスト保存にするかで迷っています。 ユーザー数1000人、日々のユニークアクセス数が約1000といった感じです。 現在はよく使うデータはテキスト保存で、あまり使わないのはmySQLという感じに分けています。 できればすべてmySQLで保存したいのですが、ナンセンスな考えでしょうか? 両保存方法について長所・短所をお聞かせください。 お願い致します。

    • ベストアンサー
    • eltech
    • MySQL
    • 回答数2
  • 2つのテーブルの連動

    MySQL3を使っています。 [tableA] ID |NUM ------- abc|1 def|2 ghi|3 [tableB] ID |TEXT ------- def|あいうえお abc|かきくけこ def|さしすせそ のような2つのテーブルがあって、[tableB]のデータを[tableA]のNUM列の番号順に、出力するにはどうすればいいのでしょうか? 上の例で行くと、 abc|かきくけこ def|あいうえお def|さしすせそ こんな感じの並びにしたいのです。

    • ベストアンサー
    • vitadai
    • MySQL
    • 回答数2
  • MySQLへの接続について

    初心者です。宜しくお願いします。 OS:windowsXP Apache2.0.54 MySQL4.1.7 PHP5.0.4 LocalHost MySQLの接続が出来ずに困っております。 こちらを → http://www.javadrive.jp/mysql/connect/index1.html 参考にしてしております。   ダウンロードとインストールは、できましたが、 コマンドプロンプトが、上記図解の\D:(実際は\C:)から始まらず\C:Documents and Settings\****>になっております。\C:>への変更方法、または、間違っているなどご教示お願いいたします。 *管理ツール>サービスでは、MySQL 状況<開始>スタートアップ<自動>になっております。

    • ベストアンサー
    • chaya
    • MySQL
    • 回答数1
  • MySQLで複雑な式?

    私にとっては複雑な式かなと絶望しておりますが、 皆さんのお知恵をお借りしたいです。 MySQLは 4.0.20と 5.0.3を使っております。 ◆以下データ test_tbl ----------------- DT NM VL ----------------- 2005-07-22 A 1000 2005-07-22 B 1000 2005-07-25 A 2000 2005-07-25 B 2000 2005-07-26 A 3000 2005-07-26 B 3000 2005-07-27 B 4000 2005-07-27 B 4000 Aを平均すれば2500ですが、Aのデータで平均を上回るものだけを抽出したい場合は そのようなSQLを書けばよいのでしょうか? また、前日より多い場合、今回は全て当てはまりますが、 25日の前日は(土・日)なので、22日となり、単純に -1日ではうまく行きません。 前日(または2営業日前など)より多い場合を抽出するSQLの書き方が知りたいのですが、 そのような複雑な式はできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kounesi
    • MySQL
    • 回答数2
  • グループからランダムに抽出する方法

    レコードをグループ化して、そのグループから1レコードをランダムに選択する方法はないでしょうか? 具体的には、たとえば以下のようなことです。 以下のようなテーブルがあるとします。  組 氏名 ----------------- A組 鈴木 A組 木村 B組 山田 B組 佐藤 B組 田中 C組 石井 C組 井上 D組 田口 このテーブルから、各組から代表を1人ずつランダムに選びたいです。 たとえば、 A組 鈴木 B組 田中 C組 石井 D組 田口 というように、A組には2人いますが1人をランダムに、B組には3人いますが1人をランダムに、…、という感じです。 集合関数には合計や平均などの数学関数はあるのですが、このようなことを実現するものが見あたりません。 現在は、まず先に組でグループ化したクエリを実行し、A組から順番に SELECT ~ WHERE 組="A組" ORDER BY RND() LIMIT 1 を実行、次に SELECT ~ WHERE 組="B組" ORDER BY RND() LIMIT 1 … というように、いちいち全組分を繰り返していますが、もっと良い方法がありましたら、ご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • SV576
    • MySQL
    • 回答数2
  • MySQL と JDBCで・・・

    質問させてください。 windows98に ・j2sdk-1_4_1_07-windows-i586.exe ・mysql-4.0.25-win32.zip ・mysql-connector-java-3.1.10.zip をダウンロードしました。 環境変数を設定し javaソースコードを作成しました。 コンパイルは出来たのですが、実行すると コマンドプロンプトに java.sql.SQLException: Access denied for user: '@localhost' to database 'hellodb ' at com.mysql.jdbc.MysqlIO.checkErrorPacket(MysqlIO.java:2921) at com.mysql.jdbc.MysqlIO.checkErrorPacket(MysqlIO.java:770) at com.mysql.jdbc.MysqlIO.doHandshake(MysqlIO.java:1228) at com.mysql.jdbc.Connection.createNewIO(Connection.java:2544) at com.mysql.jdbc.Connection.<init>(Connection.java:1474) at com.mysql.jdbc.NonRegisteringDriver.connect(NonRegisteringDriver.java :264) at java.sql.DriverManager.getConnection(DriverManager.java:512) at java.sql.DriverManager.getConnection(DriverManager.java:193) at HelloWorldJDBCMySQL.main(HelloWorldJDBCMySQL.java:15) と表示されてしまいます。 過去ログを見させていただきましたが自分の求める回答を見つけきれませんでした。 どなたかご教授のほど、よろしくお願いします。

  • 「代表」という文字が入りません

    4.0.24-ntを2003サーバ上で使っています。 「代表」という言葉をインサートしようとするとエラーになります。この言葉でクエリーをしようとしてもエラーです。 皆さんのmySQLで同じ現象は起きていますか?

    • ベストアンサー
    • kumar
    • MySQL
    • 回答数3
  • かねやんMySqlをつかってサーバーに接続できません

    RedHat7.3にMysqlをインストールしました。 make installして #/usr/local/mysql/bin/mysql_install_db --user=mysql #chown -R mysql /usr/local/mysql #chgrp -R mysql /usr/local/mysql #/usr/local/mysql/bin/mysqld_safe --user=mysql& #/usr/local/mysql/bin/mysqladmin -u root password 123456 #/usr/local/mysql/bin/mysqlshow で +-----------+ | Databases | +-----------+ | mysql | | test | +-----------+ までOKでした。 でかねやんMySqlを使いユーザー名「root」パスワードは既述の「123456」をいれ ホスト名は「21*.***.***.***」と自分のサーバーIPアドレスをいれました。 でもコネクト失敗とでます。 解決策をご教授おねがいします。 これだけの情報でわかりますか?