• ベストアンサー

なぜ日本は談合がダメなのに、産業ごとに春闘を認めて

なぜ日本は談合がダメなのに、産業ごとに春闘を認めているのでしょう? ベースアップって産業別の談合ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neatkn
  • ベストアンサー率44% (44/99)
回答No.3

『ベースアップって産業別の談合ですよね? 』 ⇐そうです!! 『なぜ日本は談合がダメなのに、産業ごとに春闘を認めているのでしょう?』 ⇐労働者であるマスコミが、『企業の談合は悪だ!!』『労働者の談合は善だ!!』と騒ぐからでしょう。  (でも、これはかなり『おかしい事!!』です。)

nazeka2014
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

だんごう【談合】の意味 - 国語辞書 - goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/139885/m0u/%E8%AB%87%E5%90%88/ | 1 話し合うこと。相談。「―したうえで決定する」 | 2 「談合行為」「入札談合」のこと。 > なぜ日本は談合がダメなのに、 独占禁止法なんかで禁止しているのは、上の2の行為。 > 産業ごとに春闘を認めているのでしょう? 上の1の行為は禁止されてません。 > ベースアップって産業別の談合ですよね? いえ。 ベースアップは基本給なんかを上げる事で、談合や入札の事ではないです。 ベースアップの意味 - 国語辞書 - goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/198595/m0u/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97/ | 賃金の基準を引き上げること。ベア。 -- 別の産業でのベースアップ金額を受けて、対象の産業でのベースアップ金額が決まるって事はあるかもですが、単に参考にしてるとか、共通の目標にしてるとかって話です。 入札を開催したが、業者が話し合いして低い入札価格で抑えられた結果、自由に競り合う事で想定されていたのより低い落札価格になったってのとは、根本的に状況が異なります。 労使闘争は基本的に、個別闘争ですし。 質問者さんの言う所の談合行なって、複数の業種や会社で高いベースアップを提示されたって、会社が応じなきゃ意味無いし、根拠無く高いベースアップ率なんか提示すれば不誠実な対応だって話で以降の話し合いを突っぱねるとか、会社に足下すくわれる材料なんかになりかねないし。

回答No.1

談合(一般に入札談合をさします)というのは、企業が公共事業などを請け負う入札に際して、企業同士でどの一定の企業が落札できるように、取り決めようとするもので、日本では違反行為です。 春闘は、労働者の賃金、ボーナスの料金を、どのくらいにするかを関連企業で、調整しながら、労働者に金額や、何か月分にするかを提示するものなので、性格が違います。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudouseisaku/shuntou/index.html

関連するQ&A

  • 春闘 ベアって

    春闘の時期に報道で良くベアという言葉を昔から聞きますが、何も気にしてませんでした。 ふと思ったのは もしかして ベア=ベースアップを略したつもり? 日本人であることがとても恥ずかしく思えました。 若者の変な略語と何ら変わりない… みっともないので止めたほうがいいと思いませんか?

  • 春闘について

     今年もまた、春闘のシーズンがやってまいりました。 早くも、経団連vs連合の構図で激しい戦いが繰り広げられています。 そこで、皆さんの意見を聞かせてください。  まず、目下、経団連側は、ベースアップ、定期昇給アップには応じず、雇用重視としています。  また、連合側は、今日の日本経済状況をふまえ、ベースアップは見送り、賞与アップ、定期昇給アップを要求しています。  しかしながら、今日の日本経済はもはや高度成長期のような夢の時代ではなく。私の考えとしては、かつてのリストラ、派遣切りが横行するぐらいならば、ここは、少しゆずって、我々の雇用を守っていただき、かつ、新規雇用の窓口を大きくしていただきたいと思うのです。  なお、昇給といっても、今日の「成果主義」の定着により、はいあがるのは、非常に厳しいと思います。

  • 春闘でのベアと一時金って何ですか?

    最近春闘に関するニュースをよく聞きますが、自動車関連の企業では「5ヶ月プラス50万円」などというものが出てきます。 給料のベースアップはほとんどの企業で行われてないようなのですが、それ以外に報酬が出るんですか? もし出るのであればそれはボーナスとは別のものなのでしょうか?

  • 春闘について質問します。

    はじめまして 自分は今まで組合などに入っていなかったので今の会社で春闘の会議に出てもあまりよくわかりません。 会社側のベースアップ金と組合のベースアップ金がとても離れていて正直話になりません。 こういった場合どんな解決策があるでしょうか? 会社側は全くこちらの話を聞いてくれない上に団体交渉も代表者同士という形になっています。 個人的には組合員全員で話をきければいいのかな?とは思っていますがそれは不可能みたいなので皆様の力と知恵を貸していただきたいです。

  • 談合は日本の文化??

    横浜市の談合についてのTV番組がやっていました。 以前どこかで 「談合は日本の文化だ」 という文を見たことがあります。 談合は「日本にしかない」のですか?

  • 春闘のベースアップについて教えてください。

    新聞やニュースで春闘の話題が取り上げられるようになりました。 うちの会社の定期昇給は5000円ですが、これが今年5000円から6000円へと定昇が1000円増えるのと1000円のベースアップが行われるのとどういう違い、社員にとってのメリットがあるのでしょうか。同じような気がしますが、よくわかりません。教えてください。

  • 談合は何故起きるか

    最近、TV、新聞で談合が良く報道されるが何故起きるか本当のことが報じられていないと思う。天下りが談合に関係すると良く言われるが、これが全てであろうか。私は談合したことはないが、役所相手の仕事では談合しないとやって行けないと感じたことがある。普通、物を収める場合、受注に至るまでに見積書を作成するが、私の会社は始めてあったためか、承認申請図に近いような技術資料を提出させられた。そして、その資料は役所の要求仕様書に流用され、受注した会社は私が書いた図面をベースに設備を製作してホームページに掲載しているのを見て驚いたことがある。この役所とのやり取りに半年位の期関と、見積もり作業に要した費用は見積もり価格の1/3位掛かった。(費用は只働きである) これを複数の会社が完全な競争入札でやったら、受注に至るまでの費用で物が出来ることになり、非常に無駄なことであると思う。  結局、発注者側に要求仕様書が掛けないため、業者にその作業を代行させてその資料をベースに競争入札が行われたのでは、たまったものではない。  私は、発注者側に要求仕様書が掛けないため、業者にやらせようとするが 業者側も無駄なことはしたくないから、確実に受注できるように談合しているのでは思う。 発注者側がきちんとした仕様書を書くようにしないと談合は無くならないと思うが、皆さん如何でしょうか。 もう少し、具体的な内容を示して質問すべきと思いますが、全てを開示してと言うことが出来ないので、談合の原因を発注者側の問題として取り上げましたが、そんなに単純なものではないことが分かりました。  この質問を出した後、耐震強度偽装問題が発覚し、談合して悪いことをするような社会になったことに驚いています。    

  • 「談合」についてわかりやすい日本語でご説明願います

    日本語を勉強中の中国人です。ニュースを見る時に、「談合」という言葉を見かけました。どなたかわかりやすい日本語で「談合」が何なのか教えていただけませんか。辞書を調べましたが、よくわかりませんでした。 それと、もし談合が発覚された場合、その企業はもう信用されなくなってしまうでしょうか。ものすごい罰金を取られるでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 談合坂は談合工事か?

    公共事業と言えば談合がつきものですが 中央高速談合坂SAは工事の際やはり談合があったのでしょうか? 当事者の方がいたとしてもご回答いただけるとは思えませんが もしご存知の方がいらっしゃるようでしたら教えていただけるとありがたいです 名称の由来は別の理由があると承知しておりますが もし談合があったならどのような団体が関わっていたのか知りたく投稿いたしました

  • なぜ談合がなくならない?

    福島県発注の下水道整備工事で談合が発覚し、東京地検特捜部が捜査している。 全国各地で”年中行事化”した談合事件が後を絶たない。 諸外国からは「不公正だ!」「汚いやり方だ!」と厳しく批判されている。 これだけ社会的批判を浴びながら、懲りもせず繰り返しては”全く反省していない!”と言われても仕方ない。 なぜ日本で談合はなくならないのか?