• 締切済み

春闘 ベアって

春闘の時期に報道で良くベアという言葉を昔から聞きますが、何も気にしてませんでした。 ふと思ったのは もしかして ベア=ベースアップを略したつもり? 日本人であることがとても恥ずかしく思えました。 若者の変な略語と何ら変わりない… みっともないので止めたほうがいいと思いませんか?

noname#191764
noname#191764

みんなの回答

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

某メーカーの労働組合執行役員経験者です。 そもそも、春闘とは春季闘争の略語ですが、知ってましたか? また、労働組合を労組(ろうそ)と略し、労働組合の代表(執行委員長や書記長など幹部)が会社代表(取締役など幹部)と団体交渉を行うことを団交と略し、団交の結果で賃金のベースアップを少しでも多く勝ち取ることが労組代表として春闘の1つの大事な役割です。 この、ベースアップのことを略したのがベアで、定期昇給を定昇と略します。 ベースアップを日本語にすると「基準賃金を上げる」意味ですから、2文字程度の簡単で意味が通じやすい略語にするのは難しいと思います。 だから、ベースアップを2文字に略したベアが古くから労働組合活動で用いられてるだけで、既にベアは労働組合活動では日本語と同じ扱いです。 なぜ、春闘とか団交のような略語を用いるかは、労働組合活動の結果を一般の労働組合員に迅速かつ分かりやすく大きな文字で目立つように伝えるためで、社内掲示板の壁新聞に小さい文字で長々とした文章は書けないため労働組合活動では略語を用いることが多いです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

ジャパニッシュを知らんのかいな? それでも日本人かよ。w 若いのの変な略語と一緒にせぇへんでな。

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.2

語源がそうだと言うだけで変な略語というより既に日本語でしょう。もっとも若者の変な略語も定着化すれば日本語になりますけどね。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

>ベア=ベースアップを略したつもり? そのとおりです。 みっともないかどうかはわかりません。

関連するQ&A

  • 春闘について

     今年もまた、春闘のシーズンがやってまいりました。 早くも、経団連vs連合の構図で激しい戦いが繰り広げられています。 そこで、皆さんの意見を聞かせてください。  まず、目下、経団連側は、ベースアップ、定期昇給アップには応じず、雇用重視としています。  また、連合側は、今日の日本経済状況をふまえ、ベースアップは見送り、賞与アップ、定期昇給アップを要求しています。  しかしながら、今日の日本経済はもはや高度成長期のような夢の時代ではなく。私の考えとしては、かつてのリストラ、派遣切りが横行するぐらいならば、ここは、少しゆずって、我々の雇用を守っていただき、かつ、新規雇用の窓口を大きくしていただきたいと思うのです。  なお、昇給といっても、今日の「成果主義」の定着により、はいあがるのは、非常に厳しいと思います。

  • なぜ日本は談合がダメなのに、産業ごとに春闘を認めて

    なぜ日本は談合がダメなのに、産業ごとに春闘を認めているのでしょう? ベースアップって産業別の談合ですよね?

  • 春闘のベースアップについて教えてください。

    新聞やニュースで春闘の話題が取り上げられるようになりました。 うちの会社の定期昇給は5000円ですが、これが今年5000円から6000円へと定昇が1000円増えるのと1000円のベースアップが行われるのとどういう違い、社員にとってのメリットがあるのでしょうか。同じような気がしますが、よくわかりません。教えてください。

  • 賃金の社会性について

    春闘の賃金改定において、ベースアップ(ベア)論議が盛んですが、ベースアップの是非を検討する際によく言われます、賃金の社会性(水準格差や賃金の相場性)についての定義を教えていただければ幸いです。春闘交渉において理理論武装するうえで困っております。

  • 中小企業の8割が賃上げを予定。皆様は期待しますか?

    正直無理かな。 何年も給料は据え置きです。 昇給、ベースアップ、ベア、賃上げは何ですか?と逆に聞きたい話です。 春闘でしたっけ?大手企業だけの話ですよね? 皆様の職場では賃金アップの話が出ていますか?

  • 定期昇給とベースアップ・・・どう違う?

     春闘などのニュースで、「定期昇給には応じるが、ベースアップは見送り」(逆だったかな?)とか報道されるのを、よく耳にしますが、“定期昇給”と“ベースアップ”は、どう違うのでしょうか?  景気がいいと、一、定期昇給に加えて、二、ベースアップと、ダブルで給料が上がるのですか?

  • 春闘の要求について

    昨今の円安により一部企業が景気回復傾向にあります。 そのため労組が経営側に今春闘で年間一時金の上積みを要求しているようですが、これは時期尚早ではないでしょうか? 個人の立場かれすれば家庭があるので理解はできますが、会社あっての社員ですから。 超円高により赤字続きだった企業にとって今は充電期間のような気がしますし、一時金の上積みを出来るくらいであれば大幅な人員削減などはしていなかったような気がしますし。 皆さんはどうお考えですか? また世間では円安だと喜んでいますが、行き過ぎた円安もまた悪影響を及ぼすと思うのですが、果たして円がどの程度で安定すれば日本経済にとって良いのでしょうか?

  • 賃金のベースアップについて。

    今年になって春闘の賃金引き上げのニュースで、 ベア要求で1000円ベースアップなどとよくありますが、この1000円っていうのは時間給に換算してってことですか?それとも月給のことですか?? 月給1000円アップって大きいんでしょうか? そもそも月1000円ぐらいなら1年後には勝手に昇給制度として上がるんじゃないんでしょうか?? 世間知らずの質問になりますが、どうしてもわからないので皆さんよろしくお願いします。

  • 定期昇給とベースアップの具体的事例を教えてください

    新聞などに春闘関連の記事が出ていますが、その中で『定期昇給』『ベースアップ』と言う言葉がよく使われています。なんとなく意味はわかるのですが、どこがどう違うのかよくわかりません。世間一般の賃金体系、定期昇給、ベースアップなどについて具体的に教えてください。

  • 春闘でのベアと一時金って何ですか?

    最近春闘に関するニュースをよく聞きますが、自動車関連の企業では「5ヶ月プラス50万円」などというものが出てきます。 給料のベースアップはほとんどの企業で行われてないようなのですが、それ以外に報酬が出るんですか? もし出るのであればそれはボーナスとは別のものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう