• ベストアンサー

賃金のベースアップについて。

今年になって春闘の賃金引き上げのニュースで、 ベア要求で1000円ベースアップなどとよくありますが、この1000円っていうのは時間給に換算してってことですか?それとも月給のことですか?? 月給1000円アップって大きいんでしょうか? そもそも月1000円ぐらいなら1年後には勝手に昇給制度として上がるんじゃないんでしょうか?? 世間知らずの質問になりますが、どうしてもわからないので皆さんよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

1000円は他の回答者様も答えられているように月給です。確かに月給ベースで1000円は安いように感じますが 一人頭単純計算で年間12000円 従業員100人なら年間120万円 従業員1万人なら年間1億2000万円 ・・・という風に、たった1000円でもすべての従業員に、年間の人件費と考えると馬鹿にならない金額です。しかも、基本給はボーナスにも反映しますので、さらに人件費は増します。 問題は、基本給は簡単には下げれません。一度上げてしまうと、業績が悪くなったなったからといって下げれないのが基本給です。(ボーナスは下げることができます。) これに加え、定期昇給分もあるので、企業としては利益を追求するために、人件費を抑えたい。従業員は業績のいいときに出る一時金よりも安定した給料が欲しいので基本給アップを好みます。 ということで、企業は業績がよくなると一時金を出しますが、基本給アップを嫌がる理由です。

yuna_20
質問者

お礼

faucon_sanさん、回答ありがとうございます。 ベースアップっていうのは標準の給料が上がるってことなんですね! 私はその年だけ、または限定的なモノかと思ってました。 それなら大きいですよね。 一時的なボーナス的なモノではないですもんね。 とても参考になりました。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • kafu_kafu
  • ベストアンサー率13% (37/268)
回答No.5

>>でもこのベースアップで勝ち取った1000円は限定モノなんですかね?  いいえ、これは土台がかさ上げされたので、特別なケース(ベースダウン)以外ではそのままで、来年さらにベースアップされたらそれに足されます。

yuna_20
質問者

お礼

kafu_kafuさん、補足して頂きありがとうございます。 >いいえ、これは土台がかさ上げされたので、特別なケース(ベースダウン)以外ではそのままで、来年さらにベースアップされたらそれに足されます。 なるほどです。調子のいい企業であれば、また来年度ベースアップする可能性もあるってことですよね。 ホントになるほどです。このベースアップは大きいですね。最初は月給に1000円プラスされるだけ?しかも一年間とか限定的なものと思っていたので、小さいなぁって正直思ってましたが。 よぉやく理解できました。 本当にありがとうございました!

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

1000円は月給でのことです。これまで、昇給どころか、賃金カットですから、業績回復の会社は、ここらで上げてということです。 ただし、株式投資から言えば、給与が上るのは、賃金コストが上がり利益を圧縮することにつながります。 働く人にとっては少しでも上った方が良い給料も、コストで見れば、こんなことになります。

yuna_20
質問者

お礼

masuling21さん、回答ありがとうございます。 >1000円は月給でのことです。これまで、昇給どころか、賃金カットですから、業績回復の会社は、ここらで上げてということです。 そうですよね。長い間、賃金カット、リストラの嵐だったんですもんね。 でも企業もコストがかかるのをわかってるけど上げるっていうか応じたってことは、やっぱり応じる会社の景気はいいんですね。今年に入ってそういうニュースをよく聞くので、景気は上向いているんですね。 回答ありがとうございました!

  • kafu_kafu
  • ベストアンサー率13% (37/268)
回答No.2

1000円は月給ですが、 ベースアップなので、すべての階級の給与水準が1000円上がると言うことなので大きいのです。 それとは別に年に1回昇級がありますよね。 つまり簡単に説明すると 月給が 1等級 20万円 2等級 21万円 3等級 22万円 が 1等級 20万1000円 2等級 21万1000円 3等級 22万2000円 したがって 1等級から2等級になると月給が合計1万1000円上がることになりますね。 

yuna_20
質問者

お礼

kafu_kafuさん、回答ありがとうございます。 >1000円は月給ですが、 なるほど、やっぱり月給なんですね! >ベースアップなので、すべての階級の給与水準が1000円上がると言うことなので大きいのです。 確かに企業にとっては大きいですね。 >それとは別に年に1回昇級がありますよね。 実質、標準の給料アップ+アルファって感じですよね! んんんん??でもこのベースアップで勝ち取った1000円は限定モノなんですかね? 毎年の標準の給料アップに必ずプラスされる形なんですかね??? う~ん、、、また良ければ補足下さい。 回答ありがとうございました!

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

会社よって差がありますが モデル社員の月給です モデル社員には 30才大卒 技能職       事務職 35才  や 30才大卒 技能職 妻、子供1名 であったり色々あります そもそも月1000円ぐらいなら1年後には勝手に昇給制度として上がるんじゃないんでしょうか?? この値段は、定期昇給を除いた部分です  

yuna_20
質問者

お礼

nrbさん、回答ありがとうございます。 とてもわかりやすく書いた頂きありがとうございます。 >この値段は、定期昇給を除いた部分です なるほどです。じゃぁ働いてる人にとっては嬉しいですよね(^^) 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 定期昇給とベースアップの具体的事例を教えてください

    新聞などに春闘関連の記事が出ていますが、その中で『定期昇給』『ベースアップ』と言う言葉がよく使われています。なんとなく意味はわかるのですが、どこがどう違うのかよくわかりません。世間一般の賃金体系、定期昇給、ベースアップなどについて具体的に教えてください。

  • 賃金の社会性について

    春闘の賃金改定において、ベースアップ(ベア)論議が盛んですが、ベースアップの是非を検討する際によく言われます、賃金の社会性(水準格差や賃金の相場性)についての定義を教えていただければ幸いです。春闘交渉において理理論武装するうえで困っております。

  • トヨタ自動車 春闘

    トヨタ自動車の春闘で、 ・ベア と 定期昇給どういう意味ですか?何が違うのでしょうか? ・賃金水準を維持する定期昇給相当の「賃金制度維持分」として、七千三百円の確保を目指す とありましたが、この「賃金制度維持分」とは何でしょうか? 後、ベアと定期昇給と賃金制度維持分 以外に春闘の言葉というか単語ありましたらそちらもお願いします ※いずれもわかりやすく説明していただけたら大変有り難いですm(_ _)m また、前年の組合平均178万円(月給五ヶ月分+三万円) とありましたが、トヨタ自動車の正社員の方々の平均月給は35万円ということですか?。また、この平均175万円のボーナスは夏のボーナスと冬のボーナスを合わせて175万円ということでしょうか?

  • 定期昇給とベースアップ・・・どう違う?

     春闘などのニュースで、「定期昇給には応じるが、ベースアップは見送り」(逆だったかな?)とか報道されるのを、よく耳にしますが、“定期昇給”と“ベースアップ”は、どう違うのでしょうか?  景気がいいと、一、定期昇給に加えて、二、ベースアップと、ダブルで給料が上がるのですか?

  • 春闘のベースアップについて教えてください。

    新聞やニュースで春闘の話題が取り上げられるようになりました。 うちの会社の定期昇給は5000円ですが、これが今年5000円から6000円へと定昇が1000円増えるのと1000円のベースアップが行われるのとどういう違い、社員にとってのメリットがあるのでしょうか。同じような気がしますが、よくわかりません。教えてください。

  • 定期昇給とベースアップについて

    定期昇給とベースアップについて 春闘において定期昇給が焦点となる、とニュースでやっておりましたが、 サラリーマンになって早2年。。。恥かしながら、二つの意味と違いがイマイチよく分かっておりません。 どなたか分かりやすくご解説いただけますでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • 中小企業の8割が賃上げを予定。皆様は期待しますか?

    正直無理かな。 何年も給料は据え置きです。 昇給、ベースアップ、ベア、賃上げは何ですか?と逆に聞きたい話です。 春闘でしたっけ?大手企業だけの話ですよね? 皆様の職場では賃金アップの話が出ていますか?

  • ベースアップと昇給って同じ意味ですか?

    ベースアップと昇給って同じ意味ですか? 全国の平均給料が月36万円なのに、全国の平均ベースアップは1160円? 大卒の初任給が22万円なので全国平均の年収が500万円ってことだとベースアップが1160円だと大卒初任給22万円から14万円上がろうと思ったら無理では? どういうことですか? ベースアップと昇給が別だと話の辻褄は合いますけど。

  • 春闘で「賃金を上げろ!」と路上で叫んでいるニュース

    春闘で「賃金を上げろ!」と非正規雇用者が路上で叫んでいるニュースを見ました。 「賃金を上げて欲しいので私はこういう事を頑張って御社の生産性向上に寄与します!」 という表現ならわかりますし、応援したくなりますし 企業側も賃金を上げる理由が明確になり、非正規雇用者に対してよりポジティブな印象を持つことができます。 代わりがあまりいない希少人種なら、辞められると困るのでこの言い方で要求通る可能性あります。 が、代わりがいくらでもいる非正規雇用者なのに 「賃金を上げろ!」と高圧的に叫び続ける彼ら/彼女らの思考が理解できませんし、共感できません。 非正規雇用者は代わりが容易に見つかる場合があり、企業側は賃金を上げるインセンティブが少ないことも事実です。 (それで結局要求通ってませんから本末転倒です) “非正規春闘” 非正規雇用で働く人たちが企業に10%の賃上げを ... https://news.yahoo.co.jp/articles/1850ee0ad44666ffb374ef1546e22562959d0885

  • 春闘 ベアって

    春闘の時期に報道で良くベアという言葉を昔から聞きますが、何も気にしてませんでした。 ふと思ったのは もしかして ベア=ベースアップを略したつもり? 日本人であることがとても恥ずかしく思えました。 若者の変な略語と何ら変わりない… みっともないので止めたほうがいいと思いませんか?