• 締切済み

煮豚のおいしい作り方

pasocomの回答

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

下記サイトのトップにも書いてありますが「煮豚」と「叉焼(チャーシュー)」は違います。 一般的なラーメン屋さんに載っているのをお考えなら「叉焼」ではありませんか?。 http://www.ajiwai.com/otoko/make/chashu.htm 「叉焼」は「煮豚」と違い、文字通り「焼く」という作業が入るのが特徴です。 煮豚をお考えなら、上記サイトにおいしい煮豚の作り方もありますのでご参考に。 また、下記「絶品煮豚」レシピも参考になります。 http://cookpad.com/recipe/597061 「二郎」のやつですと、「煮豚」かもしれませんね。 いずれにしても、ただ肉だけを使うのではなく、ネギ、ショウガなどの香味野菜をたっぷり使い、肉の臭みを消すようにしないとおいしくありません。

関連するQ&A

  • 煮豚の煮詰め具合は?

    48才 男性です いま煮豚を作ってるんですが 煮豚のたれの調理方法の最後に 『お好みの加減に煮詰めて出来上がり』と書いてあるんですが どの程度煮つめればよいのでしょうか? 糸で縛ってあるので味見もできないし? それとも糸は外してもいいのかな?

  • とろけるようなチャーシュー(煮豚)

    こんにちは。最近の有名なラーメン屋さんってホント美味しくなりましたね。そこで家庭でもラーメン屋の雰囲気を味わおうとスープの出汁取りが結構上手にこなせたのですが、チャーシューが上手に出来ません。バラ肉を使用しても肉の部分が固めというか、お店のとろっとした感じが出ません。基本的に煮豚を作っていますが、焼かないとダメとか肉の部位が悪いとか、煮汁をこうしたら良くなるとか、どなたかご存じの方お教え下さい。味付けは問題なくイイのですが、特に固さを無くしたいと思っています。よろしくお願い致します。

  • 煮豚が硬いんです

    安売りしていた豚のばら肉(かたまり)を1キロ、煮豚にしたんですが、とても硬くて困っています。 焼いて焦げ目をつけてから、煮汁に入れて40分ほど煮ました。 今からでも間に合う柔らかにする方法がありましたら、教えてください。

  • 煮豚が冷えてかたくなってしまいました。やわらかくするには?

    こんばんは。 夕食にと煮豚を作ってみました。 豚ももブロックを、市販の煮豚用のたれで作り方どおりに煮込みました。 が、冷えたので切って味見をしてみましたら、 すこしかたいのです。 今からやわらかくすることは可能でしょうか? 煮汁は残っています。 ちなみに、何が何でも今晩食べなければならないわけではありません。 よろしくお願い致します。

  • 煮豚の残り汁

    煮豚を作ったのですが、おいしいエキスの詰まったつゆが沢山残ってしまいました。活用法や、保存の方法など教えてください!!

  • 煮豚をつくる時の・・

    私は煮豚をよく作るのですが 肉をたこ糸でしばるのがあまり 得意ではありません。 そこでスーパーでよく煮豚用のお肉に ネット状になったたこ糸(ゴム状にかぶせるだけに なっているもの)がありますよね? それが欲しくていろいろお店を探してみたのですが 見つかりません・・ どなたか通販などで購入出来るところをご存じの方 いらっしゃいませんか?

  • 焼き豚、煮豚をうまく作る方法

    焼き豚、煮豚をうまく作る方法 料理好きな独身男です。 最近、煮込む系にはまってます。 そこで先日、チャーシュー(焼き豚?煮豚?)を作ってみようとスーパーで材料を揃えて、タレは同じくスーパーで売ってたもので始めました。 タレの裏側に書いてあった手順でやったつもりなのですが、出来上がったものはどうも想像してた出来上がりと違うものが・・・ 肉を切ろうとしたら、ボロボロとくずれちゃうんです。 どうやったら、きれいに輪切りにできるように出来上がるでしょうか?

  • 煮豚を作ったときの煮汁は、使いまわしても平気ですか?

    煮豚を作ったとき、煮汁がけっこうあまります。 次回、煮豚をつくるときに、使いまわしても平気でしょうか? みなさんは、どうされているのでしょうか? または、他の料理に使われたりしますか?

  • 煮豚の煮込み時間について

    煮豚を煮ていますが、汁が多く、味も薄いのではないかと思うのです。 長めに煮て、汁を煮詰めたいと思います・・・。 煮ていくほどぱさついたりするのでしょうか? それとも、煮れば煮るほど柔らかくなりますか? 時間はあるので、どちらか美味しくなる方で改善したいと思っています。 御願いいたします。

  • 煮豚を作ると加熱しているのに中が赤いときがあるは何故

    煮豚を作ると時々中が赤いときがあります。 十分に加熱しているので大丈夫と思っていますが少し不安になるときがあります。 この現象について何故時々おこるか教えてください。 よろしくお願いします。 (豚肉は、ももの塊を使うことが多いです)