検索結果

熊本県

全3343件中1961~1980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • GWにプリキュアのキャラクターショー

    ローカルな話題ですいません。 鹿児島でGW期間中にプリキュアのキャラクターショーをやっているところがあれば教えていただけないでしょうか。 フレッシュでなくても、GoGoでもそれ以前でもOKです。 できれば鹿児島市内から近いところが希望です。 スーパーやデパートのイベントでも構いません。 ネットではなかなか情報が見つからず・・・ 新聞を取っていないので、チラシなどに掲載されたローカル情報があれば教えてください。 フラワーパークやグリーンランドまで脚を伸ばせばあるんですが もう少し近いところがあればと思った次第です。

  • 熊本・大分3日間 

    5月10日に福岡からサンキューパスを使って初めて熊本・大分を3日間旅行しようと思っています。 熊本では、熊本城、、噴火口、わいた温泉郷、夢吊大橋、大観峰、できれあばカドリードミニオンかファームランドも行ってみたいです。 大分では、湯布院、別府地獄巡り、高崎山、志高湖、アフリカンサファリ 3日間でこの日程はキツイでしょうか?地理的にどう周って良いのやら順番も決めかねています。外国人の彼氏も一緒に行くので他にもお薦めありましたら教えて下さい。

  • 広島から熊本・阿蘇 観光

    GWに2人で広島から車で熊本に旅行に行く予定にしているのですが、 どうまわれば良いのかよく分かりません… 高速の休日¥1,000で行こうと考えています。 まずは何処のインターで降りればいいのか。 (調べたところ、熊本インターでいいのかがよく分かりませんでした…) そして草千里ヶ浜・大観峰・阿蘇山に行きたいと思ってます。 朝、到着くらいです。 そして夕方、18時くらいに熊本現代美術館に行く事にしているのですが、 詳しい方、どうまわれば効率が良いのか宜しければ教えて頂けませんか? また、ここもオススメ!!ってとこがあれば是非教えてほしいです。 (ご飯を食べるとこなど。。) いろいろ聞いてしまいましたが、何卒宜しくお願い致します。

  • ホンダ・フィットの展示車を購入する方法

    みなさん、こんにちは。ホンダ・フィットの購入を 考えているのですが今度、フィット ハイウェイエディション が6月で販売終了になると聞きました。(最終注文は5月下旬) 最初は新車でとも考えていましたが展示車だと安く買える かもしれないという話を聞きました。  そこでなんですが、フィット ハイウェイエディション の展示車をなんとか安く購入できないかと思っています。 (1300cc G特別仕様車 ハイウェイエディション FF)   展示車を購入されたことがある方やいままで交渉の経験が ある方にお聞きしたいのですがどのように 交渉を進めていけば有利でしょうか?どのくらいが目標でしょうか? (新車購入の奨励金を使いたいとも思っています。今の車が14年前の 車なので)  皆様のアドバイスよろしくお願いします。 (いまの車は友人から買ったのでディラーでの交渉の経験がないもの ですから)

  • 「あまり気にかけたことのない都道府県」「自分とは無縁だと思う都道府県」 島根・福井・佐賀の理由は?

    3000人のインターネットユーザーを対象に、「自分とは無縁だと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施した結果が出たらしいです!  「自分とは無縁で、たぶん一生用事がないと思う都道府県」 「興味のない都道府県」 「どうでもいい都道府県」 「気にかけたこともない都道府県」 確かに、日常生活をするうえで、あまり注目しなかったり、会話に出てこなかったり、特に気にかけない都道府県ってありますよね。 15位 岐阜県 14位 群馬県 13位 石川県 12位 岩手県 11位 宮崎県 10位 山形県 9位 福島県 8位 鳥取県 7位 山口県 6位 大分県 5位 栃木県 4位 徳島県 3位 佐賀県 2位 福井県 1位 島根県 自分とは無縁だと思う都道府県、堂々の1位は島根県という結果に! なぜ「3位 佐賀県」 「2位 福井県」 「1位 島根県」という結果になったと思いますか? みなさんお意見を聞かせて下さい! ちなみに私の「あまり気にかけたことのない都道府県」「自分とは無縁だと思う都道府県」は「5位 栃木県」です☆ みなさんの「あまり気にかけたことのない都道府県」「自分とは無縁だと思う都道府県は? その理由も教えてね☆

  • 東京の名産品(お菓子を除く)

    九州に住む友人から季節の折々にいろんな名産品が届けられます。 産地限定の卵、蜜柑、かぼす等々。 たまにはお返しをしたいと思っているのですが、いかんせん 東京の名産品というのが思いつきません。 お菓子類ではなく、いつも頂いているような名産品がいいのです。 ご飯のおかずになるものとか、食材とか果物とかです。 佃煮がいいのでは?という意見も聞いたのですが、 友人はもともと関西出身で濃い味付けのものは好みません。 食い倒れの大阪人なので味にはちょっとうるさいです。 友人に送るのにぴったりの東京の名産品はないものでしょうか?

  • 九州南部のドライブ

    6月はじめに3泊程度でドライブに行きたいと思っています。 関西からJRで八代まで行き所用を済ませ、レンタカーを借りる予定です。(レンタカー乗り捨てもOKです) 熊本南部、宮崎、鹿児島北部あたりの中でいくらか回れればと思いますが、自然豊かなお勧めの観光地、コースのアドバイスをいただけないでしょうか? 和食の郷土料理も何回かいただけたらと思っています。 阿蘇や日南海岸、出水や長島は何度か訪れていますので、その他のスポットを教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 福岡県大牟田市近辺で川遊び

    福岡県大牟田市近辺で、子どもと川遊びが出来るスペースをお教え下さい。県外出身者で、まだ住んで間もない者で、お出かけ情報に疎い者です。宜しくお願いします。

  • 九州で、の渓流フライフィッシング

    僕は、福岡県の、北九州在住なのですが、北九州には、フライフィッシングのプロショップが、一つもありません。  フライをはじめようと思っても、情報も無く、フライフィッシングをするような渓流もありません。 ですが、以前から、どうしても渓流の美しさや、釣った魚の美しさにあこがれていました。 今回は、絶対にフライフィッシングを始めようと思っています。 初心者の僕が、揃える道具など、教えてください。 渓流釣りの方は、特に自然を大切にしている方が多く、マナーは、一番良いと思っています。 僕も、絶対に釣り場を荒らすようなことはしません。 北九州からでしたら、どこの渓流が、良いでしょうか? 河川の名前とそこで使うタックルなど簡単で、良いので、教えてください。 よろしくお願いします。

    • kennmi
    • 回答数2
  • *ご意見下さい* 九州 5日 旅行計画について

     皆様はじめまして。 今月25(土)~29(水)まで北部九州を旅行しようと考えています。 私(30歳,男)の一人旅で、25日の 9:30に福岡空港着、 29の21:30に福岡空港発の日程で、レンタカーを全日程で利用します。  そこで、こちらの掲示板を参考に以下の様な計画を立てて見ました。 ******************************** 25(土) ●福岡空港→太宰府天満宮→吉野ヶ里遺跡→ラムネ温泉→大分市内泊 (9:30) (-11:30) (-13:30) (-18:00) ・ラムネ温泉の重要度が高いので、少し無理してみました。 大分泊はツアーで指定されています。私の計算では19:00時までには ホテルに着けるかなぁと考えていますが、どうでしょうか? 26(日) ●大分市内→ 別府 → 湯布院 → 池山水源→ 高千穂泊 (-11:00) (-12:30) (-15:00) ・別府・湯布院はそれぞれ一つずつお湯に入れればと考えています。 もったいないでしょうか?この日のメインはやまなみハイウェイと 夜神楽なのですが、時間的にどうでしょうか?  もし、やまなみハイウェイ周辺でもう少し時間がかかりそうであれば、池山水源を省く事も考えているのですが・・・。 27(月) ●高千穂観光→ 通潤橋 → 白川水源 →南阿蘇泊 (-12:00) (-14:30) (-17:00) ・高千穂を午前中かけて回り、多少戻る形にはなるのですが、 南阿蘇の夜空を楽しみたいと考えています。 28(火) ●阿蘇火口→ 大観峰 → 熊本城 → 熊本市内泊 (-10:30) (-13:00) (-17:00) ・阿蘇を楽しんだ後、熊本へ移動する計画です。翌日島原・長崎と 観光する予定なのでもう少し先に進みたいとも考えましたが、 熊本で食事したい事もあり、そのまま泊まる事を考えています。 29(水) ●熊本市内→ 熊本港 → 島原観光 → 長崎観光 → 福岡空港 (6:40発) (7:30) (-13:00) (-17:00) (20:00頃) ・最終日ということもあり、朝に早めにしています。 フェリーを使用して島原・長崎を観光します。この日気になるのは 長崎→福岡間が3時間で間に合うかと言う事です。祝日なので 高速1000円が適用され、渋滞しないかなぁ・・・と心配しています。 ********************************  以上です。この計画に対し、なんでもいいので意見を頂けますでしょうか。「泊まるならここがいいよ!」「食事はここを!」 「ここには行かないの?」等、お待ちしております。  長々と記入し、すみません。お力をお借りできればと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 赤十字病院と普通の病院の違いは??

    赤十字病院と普通の病院の違いはなんでしょうか?? 現在分かっていることは・・・ ・日赤の組織であること ・赤十字マークは日赤以外は勝手に使えないということ ・国際的な組織であること なにか普通の病院とは違う、「これ!!」というような根本的な理由があるのでしょうか?? ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 地方と都市部ではどちらが就職しやすい?

    地方と都市部ではいうまでもなく都市部のほうが求人は多いと思うのですが、求人が多い分やはり人口も多いので倍率も高くなっていると思います。また、都市部はホワイトカラー職が多いというイメージがあるため、職場だけではなく客先との高度なコミュニケーション能力も必要な職業が多く、なかなか就職も難しいのではないかと考えられます。逆に地方だと求人は少ないものの、おそらく人手不足の職業も少なくはないと思います。一応私の見解ですが。 これらを考慮すると地方と都市部ではどちらのほうが就職しやすいのでしょうか?

    • noname#86856
    • 回答数2
  • 自転車でのイヤホン

    いつぐらいからか知りませんが、自転車での耳にイヤホンをつけたままの走行は、道路交通法違反になったはずです。 これは片耳でも、イヤホンをつけていたら道路交通法違反になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高千穂峡~ハウステンボスの所要時間

    以前、九州旅行でお聞きしたものです。 高千穂峡からハウステンボスまで車移動だと どの位かかるのでしょうか? 色々なルート検索サイトで調べたのですが、 まちまちで・・・。 熊本空港IC経由で4時間30分位というのもあれば(まっぷふぁん)、 同じルートで5時間30分(ナビタイム)、 御船IC経由で3時間30分(ホンダ)。 実際のところ、どうなのでしょうか?

  • 九州の工学部

    九州の大学に行こうと考えてる高校三年なのですが、 佐賀大学・鹿児島大学・宮崎大学の工学部電気電子科で、 就職・教育・資格などで、一番良い大学はどこでしょうか? 院に進学したいと思っているので教育熱心な大学が良いです

    • okisi
    • 回答数3
  • 地方公務員(技術職)についての質問です。

    地方公務員(技術職)の仕事をされている方に質問です。 現在地方公務員の技術職(林学)を目指しているのですが、 (1)給料(手取り)はどのくらいですか? 地方と都市ではやはり給料(手取り)は違うのでしょうか? (2)http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htmには平均給年給が約730万円とありますが、こんなに高いのはやはり年齢が上の方が多くもらわれているからでしょうか? (3)数年で仕事内容が変わると思われますが、野外での調査などになると特別手当は付くのでしょうか? 以上を出来れば経験者の方に教えて欲しいです。もし可能でしたら、具体的な都道府県名も示していただけるとありがたいです。

  • 九州ツーリング やまなみハイウェイ

    5月のGWにやまなみハイウェイをツーリング予定です。神戸から大分港に朝フェリーで到着して、その日は夕方までに阿蘇に到着して宿泊予定。大分港から阿蘇までどのようなルートを走るのが快適で楽しいですか?教えて下さい!ちなみに、途中で寄りたい場所は、九酔渓と九重の大吊橋です。

  • 熊本大学のイメージ

    もう社会に出て○年も経ちますが、 ちょっと気になって質問です。 私は熊本の出身で、偶然学力も見合ってたという理由で 自宅から一番近い高校を出て、 自宅から一番近い熊本大学に進み、卒業しました。 受験生時代に他の大学をまったく検討しなかったので 他の大学の事はほとんど知らないのですが、なんとなく 「関東の大学はスゴイ」「九州の大学はショボイ」 というイメージが全体的にあって、 そもそも名前自体知られてないだろうという気持ちもあって 就職で関東に来た今もあまり出身大学を言おうと思いません。 聞かれても、 「九州の大学~。九州大学じゃないけど!w」 と切り返していたのですが、 今の職場の大学生アルバイトに知られた途端 「すごい!頭良かったんですね!」 と予想外に持ち上げられてしまいました^^; もしかして…私はもう少し母校を誇りに思ってもいいのでは…? とふと思ったのですが ●熊本大学は九州外でも多少の知名度はあると思っていいのか?  (旧制高校ってそんなに一般的なんですかね?) ●それともバイトは私に気を遣ったのか? ●もしくは、うちのバイトはもしかしてアフォなのか?(冗談ですw 九州以外のご出身の方のイメージを聞かせてください^^

    • realred
    • 回答数10
  • 環境教育を海外の大学・大学院で学びたい

    環境教育を海外の大学院で学びたいのですが、自分でも留学雑誌やインターネットで調べてみたのですが、どこが良いのやら混乱しています。私は今、大学院の修士課程で学んでおります。卒業後、海外の大学院で専門的に学びたいのです。 調べたところ、環境教育の研究はアメリカ・カナダ・オーストラリアで進んでいるみたいです。 どなたか、どこの国のどの大学に環境教育の大学院があるのか、また最も進んだ研究が行われているのはどこなのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。

  • 都道府県別の言い方

    政治家などが訪れるときに、 長崎では『~氏来崎!』というのですが、 他の都道府県の場合はどうなるんですか?