検索結果
将棋
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 「棋書」とは?(定義)
いわゆる「棋書」ってどういう本のことを言うのでしょうか。 将棋のことを書いた本はすべて分類的には「棋書」と呼んでよいのでしょうか? 逆に、これは「棋書」には当てはまらない本があるとすればどのようなものを指しますか? よろしくお願いします。
- 名人と竜王はどちらが上?
(1)将棋の名人と竜王はどちらが強く、またどちらが格上なのでしょうか? 強さと格の両面から教えていただけますか? (2)名人と竜王が他の棋戦で対戦する場合、二人が同等の経歴で同じ段位の場合どちらが上座になるのでしょうか?
- 得意戦法発掘
将棋倶楽部24で10級くらいの級位者です。 得意戦法を持つという狙いで、特定の戦法ばかり指そうと思っています。 先後に関わらず、指せる戦法となりますとどのようなのがありますか? 居飛車、振り飛車も問いません。 よきアドバイス、お願いします。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- tanakakenji
- 回答数3
- 漢検
漢検の誤字訂正の問題で 「将棋界の両勇が名人の座を賭けて争った」 僕は「賭けて」を「懸けて」と直しましたがあってますか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#224571
- 回答数1
- 双方連続王手による千日手
将棋で双方が連続王手をかける千日手に関する質問です。 もし双方が連続王手をかける千日手が成立した場合、どうなるのでしょうか。 それが成立する直前の局面が思い浮かばないのですが、そもそもその現象が発生することは、理論的に考えて、ないのでしょうか。
- 羽生善治さんについて
将棋はあまり詳しくないのですが、みなさんの率直な意見を聞かせて下さい。 (1)、この方は本物の天才だと思いますか? (2)、他の棋士と何が最も違うと思いますか? (3)、タイトル獲得数120は可能だと思いますか? 以上3つです。
- 締切済み
- 囲碁・将棋
- i_ki_kn_nn_n
- 回答数3
- 美濃囲いと穴熊
プロ棋士の将棋で美濃囲いをあまり見ないのですが(単に私だけが?) 美濃囲いより穴熊の方がやはり優秀ということなのでしょうか? ケースバイケースだと思うのですが穴熊が安全に組めるなら美濃囲いや銀冠より穴熊を目指すのが普通ですか?
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- kirawaremono_
- 回答数1
- 2歩に両者共気付かなかったらどうなる?
笑いシークというフラッシュを集めたHPがあります。 弘法も筆の誤りと題したやつで、プロ将棋の2歩負けの実例があります。 この例では2歩を指摘されて負けましたが、気付かないで対局が進んだらどうなるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- noname#47050
- 回答数2
- 中原永世十段がオーケストラを指揮
たぶん20年ぐらい前ですが、 将棋の中原誠永世十段がオーケストラを指揮しているのを、テレビで見たことがあります。 もしも、ご記憶の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ・いつ? ・交響楽団名? ・曲目? たしか、三拍子の曲だったような・・・?
- 彼女が出来たときの、彼女の接し方
ここ数年、わたし(30代)は恋愛を意識するようになりました。その理由は、学生時代(10代~20代)から長らく、勉強に力を入れ、恋愛とは無縁の毎日を過ごしていたからです。 仮にでも、わたしにパートナーができたとします。 そのとき、わたしはどうやって、相手の方に接すれば良いのでしょうか? ・パートナーの聞き役に徹し、どのような状況であっても、パートナーの意見を受けいれる ・パートナーの人生経験がどのようなものであれ、「わたし流」を貫く 恋愛という点においては、パートナーとなる方は、わたしよりも恋愛にかんする人生経験が豊富であると思います。これを、将棋にたとえるのであれば、将棋のルールをまったく知らない人(わたし)と、奨励会に入ることのできる人(パートナー)の差になると思います。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#222499
- 回答数3
- 将棋の棋譜をのせるHPを作りたいと思っています。アドバイスしてくれる方いますか?
将棋の棋譜をのせるHPを作りたいと思っています。 想像は付いていると思いますが、 メモ画面で、 7六歩 3四歩 2六歩 8四歩 2五歩・・・・ などというものではなく、将棋の盤と駒が出てきて、再生とか一齣進むとかすると盤上で駒が動くようなHPにしたいと思います。 どなたか、作り方を教えてくれる方いましたらアドバイスお願いします また、作り方の掲載されているHPのサイトを知っているかたいたら教えて下さい。(自分で見つからなかったので・・・) ~追伸~ 自分のレベルならば、本読んだり勉強すれば全てにクリアになり質問しなくて済むのはわかってますので、この質問がマナー違反だったり、禁止事項と感じた人は、気兼ねなく通報していただいて結構です。
- 将棋の名局を教えてください(期間:平成20年8月~平成21年8月)
最近1年間(平成20年8月~平成21年8月)の間にあった対局で見所のあるものがあれば教えてください。
- 横綱に品格など必要あるのか?
強ければいいのではないのか? どんなに品格がなかろうと、素行が悪かろうと、 勝ちまくれば問題はないのではないだろうか? だいたい品格などと甘いことをいっているから 日本の力士は外国の力士に勝てないのであろう。 日本の伝統の将棋界でも品格を重んじる人がいた。 現将棋連盟会長の谷川氏がそうだ。 彼自体、だから人間ができている。 名人といわれる人間は品格もすばらしくなければ ならない、という考え方だ。 ところが、しばらくたって羽生という合理的かつ論理的な 天才棋士が現れた。 彼の考え方は、勝負の勝ち負けに人間性など関係ない。 ただ強いものが勝つ。 いわゆる名人と品格は関係ないという考え方だ。 みなさんは相撲や名人に人間性やら品格やらが必要で あると思いますか?
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- siyuusukexxx
- 回答数14
- yahooゲーム(将棋)をやっていると突然システム復元画面になってOSが壊れる
初めての質問です。よろしくお願いします。 昨年父親がパソコンを買ったので、yahooゲーム(将棋)を教えてあげて毎日楽しく遊んでいました。 それがある日の日曜、気持ちよく寝ていると 「パソコンが壊れた~!!」父親にたたき起こされました。 パソコンを見てみると既にシステム復元の画面が立ち上がっていました。 とりあえず、標準のシステムの復元を行ったのですが、パソコンの再起動を行うとOSが旨く立ち上がらずにエラーメッセージを表示されてしまいました。 どうしよもないので、パソコンを買った時に付いてきたリカバリーディスクを使いパソコンを買った状態に戻してどうにか直りました。 しかし、1ヵ月後またyahooゲーム(将棋)をしていたら 「また壊れた~!!」と・・・。 前回と同じで既にシステム復元の画面が立ち上がっていました。 父親はパソコンの初心者なのでシステム復元の画面が立ち上がる前に何があったか聞いても「わからん」の一点張りです。 このような症状になるのはウイルスのせいでしょうか?? 教えてください。 <まとめ> ・yahooゲームをしていると突然システムの復元画面になる。 ・OSはVISTA
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- tyerio
- 回答数2
- 将棋の普及指導員はどうやって正式免状を取得したのですか
将棋の普及指導員についてご質問があります。 正式免状が3段以上の方が普及指導員の条件の一つですが、この人たちはどのようにして免状を取得したのですか。 点数を集めた、新聞などでいわゆるお金で正式免状を取得したわけではないですよね。 県代表で無償で授与された実力のある本当に価値あるものなのですか。 24などのネット対局では常に有段者タブにいらっしゃるものですか。
- 高橋道雄九段は何故強い
高橋道雄九段(将棋棋士)は何故未だにA級棋士で居られる程強いのですか? 実力が有るからの他にも何か強い理由が有るのですか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- dlohx321
- 回答数1