検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- スフィンクスは女性だった?
スフィンクスは女性だったのでしょうか?スフィンクスとは、旅人に謎をかけては食い殺してしまったといいます。顔がヒト、体躯が獣だったそうな。 ギリシャにあるスフィンクスの彫像は女性の顔をしているようです。エジプトのあるピラミッドに隣接するスフィンクスも女性っぽくありませんか?スフィンクスは女性だったのでしょうか? 逆に、スフィンクスが男性の顔で描かれている絵画や彫像があれば紹介してください。
- 美や芸術についてこだわりをもっている作家
美や芸術についてこだわりをもっている作家、独特の美的感覚をもっている作家、美意識を刺激してくれるような作家を探しています。 私は最近嶽本野ばらさんの作品を読んだのですが、彼の独特の美的感覚や、ファッション・絵画・音楽に対する思い入れが強く感じられ(あまり趣味の方向性は合いませんでしたが)、こういう作品をもっと読みたいと思いました。 そういうオススメの作家がいれば教えてください。
- アクリル画を始めるには・・・
以前から、「絵画を始めたいな」と漠然に考えていたら、主人から誕生日にアクリル画のセットをプレゼントにもらいました(*^_^*) 高校の時に、油絵をした経験はありますが、遠い昔の話…。 そこで、簡単にアクリル画の描き方と、おすすめの初心者向けの本などがありましたらおしえてください。 一応、必要な画材はすべてあるみたいです…。宝の持ち腐れにならないようにがんばりたいと思っております!(^^)! よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- bemappy
- 回答数1
- 画商って???
自分の描いた絵画作品を買ってもらうにはどうしたらいいのでしょう?やっぱり画商と言われる人に観てもらい、評価をつけてもらうといいのでしょうか? よく昔の画家のエピソードなどを聞くと画商が作品を気にいって購入したのをきっかけに名声をあびるというパターンが多いですよね? 今の日本でそんな事ってできるんですか? 画家が画家になるのは絵が売れたときだ!と誰かが言っていました。という事は画家も絵が売れる前は趣味で絵を描いているだけという風にみられてるったって事ですか?
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- noname#7059
- 回答数2
- 入院中に気が紛れること、何ができる?
母が入院しています。個室で、テレビもありますが、外の空気を吸いにも行けず、いらいらと怒っています。「指ぐるみ」を毛糸で編んだり、本を読んだりしていますが息が詰まるらしく、何かゆったりとできることってないでしょうか? 絵手紙を書く事が好きでしたが、病室に絵の具を持ち込むのが、汚したりして気兼ねするから、といいます。 やっぱり病室に書道や絵画の道具を持ち込むのはダメなのでしょうか? 何か思いつかれるものがあれば教えてください。 「作る」ことがいいとおもうのですが。。。 特に看護経験のある方、よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- bambina1998
- 回答数6
- エドガー・アラン・ポーの文庫の挿し絵
ポーの挿し絵を描いていたハリー・クラークという世紀末画家が好きなのですが、なかなか資料がなくて困っています。 以前、日本の出版者から発行されたポーの文庫で彼の挿し絵を使用しているもを見つけたのですが、出版社をメモるのを忘れてしまい、それ以後見つけることが出来ません。 どなたかポーの文庫をお持ちで該当の挿し絵にお心あたりのある方、暇な時でかまいませんので教えて下さい。宜しくお願い致します。 ちなみにハリー・クラークの挿し絵は装飾的、病的でまさに世紀末絵画という感じです。黒と白のバランスが絶妙です。。。ああ、うまく表現できない!(^^;)
- 締切済み
- 書籍・文庫
- noname#16795
- 回答数5
- 等倍マニアってなんですか?
よくカメラのページで「等倍でみると」と部分拡大の写真がありますが 等倍とはどういう意味ですか? またそうしてみると、何か良いことがあるのでしょうか? そうした人は、スーラなどの点描絵画も拡大してみるのでしょうか? http://www.salvastyle.info/menu_impressionism/view.cgi?file=seurat_sunday00&picture=%83O%83%89%83%93%83h%81E%83W%83%83%83b%83g%93%87%82%CC%93%FA%97j%93%FA%82%CC%8C%DF%8C%E3&person=%83W%83%87%83%8B%83W%83%85%81E%83X%81%5B%83%89&back=seurat_sunday よろしくお教えください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- Lady_osaka
- 回答数9
- ミニノートパソでホームページ
いつもお世話になっております。 最近ミニノートパソコンが売れていると聞き、 近々、一人暮らしを始める貧乏学生の私も買おうかと検討中です。 とあるサイトで、ミニノートパソコン購入時の失敗しないコツは 「普通のノートパソコンとして考えないこと」だと知りました。 ネットやメールを中心の用途に作られたそうですが、 これでホームページを作成するのは向いていないのでしょうか? 絵画作品を載せたり写真を載せたりしたいのですが・・・。 「動画編集やヘビーな画像加工、高いパフォーマンスが必要なゲームなど には向いていない。」 ・・・だそうですが、そこまで凄いホームページを作る気はないです。 どなたかアドバイスをお願い致します!!
- 乾燥後の油絵の具が剥がれてくるのですが…。
油絵の具についての質問です。絵画製作ではなく、人形作りをしている者です。 自作の人形に油絵の具で彩色したのですが、乾燥後、ところどころ絵の具が剥がれてきてしまいました。人形は石粉粘土に胡粉で地塗りをしたもので、その後、薄く溶いた油絵の具をメラミンスポンジで塗り広げて彩色しました。(かなり薄く彩色しました。)オイルは「スペシャルマットペインチングオイル」のみ使用です。乾燥時間は約2週間です。 なぜ、油絵の具が剥がれてくるのか知りたいです。 また、どうしたらきちんと定着するようにできるか、知りたいです。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- EBITAMAGO
- 回答数4
- どう訳するべきでしょうか。
以下の英文はどう訳するべきでしょうか。 There are visible passages of underdrawing where the painter traced out figures. あるいは he relied on assistants to paint in the less important passages. いずれも美術関係で目にした一文です。よく分からないのは「passages 」という単語です。たまにこの単語を目にするのですが、どう訳せばいいか分かりません。印象派の画家セザンヌの絵画論でも目にすることがありますが、ここではそんな難解なことを言っているようには見えない。かと言って、背景に通路があり、それを描いているといっているとも思えません。 よろしくお願いします。
- とんでもない質問ですいません、でも疑問に思ったんで…
とんでもない質問ですいません、でも疑問に思ったんで… カテがふさわしいかどうか分からないんですが、とりあえずこのカテで質問します。 女性および男性の性器や女性の乳房は、むかしから絵画や彫刻などでは堂々と描かれたりしてるのに、何故いつからか「恥ずかしいもの」「見せたくない・見られなくないもの」とみなされるようになっていったんでしょうか? そして、文化が違うはずの世界のあらゆる地域で、共通的に「露出禁止」になるに至ったんでしょうか? そこらへんのところがよくわからないんで、この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。
- デザイナーの土台って?
現在は芸術大学の2年です。デザイナーとしてある程度確実な実績を残すための、デザイナーの基礎・土台作りってどういうモノなんでしょうか?デッサンや絵画能力・色彩・構成の知識などですか?例えばほとんどのスポーツの場合、基礎は体作りです。マラソンでスタミナをつけたり筋トレで筋力をつけたり、そういう専門以外のことですよね?体がしっかりしていれば専門種目の技術的なモノも確実になってきます。デザイナーの場合、好不調の波やムラのない、確実な能力を持ったデザイナーとなるための基礎って何なんでしょうか?訓練方法など、いろいろご意見を聞かせてください。
- ベストアンサー
- 美術
- like_sports
- 回答数1
- 子供のための名画
こんにちは リビングの絵画を変えたいと思っています 今はゴッホの「ひまわり」ですが 皆さんは、どういうものを選ばれていますか? 幼少時代に何気なく部屋に飾ってあった一枚の絵、 テーブルにさりげなく飾られていた草花、 親の趣味で置かれていた本、 ほんの些細な事ですが 自分が親になって初めて 心の奥に残っているものだと気が付きました。 また、少なからず子どもの成長に影響しているとも。 まだ初歩ですので 出来れば小学校の図工の教科書に載っているような 名画で良いものがあれば 是非アドバイス下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- mariasharry
- 回答数6
- 写真を加工して壁に飾りたい
壁掛けの写真フレームを探しています。 壁掛けで木製で、少し厚みのあるフレームを探しています。 いわゆる写真家の方が写真展で飾るような・・・コレクションボックスのような・・・ うまく説明できませんが、マット紙を入れ、少し引き延ばして 写真を飾りたいと思っていますが、なかなか厚みのあるフォトフレームが見つかりません。 写真屋さんで加工してもらうと2~3万かかると言われ、しかもアルミのフレームで木製は ないとのこと。絵画を扱っているところで額だけを買う方がいいのか・・。 何かいいところがないかと探していますが、ご存じな方教えてください~!
- 小説詳しい方教えてください
最近読書にはまっているのですが、元々絵を描いたりみたりする方が好きです。 なので、そういった小説の中に『絵』が取り扱われているものを探しています。 『絵画』がテーマのものでも、そうでないものでもかまいません。 絵が好きな主人公、美術部員の主人公、ひとつの絵(または画家)に関して解釈を交えたもの、画家の人生、描かれた当時の歴史の流れ…どこかに少しでも『絵』が関わっていれば何でも結構です。 森絵都さんの「カラフル」は知っていますが、それだけなので…。 何がご存知でしたら教えてください!
- 締切済み
- 書籍・文庫
- annnashota
- 回答数10
- 思い出のある不用品をいさぎよく捨てたい
家の大幅な一掃をしなくてはなりません。普段、滅多に使うこともないのですが、以下の物は捨てられるように諦め難く、その上、個々が大量にあり、困っています。同様の体験をお持ちの方、どのように諦めをつけられましたか? また有効活用できるリサイクル方法などもあれば、知りたいです。 ■自分が撮影した写真 ■亡き家族の写真 ■亡き家族が作ってくれた自分の写真のアルバム ■旅先で購入した絵葉書、壁飾り、置物、キーホルダー、人形など (使っていなくて新品のままも多い) ■亡き家族の作品(絵画、手芸品など) ■亡き家族が作ってくれた自分の洋服 ■洋書
- 絵を習い始めたのですが…先が思いやられます
絵の上達を目論み、今月から絵画教室に通い始めました。 まだクロッキーを一回行っただけなのですが、自分のあまりの下手ぶりに凹みました。 線はまっすぐ引けない、基本の立方体ですら歪んで形がおかしい、距離感も大きさも把握できない。 そして10分描いただけで右腕が疲れて痛い… 今までポーズ集などの模写をするなどの練習はしていましたが、やはり三次元を紙に写し取るのは難しく、勝手が違うと痛感しました。 こんな調子で上達するのか、非常に心配です。 どなたか、アドバイスや叱咤等、なんでも結構ですので、ご意見くだされば幸いです。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- azh0512
- 回答数9
- 名前、判りますか?
私が小さかった頃・・・約20年前くらいにデパートで見た絵なのですが、とても細密に描かれていて頭の左右に角が生えている神秘的な絵画に目が釘付けになりました。 当時は小さかったこともあり、作家の名前も知りません。ぜひその作家の画集が欲しくなり、エイリアンで有名なH.R.GIGERだと信じ画集を買いましたが・・・確かに女性の雰囲気はあんな感じなのですが、排他的ではなく、暖かい感じでちょっと違う気がします。 抽象的な表現でわかりにくいと思いますが、「この作家かも?」と思う人があれば名前を教えてください。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- hamichan99
- 回答数4
- 個展に行きたい!…でもどうやって調べれば?
こんにちは。 絵画の個展を見に行きたいと思っています。有名人などではなくても全然かまいません。美大生とかの個展を見たいです。無料で、気軽に行けそうな感じの。 だれの個展がいつ、どこで、いくらで、やっているのかをしりたいです。あと、できれば画風とか。 そのような個展の情報を収集するにはどうしたらいいのかを教えてください。ネットでさくっと調べてみましたが見つかりませんで(汗)。 もしネットでお探しであれば、どんなキーワードで検索したのかを合わせて教えてください。今後の参考にします。 よろしくお願いします(ぺこり)。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- ibisize
- 回答数5