検索結果

全10000件中1921~1940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 耳の後ろや後頭部を掻く

    現在8ヶ月の子がいるのですが、一週間前くらいから耳の後ろや後頭部を掻きます。 始まって2日目位に気になって、小児科へ耳を診てもらいにいったのですが特に異常も見当たらず帰ってきました。 どういう時に掻く、という決まったこともないし、湿疹ができているわけでもないのです。 放っておいていいものなのでしょうか。 また、他に病気などの可能性はあるのでしょうか。

  • 生後二ヶ月で耳がぺったんこに・・・

    こんにちは。 生後二ヶ月の女の子のことでお聞きしたいことがあります。 いつも右を向いて眠っているので、後頭部の形がいびつになってしまっているんです。 いろいろは質問を読んでみると、頭の形は自然に治ってくるようなんですが、今、私が気にしているのは「耳の形」なんです。 いつも右ばかり向いているので、耳が「ダンボ」みたいに前を向いて。形もぺったんこになってきているんです。 ドーナツ枕とかも試そうと思うんですけど、お医者に聞いたら、耳の形は治んないですよと冷たく……。 たとえ、元には戻らなくても、これ以上変形するのも、娘に可哀想なので。 何か、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 耳掃除をすると噛み付く犬

    約8ヶ月になるオスのパピヨンを飼っています。 普段はやんちゃではありますが、噛み付くことはなく、腹はみせるし、どこを触ってもじっとしていることはなぃけど、嫌がることはありません。 ですが最近、耳掃除の時だけは、興奮して噛み付いてくるんです。 おもいっきり怒ってやると、一瞬止まるのですが何も効果はなく、怒ると余計興奮するのかなぁ、と思い今度は、『いい子やねぇ~、かしこいねぇ~、男前やねぇ~』とか言いながら、なだめてやっているのですが、あまり効果はありません。。 こうゆう子にはどうしたらいいのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • satyan
    • 回答数7
  • 英語耳になったんでしょうか?

    最近アメリカのyoutubeを見ています。 今年の1月1日からキリがいいので何かチャレンジしようと思い、 アメリカのyoutubeを見ています。 最初はずっと見ていられる動画を探していました。 友達探しをするみたいに、直感で自分とテイストが合う動画を探していました。 そのうちにだんだんと好きな動画が見つかってきて、 最初はただ見ているだけだったのですが、 だんだんと投稿主さんが何を言っているのか知りたくなり、 耳を澄ますようになり、 それで予想してなんて言っているのかなって想像して今は見ています。 7か月間これを続けてきて、 一個一個繋がった音が耳慣れしてきました。 これが俗にいう「英語耳」なんでしょうか? あと学校で習った発音と違うってことも気づいてきました。 tの音がラ行っぽく聞こえたり、語尾のtdkpが止まったみたいに聞こえます。

    • noname#261979
    • 回答数1
  • 本当に耳掃除は必要ないの?

    基本的に耳掃除が必要ない。と書かれていますが、 どうにも引っ掛かることがあって、 耳掃除を試しに3週間しなかったんですけど、 すると耳垢が耳にたまりすぎて耳のかゆさが止まらなくなったり、 耳の中がふさがっている感じで、若干耳が聞こえずらくなります。 しまいには耳の中をかいていないのに、つゆが出てくる(恐らく耳垢のせい)ということまで起きました。 だからこの記事は納得いってないです。 本当に必要ないんですかね? P.S 耳掃除をするとき少し手前をやるだけでも痛みを感じる人なので、 できればあまりしたくない人です <ソース> https://www.ohkawara-clinic.com/column/mimi_souji.html

    • jihadX
    • 回答数4
  • 耳の聞こえが悪化した原因

    半年くらい前に工場へ就職し、工具の機械音がうるさい環境で働いています。 先週の始めあたりで突然、片方の耳の聞こえがこもって聞こえるようになってから、全体的に聞こえの調子が悪くなったと感じています。 (ちなみに耳栓に関しては、誰かに話しかけられたときに反応がしにくくなってしまうため、作業場所によっては付けないときもあります。) 今、自分が自覚している症状としては、 ・寝起きのときや前屈みになったときに頭を動かすと、めまいとともに少しこもったように聞こえる。 (このとき、めまいのせいか、歩くとなんとなく右側に体が傾いているような…重心が真っ直ぐになっていない感覚があります。) ・金属を叩くときの高い音やエアー工具の風の音などが響いて聞こえてしまうため、今までよりうるさく感じて疲れる。 ・仕事から帰ってくると周りの音が小さく聞こえる。 ・相手の滑舌や声量もあるとは思いますが、騒音下での会話が聞き取りづらい。(会話の距離は30〜40㎝、長くて1mくらい) 家でもときどき上手く聞き取れないときもあります。 以上が、自覚している症状になります。 もしかしたら気にしすぎで勘違いかもしれないと思っていて、病院には行こうか迷っています。 行ってみたほうがいいのでしょうか? ちなみに、考えられる耳の病気はありますか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 鼻の奥、耳の奥がむず痒い

    39歳男ですが子供のころよりクシャミをした後、鼻の奥や耳の奥がむず痒いのです。手が届く個所ではないので辛くまた睡眠中の発作時は鼻を鳴らしてうるさいとの事です。日常的には支障がないのですが特にクシャミの後の発作にはストレスを感じます。3年前耳鼻科にてカメラで見てもらいましたが異常は無いとのことでした。アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

    • kkkn
    • 回答数1
  • イタリアングレイハウンドのたち耳の直し方

    我が家で飼っているイタリアングレイハウンド(生後5ヶ月)の耳が真っ直ぐ立っています。 ローズイヤーに矯正する方法をご存知の方、是非教えてください。

    • ベストアンサー
  • 耳にいっぱい、ブツブツができてます

    今年一歳になる雄ネコです。 今日、朝赤い目やにがありました、そのあたりからおかしいとは思っていたんですが、さっきよくみると、耳に大量のブツブツがありました。 ぼこぼこと、手で触ってわかるような、ビーズが中に入っているような感じの大きさです(わかりにくい例えでごめんなさい) 耳がすこし赤くなっているように思います。そういえば、お昼あたりにみた時も少し耳が赤かったように思います。 ブツブツがあるのは耳のなかではなくて、表面(立っている部分)です。両耳に、均等に広がっています。 本人はかゆがったりもせず、だるそうでもなく、元気ですがとても心配です。 6月に一回脱走して、それからシャンプーしてませんでした。それが原因かもしれません。あとは、7月に病院に行って、去勢をしました。 気付かなかった私が悪いし、シャンプーをしなかったのも私の責任です。 これ以上悪くなると心配なので、病名がわかる方がいたら教えてくださいませんか? また、これをしないほうがいい、というのがありましたら教えてください。病院には明日行く予定です。

    • ベストアンサー
  • 携帯電話による耳の痛み

    こんにちは、1年ぐらい前から携帯を頻繁に使ったり長く使った時など、耳の穴の内壁等が痛くなったりします。 又、特に使い続けたときなど後頭部の表面の筋肉が引っ張られるような張り(痛みまではない)がでたり。 肩から後頭部にかけて何ともいえない重みを感じたりしています。 最近では、ハンズフリー(イヤホン)を使って携帯をつかったりしていますが、特に耳穴が痛くなることが多いです。 やはり何か携帯による影響なのでしょうか?病気でしょうか? 他の方も同じようなことあるのでしょうか?

    • yoshik
    • 回答数1
  • 気圧変化時の耳の痛み

    こんばんは。 私は以前に2回飛行機に乗ったことがあり、一番初めに乗った時は自分の耳が痛くなりやすいと知らなかった為、何も対処していませんでした。すると離陸後わずかで耳がおそろしく痛みはじめ、(尋常じゃない痛み、聞こえが悪い)当時私は中学生でしたが涙をぽろぽろ流してしまうほど、とてもじゃないけど我慢できるような痛みではありませんでした。 2回目は海外に行ったのですが、前の経験があるためかなりおそるおそる、そして耳栓、飴玉、水、あごを動かしたり努力してみたものの、結果はあまりかわりませんでした。 実は28日からアメリカに行くことになっており、乗り継ぎもあるため耳が痛くなる機会も増えて怖いです。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、痛くなる人はどんなことをして乗り切っていますか? 耳抜きを事前に痛みが出てくる前から徐々にすればよいと聞きましたが、やり方が良くわかりません。離陸時、着陸時でやり方が違うと思うのですが、知っている人がいたら教えてください。 あと、耳抜きが上手に出来る体質ではないようなのですが、練習してできるようになるものでしょうか。練習は何もないときにやっても大丈夫でしょうか。 またあの痛みが出てフライトで我慢しなければならいと考えると憂鬱になるし、ほんとうに怖いです。 知っている方、よろしくおねがいします。

    • ayako27
    • 回答数4
  • 耳から黄色い液体が出ました

    お風呂から上がって、いつものように綿棒を耳に入れたら、鮮やかな黄色い液体が付きました。 先のほうはオレンジ、そのあとは黄色い色です。 血が水と混ざったのかなとも思ったのですが、そんな感じではなく、とても鮮やかなレモン色なんです。 ティッシュで耳の中を拭いても付いてきます。特に痛みはありません。いったい何なんでしょうか? 同じ経験をされた方、いませんか?

    • tomomon
    • 回答数3
  • 耳のつまり感がとまりません・・・

    今二人目を妊娠しています(6カ月) 先週水曜日花粉症の影響で鼻炎がひどくとうとう 中耳炎といわれ耳の鼓膜を切開し、 水を抜きました。 それから耳(右)がきこえにくく、詰まった 感じがずっと続いており、土曜日の診察では 異常はないということでしたので、耳に空気を通す 治療をしましたが一向に聞こえが悪く完治しません・・。再度水曜日にまた空気を通す治療をしたのですがまだ全然曇った感じがとれず不快で・・・ そしてこのまま視力がもどらないのでは・・ ととっても心配になり質問しました(><) 妊娠していることもあり薬が飲めないとのことでしたが飲んでなおるものなのでしょうか・・・ 耳の痛みやかゆみなどは一切なくただ聞こえが悪いダケなのです・・・。 どう説明してよいかわからないのですが 水がはいった感じ、あるいは指で耳をふさいだ 状態の感じです・・・ まったく一瞬でも戻らずそのままの状態がもうすぐ一週間続きます・・ だいたい空気治療を何回ほど行えば聞こえが もどるかだいたいでよいのでわかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします(T-T) 先生いわく、2.3回でだいたい通るのだけれど・・・ といわれたもので・・・ よろしくお願い致します。

  • 耳計測式体温計の使い方

    先日、子供が生まれるに当たり、大人・子供兼用の耳計測式の体温計(1秒計測)を買いました。 ところが何度計っても、低く計測されてしまい どうやったら上手に計れるのか疑問を持っています。 もちろん注意書きを良く読んで、耳の掃除をしたり角度を変えてみたり、計測部のカバーを変えてみたりとやってみたのですが、結果は変わりません。 どなたか上手な使い方を教えてもらえないでしょうか? この手のタイプには、向き・不向きもあるとのことですが、私には不向きということですかね?

  • 耳づまりの直しかたを教えて

    今日、海外から日本に帰ってきました。飛行機に乗って着陸態勢になってから、耳の聞こえが遠くなりました。耳詰まりの感じです。飛行機を降りて、何時間もたつのに、周囲の音が小さく聞こえます。テレビのいつもの音量がかなり小さいです。あくびをするといいと聞きますが、だめです。直りません。どなたか良い方法を教えてください。このままでは、月曜日からの仕事にも支障をきたします。みなさん、よろしく。

  • 耳クリーナーって効果あるのですか?

    この前ドン・キホーテで「耳クリーナー」(小さい掃除機で耳垢を吸い取るやつ)を発見!購入しようか迷ってます。実際のところ、どうなんでしょうか?教えてください!

    • machio
    • 回答数4
  • パンの耳、カロリーどのくらいでしょうか?

    パンの耳が大好きで、食パンを買ってきては、耳だけを切りとって食べるのが大好きです。中身は家族がサンドイッチにして食べてます。 ところが、最近、ちょっと太ってきて、カロリー計算をはじめようと思っているんですが、食パン6枚切りだと160キロカロリーとかいてありますが、耳だけだと何キロカロリーになるのかな?と・・。たしか耳は高カロリーだと聞いたことがあったのですが。どなたがご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします。

    • minori5
    • 回答数1
  • 時々耳からぷすぷす音がします。

    2,3日前から、左耳から時々ぷすぷすという音がします。 耳に水が入ったときにする音と似ていますが、泳いだわけでもなく、いつも通りに入浴しました。 特に普段と変わった生活はしていません。 気になるので、この音をなくしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

    • noname#10306
    • 回答数1
  • 耳と目がふたつある理由

    学校の宿題でレポートを出すことになったのですが どう探せばいいかわからずこちらで質問させて いただくことにしました。 耳と目がふたつずつついている科学的な理由を 教えていただけますか。 できれば詳しい説明などもお願いします。

    • sooji
    • 回答数11
  • 耳のもみあげの辺りが痛いです。

    今日の夕方過ぎくらいから急におこっている症状なんですが、耳の辺りが痛いんです。もみあげが生えているのでついでにかゆいです。その部分は膨らんでいませんし耳の中も家族に診てもらったのですがなんともなっていませんでした。どうしてこのようなことになってしまったのか私自身分りません。宜しくお願いします。