検索結果

幼馴染

全9415件中1881~1900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚式に行こうか、行かないか?

    幼なじみの友人が本日、結婚式を挙げます。 2歳と4歳の子を持つ主婦ですが、下の2歳の子が今朝咳をしていたので熱を計ってみると38度3分ありました。結婚式に出席しようか迷っています 挙式は16時からですが、美容院でのセットを12時に予約しているので11時から子供を実父母に預ける予定です。旦那は仕事なので頼む事は出来ません。 私はパートをしているので週に2,3日は実母に子供を預けていたので(多少具合がわるくても、)慣れてはいると思うのですが、今日はいつもより預ける時間が長いので子供も親も耐えられるか心配なのです。 旦那に相談をした所、「子供の熱が理由で欠席は良くないよ」と言われました。 出席するべきか、欠席するべきか・・・ 今から出席する何人かの友人と、親に相談もしてみますが・・・ 後、挙式だけ出るのはアリですか? ご意見お願い致します。

    • cocoani
    • 回答数5
  • 口約束だけの友人

    私の友人は,口先だけで,決して行動することはありません. 付き合いはもう20年になりますが,彼女の「必ず~するね」「いまから家にいくね」「必ず手紙かくね」「明日の夜,電話するね」「私が調べるね..」「私が予約するね・・」などは,まずあてになりません. 私は今,彼女との関係には悩んでいないのです. 私は彼女とは,幼なじみで,家族ぐるみの付き合いで,今更,関係をどうこうする気もなく,初めっから,彼女の口約束はあてにしていません.30も過ぎてるし,変わらないでしょう. だから「週末明けといてね,あそぼう」と言われて,他の予定を入れても,な~んらOKなのです. だから腹もたちません.でも,それ以外は性格はいいひとで,とても仲良くしています. その彼女からよく相談の悩みを持ちかけられるのですが,どうかんがえても,彼女の口約束だけが招いたトラブルなんです. 別に私が困っている訳ではないのですが,うまいこと言う方法はありませんか?

  • とても長いですが、読んで下さい。

    私(当時20)は3年前に別れた彼(当時29)がいます。 別れた原因は“彼の二股”です。同じ職場(接骨院)にいて、 彼は妹のように可愛がってくれました。 やはり日を重ねるたびに恋愛感情が生まれていき、 自然と恋人になりました。 付き合って1年が経ち結婚の話までいくようになりお互いの両親にも 紹介して順調でした。 『花嫁修業』の為、職場も辞めて毎日幸せに進んでいました。 しかし、突如彼が他に好きな人ができてしまったんです。 相手が私の幼なじみの姉でした。 結婚報告で幼なじみに彼を紹介した時に彼女(姉)もその場にいた のを覚えています。 その時に知り合ったらしくそのまま彼は彼女の方へ行ってしまい、 私に残ったものはなにもありませんでした。 職場も辞めてしまい、すべてゼロからのやり直しです。 初めは精神的に不安定でしたが、一大決心して医療系専門学校に入学し、 就職活動を経て今は小さな診療所で事務をしています。 また、彼は埼玉のほうで自分で接骨院を経営するようになり、 その彼女とは去年の夏に別れてからは彼女がいないそうです。 やはり、彼が私に対して行った行為は許される事ではありません。 でも私は、今も彼のことが忘れられません。 両親、親戚、友人・・・はみんな 「そういう男は付き合いなおしてもまた繰り返す。」 ということで、彼のことは暗黙の了解で当たり前ですが、 冗談であっても話に出す事は許されません。 どうしたら、この気持ちが晴れるのでしょうか? 私の希望は元に戻りたいです。 でも、親や世間の目もあるので・・・ せめて、友達くらいもだめなのでしょうか? 長い乱文読んでいただきありがとうございます。 どうか、いいアドバイスよろしくお願いいたします。

    • yukae
    • 回答数9
  • 男性からのメールを無視するのはいけないこと?

    23歳女・学生です。相手は小中の同級生で幼馴染社会人です。 数年前同窓会で再開してメアド交換しました。 といっても頻繁に連絡を取るわけではなく、2回ほど何人かで飲み会したくらいです。 先日彼から「久しぶり元気?」みたいな軽いメールが来て 久しぶりでなんとなくうれしくて、また誰かとおしゃべりしたい気分でもあったので 少し長々とラリーをして、自分の近況をたくさん伝えました。 そうしたらそれから頻繁にメールがくるようになりました。 (最初は毎日→数週間後に数回→一月後くらいにまたきた) 最初のうちは私はいつも通りデコメとか使っていたので 相手も盛り上がってるとか思っていたかもしれませんが 途中からは誤解されないように返事もすごく短くしていました。 もうメールしてほしくないって意味を込めて、 冷たい感じの返事を送ったりしてたのに、 またメールがきてしまい、すごくダメージを受けています。 軽く近況とか聞かれました。 ここで返事しないのは失礼なんでしょうか。 相手の人はすごくいいやつで、また幼馴染なので 年に数回偶然会ったりします(今は私が実家を離れている) またメールの内容はすべて雑談とかで、誘われたりはしません。 なので断ることもできないです。 メールの返事はマナーだと思っていましたが、 ここで返事したら、またメールが返ってくるので、もう返したくないです。 まったくメールを無視するのは失礼でしょうか。 それとも世間のお嬢さん方は、一応返事を返すものなのですか? どう対処したらいいのかわかりません。 私は彼からメールが来るだけですごく憂鬱になってしまっていて、 経験がなさすぎるからうまくスルーできないだけでしょうか。

  • 仕返しになっていますか?

    去年の夏休み前、近所の同級生Aが娘に幼なじみの陰口を言っていました。 幼なじみBが偶然聞きつけ、B親に言いつけました。 B親が怒ってAを問い詰めたら、Aは娘のせいにして、 AB親子が我が家に怒鳴り込んできました。 散々何か言っていたけど、聞き流しました。 娘がAに絶縁宣言したら、B親は怒って何か言っていましたが、私が笑っていたら「突然お邪魔してすみませんでした」と帰っていきました。 翌日「喧嘩したから班を分けて」とA親が担任に電話。 担任がABと娘を呼び出し、Aが悪いと判明。 Aは渋々娘に謝りましたが、その直後「この事は水に流さないと皆に変に思われる。あんたも腹が立ってるかも知れないけど、私だって腹が立ってるんだから」と訳の分からない手紙を渡してきました。 娘が床に投げたら、担任が拾い「これ誰の?」と黒板に貼りました。 クラス皆が手紙を見に行き、Aがコッソリ手紙を取るのを担任や皆が見ていました。 翌日、担任が「スッキリしないだろうから、学級会で話し合いましょう」と娘に言い、Aには「悪いことしたら全部自分に返ってくる!あんたの味方は誰もいない」と言い、学級会で話し合い、Aは泣きながら娘に謝りました。 その日からAは学年中から殆ど相手にされなくなり、その直後の合宿は勿論、遠足、老人ホーム慰問、、自由班で掃除、自由班で席替え、 クラス替え後の学校のお祭り、修学旅行、遠足、お楽しみ会、下校時間などはボッチでした。 つまり休み時間と授業参観や運動会やマラソン大会など、親が見に来るとき以外はボッチだということです。 充分、仕返しになっていると思いますか? まだ足りませんか?

  • 女性の方へ

    私は、3カ月前に、1年ちょっと付き合っていた彼女と別れました。 価値観の食い違いであるとかそんな微妙な別れ方でした。分かれた後も少し連絡を取ったりして、相手もいやいやな感じでしたが・・。逢いたくはない。っていわれましたが、まだ少し好きかもみたいに言われたりもありました。でも決めたことだからということで、頑固な女性でした。逢いにいったりすると、すごく嫌がられますが、強引な感じでキスをすると、だんだんその気になって彼女に危機感がないというか避妊せず肉体関係を結んだりしていました。彼女にとって慣れもあったのでしょうが。。そんなある日、やっぱり慣れなのかなぁなんて話しながら、行為が終わった後、復縁する気とか結婚する気とかないの?と聞いたらまったくないといわれました。彼女は幼馴染とはまったくキスしたいとか考えられないといいましたが、じゃあどっちと結婚したい?と聞くと「幼馴染」とあっさり言われました。そのとき唖然としました。付き合いたくなく結婚も考えられない自分と簡単に肉体関係結べて、そういう行為自体できない人に結婚相手として負けるなんて。と腹が立ち、言いたいことを全部言ってしまいました。かなり傷つけてしまったでしょう。自分は現在無職で近々留学するのですが・・。最近、事故に遭いまして近くに住むのがその女性しかいなかったので、救急車の中で病院にくるように掛け合ってもらったのですが、「なんで私が」って断られました。嫌われたのは分かっていますが、危ない状況の自分をそこまで見捨てるのかと、女性不信に陥りました。やはりあり得ることなのでしょうか?女性の方教えてください。

  • 一緒にいて落ち着く異性

    数ヶ月前、ある同い年の女性と知り合いました。 その人は自分と多くの共通点があり、一緒にいて不思議なくらい心地よい人です。 先日、その人と2人で街をぶらつきました。 自分にとって、これが初めてのデートになるのですが、全くそんなことを感じることなく、とても楽しい時間を過ごすことができました。 僕は今まで、同年代の異性とろくに話したことがありません。 緊張して上手く話せなかったりして、異性と2人きりになることなど今までほとんどありませんでした。 それなのに、例の女性とは一緒にいて全く緊張しないのです。 他人のはずなのに、まるでずっと昔から知っている幼なじみと一緒にいるみたいで、不思議と心が落ち着きます。 また相手も、まるで幼なじみと一緒にいるみたいで気持ちがゆったりすると言ってくれました。 最近はいつもその人のことを考えてしまうのですが、全くドキドキするといったことがないので、自分はその人の事が好きなのかどうかわからない状態です。 数回しか会っていないですが、自分にとってとても大切な存在で、一緒にいたいとは思うのですが、自分のこの気持ちは「好き」ということなのか?と考えてしまいます。 告白して付き合うことができたらいいなと思う反面、自分の気持ちがよくわからない感じです。 全く緊張しないのは、相手を異性として見れていないからでは?という考えも頭をよぎります・・・ 質問なのですが、好きな人や恋人と一緒にいて、全く緊張しないというのは普通でしょうか? 一緒にいて心地よく、落ち着くというのは、相手を好きだと思っていいのでしょうか? 長文になってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

  • 未成年妊娠について詳しい方、お願いいたします。(長文)

    初めて質問いたします。 自分の幼馴染が、昨日電話にて連絡してきて、なんとか助言をしてあげたいという気持ちになり、書き込むことにいたしました。 (友人は28歳で既婚者です) 友人が言うには、出会い系サイトで知り合った高校生(18歳)の娘と性的行為をおこなってしまい、(セフレとして遊んでいたようです・・・)もしかしたら妊娠してしまったかもしれないと相談がありました。 まだ、妊娠したか、していないかは不明確らしいのですが、可能性はあるとの事。 9月末に生理があり、10月上旬に性的行為をおこなったらしいのですが、その時はしっかり避妊(ゴム)をしていたようです。 こういった案件に詳しい方に是非お聞きしたいのですが、もし仮に未成年で高校生が妊娠してしまったとなった場合、友人は何らかの罪に問われてしまうものなのでしょうか? 過去の質問を検索していると、強制わいせつ罪など、厳しいものがいくつがありましたが、金銭的な関係でもなく、本人達も合意でおこなっていたことを考えると・・・?よくわからない次第です。 幼馴染ということもあり、仲の良い友人に少しでもアドバイスができればと思い、質問させていただきました。 未成年の妊娠となると、生むにしろおろすにしろ、必ず保護者の同意が必要になりますので、相手側の親が知ることは避けられないことは伝えました。 ここで、相手側の親が警察に届け出た場合、友人は法律上、どのような罪になるのか? また、初犯の扱いだと執行猶予がつくものなのか?・・・など この方面に詳しいかたがおりましたら、是非ともご教授願います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 彼の気持ち

    昨年の秋頃から同級生の男の子と10年以上ぶりに 偶然の再会をしました。 幼馴染がたまたま出向いた近所の同級生の家に、偶然にもその人が遊びに来ていたのです。 そして、私が彼に会いたがっていたのを知っていた幼馴染は、彼にメルアドを聞いてくれて、 私とその同級生くんはメール交換を始めました。 彼は以前と変わらず、真面目で優しい性格です。 仕事が多忙でも、私のくだらないメールに付き合ってくれます。 私も、彼の愚痴に付き合ったりもします。 これまでに4度ほど会いました。 彼に今、好きな人がいるかどうかも勇気がなくて 聞けない私ですが、 彼は私が彼氏と別れたばかりの頃 「差し支えなければ、元彼のこと聞きたいな。 決して興味本位じゃないんだ」とか、 私が焼いたCDをドライブに持って行ったときも、 「これ、ドライブ用に車に積んでおくよ」 とか言ってくれたり、 私の趣味で描いているイラストも、 「すごい!」って感激して、一つの作品を時間をかけてしっかり見てくれたり、 平日、会社から1時間近くかかるところ (かなり私の家寄り)にあるレストランを予約して 一緒に飲みに行ったりもしてくれました。 私は、そんな彼に惹かれつつあります。 ただ、彼が何を思ってそうしてくれるのかわかりません。 なぜなら、手もつないでくれないし、 全くといっていいほど触れてくれないのです。 私のことを、ただの同級生として接しているだけなのか、それとも、ちゃんと一人の女性として 接してくれているのか、彼の気持ちがわかりません。 もし、彼が私に対して友達ではなく 女性として好意を寄せてくれているのなら、 とても幸せなのですが。 どうぞご回答お願いいたします。

  • わざと他の女性の名前を呼ぶ彼

    お相手50代男性既婚者 私×一 遠距離恋愛 8か月になります。趣味を通じて知り合いました。 以前に寝言で幼なじみの女性の名前を呼ばれたことが2回ありました。 でも、これは寝言なので寝言をいう状況や状態なども考慮して彼をせめることもできず何とか納得しました。その時に寝言だから仕方のないことだけれども悲しい思いであることは告げました。その時に何度も謝ってくれました。 先日、また彼が違う名前を呼びました。その次にすぐに私の名前を呼びました。 今度は全く違う名前だったので「え?」と思い彼に問い詰めようかと思いましたが「やっぱりなんでもない、」と黙っていましたら彼の方から「わざと今違う女性の名前言ったんだよ、寝てるかと思ったから」と言われました。なんだか力が抜けたと言いますか。なんてひどいことをするんだろうという気持ちになりました。その名前もそう考えると私の一番上の文字と上記で述べた名前の幼なじみの名前を合体させたような名前にも当てはまります。 次の日にも彼に「意地悪だよね」と話すと「寝てるかと思って冗談だよちゃんと言ったことも覚えているし」と言っていました。 これも冗談で笑ってしまえばよい話なのでしょうか。 なんだかバカにされているような気になりました。一番嫌いなパターンなのですが、いろんなことを楽しむぐらいの心意気がないとということなのでしょうか。 別れなければならない関係ということも十分承知です。 これを読まれて不倫なんだからこんなこと質問するなとおしかりも承知での質問でございます。 宜しくお願い申し上げます。

    • fukema
    • 回答数9
  • どうすれば恋仲に??

    私には好きな人がいます。その人とはダチ!という感じでいつもど突きあいしたり、ふざけたりしています。 でも周りの友人からすると付き合ってるようにしか見えないそうなんです。 確かに彼はほかにも仲が良い女の子もいますが、私だけよくいじられたり、ほんとに「素」で絡んでくるんです。私も彼といると余計な事考えずにありのままの自分でいられます。知り合って半年ですが、面識を持ってすぐ打ち解け今では幼馴染のような存在でもあります。でも、彼から映画に誘われたり、勉強会するからと呼ばれて図書館に行ってみたら私にしか声かけてなかったみたいなことは今までに数回ありました。 趣味や好物などの共通点も10個位あって、性格は違うものの一緒にいてとても落ち着きます。 彼は特にお酒が入るとボディタッチなどもしてきます。抱きつかれたこともあります。彼はチャラくはなく、気さくではありますが女の子とあまり話せないタイプです。のでほかの女の子にはやってるのを見たことがありません。最近では私がマジック部に所属していることもあってか、なぜか彼までマジックを独学で始めました。  でも彼には半年くらい前まで1年以上付き合ってた彼女がいて、今は彼からフッて破局していますがまだ忘れられない部分もあるんだろうなと感じる瞬間もあります。 私は今の気が置けない幼馴染のような関係でも十分楽しくて幸せですが、ここから恋仲に発展するのは難しいでしょうか?もうさんざん友達として接してきて大変仲が良いので告白してギクシャクするのが怖くて踏み出せません。どうしたらいいのでしょう??

  • 彼が酔ってベッドで話した事について

    彼50代男性既婚。 私40代後半バツ一。 遠距離。 週末に彼に会いに行きます。 そろそろ一年になりますが、たくさん思い出もあります。 彼は女性好き 目立ちたい。 同級生や趣味仲間の女性も多数。 以前に酔って寝言で幼なじみの同級生の名前を何度か呼ばれた事があります。 寝言の名前はまだなんとか理解もしました。 仕方ない。と… 以下、大変書きにくい失礼な内容でありますこと、御承知おきくださいませ。 昨夜また酔ってベッドの中で 入れていい?。と聞かれ いいよ。と答えました。 彼はこの間ダメって言ったから。 私はそんなこと言ってないよ。 彼そうだった? と。 あと、同級生の幼なじみの女の子の名前を昨夜も一度言われた気がしました。 これは聞き違いか?私も定かではないです。 彼は自身の男性としての機能の話しも悩んでいるところがあります。 女房にも言ってないし、女房とも何年もないということも言っておられます。 私とは身体が機能するとお礼を言われます。 毎日の心の支えであるとも言われますが。 不倫関係でありいつかこの関係もどうにか解消しなければといつも思い、このことだけでも悩み、今回の彼の会話はそれ以上に辛く、一体なにがどうなの?と思いました。 彼に一緒にいる人は私ではないんじゃないかと思う。自分自身をよく見つめてみたら。と伝えました。 彼は会話覚えてない。もう呑むのやめるよ。 でも、俺がどんなに愛しているかどんなにお前といたいと思っているのか伝わっていないのが悲しい。と返事がきました。 如何思われますか。 不倫関係も承知してのご質問御承知おきくださいませ。

    • fukema
    • 回答数7
  • 不安定な世の中

    私は28歳の女性です。 今の日本は、社会情勢が不安定な世の中です。 そして、放射能の危険さも、いつか戦争が始まるかもしれないことも、政府は隠し続けています。日本国民のどれ位がそんな現実に気が付いているのでしょうか? 私の姪は中学生で、私のように世の中の現実に気付き始めているのですが、その事を同級生に言えずに悩んでいると私に打ち明けてくれました。(姪とは彼女が小学生の頃から私が遊んだり話し相手になってあげています。)幼稚園からの幼なじみには言ったそうですが、幼なじみは「辛い世の中だね。私だって不安だよ」と言ってくれたそうです。他の友達にも言いたいのですが、仲間同士楽しく話しているクラスメイトを見ていると、そんな現実を話して相手が辛い思いをするのではないかという気持ちと、本当の事を言わないと後になって傷付くかもしれないという気持ちが交錯しているようです。 そして、私は、今はまだ現実を知らない子達が、いつか現実を知った時、暴動になるのではないか…と考えると怖くなりました。現に、姪は自分自身の葛藤が多く、自傷行為に走ることも多いようです。姪は、「権力者は一般人のことを何にも考えていないんだ。だから、世界で戦争も貧困も終わらないんだ。酷過ぎる。世界中の子供達を集めて平和な楽園が作れたらいいのに」と言っています。 皆さんは、まだ中学生の子がこんなに悩むことについてどう思いますか? 私は、人生で一番充実した時期であるはずの中学生なのに、こんなに悩んで終わってしまっては気の毒でなりません。

    • rato30
    • 回答数11
  • 不安や落ち込みを解消するためには?

    30歳男。 ・仕事ができるようになるのかという不安。 ・祖父母の代から東京人だったのに地方都市へ転勤になってしまったことによる落ち込み。 ・中学高校時代に友人がいなかったため、ごくたまに会う中学受験仲間の幼馴染みか、バイトの同僚達、会社のイベントなどしか休日に話す家族以外の人がいないという孤独感。 ・男子高校を出た後も大学、バイト、会社で恋人を探そうともせずこの年齢になり、かといって風俗等にも行く勇気が出ていないという劣等感。 これらに嘖まれており、せっかくの3連休ですが不安な気持ちがわき起こっています。 これを解消するには、どうすればいいか考えています。 ・家を引き払うので、そのための相談を仲介した不動産屋にしにいく。 ・東京が最後なので、山手線巡りをしにいく。 ・横浜の実家に帰る。 ・猫カフェに行く。 ・上記の幼馴染みに連絡して、最後だから飲もうという。 ・転勤先の事務所メンバーでやっているランニングサークルに入れてもらうよう頼む。 ・転勤前の事務所メンバーで今年結成したランニングサークルに、転勤した後も誘うよう頼む。 ・転勤先の地方で、ある歌手のファンが集まるオフ会のようなものを探す。 こんな感じでやることを考えました。 根本的に、人との関わりが希薄なところに問題があると思いました。 特に彼女がいたことがないのが一番の問題だと思います。 昨日も夕食を買いに外に出ました。 ショッピングモールに徒歩10分で行ける便利なところに住んでます。 でも人がとても多いところですから、道行くカップル、家族、若い女子学生を見て、何とも切ない追いつめられたような気分がしました。 こういった不安や苦しみを解消するには、どうすればいいですか。 ご意見お待ちしております。

    • noname#224316
    • 回答数3
  • 2年間付き合っている彼女との未来は?

    高校生です。2年ちょっと付き合っている彼女がいます。 その彼女と別れの危機なのですが 経緯としては、 彼女と喧嘩→彼女が幼馴染に相談→気になっちゃった という感じです。 昨日彼女と会ったときの会話です 自分「彼女はどうしたいの?」 彼女「あなたとは友達に戻ってもいいのかな、って思う」 自分「俺はまだお前のことが好きなのに友達に戻るのは辛い」 彼女「そっか。あたしもなんで自分がこんな気持ちになったのかわからない。今はデートしたいとかいう気分でもない」 自分「なら気持ちがはっきりするまで待つよ。好きっていう気持ちはもう0なの?」 彼女「前ほど好きじゃないかな、うーんなんなんだろう。。。」 自分「仲の良い幼馴染がいるって言ってたけど、恋愛感情は無いって言い切れる?」 彼女「友達としか見てないよ。」 自分「本当に?」 彼女「最近すこし好きかな。こんなあたしと一緒にいて楽しい?」 自分「楽しいよ!こうなったのは自分にも原因があるし、お互いまた歩み寄って頑張ろうよ」 彼女「そっかありがとう。今は頑張ろうっていう気になれないんだ、ごめん」 自分「また落ち着いたら話そう」 彼女がこんな感じになったのは一週間くらい前からです。おとといは「これからも2人で楽しもうね!」と言われていて、安心していた矢先のことです。 彼女はとても優しい子です。困っている人がいたら知らない人でも助けちゃう、って感じの女の子です。 また、彼女とはお互い愛し合っていました。お互い、相手の親とも仲がいいし、親同士も仲がいいです。一ヶ月前は家でバーベキューもしました。周りからは「家族みたい」と言われるほど僕たちは仲がいいと思います。 こんなとき自分は彼女を待ち続けるべきなのでしょうか? また彼女の本心は何でしょうか? 回答よろしくお願いします

    • noname#203069
    • 回答数2
  • 日本人が原爆を落とす小説のタイトルは?

    10年ほど前に読んだ小説なのですが(私が読んだのが10年ほど前というだけなので、作品自体はもっと古いものかもしれません)、広島出身の幼馴染の日本人の男性と女性が出てくる戦時中のお話で、男性の方は日本とドイツと米国を行ったりきたりしながら、最終的にはエノラ・ゲイに搭乗して広島に原爆を落下させることになり、女性の方は、日本とドイツを行ったりきたりして、途中ヒトラーを魅了したりして、最終的には広島で原爆に巻き込まれる、というような小説があったのですが、この小説のタイトルをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? ラストシーンは、エノラ・ゲイに乗った男性が原爆の落下ボタンを押す瞬間のシーンで終わっていたと思います。 曖昧ですが、他にも以下のような設定があった気がします。 (1)もう一人幼馴染の男性がいたかもしれません。 (2)たしか男性主人公は、ドイツから日本への帰還の際に潜水艦に乗って命からがら戻ってきます。 (3)日本人である男性主人公に原爆落下の役割の白羽の矢がたった理由は、作品中で男性が冷酷非情な事を成し遂げ、それを知った米国の上層部が、「一発で数万人を死傷させる原爆のボタンは恐ろしくて誰にも押せない。しかし~を行った男性主人公なら、押すのに躊躇するようなことはないだろう」と判断したためです。 (4)作中でヒトラーが結構出てきます。ヒトラーは女性主人公を非常に気に入っていたのですが、敗戦濃厚を悟ったため、女性主人公を日本へ無理やり帰した、というような結構良識のある人物として描かれています。 こんな感じですが、もしご存知の方がいらっしゃったらご回答を宜しくお願い致します。

    • guekfbd
    • 回答数1
  • 友人のお父さんが亡くなりました (結婚式を控えてる者です)

    来月結婚式を予定している者ですが、先日友人の父親が亡くなりました。 この友人は幼なじみで、友人が結婚して家を出てからお父さんにあまりお会いしてませんでしたが、 私は友人の家に遊びに行くと気軽に話をする、そんな間柄でした。 お通夜に参列したのですが、その際友人からは「結婚式に出られなくて本当にごめん」と言われました。 私は冠婚葬祭の知識が無いため、色々知人に聞いたところ 49日間は喪中になるのでお祝い事に参加できないという事がわかりました。 (それで友人も結婚式に出席できないと言っていたと思います) ですが新郎の友人で先日父親が亡くなり、46日で出席する方がいます。 今はあまりしきたり通り、49日で考えない場合も多いようで、 その友人関係によって決める事も最近では多いと聞きました。 私としては幼なじみは友人のみで、友人のお父さんも 私の結婚式に友人が参列できるように頑張ると言っていたのを聞いていましたし、 何よりその友人は式を楽しみにしていて、色々と準備を手伝ってくれていました。 一度友人から出席を断られていますが、49日で考えているのだったら もしできれば出席して欲しいと思っています。 (もちろん、友人がその頃までに出席しても大丈夫という気持ちがあればです) 一般的に考えたら非常識なのはわかっていますが、 おじさんや友達の気持ちを考えるとこのまま参加してもらわない形に私も決めるのは心残りになりそうで… 私の方からこんな話をするのは失礼でしょうか? 友人の喪中は私の結婚式までだと30日になります。 アドバイスを頂ければです、よろしくお願いします。

    • nopopo3
    • 回答数4
  • 好きな人が振られました

    バイト先の彼のことを気にかけています 簡単に説明しますと 自分はこのバイトを始めて5ヶ月ぐらいです。 彼と出会ったのも5か月前ぐらいです 私の苦手なバイト先輩(女)と彼が話したのを聞いたのですが、バイト先の彼振られたらしいです。。。落ち込んでました( ; ; ) クリスマスに元々会う予定だった子なのですが彼がインフルで遊べなくなったと聞いていたのですが告白したということは知らなかったです。 でも聞いた瞬間少し嬉しかったのですが性格悪いですよね?( ; ; ) 一緒に遊びに行こうやって言われたんですけど私がバイト休みの時に彼がシフト入っててていう感じでなかなか会えなくて。。 カレンダー送っとくねと言ったのですがいまだに送れません(T . T) お土産も渡したのですがそのラインが来なくてしつこく送るのどうかなと思ってしまいます いつもはすぐかえってくるLINEが何故か1日見られてないのです。もしかしたらバグかもしれなくて削除しました(;;) ちなみに昨日その先輩と彼の幼馴染と私と彼で帰った時私だけが違うルートなのですが彼が一緒に着いてきてくれて。 でも話してる時にその幼馴染さんが彼にラインで「〇〇(私)とどんな感じ?」と送ってて、、、どういう意味なんですかね( ; ; ) ちなみにその子から私にも送ってきてて。 はぐらかしたんですけど⤵︎ 今からでも彼に遊ぶ日聞いてもいいですかね? しかもそのバイト先は閉店するのであと半月も経たずに会えなくなります。 今私がすべきことを教えてください。。 連絡先交換してます。ご飯食べ1回行ってます。

    • Uesato
    • 回答数6
  • 北の国から(81年から全24回)のあらすじをなるべ

    北の国から(81年から全24回)のあらすじをなるべく短く、そして見ていない人でも分かるように教えてください。 昨日イランの人からメッセージでさだまさしのテーマ曲が送られて来たのでこれは有名なテレビドラマなのだと言ったところ見たことがあると帰ってきて見たのは小さい頃だけだと言うので全作品のあらすじを教えてあげたいのですが私自身宮沢りえ出演のものとメロンで土下座してるものと蛍が幼馴染と結婚するものしか見たことがなくそう言えば説明出来ないことに気づき… スマホ入力で十行以内くらいが理想です。 勿論短すぎますがどうぞよろしくお願いいたします。 続けてその後のストーリーも質問しますので出来ればそちらもよろしくお願いいたします。

  • 至急、回答お願いします。

    至急、回答お願いします。 高校生女子です。 今日、付き合ってもうすぐ3ヶ月の彼氏が部活で彼氏とすごい前から仲の良い女の子に頭をポンと叩いてるのを見てしまいました。 仲がいいのは付き合う前から知っていたけど、さすがに頭ぽんってするのはどうかなと私的に思ったので、初めて直接思ってることをぶつけました。 「なんでほかの子の頭ぽんってするのー!涙」とめちゃめちゃ怒ってはないですけど、少し軽めに言いました。彼氏の幼なじみから、彼氏は中学の時から男女問わずすごいフレンドリーだと聞いていたので彼氏は「え、ごめん。まじか、無意識やと思う…ほんとごめん」って言われたんですけど… こんなことで怒って彼氏に嫌われたりしますか?すこしこわいです。