検索結果
沖縄
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 沖縄の米軍基地問題
沖縄の米軍基地問題 フィリピン昔、米軍基地がありました。フィリピンで米軍は出ていけ、出ていけと運動があったので、米軍は撤収してしまいました。そのあと、フィリピンと中国が領有権を争っていた諸島に中国軍が上陸。事実上、中国のものになってしまいました。 日本には尖閣諸島があり、中国と領有権を争っています。沖縄県民が、米軍に出ていけと運動していますが、もし本当に米軍基地が撤収したら、尖閣諸島に中国軍が上陸して、尖閣諸島を中国にとられる可能性も高いです。 私の拙い意見としては沖縄県で米軍基地を受け入れる市には税金を無税にするとか、米軍基地手当を市民に定期的に金を支給するのがいいとおもいます。 また、沖縄は、ウォーシミュレーションでの意見でもうしわけないのですが、 中国の軍艦が、沖縄に接近した場合沖縄全島が中国軍艦の大砲やミサイルの射程範囲にはいり、攻撃部隊を発進させるにはいい場所だが、防衛側に回った場合非常に守りにくいというのが僕の感想でした。 僕としては、沖縄に米軍基地をおくより、九州の鹿児島湾の中に米軍基地をつくるとかのほうがいいとおもうのですが、皆様の意見はどうでしょうか? 私も戦争はシミュレーションでしか勉強してなく、幼稚な意見で申し訳ありませんが、識者の意見をお待ちしております。
- 沖縄旅行 不安の種
今年の2月の連休、沖縄に家族旅行に行こうと考えているのですが、 「しろくまツアー」という旅行会社で 航空機、ホテル、レンタカー込みのツアーを予約しました。 福岡ー那覇の往復で、26万円(5人)ほどです。 ホテルは「東京第一ホテル オキナワグランメールリゾート」というところに 2泊の予定です。繁華街からはかなり離れているみたいです。 このホテルの位置がちょっと心配の種なんですが、 このホテルに泊まったことがある方がおられましたら、ホテルの雰囲気や 観光の利便性などについて教えていただけないでしょうか。 また沖縄旅行によく行くという方がおられましたら、おすすめの観光スポットなども 教えてください。 よろしくお願いいたします。 ちなみに絶対に行きたい所は国際通りと美ら海水族館です。 それと家族は全員成人しています。
- 沖縄米軍基地移転問題
移転問題でグアムかサイパンという話があったと思いますが、その際海兵隊の金銭面を日本が負担しろとアメリカ側から言われてるとの情報記憶があります。しかし、この情報をどこで入手したのか覚えてません。ネット新聞?誰かの書込み?もしこう言う情報をお持ちでしたら是非教えてください。お願いいたします。
- 締切済み
- 政治
- momotaro0125
- 回答数3
- 今さら聞けない沖縄問題
辺野古移設等について、そもそもから現状までを、なるべく短く、簡潔に解説しているサイトをご存知ではありませんか。こんなときに、すみません。
- 沖縄辺野古基地移設問題
沖縄の県民投票で7割が移設反対派で、辺野古埋め立て反対を標ぼうしておりますが、普天間をそのままにしておいていいのですか?普天間の基地を無くす方が重要ではないのですか?代替案も示さずに反対ばかりして無責任だと思うのですが。だったら独立でもして勝手に好きにすればいいんじゃないの?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- sindengen999
- 回答数4
- 今の沖縄の治安
基地とか歴史問題で揉めてるみたいで、左翼運動や、それに対抗する右翼・保守派の活動も盛んなようです。 観光化されてる場所は常識的に考えて安全だと思いますが、それ以外の、現地の人が通う人気飲食店などに立ち寄ったりした時、日本人だとばれると何かトラブルになる可能性はありますか。 昔中学生時代に沖縄に修学旅行したときは平穏な記憶しかないんですが、きな臭いニュースの多い最近の沖縄の最近の雰囲気が分かりません。 国内と沖縄で治安はどのくらい違いますか。 ここ1、2年以内に沖縄に行ったことある日本人の方がいたら教えてください。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- noname#211713
- 回答数5
- 沖縄料理「ゴーヤーチャンプルー」と
「人参しりしり~」。ゴーヤーチャンプルーの方がメジャーになれたのはなぜだと思いますか?人参しりしり~の味の方が万人受けして克人参は日本のどこにでもありますよね。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- bzcf737b
- 回答数2
- 沖縄 離島 女一人旅
50歳 バツ1 成人した娘が1人居る女性です。女1人で娘を育てて来たので 朝から夜遅くまで働き生活は大変でしたが 娘が独立した10年前からは年に1度 石垣島に行くのを唯一の楽しみにして過ごしてきました。9年お付き合いしてる彼も居ますが 性格に難アリの人なので 色々あり 幸せでは無く別れなければと常に思いながらの9年 です。 石垣島には毎年この彼を含め沢山の友人と一緒の旅でしたが 家族の事。仕事上の人間関係の事。彼との事。色々と心身が疲れたので今年の夏 一人旅しようと考えています。石垣島には10年通ってるので知人も出来安心ですが、彼とも繋がってるので 誰も知らない離島に行こうか悩んでいます。やはり1人は寂しいのですが旅先で色んな人や気持ちに出逢いたいのであえて1人で旅する事に意味があるような気がするので。お薦めの島、又は民宿を教えて下さい。沖縄の海が好きなので今まで竹富島、小浜島、久米島は行った事があります。
- 締切済み
- 九州・沖縄地方
- natsurinrin
- 回答数3
- 沖縄旅行のタイムスケジュール
質問見ていただきありがとうございます。20歳女性です。 今年の9/8から3泊4日で彼氏と沖縄旅行に行く予定です。 1日目と4日目は移動時間で取られてしまうので、遊べる自由な時間があるのは、2.3日目の実質2日間だけです。 ホテルはサザンビーチで、レンタカーを借りるつもりです。 ガイドブックを見たり調べているところですが、オススメの場所がありましたら、教えていただきたいです。また、タイムスケジュールを考えるのが難しく、参考にしたいので、プランを教えていただけたら幸いです。 行きたいところ、やりたいこと ・美ら海水族館 ・アメリカンビレッジ ・首里城 ・国際通り ・古宇利島 ・青の洞窟(体験ダイビング) ・パラセーリング
- 締切済み
- 九州・沖縄地方
- noname#242576
- 回答数2
- 沖縄・那覇市内で
300円未満の激安弁当がスーパーにあると聞いたのですが、なんというスーパーにありますでしょうか? 本州でいうと「ラムー」クラスだとありがたいです。
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- 豊田 智也
- 回答数2
- 沖縄の人はなぜ
今朝のテレビに沖縄の県知事になる予定の翁長氏が出演 していました。 何をして欲しいのか。と言えば、基地を日本本土に移して ほしい。と言う。 何が必要なのか。と言うと平和で安全な沖縄であってほ しい。と言う。 どうも変だ。中国が欲しいのは沖縄という島だという認識 がまるで無い。 アメリカ軍基地が沖縄から日本本土に移ったら、沖縄の人 たちは丸腰で中国人民解放軍と戦うのですか。 それこそ、天安門事件の再現ですよ。 それとも戦うことも拒否しますか。 平和がほしい。誰も殺すな。だけど戦うことは拒否する。 とは。そしてなりよりどうしてそんなに弱い。 平和や安全は強い者が勝ち取ってきた歴史がある。そして それは普遍的なものだ。 強いアメリカ軍に防護されて、それでもそれを要らない と言い、そして弱さを宣言して誰が守る。 そういう民族は駆逐されてきたし、繁栄や平和や安全は 保障されない。 それをどう考えているのか。 はっきり書くと、沖縄が取られたら日本は火の海になる。 共倒れだ。それが分かっているのですか。と聞きたい。 沖縄の人、お答えください。
- 沖縄、戦争ひいては地球問題
辺野古埋め立て問題ですが、先日の選挙で沖縄はオール沖縄で、反対派が全部勝ったにもかかわらず自民政権はしゃにむに問答無用で強引に進めてます。 翁長知事が、中止命令を出す云々まで深刻化してます。これに対して政府の要人は「やれるものならやってみろ」と、まるで戦争も辞さない剣幕のようです。 歴史を振り返ると、沖縄はもともと琉球王国として独立国家でした。日本と中国の真ん中 位置し、かつ弱小だったため振り回され、薩摩藩、明治政府により属国化されました。 その後の沖縄の悲惨な歴史は今さらいうまでもありません。 第二次大戦では、本土防衛のため連合軍の上陸作戦の犠牲となり、いったいどれくらいの民間人が亡くなったのでしょう。 私は戦後生まれですが、戦時中の沖縄戦で米軍が火炎放射器で洞窟の奥に隠れてる民間人を焼き殺す映像を見ました。さらに、沖縄で本来民間人を守るべき日本兵が防空壕にいて、赤ん坊が泣くと、ばれるのでその赤ん坊を銃剣で殺したというのも有名です。防空壕がいっぱいになると、軍人優先だと言って、民間人を追い出したといいますし。 そんなことした連中が、戦後はかつていじめた部下の復讐を恐れ、逃げ回ったのもよく聞きます。植民地だった台湾や満州では、民衆に仕返しされて殺されたり、半殺しになった軍人も多いようです。やはり、自業自得ですね。やった結果はきっちり返ってくる。当たり前ですが。 話が飛んでしまいましたが、軍国主義はなにもいい結果を生まない。過去に勇ましいセリフで国家主義を宣伝して、乗せられて戦争した結果を見れば一目瞭然です。国民は否応無く徴兵され、戦地へ送られる。徴兵忌避は死刑だったんですよ。きちがい沙汰でしょう。 そうしなければ、誰も好き好んで兵士になどなりませんよ。一部の戦争好きを除いて。 考えてみれば、軍国教育で国民を洗脳してお国のために死ぬのを当然と教えた当時の政府も どうしようもない。 沖縄問題を考えたら、結局もっと前の根本からとなりますから必然的にこういう話です。 ただ、私は人類の長い歴史を考えるとこれに似た問題はずっと昔から地球全体であったから 結局人間のやってることは、今も昔も変わりないのかと思います。 話は戻りますが、沖縄はこれ以上本土の犠牲になる必要はないので、昔のように独立も選択肢かと思います。沖縄県民の気持、経済問題などハードルは高いけど、戦時中戦後とこれだけ犠牲にされて黙ってるほうがおかしい。貴重な沖縄のサンゴ、ジュゴンが消えるのを黙って見たくありません。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- BEACHBOYS1970
- 回答数12
- 沖縄本島のビジネスホテル
三日程度急にお休みが取れそうなので沖縄(本島)に行くことにしました。 一人旅なのですが、気兼ねなく泊まれそうなビジネスホテル でオーシャンビューのところは有りますか? 希望は中部ですが、オーシャンビューなら他でも構いません。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- kikuchiyo1111
- 回答数3