検索結果
将棋
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 頂点を極めた、その先の世界とは。
羽生という将棋の第一人者のインタビューがありました。 その時の発言です。 正確ではありませんが、趣旨は合っていると思います。 「七冠をとったとき、将棋の頂点を極めたという想いがあったが その先の世界があることも解った。 その世界に行こうと想えば行けるけれど、帰って来られないような 気がする」 この「先の世界」とは何だと思います。 色々考えてみたのですが、どうもしっくりする答えがみつかりません。 推測で結構ですので、意見をいただけると嬉しいです。
- 天下一将棋会2A級と県代表ではどちらが強いのですか
質問はタイトルのとおりなのですが、 天下一将棋会2というゲームのA級とアマ名人戦などの県代表とではどちらが強いのですか? ご存知のかたいらっしゃいましたら回答をよろしくお願いします。
- 締切済み
- 囲碁・将棋
- noname#168350
- 回答数1
- 将棋での段や級の取得の仕方はどうすればよいのですか?
高校生の息子が将棋での段や級を取りたがってます。私にはさっぱりわかりません。いくつもあるのですか?高校生でも取れるのですか?いくつもあるんだったらどれが一番簡単ですか?どれが一番公的というかみんなに認められるのですか?どこでどのように申し込むのですか?・・・すみませんよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- yukimidaifuku58
- 回答数3
- 将棋で美濃囲いの際、3六歩とつかれたらどう対処するべきですか?
将棋で、美濃囲いに組んだ時に、3六歩とつかれたらどう対処するべきですか?同歩ととってしまうのは玉のコビンが開いてしまい、不安です。手抜きすると、次に3七歩成で、同玉や同桂は次に3六歩があって心配です。そこで同銀ととると、これもまた3六歩とたたかれて、さすがに同銀は不安なので、4八銀と引くと、玉と離れてしまい、これまた不安です。どう対処するべきですか?
- win7がさくさくのCPU
win7が重くない ネット ハンゲーム(将棋) DVD鑑賞が使用用途です これを満たすコストパフォーマンスに優れたCPUはなんでしょうか? ブルーレイ鑑賞を入れた場合 違くなりますか?
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- meruboru
- 回答数3
- 二歩のルールについて
将棋の二歩禁止のルールはなぜあるのでしょうか? このルールがなくて同じ筋にいくつでも歩を打てたら、ゲームにどういう影響があるでしょうか?
- 確か故村山聖九段のタイトル戦の将棋だったと思うのですが
先手後手双方の飛車が終局まで全く動かない将棋があったと記憶しているのですが・・・ 新聞でチラッと読んでそれっきりでしたが最近になってどんな将棋だったのか気になり始めました 「両者の飛車が全く動かない珍しい形だった」というのが記事の一部にあったと記憶しています ご存知の方教えてください
- 未成年棋士の深夜対局について
(将棋の話ですが)順位戦などだと終局が深夜になることはよくありますが、 未成年がそのような時間帯に働くことは問題ないのですか?
- 締切済み
- 囲碁・将棋
- noname#168350
- 回答数8
- ヤフーメッセンジャーのIDが勝手にオンライン状態
ヤフーメッセンジャーを使っていますが、切断してもどうやら他の人にはオンライン表示になっているようです。 こういうことはときどきあります。 今日なんて「Y!将棋」のラウンジにいる表示になってしまっていて、何回も切断と再起動を繰り返しても直りません。(将棋のラウンジに入ろうとしたら、満員で入れませんでした) どうしたら直りますか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- cusco
- 回答数2
- 東京都杉並区教育委員会
東京都杉並区教育委員会で文化向上のためユスリ、タカリの本人ヤノといい小学校に将棋指導として3年ぐらいまえまで派遣していた関係者がセシオン教育委員会にたづさわている山本となのり行動、セシオン杉並区教育委とは? 杉並区教育委の山本と言う方はセシオン区民集会所将棋コーナーによつぱらつて、かよつている。?
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- kunihirojapan
- 回答数2
- 将棋について 初心者なんですが、何から始めていいかわかりません 駒の動
将棋について 初心者なんですが、何から始めていいかわかりません 駒の動かし方しか知りません。 本とか読むべきでしょうか。 アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 囲碁・将棋
- ikkiregulus
- 回答数9
- なぜ棋士は昭和の文豪のような扱いなの?
先生が注文されたとか、食べて頂いたとか、将棋の棋士ってそんなに偉いのか?と思うのですが、なぜ人々は畏敬の念を抱くのでしょうか?
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- noname#254456
- 回答数7
- 現役タイトルホルダーの立会
現役タイトルホルダーの立会 現役タイトルホルダーの立会 将棋のタイトル戦について、現役タイトルホルダーが正副立会人になることって珍しいことなのでしょうか。将棋連盟のホームページで調べた(立会人などの情報は2、3期前くらいまでしか記録が残っていませんでした)ところでは、これから始まる第68期名人戦の第四局と去年の第67期名人戦の第二局の深浦王位だけだったのですが、昔の棋戦について知っている人がいましたら、ご回答よろしくお願いします。 さきほど同じ質問をしたのですが、将棋に限定したいことが抜けていたので、質問を削除して再投稿しています。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- noname#109123
- 回答数1
- 麻雀のプロは実力が無くてもなれるそうですwwwwwwwwwwwwwww
なので囲碁将棋などのプロとは全く定義が異なりますwwwwwwww どう思いますか?
- 締切済み
- 麻雀
- nodamesine
- 回答数1
- 次のゲームの中から得意なものを番号で答えてください
次のゲームの中から得意なものを番号で答えてください(複数回答可) 1、将棋 2、囲碁 3、麻雀 4、オセロ 5、チェス 6、リバーシ 7、花札 8、ババ抜き 9、ポーカー 10、UNO 11、ドンジャラ