検索結果
交際
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 35歳女性との交際です女性の方アドバイス下さい
35歳女性と付き合いたいと考えてます。 自分は結婚前提と考えてます。 女性には結婚前提と伝えても大丈夫ですか? 重いですか? 宜しくお願いします。
- お見合い交際相手(婚約前)を旅行に誘う女性心理?
長文となってしまい済みませんが、女性心理に関し伺わせて頂きます。 自分 :30代前半男性。典型的非肉食系。 相手女性:自分+3歳(30代後半)。敢えて分類するなら肝っ玉母さん系? 関係 :結婚相談所のお見合いで知り合い2ヶ月弱仮交際中。 前提状況:先日当方より本交際を申し込み「“家”のお話にもなってくるし、 もう少しお互いを知るための時間を下さい」と返され現在返答待ち。 こっちから期限は設定せず。 ※本交際≒彼氏彼女関係、仮交際≒友達以上恋人未満関係、とざっくり考えて頂いてOK 上記の状態で先日デートし、夕食時お互い趣味の海外旅行の話に。お酒はそれほど入らず。 自分「相談所のルールとしては婚前旅行禁止なんですよね」 相手「『ルール上は』そうです、って相談員さんには意味深な対応されましたけど」 自分「あ、じゃあ私達も何処か行っちゃいましょうか?(笑)」 相手「いいですねw」 自分「やっぱ温泉旅行ですかね?熱海とか箱根とか草津とか」 相手「どうせなら海外にしません?お互い、最近じゃ珍しい海外旅行好きですし」 自分「そ、そうですね。ならどっちも行ってないタイとかバリとか」 相手「あ、いいかも。3泊4日位は必要ですから、お休みの取り方考えないとダメですね。 それと最初はツアーがいいかな?楽ですし」 自分「…ですね」 告白の返事を保留している、手も握ったこと無い相手にいきなり複数泊の、 しかも海外旅行を提案してくる女性に内心驚きを禁じ得ません。 冗談にしてはあまりに具体的かつノリノリですから。 もっと言うと、彼女の意図が何処にあるのか測りかねています。 二人で旅行=一つの部屋に泊まる=妙齢の男女が一緒に寝る→(省略)、とは 連想しない方が難しいように思いますし、相談所が旅行を禁じてるのも 婚前交渉を持ちやすくなるシチュエーションを防ぐためですし。 「これを機に距離を詰めたい」「私からは言えないけど、貴男がその気なら構わない」なのか、逆に 「『大人しそうな顔してるけど本性は…』でないか、エサぶら下げて確かめてやれ」か、はたまた 完全にそっち系の考え対象外で、純粋に「よいお友達との旅行」がしたいだけなのか。 “正解”は彼女しか知る由もありませんが、こちらも何らかの行動方針が欲しいのです。 上記の状況を踏まえて、そういう提案をする時の女性心理に関しご教授頂ければと思います。 勿論「そういう提案をされた時に取るべき反応」に関する男性の意見も歓迎です。 よろしくお願いします。
- 大学1年生と高校1年生との交際
私は高校1年生です。 大学1年生の彼氏が今日学友会の先輩に『お前高校1年生の彼女いるんだろ?高校1年生だったら法律違反で警察に捕まる』って言われたそうです。 大学1年生と高校1年生との交際は法律違反なんですか? ちなみに私たちは両親とも顔見知りです。 お互い挨拶をしています。
- 母親が私の交際に不満をもっています
お世話になりますm(_ _)m 私(28)には付き合って1年の彼(25)がいます。彼とは週に1度デートしていますが、このことで私の母が不満や皮肉(?)を言います。過去に何度か以下のことを言われており、今朝も同じことを言われてしまいました。 「毎週朝から晩までよくそんな遊んでられるわね、お金も時間も費やしてよほどの暇人だ」 「1日出掛けて、どこで何してるか心配」 「最低ライン(母の基準:高学歴、高収入、正社員)を満たさない男なんてあなたには似合わない」 お互い週5日きっちり40~45時間労働していて真面目に働いています。週1度のデートを楽しみにしていています。暇とか遊び人言われるのは心外でなりません。前に、母が「夜遅くまで何してるんだ」と怒ったことがあったので22時には帰るようにしています。彼もその時間に自宅まで送ってくれます。 彼は準社員で、仕事のスキルアップにつながる資格を取得し、来年正社員になる予定で働いています。収入は私より低いですが(年齢や職種のため)、今後の見通しは前向きです。私に対して愛情を言葉だけでなく態度で表してくれています。 週1回のデートの度に母に後ろめたい気分になります。週に1度のデートってそんな頻繁なのか、私は親不孝なのだろうか、母に言われてることを彼に言うなんてとても出来ない、準社員であることがよほど母には不満なのか…母はもっと理解ある人だと思ってた…いろいろな感情が渦巻きます。 私の周りでは、私より年下の人でも結婚している人はけっこういますが、そういった人はちゃんと親に認めてもらって結婚できたのかなと気になります。 母が自分の子供のことだから真剣に考えてくれているのはわかります。 こんな試練をどう乗り越えていけばいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#197472
- 回答数10
- 40代半ば男性、交際経験のない事に劣等感。
皆様初めまして、40代半ばになる男です。 好きな女性がいたことはあるのですが、交際までは行かず上手くいかないことに対する劣等感ばかりが積み重なってきました。そのうち恋愛に対する諦めは強くなっていくのですが、やはり好きな人は出来てしまいます。どうしたらまた会うことは出来るのだろうか?ふたりきりで会うことは出来るのだろうか?という思いばかりが悶々として、いっそ消えてなくなりたいくらいに落ち込むこともしばしばです。 今好きになってしまった女性は趣味のサークルで知り合った10歳以上年下の人です。何もしなければ趣味仲間としては暫く続くでしょうが、それでは自分の気持が持ちそうにありませんし、そのうち彼氏ができるのもツライです。自分の気持を伝えて断られれば趣味の仲間ともお別れです。 私はどうすればよいのでしょうか?友人知人には私はいたって普通の男性に見えるようで、独身で彼女もいないことを不思議に思われています。 このまま一生恋愛もできず、結婚も出来ないのならば、いっそお金を払って、恋愛というものを買えないか、疑似体験できないかということさえ頭に浮かびます。 近々カウンセリングというものを受けに行くべく申し込みもしましたが、こちらでもご意見を伺いたく投稿させて頂きました。厳しい意見でも結構ですので宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- ugauga3883
- 回答数10
- 交際している彼女の秘密を知ってしまった
4年交際している彼女の秘密を最近しってしまいました 去年の暮れに、彼女にプロポーズをしましたが、OKの返事はもらっていません 今年の自分の誕生日に、返事はすると言っていたのですが 彼女が言っていた事は、X無し・子供無しと言っていたのですが 買い物やデートで、よく子供服などを買っていたので、「誰の子供?」と聞いても 姉妹の子供だよと、言っていたのですが 最近、ひょんな事から、彼女に小学校1年生になる子供が居る事を知ってしまいました。 調べてみたら、出産時に離婚してシングルマザーとして育てているようです プロポーズもしているので、家に呼んで欲しいといっても、ダメと言います もちろん両親に合わせて欲しいといってもダメです。時期が早いとの彼女の理由 悩みとしては、こちらから知ってしまった事実を言うべきでしょうか? 彼女が告白するまで待つべきでしょうか? 自分としては、彼女自信が告白してくれたなら、全て受け入れるつもりなのですが
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- popmax
- 回答数10
- おかもとまりさん、もう中学生さんの交際について
http://www.j-cast.com/tv/2012/03/19125881.html ホントに交際してないんでしょうか? 芸人の男女で噂になるのってほぼ確定な気がしますが・・・
- ベストアンサー
- タレント・お笑い芸人
- Rk-92
- 回答数1
- 30代半ばの出会い/恋愛/交際発展までの相談です
★30代半ば、独身です。 もう結婚してもいい歳ですが、最近めっきり女性との出会いが減りました。 1回目のデートから2回目 さらには交際に発展するまでの付き合い方(恋愛関係になる方法)が、かつてどうしていたか すっかりわからなくなってきました。 よろしければ具体的な?発展方法のアドバイスいただけませんか? 大学から社会人と都会に出ており、学生から10年間(10代後半~29歳まで)一人の女性と付き合ってきました。が、その間も 変な話ですが、時折 事あるたびに他の女性からも10人~ほどアプローチをかけられ自分でも言うのも変ですが、見た目のが良かったのか中途半端に優男でモテる状況が続いていました。 が、その後、転職また実家の仕事の関係で地元の田舎に帰り、その女性と別れることになりました。それで 気づかない間に楽をしていたのか動物的本能?の女性を何とか頑張って落とさないっていう本能が、すっかりなくなってました。 今では年にたった1度?くらいだけ、人づてに紹介された女性と食事をセッティングしてもらったりしたのですが、めっきりいつのまにか2回目以降のアプローチがわかなくなっており、相手があまり私に もしかして興味がないのに2回目のデートに誘うのは悪いな~て気持ちが先行して2回目のデートなど誘う事もなく毎回そのまま終わっています。 (女性の反応がよくわからない場合、多少 無理を承知でさそってもいいんでしょうか?) 自分自身も(しばらく4~5年恋愛と離れて男の一人暮らしの束縛されない自由さをあじわってしまったのか、体型も ていたらくな生活がつづいてしまいすっかりオジさん体型になりました)常に体型の負い目を感じ、次につなげるデートや恋愛に発展させる自信がなくなってしまいました。 もちろん見た目など体型をしぼるのが一番かと思いますが、それはやっていくにしても、女性視点から、2回目のデートの誘い?や恋愛の発展方法って、なにか 効果覿面のアドバイスありますか?(女性も色々な性格の人がいると思いますし、男性からの回答でも大丈夫です) 自分でも言うのもなんですが、それほどは癖があるような性格ではなく歪んでいるとも思えないのですが、やはり自分に自信がなくなっているのは体型でしょうか。。 (たま~に女性でも体型は気にしないと意見もありますが、それってほとんどのひとの本心でしょうか?) また かつてここ10年の間に 都会での生活や、その後3年ほど(留学+仕事で)海外生活や、30~40カ国ほどの海外旅行や国内旅行など、中途半端に海外や都会の良さを感じてしまい、ちょっと自分が 海外や都会に かぶれて いるのが悪い原因が、地元の女性にあっても それほど そういった話題もできずに 会話をしていても 自分自身が 何か 物足りません。 また、たまにその年1~2回紹介される30歳前後の女性と会食しても、(相手もそうかもしれませんが)私は株や不動産収入など経済的にはそれほど何も問題ないので、あえて仕事や収入の事はなにもそれほど あえてあんまり稼ぎがないような振りや話題をしているので、全くアピールしません。むしろ隠しています。そこで、この女性はちゃんと相手をお金ではなく性格を見ているか、とかを見ています。 なので、もちろん会計は 100% 私が払うようレジにいきますが、ついついその時の相手の女性の行動をみてしまいます。ここで ほんの素振りでもウソでも本当にお金を出そうとしている女性から「会計いくら?」といってくれる方にものスゴく魅力を感じます。決して会計は出してほしいではなく、ちゃんと平等の気持ちを持っているかどうか。。そこを見極めたくて。かならず私は見てしまいます。 これってほんとは感じ悪いことかもしれませんが(笑) が、今まで あまりそういった方に地元に帰ってきてから、そういった方に出くあわしません(笑)「ありがとう」や「ごちそうさま」と言った言葉もないくらいです。なので、もしかしたら自分ももうデートを誘う気がうせているかもしれませんが。。 ということから話が前後しますが、女性と1回目の出会いは食事が多いのですが、次は誘うなら何が最適でしょうか?(映画?買い物?ドライブ?) まさか 当時からすると、こんなイタ痛しい質問が自分がするとは、思ってもいなかったのですが(笑)、実際 最近 ほんとに恋愛に発展させ方がわからなくなってしまいました。 20代ほどイケイケドンドン!な性格から、もう落ち着きすぎているほど落ち着いてきてしまっており、私の性格に魅力がなくなってきたのかもしれませんが、 よろしければ女性と2回目~交際発展方法についてアドバイスお願いします。
- お見合い後の交際で敬語を使わなくなるタイミング
お世話になります。 30代前半の男です。 結婚相談所で紹介された方と1か月ほど交際していますが、今はお互い敬語で話しています。 ここで質問させてください。 1.ずっと敬語で話されるとお互いの間に壁があるような印象を受けますか? 2.実際敬語を使わなくなるタイミングはひとそれぞれだとは思いますが、実際にお見合いや結婚相談所から交際した方は、どのようなタイミングから敬語を使わなくなったか教えてください。(○回目のデート、○か月交際、ずっと敬語だった 等)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- pandakun123
- 回答数2
- 長い交際期間→結婚、結婚後知ったことありますか?
ちょっと聞いてみたくて投稿します。 長く交際していれば相手の好き嫌いや癖などはだいたいわかるものだと 思っていて結婚したのですが、いざ結婚してみると知らなかったことって 結構あるもんですね・・・ そんな皆さん、結婚後知ったことあますか? 当方交際期間8年、結婚4年目です。 それなりに長く付き合ってたので性格も癖もわかってるつもりでしたが・・・ 結婚後にわかったこと ・怖いものが異常に嫌い →お化け屋敷などが嫌いなのは知っていましたが、テレビでホラー映画の CMが始まると目を閉じ、耳を塞ぎ「終わったら教えて!」と縮こまります。 ・食事の直後、大音量で鼻をかむ →私がまだ食事しててもやります。外食ではしません。 付き合ってる頃は遠慮してたみたいです。まだ食べてる時は遠慮して もらいたいです・・・ ・几帳面で片付け上手なのに、靴だけは出しっぱなし →常に玄関には旦那の靴だけで7,8足は出しっぱなしです。 片付けてもまた数日後には同じ状態に・・・ ってなんだか悪い部分ばかりですね(^^;) いいところは、 ・食事の片付け、ゴミ出し、掃除を私にやらせない →夫は料理と洗濯は全くできません。だからなのか自分でもできることは 自分がやるんだ!と思ってるみたいです ・食後必ず「美味しかった、ありがとう」と言う →でも鼻はかみます(笑) こんな感じです。 長くお付き合いされてた方(定義は設けません、ご判断に任せます)で、 「えっ?!そうだったの?!」みたいな経験談お待ちしてます(^^)
- 既婚女性との交際をやめることができません
25才の独身男性です。 友人の紹介で40才の既婚女性と知り合い関係を持つようになりました。 彼女のセクシーな魅力に惹かれていることもありますが、一緒にいる時の安らげる気持ちが離れがたい思いにさせられます。 しかし彼女は自営業の夫が居て中学、高校の二児の母でもありますので、お互いのためにも二度と会うことをやめようと言いましたが、彼女はあと一度だけとか、今日で終わりにするからなどと言って関係を引き伸ばしててしまいます。 もちろん、私が毅然として彼女を突き飛ばしてでも別れればよいことなのですが、私の持つ未練や優柔不断な性格が情にほだされて彼女に引きずられてしまいます。 解決は自分の強い決心しかないのですが、どうしたら心の弱さを断ち切ることができるでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- hihi24
- 回答数18
- グルメカードを経費(交際費)とする場合の注意点
個人事業主です。 レストランや喫茶店で打ち合わせをする時、毎回領収書を切るのがメンドウなので、グルメカードもしくはQUOカードを使って 会議費もしくは交際費としたいのですが、その際に注意する点、 問題のある点などありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 10代女性と、成人男性の交際は犯罪になる?
10代女性です。 成人男性が、10代女性と交際した場合、男性は罪に問われることがあるのですか? もしそうだとしたら、10代のうちは成人男性と付き合えないのかな?と思いまして。 10代女性が、 (1)高校生である場合、(2)高校を卒業している場合、(3)18才以上だが留年などによりまだ高校生である場合 の、それぞれについて知りたいです。 体の関係を持たなければ犯罪ではないが、持てば犯罪、などがあればそれも知りたいです。 また、交際は、男女両方の合意に基づいたものである、という場合であるとします。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 犯罪、詐欺の法律
- OK_IvyJamie
- 回答数5
- 法人税における交際費の別表について
法人税申告書の交際費に関する別表について教えてください。平成26年4月決算の法人の交際費が500万円であった場合、交際費の別表の提出は必要でしょうか?
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- majimeni_tax
- 回答数1
- 先輩の交際に意見を言ったことで波風が・・・
職場で仲良くしてもらっている30代前半の先輩女性(Aさん)がいます。 優しくて穏やかな良い人で、プライベートでも遊ぶ仲です。 今回、心配のあまり交際について自分の意見を言ったことで、波風がたってしまいました。 Aさん自身は良い方なのですが、付き合う相手は評判が悪く------ (1)数年前、初彼氏の社内男性と妊娠発覚。その後、婚約。 しかしモラルハラスメントに耐えられず婚約を破棄。 お腹も大きくなっていたが中絶期限直前で子供を堕ろした。 (交際している時から性格に問題があると思っていたし浮気も耳にしていましたが、 Aさんとの関係に波風が立つと嫌なので、私は何も言えませんでした。 Aさんが婚約破棄・中絶をして憔悴している姿を見て、私にもっと出来ることはなかったのかと 後悔しました) (2)その後誰とも付き合っておらず、半年前から社内の別の年下男性(B君)と秘密裏に交際開始。 B君は同僚や後輩を傷つける発言を繰り返したり、女性蔑視発言をするため評判が良くない。(ゴマ すりはうまいため上司には気に入られている) Aさんは、(B君と接点のない頃)B君にいじめられた後輩から泣きながら相談を受けたりして B君の事を嫌な奴だと言っていたが、告白されて付き合い始めた。 私は普段からB君と極力関わらないようにしていました。 ですが先日、私の同期(B君にとっては先輩)から『B君にまた侮辱されて泣いてしまった。会社をやめたいくらい辛い。』と相談されました。 (1)の時に何も言えなかった自分に後悔していた私は、今回は勇気を出してAさんに、知っている事実や私が思っている事を伝えました。「反対をする訳ではないけど、先輩はとても良い人だから、他にもっと合う優しい男性がいるように思えてしまう」と・・・。 Aさんからの答えは、「悪い評判も聞くけど私には下手に出てくれる。喧嘩もしたことがない。そのいじめられたと言っていた人とも相性が悪いだけじゃないか」とのことでした。しかも、交際半年ながら来年結婚する話が出ているそうで。。。 そこまで話が進んでいるならもう言うべきではないと思ったものの、”喧嘩をしていない”(B君は攻撃的なタイプなのに、猫を被ってる?)という事が逆に心配になってしまい、「まだ交際が短いから大切にしてくれているという可能性もあるので、じっくり時間をかけて見極めた方がいいかもしれない。結婚は一生のことなので・・・」とやんわりと伝えました。 その日は、「よく考えてみて、また何かあったら報告するね!心配してくれてありがとう」とAさんに言われて別れました。 しかし、次の日からAさんに少し避けられるようになってしまいました。 やっぱり言わない方が無難だったんだなと思いつつ、(1)の時の反省があったので、仕方ないと思っていました。 そしてまた翌日。 なんと、Aさんの同期女性から、「大切な同期のAを傷つけるのは許さない!本人はうまくいってると思っているんだから他人は口を出すべきじゃない!」という怒りのメールが来ました。どうやら、Aさんが泣きながら電話で相談をして、こんな事を私から言われた・・・・・・と話したらしいです。 (その先輩が怒って勝手に私に連絡してきただけで、Aさんは多分このメールの事を知らないとは思いますが) 私の正義感からやったことで結果的にAさんを泣かせてしまった事には、申し訳ない気持ちになりました。おせっかいだったかなという風にも思ってきました。 でもそれと同時に、大切な先輩だからこそ苦渋の選択で伝えたのに、悪者にされた気分で悲しくなりました。避けられたり猛烈に非難されたりした事で、「もうどうにでもなれ」と思ってしまっている自分もいます。 話がまとまらず申し訳ありませんが、みなさんはどう思いますか?? 私はもう交際について二度と本人の前では触れまい、本人の自由だと考えるようにしようと思ってはいます・・・。
- (婚活)将来を見据えて交際してみたいけど・・・
31歳、男性、社会人です。 婚活歴は5年近く、女性経験も少ないですが、 結婚仲介所で紹介された女性(27歳・歯科助手)と現在、交際中です。 初めてお会いした際には、2時間ほど話をしてみて 趣味が合いそうだったことから交際がスタートしました。 そのあと、 2回目は一緒にディナーを、3回目は一緒にカラオケを、 4回目にお会いした時には池袋でデートをしました。 今週、町のお祭りにお互い浴衣を着て出かけ、花火も見る予定です。 浴衣デートは生まれて初めてで、このためだけに浴衣も購入しました。 自分のこれまでの経験でいえば、かなり好調と言えます。 ですが、今後の進め方で2点ほど悩んでいることがありまして、 アドバイスを頂きたいと思います。 (1)3回目にお会いした時に、彼女の趣味がカラオケだったので、 カラオケに18時30分頃に行ったのですが、彼女に「2時間でいい?」と歌う時間を 相談したところ、 不満そうな顔で「私はいつも、もっと歌うんですよ!」と 抗議され、最終的にフリータイムで入場しました。 私としては2~3時間くらい歌ってからディナーを想定していたのですが・・・、 何と、彼女は夕食抜きで終電まで歌い続けてしまいました。 始めの3時間くらいは私も歌っていたのですが、途中で力尽き、 盛り上げ役に徹したものの、疲れを隠せず、最後の1時間は目が死んだように ぐったりとしてしまいました。 さすがに、彼女もマズイと思ったのか、「さすがに初回でやりすぎましたよね…」と 落ち込んだので、「仕事の疲れが出てしまいましたが、意外な一面が見れて面白かったです」 と一応フォローを入れておきました。 実はこの1件があるまで、 彼女から積極的にメールが来ていたし、 メールの内容も長文で、絵文字・ハートマークが踊っているなど、ノリノリでした。 しかし、これ以降、彼女は急に受け身になり、メールをすると返信はあるものの、 短文で、絵文字も少なく、以前よりかなり冷めた内容に見受けられました。 「もう振られるかな」と覚悟したのですが、カラオケに行く前から 予定していた池袋デートも予定通り、一緒に行くことができ、 雰囲気も悪くはない印象でした。 デート後には「今日は楽しかった!ありがとう」と短文ながらもメールをもらうことができ、 次の浴衣デートも予定通り行けることになっています。 前置きが長くなりましたが、カラオケの1件で彼女の心境に変化があったのはあきらかで、 テンションが落ちているように見受けられるのですが、 実際のところ、彼女の心境としてはどうなのでしょうか。 確かに私は疲れたけど、彼女の感情を素直に表現する性格は嫌いじゃないし、 楽しかったのは本当で、もっと彼女と付き合いたい気持ちでいます。 私自身の態度も悪かったのは反省点で、何とか、以前のような彼女に 戻ってほしいと思っているのですが・・・・。 良い案はないでしょうか。 (2)今週の休み、浴衣デートです。 浴衣デートは、カラオケの前に、彼女から「浴衣を買ったので祭りに行きましょう」と 誘ってきたのがきっかけでした。 当然、私も浴衣を購入し、一緒に花火を見る予定です。 さて、回数だけなら、これで彼女と会うのも5回目(ただ、お会いしてまだ1か月)ですし、 シチュエーション的にはアプローチを仕掛けるなら最高の機会だと考えています。 正直、彼女といるのは楽しいので、結婚を視野に入れつつ、正式に お付き合いを告白しておきたいのですが、 カラオケの1件が気になっており、多少躊躇しています。 婚活で出会った男性と浴衣をわざわざ購入して、祭り・花火に行こう、と誘ってくるのは それなりの好意があると考えてよいものでしょうか。 当日のプランとしては、人ごみが多いので「はぐれると困るから」と言って 手を繋いでみて、その感触が悪くなければ、花火を見るタイミングで 告白してみようと思っています。 上記のような状況で、手つなぎ・告白は無謀でしょうか。 あるいは、焦りすぎですか? 以上、2点につき、アドバイスをお願いします。 なお、5年近く婚活をやって、告白を決心するのは彼女で2人目で、 何とか成功させたいところではあります。 もしダメなら、婚活を少し休もうかと思うくらいです。 何卒よろしくお願いいたします。
- 交際相手と結婚の本質について話し合いたい
自分の問題点洗い出してみたんですが以下のことが見えて来ました。 対人関係(交際相手と)で上手く行かないなあ…なぜか相手が怒り出したぞ!とか、相手が揺らいだり拒絶されたりがありました。 過去のメールを洗い出してみたんですがそこに答えが眠ってる気がして。 とりあえず今日、今現在不穏な空気は何もないのですが。 マリッジブルーじゃないですが、過去の問題点を洗い出すことに興味を持ちまして、それは結局結婚の為にです。 結婚で性格の不一致で離婚にならないためです。 多分、『失敗したくない』っていうのが前のめりに凄くあると思います。原因は両親の離婚騒動に巻き込まれながら幼少期から過ごしてきたから。母親の吹き込みは大きかったと思います。(夫婦間の不満を男はこうだ!って吹き込まれたこと。父を見ていて、そんなことないって希望も持てなかったこと。) 自分の問題点かな?と思うのは ・自己評価が低い ・自信がない ・下に見られやすい ・思ったことを表に出しにくい(ほとんど出せないに近い)☆特に負の感情は ・諦めが早い ・落ち込みやすい ・空回りしてしまいやすい ・自分が悪いんだと思う傾向がある ・気付けば謝っている ☆・相手の顔色を見てしまう なんと言ったらいいか、たまに拗ねてる時があるんです。子供の頃から今でも(もうすぐ30ですが…(^^;)それって相手の顔色を見てしまうからだ!って気付きました。 その為何か欲求を我慢しているんです。涙がにじんで来ます。それで無言になります。それでそんなことで涙がにじんでるのを隠したいから、そっぽ向いたり無口になったり、感情を落ち着かせる為に「うん」「なんでもいい」しか言わなかったり。それ以外言うと、泣き出しちゃいそうなので出来ないんです。 でも相手は凄く嫌な空気に感じるみたいで次回会うときまで尾を引いてて「会わない方がいいと思う。また前みたいになると嫌だから。」と言われます。 この場合私は、拗ねて涙が滲んだらそのままの顔を見せた方が良いのでしょうか? そうすれば、とりあえず「どうしたの?」となりますよね? 「感情を落ち着かせてるから答えられない」とか伝えて。しばし時間が経てば戻ります。それから「実はこうしたかった」とか「こうされて嫌だった」など冷静に伝えればいいのでしょうか? よく交際相手に共通して言われることは『なに考えてるかよく分からない』です。 それは思ったことを表に出しにくいというところがあるからでしょうか?? 自分の気持ちを言う前に諦めていたり、そうすると相手には100%悟られないように隠せる。当たり障りない会話にしつつ諦めている。大抵全く別の話題に切り替えてて相手もそっちの話題に乗ってて気付いてない。 そうして会わないことになったら後日凄く謝っている。「あのときの私はここがいけなかった。こういう感情になってて、こうしてたけどあれは私がいけなかった。申し訳なくて会わせる顔がない。あなたが拒絶するのも理解できる。」というような感じ。 相手の望みを叶えることを頑張ってしまい自分の望みが置き去りだったことに気付いてしまった。 特に相手が押しが強いわけでもないと思うが、私が自分のことを引っ込めるせいで相手優先となっている。 ○月くらいにこういうところに出かけたいと勇気を出して言ってみると「ツアーとかで?」と返され、(ツアーじゃないとダメなんだなぁと感じる…)ツアーは嫌だな。気疲れするし。元々精神的に疲れてきたのを癒したいから出かけたいのにこれじゃあ意味ない。想像しただけで疲れてくる…と思いもう、出掛けることは諦めてます。それでもうシャットアウトで返事は返さず止めておいて、寝る前に「また考えておきます」と言って、話題を変える感じです。また考えておく。の"また"は二度と来ません。無理なんだという諦めを笑顔で乗りきるための発言でしかありません。 ・思い込みが激しい というのもあったな。 ・意に反したことを言う というのもありました。 こういう私が居るにも関わらず結婚しようと言われましたが絶対こういう私を忘れてるから言うんであって、『私こんなんですが本当にいいんですか?』これは1回聞かないとなぁ~と感じています。 見たはずのものを見て見ぬふりして忘れちゃって結婚してから性格の不一致だと言って別れることがあるように感じます。 どうしてそのまま結婚できちゃうんでしょうか??その心理は…?? 多分、交際相手も私が敢えてこういうこと言わないとそこまで真剣に結婚生活の本質とか考えないと思います。 大体私も言おう言おうと思って、まだ言えていません。多分言う段階になったら言えるんだと思います。 予想だと、お互いの家に結婚の挨拶済ませた後でしょうか? このまま結婚したらいけない気がしています。不協和音を納めるところに納めてからじゃないと危ない気がします。 つまり気持ちのすれ違いが問題だと感じます。 私は誰が相手でも性格の不一致になりそうな気がします。つまり自分の行動が変だと感じます。 どう変えたら自分を偽らないで居れるでしょうか??
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#193521
- 回答数2
- 女性の方に質問です。(お見合い交際について)
私は結婚相談所に登録し、女性の方とお見合いし、お互い話がはずみ、交際させて頂き、それから、約1ヶ月間、LINEのやりとりを毎日行い、会った時も、会話も途切れず、スキンシップもあったり、楽しい日々を送ってました。 しかし、先日お会いしたときに、自分がデ-トの段取りが悪く、時間が余ってしまい、彼女に気を使わせたり、会話でも、彼女は高学歴で一流企業に勤めており(31歳です。)、自分は、低学歴の中小企業勤めなので、自分に自信がなく自分の年収が低いので、(35歳、年収430万です。)「自分の年収低いけど大丈夫?」「他の男性の方が釣り合うんじゃないかなぁ~」などネガティブな発言をしてしまい、彼女の方から、「別に年収は気にしていないし、嫌なら交際終了してもいいのよ」と言われ、自分も慌てて、お付き合いしたいと伝え、彼女は考えるとのことで、その後、私が、LINEでお詫びし、彼女から「また、会おうね。」と言われましたが、LINEのやりとりも途絶えつつあり、彼女から、次に、会う日を聞かれ、提案しましたが、3日後にLINEで、「気持ちの整理がつかないので、時間頂いてから、日にち連絡してもいいですか。」との連絡があり、私も「いつでもいいので、連絡待ってます。」と返信しましたが、それから、10日間ほど、連絡が来ません。 この場合、彼女は、会いたくないから先延ばしされてるのか、本当に考えられているのか、女性の意見を教えて欲しいのですが?会いたくないなら、交際終了の連絡があるのですが、それも、ないので、毎日、悩んでいます。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- morimiya1980
- 回答数3
- 女性は交際相手の年収が気になりますか
7月初旬に中学時代のクラスメートの女性から、ある女性を紹介されました。 私は妻とは死別して7年半、相手の方は離婚して3年との事です。 三人で食事をしてアドレスと携帯番号を交換して別れましたが、その後メールでのやり取りや食事に何回か誘ったりしております。 自分の中で気になっているのは最初に三人で食事に行った帰りに女性二人が私の年収が高くて安定しているみたいな事を話題にしていた事です。 私は46歳で子供はいません。相手の女性は35歳で子供が二人います。 正直に言えば亡くなった妻や若い時に付き合った女性はあまりそんな話題は出なくて少し戸惑っています。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kanetugu20
- 回答数6
- 交際費、接待費等の分類と処理について
会社を経営することになりました。仕事柄、人に会って飲食したりすることは多いのですが、そも経費の処理について質問します。 人と会食すると言っても、相手を喜ばせて親睦を深めて業務上の便宜を図ってもらうような例はそれほど多くはありません。むしろ、打ち合わせや面談、取材や調査などが多いと思います。 その会食の内容も、喫茶店でコーヒーを一杯すつの場合もありますし、居酒屋や焼肉屋で一人当たり6,000円ほどの時もあります。 また、まだ経験はありませんが、相手によれば銀座のクラブに脚を運んで一人数万円になることもあるかも知れません。 更に、あくまで想定上の話ですが、風俗店(裏風俗も含む)での接待や取材もあるかもしれません。 昨今は、交際費の取り扱いが厳しくなってきたと聞いております。その要件や金額の上限・下限、経理・税務上の処理についての注意事項を教えてください。 また、上記の通り、私の場合、接待というよりは打ち合わせや会議、調査や取材が中心となります。 このような名目であれば、経費として処理しやすくなるのでしょうか? またこれらについても条件や枠はあるでしょう。 更に、取材や調査の場合は、移動や宿泊を伴う事も多くあります。こうした諸々の条件の違いについても併せて御教示頂ければ幸甚です。