検索結果

オリンピック

全10000件中1681~1700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 羽田空港から国立オリンピックセンターまで行くためには?

    急にオリンピックセンターに行かなくてはいけなくなりました。羽田空港からオリンピックセンターまでいちばん早く着くための交通手段を教えていただけないでしょうか? 空港から1時間で着かないといけなくて・・・無理でしょうか。

  • オリンピック選手が乗る飛行機の搭乗クラスは何?

    オリンピックの代表選手がオリンピック競技地に飛行機で行く場合、やはりビジネスクラス(Cクラス)で行くのでしょうか?それとも、ファーストクラス(Fクラス)で行くのでしょうか?どなたか、詳しい方や旅行業界に勤務する方がおられましたら、教えて下さい。 普通、ビジネスクラスで飛ぶと、旅行カバンに各航空会社のタグが付けられます。スターアライアンスであれば、赤い紙のタグが付けられます。最近、日本の代表選手がトリノの空港に到着する姿がテレビのニュース番組で報道されています。しかし、それらの選手の旅行カバンをテレビ画面でチェックしてみたのですが、ビジネスクラスやファーストクラスを示すための各航空会社のタグらしき物が何も付けられていませんでした。そのため、まさかエコノミークラス(Yクラス)で飛んでいるのかと思ってしまいました。

  • オリンピックの出場選手人数はどうやって決まるの?

    オリンピックの出場人数は、国によってずいぶんと差がありますが、その差はどうやってできるのでしょうか? 各国の出場枠人数は、どうやって決まるのでしょうか?

    • ybmasa
    • 回答数1
  • オリンピックのスタッフは五輪中止を決められるよね?

    私はオリンピックの中止を望んでいますが、意見は人それぞれかな。まー、世の中には色んな人が居ますよね。 さて、当然のこと、オリンピックにはスタッフ居ますよね。彼らの意見もそれぞれでは?んで、中止派のスタッフが大多数ならば、止められるんじゃね? 小池と丸川と橋本とバッハ会長が「オリンピックはやるんだい!」「スタッフなら働け!」ってナンボごねようが、スタッフには「職業選択の自由」があるわけで、stay homeすりゃ中止じゃね? ストライキみたいなものかな?というよりは、ストライキそのものなのかも。公務員ならば法規制があるかもだけど、だとして、オリンピックのスタッフがstay homeしたら、小池はドーするつもりなのだろうか? まー、stay home しているスタッフの人手を補うだけ、小池と丸川と橋本とバッハが働けば、開催できるんだろうけどね。 冷静になって、小池と丸川と橋本の顔を見てご覧よ。選挙で当選したかもだが、アイツらはタダのオバチャンだよ。「開催したい」「小池とデートしたい」という思いがスタッフにあるのなら、そりゃ大いに結構、私は尊重します。それを踏まえ、テメーらの本心はドーなのよ? オリンピックのスタッフさん一人ひとりには、日本国に貢献したいとする自分なりの信念があるのかな?みな年頃の大人の人だと思うが、そこが気になる。日本のためにstay home すべきと思ってるのに、「小池のご意向だから」って理由で現場に向かうのは、ドーよ?「小池からペナルティーを先読みして、それを避けるための我慢」なんですかね?そこにスタッフに向けての圧力があり、その責任者が小池なのならば、小池は悪人じゃね? あとは独り言だけど、 「職業選択の自由」って、言葉が分かりにくい。「オレは自分の職業として、東京都知事を選ぶ。オレは今から東京都知事だ!」って小学生がツイッターで宣言するだけで東京都知事になれたら、そりゃ本物の「職業選択の自由」だよ。だけど、実際は選挙に勝つ必要があり、自由選択ではない。しかも、立候補には年齢制限があり、300万円を用意しなければいけない。 ・退職の自由 ・就活の自由 ・営業の自由 ・拒絶の自由 まー、このあたりはシックリ来るけど。 ボクシングのWBA世界チャンピオンならば、一応、職業選択の自由があるのか。。。「今からオレん家はWBAのオフィスだ!」「オレはWBA認定の世界チャンピオンだ!」「このユニクロで買った千円のベルトはチャンピオンベルトだ!」ってツイッターで宣言すりゃ、それで手続きは終わりで、たしかに私はWBAの世界チャンピオンだねー。

  • 東京オリンピックを電気屋さんで観たのか

    1964年の東京オリンピックについて書いたものを読むと、東京オリンピック開催しているとき、町の電気屋に展示されているテレビにオリンピックの競技の中継が映されているのを人々がむらがって見ていたと書いてありました。 家に帰ってテレビでオリンピック中継を見るよりも、電気屋で展示されたテレビを大勢でむらがって見る方が楽しかったのでしょうか。

    • yccgrty
    • 回答数10
  • 政府のクルーズ船対応とオリンピック開催について

    お世話になっております。アンケートです。 質問1. 日本政府のクルーズ船対応は適切だったと思いますか? 1.適切だった 2.不適切だった 質問2. オリンピックは予定通り開催すべきだと思いますか? 1. 予定通り開催 2. 延期して開催 3. 中止 以上2つの質問について答えを番号で教えて下さい。 良かったら簡単に理由もお聞かせ下さい。なくてもオーケーです。 それと、性別、年代、それと都市部にお住まいか郡部にお住まいかも付けて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 延期された東京オリンピックに池江璃花子は間に合う?

    競泳の池江璃花子選手は、白血病のため東京オリンピック参加を断念していますが、今回のコロナウイルスによる東京オリンピックが延期したことで、池江璃花子選手の治療が間に合う可能性はありますか? 延期された東京オリンピックに池江璃花子選手は出られる可能性はありますか?

  • ベン・ジョンソンはオリンピックに記録されているか

    ベン・ジョンソンはオリンピックの陸上100メートル走の選手として公式記録に残っているのでしょうか。

  • オリンピックの必要性って何?他人の税金使うな!!

    オリンピックの必要性って何? 他人の競技に他人の税金っておかしくない? 来年もコロナは収束しないだろうから 中止でいいよ。 外人がバンバンきて、またウイルス撒き散らされても嫌だし。 もともとのオリンピックは戦争とかの合間にできて平和の祭典だとかで はじまってたと思うけど 第二次世界大戦もおわり70年以上 今や戦争といえば軍事戦争でなく サイバー戦争とか、貿易戦争、生物兵器での戦争で 軍事戦争はあまり行われていない。 戦後30年、40年たち 世の中は金という中、 アメリカの放映局などが 膨大な金をだし、IOCなども金もうけのためのただの商業イベントでしかない オリンピック。 別に赤の他人が走るのだの泳ぐだのみててもなんも興味もない 野球やサッカーだって同じでしょう ファンなんて国民の1割、2割の話、せいぜい多くみつもっても3割。 3人に2人以上の国民はプロ野球にしてもJリーグにしてもなんの興味もない 会社の人なんて、日本のサッカー選手とか1人も名前すらわからない人も結構いる。 でもJリーグやプロ野球といったものは 競技場にいく客の入場料やスポンサー、放映料などで得た金で運営しているわけなので なんの問題もない、 しかしオリンピックというのは 東京みればわかる通り 客やスポンサーとかの金でやるわけでなく 2兆以上も他人がおさめた税金で運営する さらにたちの悪い事に東京だけの金でなく日本全体の金を使われる。 これが、勝手に運営だけ、または誘致した人間のポケットマネーだけの金でやり あとは入場料収入、放映料だけでやるのなら、どうでもいいけど 興味もない人がこちらも半数はいるのに、そういう人の税金も使われるっておかしいでしょ。

  • オリンピックに伴って不動産業の株が上がる理由

    オリンピックに伴って不動産業の株が上がる理由 一時期のオリンピックの為にわざわざ家を建てて住むのでしょうか? 建設業が上がるのは分かるけど、 なぜ不動産業まであがるのでしょうか?

  • オリンピック:メダルの可能性がある競技は残って

    いますか?

    • 4237438
    • 回答数3
  • マカオは何故オリンピックに出場できないんですか?

    香港は独自にオリンピックに出場できているのに、何故マカオは出場できないのですか? リオオリンピックを観戦していてふと疑問になりました。

  • 古代オリンピックは武芸の争いだったとすると

    近代オリンピックも戦車やドローンでやってきたらと友人が言っています。国の威信をかけているなら実際人殺しを行わなくてもよいのではという事のようです。プーチン氏もロシア軍の優秀さを世界に誇示できれば良いのではと言っていました。これは中国や西側でも同じことが言えるのかなと思いました。日本は参加しないほうが良いかもしれませんが、中国こそ常任開催国になってもらえないかとも言っていました。もちろん核兵器は対象外ですね。皆さんはどうお考えでしょうか。

  • オリンピック=アマチュア、というのはどういう意味ですか?

    オリンピック=アマチュア、というのはどういう意味ですか? 以前、野球のイチロー選手が、オリンピックの出場依頼を断るときに、 ”プロである自分がアマチュアのスポーツであるオリンピックに出るわけには行かない” といっていました。 オリンピックってアマチュアスポーツのイベントだったのでしょうか? 柔道など、自分で道場持っていて生計を立てているならそれはプロであるともいえると思うし、 世界1を決める競技をアマチュアという意味がわかりません。 どういう意味でプロとアマチュアって分かれるのでしょうか? 教えてください。

  • オリンピックに、活躍できない選手をなぜ連れて行く?

    お世話になります。日本が発展途上国だったころでは「参加することに意義がある」と言えたでしょうが、ここまでの大国になったからにはメダルを確実に獲り国威を天下に見せ付ける必要がありますよね。まして20位30位、予選落ちなどは「日本てたいしたことね~な」と世界からバカにされかねません。 前回のトリノのときも史上最大の選手団(当時)で、目ぼしい活躍は荒川静香だけという散々な結果でした。マスコミも今ではすっかり「なかったこと」になってますが、当時はメダルラッシュに沸かんばかりに煽ってました。私はトリノ大会を「国賊量産のオリンピック」と呼んでいます。 そこで質問ですが、何故メダルの期待が0%に近い選手を連れていくのでしょうか?スポーツ選手の修学旅行じゃないんだから、きっちり結果の見込める選手のみに「仕分け」するべきと思います。 または20位30位~予選敗退レベルの選手は100%自費にするなどの対策をとるべきではないでしょうか? 今回のバンクーバーもマスコミの冷静さを欠いた「メダルラッシュ夢想」見ていてイライラしています。

  • 映画「東京オリンピック」はなぜヒットしたのでしょうか

    映画「東京オリンピック」はなぜヒットしたのでしょうか 市川崑監督の「東京オリンピック」という映画は、東京オリンピックが開催された翌年(1965年)に公開されて、なぜ大ヒットしたのでしょうか。

    • cobigoo
    • 回答数6
  • 2/18(木)NHK総合でのバンクーバーオリンピック「スノーボード・ハ

    2/18(木)NHK総合でのバンクーバーオリンピック「スノーボード・ハーフパイプ男子決勝」を見逃してしまいました。BS以外(CS可)で再放送がいつあるかをご存知でしたら教えていただきたいのですが。。。 宜しくお願いします。

  • 東北でオリンピック招致の動きは無いのでしょうか?

    東京ではなく、東北でオリンピックをやろうという動きはないのでしょうか?

    • noname#176816
    • 回答数8
  • 福島原発汚染水問題はオリンピック招致に影響する?

    先日、福島原発の汚染水問題が発覚しニュースになっています。 欧米メディアの報道が相次いでいるようですが、この問題がオリンピック招致の妨げになることはあり得ますか? 欧米の記事の内容は原発事故の処理の難しさや放射能汚染、日本経済への影響など分析は多岐にわたる。海外の各国が福島原発と安倍晋三政権の対応に再び重大な関心を寄せている状況を映している。  英紙ガーディアンは社説で「福島原発のメルトダウンによる影はさらに長く、暗くなった」と指摘。事故後、世界中で原発の安全対策コストが跳ね上がる現状を踏まえ、英国でも政策転換が起きる可能性に言及しています。 米紙ニューヨーク・タイムズも「事態は東京電力の手に負えないほど大きいかもしれないことが、いよいよ明確になった」と報道。英紙フィナンシャル・タイムズは原発への市民の不安がデフレ脱却の障害になるとの見方を示し同紙は「原発停止が長引けば安倍首相の経済政策、アベノミクスの基本的な前提のいくつかが崩れることになるだろう」と分析しました。 イギリスのブックメーカーのかけでは、各社が日本が一番有力という結果がでているようですが、 原発の問題が海外に悪い印象を与えて、オリンピック招致がとん挫するという事はありますか?

  • オリンピックが東京に決まりました。庶民の生活は?

    私は、世界の事よりも、自分と家族の生活しか興味が無い愚か者です。 今、東京がオリンピックの開催地に決まったと報道がありました。 漠然とした質問で恐縮ですが、東京にオリンピックが開催されると、私のような庶民の生活は変わりますか? 少しでも生活が楽になれば良いのですが・・・。 また、今回、汚染水問題が、オリンピックと絡めて、大きく報道されました。 汚染水問題は、今後、オリンピックが東京に決まった事でどうなってくのでしょうか? そもそも、具体的に一般庶民個人に汚染水が与える具体的な影響というのが、良く分からないので・・・。