検索結果

警察署

全10000件中1661~1680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 岐阜地裁判事山下博司を虚偽公文書作成で告発できるか

    ○○警察署 ××課長は地方公務員法の秘密漏えい違反と、公務員職権濫用罪を犯しているのだから岐阜地裁がどんな理由をつけて説明しても平成一刻は納得できない。裁判所、検察庁、警察は同じ穴のムジナであることを鮮明にした。 次の資料は○○警察署 ××課長の民事裁判の答弁書である。内容は地方公務員法の秘密の漏えいと公務員職権濫用罪を認めながらも、国家賠償法により個人で賠償する必要は無いという内容で、これを岐阜地裁に証拠として提出したが、岐阜岐阜地方裁判所刑事部 裁判長裁判官 山下博司、裁判官 四宮知彦、裁判官 西脇典子らはこの証拠を公務員職権濫用罪の不審判請求の判断材料にしなかったので抗告状を名古屋高裁に提出した。 しかし、それでは腹の虫が治まらないので岐阜地裁の山下博司判事らを有印虚偽公文書作成罪で告発することは出来ますか? 

    • yowork5
    • 回答数1
  • 警察に相談していた内容を裁判で証拠として提出したい

    裁判になる前に、警察へ何回か電話で相談をしていました。 相手側も、警察署に行ったりしています。 ただ、警察から「何度も警察に(相手が)来ても相談としているし、正直何でも警察に来られて困っている」 「どんな行動をとっても、相手はまたその都度警察にくるだろう。相手は子供でそういう性格だから、話し合いを穏便にしてどうにか解決してほしい」 と。言われました。 もちろん相手の主張してきている内容は警察でも私は否認しています。 相手が行ってきている内容が、目撃者がいないのと証拠の写真等はないので、 私が警察に相談している内容を証拠として提出したいと思っているのですが、 それは可能なのでしょうか? それくらいと、友達にメールで「そういってきてるんだけど、私はやってない!」と言っているのが証拠としか提出出来ないかもしれないので・・・。 写真や録音があればよかったのですが・・・。 他に同じような事で、こんな証拠も役に立った・・・等も教えて欲しいです。

  • ヤフーニュースを見てて???となりました。

    ヤフーニュースを見てて???となりました。この文章の意味を教えてください。 下記がニュース原文です。 (1)京都・亀岡市で無免許運転の車にはねられて亡くなった女性の携帯電話の番号が、逮捕された運転手の少年の父親に渡った問題で、番号を伝えたのは、女性の娘が通う小学校の教頭だったことがわかった。 (2)この事件では、亀岡警察署交通課の50歳代の男性警部補が、被害者10人の固定電話の番号などを、逮捕された少年の親族に渡していた。 (3)「リストには、亡くなった松村幸姫(ゆきひ)さん(26)の携帯電話の番号と、葬儀の日程が書き込まれていて、少年の父親は「警察以外の人から聞いた」と話していた。亀岡市の教育委員会によると、情報を漏らしていたのは、重傷となっている松村さんの娘が通う、安詳小学校の教頭で、連絡網に記載された松村さんの電話番号を、少年の親族に伝えたという。教頭は校長らと共に、すでに松村さんの家族に謝罪したという。 何が???なのかというと(1)と(3)のところはわかるのですが、(2)のところがあまりにも唐突でわからないのです。 結局、「松村さんの娘が通う、安詳小学校の教頭」が被害者(松村さん)の電話番号を少年の親族に伝えた事が悪いといいたいのまではよくわかるのですが、 (2)が唐突にあるために、亀岡警察署交通課の50歳代の男性警部補も悪いのか、それとも亀岡警察署交通課の50歳代の男性警部補が悪いとされていたが、実は教頭が悪かったのかという疑問です。 このニュースは文章的にわかりにくいというか悪文というか不親切でないでしょうか。 どなたか解説してくださいませ。(TーT)

    • cafe300
    • 回答数8
  • 人身事故を起こしてしまいました。

    人身事故を起こしてしまいました。 駐車場で前の止まっていた車に軽くぶつかってしまいました。 物損の予定でした。しかし一緒に乗っていた友人の勘違いで人身事故を起こしてしまいました。 その場で言えなかったのがいけないというのは後になって分かりました。(友人に聞いているのに自分がそれは違うと言うといけないのかなと思ったからです・・・)友人は「処罰を求めるか」に対して「いいえ」と答えてくれました。 でもけがは間違いでした。人身ではなく物損にと警察署に友人と一緒に行きました。 「もう出したからだめ」人身事故になってしまいました。納得いかないというと変になるかと思いますが、色々とお話ししました(後になってからいうのはもう駄目ですよね・・・・) そういったことを事故の翌日警察署に行って警察と相談しました。 そういうことをしたことによって、警察の方は「あいつはなんだ」とか思って重い刑になってしまうとかってありますか?

  • ストーカーの加害者に

    失踪した元夫の住民票の写しを養育費等の請求のため取ろうとしたところ、私をストーカーの加害者という事にして、取れないようにしていました。 ストーカーの加害者認定には管轄の警察署の意見が必要だそうで、事実無根との事で警察に取り消し要請しています。 警察本部が動いてくれて、もうすぐ取消できそうなんですが・・・ 移動させている先の住民票が私の居住地の傍にあって、そこでもストーカーの被害の住民票制限の支援申出をしていました。 他県での取消の経緯などを話して、支援の取消をしてもらうことになったのですが、私は仕事上警察署や市役所に行く営業をしており、大変迷惑しています。 養育費はもちろん請求したいと思うのですが、ここまでされて言われもないストーカー呼ばわりに対して何か請求できないかと思うんですが・・・ よく、「精神的苦痛」とか「名誉毀損」とかいいますが、この場合はあたらないのでしょうか?

  • 自転車窃盗で‥

    私は高校生なのですが、今日警察に補導されました。 私と友達の二人で駅前にあった鍵の壊れた自転車を見つけ、鍵を取り外し引っ張って歩いていたところ補導されました。 二人とも補導されるのは初めてです。 最初友達が嘘を尽き警察に事情を話し、私は心身の都合により病院に行くために親を呼ばれ一度帰宅しました。 夕方警察から連絡がきて本当のことを話し、土曜に警察署に二人で行くことになりました。その際に印鑑を持参して行くとのことです。また、警察の方はとても親身に接してくれて、身柄引き受けのために帰りに親を呼べるようにしておいてねと言われました。 私も友達もとても反省しています。 未成年で初犯の場合、どのような処分が下るのでしょうか。 また学校などに連絡が行くことはあるのでしょうか。 早急な回答、宜しくお願いします。

    • noname#87938
    • 回答数5
  • 旦那が今、窃盗罪で留置所にいます。

    旦那からは、手紙が届き、旦那のご家族は、面会にいくことが出来ているので、罪を認めているのでしょう。 が自分は、あまり旦那が何の罪で問われて認めたのか、 把握しておりません。 それは、旦那が呼ばれて警察署に行ったその時、自分は、妊婦で臨月だったので、旦那のご家族が私がびっくりして私の身に何か起こらないように…。と向こうの家族や、親が弁護士や面会等を動いてくれていたようなのです。 最初は、びっくりしました。でも、なってしまったことは、しょうがないと今は思って、今後、自分は、どういう対応をしていけば良いのか。と考えています。 旦那が警察署に呼ばれて行ったのは、6月下旬で現在は、8月8日保釈もされることなく、 妊娠していた子供は、旦那が病院に来ることもなく産まれてしまいました。出来れば、立ち会って欲しかっただけに残念でした。 なので、自分は、面会には、一回も行けていません。なぜ、このタイミングで呼ばれたのかとても不快な気持ちです。 旦那が釈放、警察署を出られるまで後、何日、どれくらいかかりそうなのか、 教えてもらえませんか? 窃盗罪は、初犯だと思いますが、 彼は、以前、友達のバイクに無免許で乗り 、前から走って来た相手の車に跳ねられたことがあり救急車で病院に搬送されたことがあるそうなのです。 その時は、そのバイクの持ち主も現場近くに居てバイクを借りるのも持ち主の了承済みだったらしく あまり、問題には、ならず、無免許の刑だけ、問われた。という過去があるようです。 なるべく早く、解決して欲しいですが、 全く警察のことは、分からないのでここで皆さんに答えてもらえると助かります。

    • mpmwj
    • 回答数10
  • トラック2台の車庫証明

    東京都K分寺市の仕事をしている業者です。この度、トラック2台を用意するのが前提で、仕事が受注でき、喜んでおったんですが、いざ車庫証明を取ろうと、K分寺市に保管場所承諾証明印を欲しいと頼んだところ「市の施設のセンター長印ならいいよ!」と言われ、さっそく有難く頂戴し、東京都K分寺市の警察署に持って行ったところ、大変そこの警察署は厳しくて「車庫証明が欲しかったら、市長印をもらえ!」と言われてるんですが、実際問題無理な話で、こんな場合、何か良い方法ってあるんでしょうか?その方面にお詳しい方、お助け下さい。参考URL等もあれば、なお嬉しいです。余談ですが、警察も県や市によって言うことがバラバラで、当社は、H庫県でも仕事してるんですが、そちらでは施設のセンター長印で車庫証明を発行してくれます。H庫県は有難い県です・・・。

  • 自動車運転過失致死傷罪

    私の彼氏が、つい最近車で事故を起こしました。バイクと車の接触事故です。相手の方は亡くなりました。 詳しく話します。 彼氏は私の家に車途中にその相手の方と事故しています。私は直前に連絡をとっていたりしました。事故が起こった後に、電話で事故った。だけ連絡が有り、それから一切連絡取れなくなり。次の日警察署から連絡が有り、直接私も警察署で取り調べを受けました。警察官の人から聞いて、相手の方が亡くなっている。彼氏は捕まっていると分かりました。[自動車運転過失致死傷罪]7年以下の懲役または100万円以下の罰金とありますが、彼氏はまだ19歳の未成年です。家庭裁判所になるのか地方裁判所になるのかどうなんですかね?それと自動車運転過失致死傷罪だと絶対に刑務所に入ることになりますか?色々ききたいことはありますが コメント宜しくお願いします。

  • 恥ずかしながら…

    私は本日恥ずかしながら…というか本当の本当に自分が情けなく死んでしまいたいと心から思うほどのことをいたしました…。 私は先日窃盗で懲役一年半執行猶予三年という判決を頂き、今現在生活をしているのですが…今日…また、また万引きという犯罪をおかしてしまいました。 そしてすぐに警察が駆けつけ、もう実刑確実だ…と目の前が真っ暗になっていたところ、被害店のオーナーさんの温情により被害届は出さずに下さいました。 それでも警察署には、行くことになりパトカーで向かっていたところ……突然電話をしていた一人の警官から『最寄りはどこ?』と訪ねられ「○○です…。」と警察署にも行かずそのまま帰してくれたのです…! しかしながら身元も前科(執行猶予)もバレている以上また検察の方からお呼びがあると思うのですが……。このような場合はやはり実刑なのでしょうか?? どなたかどうかお教え頂けたら…お願いします!!!!

  • 一○署長・・・

    よく、警察署やら消防署やら税務署やらで、「一日署長」という催事がありますよね。 これだけ多いと、もうマンネリ化して、インパクトが弱い感じがします。 そこで、何か新しく「一○署長」という催事を提案してみたいので、みなさんのアイデアをお聞かせ下さい。  ※○は一文字でなくても構いません。 画期的なご提案はもちろんですが、時代を反映したものとか、エスプリが効いたものとか、或いは笑いを呼ぶようなものもいいなあと思っています。 また、もしその「一○署長」役に適役の有名人がいれば、ご推薦下さい。 では宜しくお願いします。

  • ≪ 1日 大統領 就任 !! ≫

    こんばんは。 著名人の方が、PRなどで『実権の伴わない』1日警察署長や 1日消防署長、税務署長に抜擢される事がありますね。 そして昨今は効力ある『裁判員裁判官』通知も、 社会人の方には『何時来ても不思議は無い』ようです。 そんな折、もしこんな通知が届いたら…。 『日本国1日大統領の就任を要請いたします。』 其処には三権の長の御印と、天皇陛下の御印も…。 1日だけとは言え『絶対権力』を手にしてしまいました。 さて、今の日本で何をなさいますか?何がしたいでしょうか? お答えお待ちしています <(__)>。

    • noname#134608
    • 回答数3
  • ビデオカメラ落としました。。探す手段を是非!

    11/30 成田空港18時~日暮里駅19時 黒色の小さなバックに、 ビデオカメラとパスポートが入った状態で無くしてしまいました。 ただ待っていても、もう出てくる可能性は無いと思ってます。 手元に取り戻すための手段や案、コツなどをお持ちの方いましたら 是非とも教えていだけませんでしょうか? ちなみに 成田国際空港警察署、JR、空港、京成電鉄などには遺失届けも提出済みでして、 下記の情報を伝えてます。十分な情報を伝えたつもりです。 ●無くした日時場所    2011/11/30    成田空港第二ビル スカイライナーチケットカウンター 18時     ~ スカイライナー日暮里駅改札 19時 ●ビデオカメラバックについて    20cm×20cm×40cmくらいの大きさで色は黒。     肩にたすき掛け用の黒のバンドがついてました。    これに似ている。    http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/4310612014 ●バックの中身    黒色のビデオカメラ(VictorのEverio GZ-HD40)     http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-hd40/    と赤色のパスポートが入ってました。 ●その他    ビデオカメラには広角レンズを外付けしてました。 既にパスポートは無効にしてもらってます。 成田空港警察署からは 遺失届けとして情報登録しているので どこの都道府県の警察署に届いても連絡は来る ということを聞いてます。 .

  • 自転車の盗難…どんな懲罰になりますか?

    路上放置自転車の盗難をしてしまい、警察署で尋問を受けました。 ですが、その場ではどうしても時間がなくて、一旦その場では嘘をついてしまいました。。 その嘘の内容で署長宛の書類を書き、一旦警察署を出てしまいました。 再度警察署に出向く予定日も決まっているのですが、出来れば早く行きたいと思っています。 この場合、罪的にはどのような内容になるのでしょうか? 被害者の方にも大変申し訳なく、 今凄く反省していて、自分の責任はすぐにでもとりたいと思っています。 心配なのは、仕事も新しく始めたばかりな上に、 現在一人暮らしで近辺に身内等はいません。 私の責任以外に周囲の人へのご迷惑がどのようにかかってしまうのが分からず、その点が今不安で仕方がありません。 罪状の種別と処罰の内容、今後の手続きの流れ等や、被害者の方にもどうお詫びをしたらいいかも一からわからず困っています。 今後私と自転車がどのようになって、被害者の方の元へ戻るのかのか、一般的な流れが分かる方いましたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ティッシュ配りについて

    ティッシュ配りをする際に、警察署に道路使用の許可をしないで行う場合 道路交通法によると、 の各号のいずれかに該当する者は、それぞれ当該各号に掲げる行為について、当該行為にかかる場所を管轄する警察署長(以下「所轄警察署長」という)の許可を受けなければならない。 道路において、工事もしくは作業をしようとする者。 または、当該工事もしくは作業の請負人。 道路に、石碑、銅像、広告板、アーチ、その他これらに類する工作物を設けようとする者。 場所を移動しないで、道路に露店、屋台店、その他これらに類する店を出そうとする者。 ・道路において祭礼行事を行ったり、はロケーションをしたりするなど、一般交通に著しい影響をおよぼすような通行の形態もしくは方法により道路を使用する行為 ・道路に人が集まり一般交通に著しい影響をおよぼすような行為 のいずれかに該当し、公安委員会が、その土地の道路または交通の状況により、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図るため必要と認めて定めたものをしようとする者。 とあるのですが、もし路上に立ち止まらず移動しながら(歩きながら等)で配るなら許可証はいらないのでしょうか?

  • 覚醒剤についてなんですが…

    覚醒剤についてなんですが… 昨日友人が覚醒剤使用で 警察に逮捕されました。 友人が運転する車で 私の家に送ってもらう所を パトカーに止められました。 私はずっと車の中にいたので 友人と警察の会話は 聞こえなかったのですが 話が終わったら帰れると 思っていました。 ですがいきなり車内検査が行われ 警察署まで連れて行かれました。 警察署ではじめて聞いたのですが 友人は覚醒剤を使用していたそうです。 それで助手席に座っていた私も 話を聞く為に連れてきたらしいです。 車の中からは何も見つかって いませんが、 私も注射跡があるか見られたので 注射跡でわかったのでしょうか? なぜ覚醒剤を使用していると わかったのでしょうか? 警察署に行ってからは 友人と知り合ってから 今日に至るまでのことや 友人との関係について 簡単に話をしたあと 私は親に迎えにきてもらって そのまま家に帰りました。 ここで本題なんですが 友人はこれからどうなるのでしょう? 覚醒剤を使用していたのは 私もはじめて知ったのですが 多分初犯だと思います。 尿検査などをしたら すぐ分かるものなのですよね。 初犯でしたら 懲役何年なのでしょうか? また執行猶予はつくのでしょうか? 友人が出てこれるのは いつになるんでしょうか? 友人の携帯は電源が切れています。 連絡は取れないのは当たり前ですが 裁判までの流れなど教えてもらいたいです。 友人に早く出てきてもらいたいのですが どれくらいかかりますか? 教えてください お願いします。

  • 警察

    先日警察にスマホを押収されてしまいました。ただその時の警察は勤務時間外だったらしく、私服でした。 押収される前にひと気のない所に連れて行かれ話をしました。 その時聞かれた内容が名前、学校名、今お金を持っているか、銀行にお金はあるか、身分を証明できる物はあるか、でした。その他は反省してるか等の内容でした。住所、電話番号は聞かれませんでした。また、他の警察の方を読んだり、交番や警察署に行くような事もせずに帰されました。押収したスマホは中身を調べた後処分すると言っていました。 彼は本当に警察だったのでしょうか? また警察ではなかった場合、この後僕はなにをすれば良いのでしょうか? 回答お願いします。

    • noname#212895
    • 回答数4
  • 警察の巡回連絡カードについて

    先日、警察官が一人、うちに来て、 巡回連絡カードに記入してくださいと、言われました。 その時の概略を以下に記します。 私「これは何ですか?」 警察官「災害があったときのために使います。」 私「今書くんですか?」 警察官「忙しいんですか?」 私「すごく忙しいわけじゃないですけど・・・」 警察官「ここにひとりで住んでるんですか?」 私「いいえ・・・」 警察官「少したったら、また来ますんでお願いします。」 私「はい」 巡回連絡カードというものを見てみると、 住所、氏名、本籍、同居者、保有している自動車、自転車・・・などの欄がありました。 このカードの存在を初めて知ったし、なんか怖かったので、書きたくなかったです。 ↓その後、1時間後くらいにきた警察官との会話 私「ちょっと、こういうカード初めて見たんで、書くの保留でいいですか?」 警察官「では、後で警察署まで届けてください。」 うちはマンション住まいなんですが、その警察官はどうやらマンションの全戸をまわっているようです。 巡回連絡カードを書くの保留のままでよいでしょうか? 又、何人で住んでるかという質問などに答えないといけないのでしょうか? このときは、なんか答えないといけないような気がしたので、答えましたが。

  • 傷害罪による示談金の目安

    お忙しいところ大変お手数ですがご返答頂けますと助かります。 昨日、深夜車を運転をしていました。 暗い路地を道を間違えたためバックしていたところもう少しでぶつかりそうだったと60歳過ぎの泥酔者に絡まれました。 車自体はぶつかっておりません。 相手が運転席まで来たので窓を開けて謝りましたが、相手がしっかりと謝れとの事でしたので車から降り、謝ったところむなぐらをつかまれたので軽く振り払ったところ右ほほを殴られました。 そこで防衛策で両手を押さえたのですが、振り払われて再び殴られました。 警察に連絡しましょうと言う事で電話をしたところ、逃げようとしたので待つよう肩をつかんだところ再び殴られました。 殴られたところはすべて口元です。 相手が余りに暴れるので、首投げで相手の頭をかばい倒し、馬乗りになり動きを止め警察に連絡をしました。 暗い路地のため人通りも無く、10分弱ほど抑えていたところ警察官に来ていただき近所の警察署に向かいました。 現状相手にはまったく怪我をさせておりません。 警察署で自分の状況を確認しましたところ唇が切れ、着ていたジャージが血だらけになっておりました。 相手は泥酔状態のため警察署でもわめき散らしている状況。 今は話にならないと相手は留置され後日出頭してくださいと私は自宅に帰らされました。 傷害罪の適用も考えておりますが、このような一方的に殴られ口元が変形した場合、示談金などの請求は出来るのでしょうか? また、相場的なものがありましたら教えてください。 仕事が忙しくてまだ医者にはかかっておりません。 土曜日に出頭する予定です。 何卒、ご回答お願いいたします。

    • mkkj
    • 回答数2
  • 人身事故について

    何もわからず困っています。よろしくお願いします。  先日、主人が交通事故にあいました。 法定速度50キロの道路をバイクで時速50キロで直進していたところ、右折してきた対向車とぶつかりました。信号はありません。 相手は70歳くらいのオバサンです。  倒れている主人にむかって車から降りてきたオバサンの第一声は「スピードだしすぎだわ」でした。違うでしょ!!と思いました。心配するのが最初でしょ。と。この言葉に主人も疑問に思ったようで、そのことを言うとあわてて心配する素振りをしたそうです。  警察を呼んで、人身事故扱いということで3日後に警察署に来てくださいとのことでした。病院へ行き、骨には異常はありませんが、両足打撲の全治3週間との診断でした。  警察署へ行く前日にオバサンに話があると呼び出され、「罰金や減点があるから私は人身事故扱いにするつもりはない」と言われました。 人身事故扱いにするつもりはないと言われても・・・と主人も呆れ、「保険会社にまかせましょう」と話を終わらせてきたそうです。 次の日、お互い警察署に行きました。主人は診断書をだし、警察ではオバサンも人身事故と認め、主人は被害届をだしました。 ところが、保険会社から電話があり、相手が人身事故と認めないので何もできないと連絡がありました。 ・警察で人身事故扱いを認め被害届をだしているのに、相手が人身事故と認めなければ保険はおりないのでしょうか? ・この事故の場合、主人も走っていたのでこちらにも過失があるにしても主人の方が過失割合が大きくなることはあるのでしょうか?相手が強気でいるのでとても不安です。

    • akuyu
    • 回答数13