検索結果
少数民族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日本経済はなぜ今まで2位を保っていられたのですか?
日本経済はなぜ今まで2位を保っていられたのですか? 日本はバブルが弾けて十何年も景気が後退していると聞いています。今も中国がすごい勢いですが、これだけ、土地、人材、資源がある国が今まで成長できなかったのは、なぜだかわかりません。 日本が今まで経済を二位に保っていられたのは日本がすごかったのでしょうか? それとも世界も同じように成長できなかったのでしょうか? 詳しい方がおれたらお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
- なぜいまさら「国際化」が叫ばれるのか
なぜいまさら「国際化」が叫ばれるのか 最近になって「国際化」「グローバル化」と言う言葉をよく耳にします。日本人はもっと海外に出て行かなければだめだとか。 でも、こういう話を聞いて疑問を感じます。例えば江戸時代に鎖国していた日本とか北朝鮮が開国し、「国際化だ」「もっと海外に出て行かなければだめだ」と言うなら話は分かります。 しかし、日本は明治維新以降「脱亜入欧」の政策により、積極的に欧米の文化を取り入れました。また、資源が乏しい日本はかなり昔から石油や鉄鉱石などの原材料を輸入していたし、工業国である日本は、かなり昔から日本製品を海外に輸出していました。 つまり、日本はかなり昔から「国際化」されており、以前から世界中に日本の商社の事務所があり、世界中に日本製品を売り付ける様は、外国人から「エコノミックアニマル」と揶揄されたほどです。 その形態は今でも変わっておらず、貿易額や出入国者数が減少しているわけでもないのに、どうして今、あえて「国際化」を叫ぶのでしょうか。 たしかに、近年は韓国や中国の存在感が増して、海外における日本製品の優位性が脅かされています。しかし、これは製品そのものの競争であって、「国際化」とは関係ないと思います。 もしかしたら英会話学校が生徒を集めたいがために、「国際化」を煽っているのでは?と勘ぐってしまいます。 最近になって叫ばれている国際化とは一体何なんでしょうか?
- 黒人と日本との関係について教えていただけないでしょうか?
黒人と日本との関係について教えていただけないでしょうか? 昨日私は嵐山を満喫しました。 非常に多くの観光客が世界中から観光に来ているのを実感できました。 観光客の半分以上が外国人だと思えるほどでした。 多い順を外国人の国または人種別にランクすると以下の分析になります。 中国人>台湾人>欧米人>韓国人>香港人>(マレーシア タイ フィリピン人) しかし、黒人はたったの5人しか見かけませんでした。 内半数のそれぞれ3名は欧米人(恐らくおフランス人)と行動を共にしている人達でした。 でもたったの5人でも日本の他の観光地に比べればまだ多いくらいかもしれません。 他では皆無にひとしいからです。 そこで質問ですが 黒人は、やはり日本の文化にあまり興味がなくて理解したり共感する事ができないのでしょうか? 或いは日本が嫌いなのでしょうか? 私はとても進歩的な日本人なので 黒人だからと言って人種によって人を見下したりするのがとてもいけないことだと思うとります。 いろんな民族や人種の方に日本を見て欲しいので黒人にも 日本に多く観光に来て欲しいと思うので質問をさせてもらいました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- goodmanman
- 回答数14
- 中国の行動は、かなり強行だった気がしますけど…
中国の行動は、かなり強行だった気がしますけど… 尖閣諸島問題は別として今回の中国は、怖いと思いました。 ただこれでますます中国は強国と自負するんでしょうね 世界的にも強気ですよね(人民元の事に関しても かなり) 実際の所、尖閣諸島はどこの領土なんでしょうかね? 暇なときにでも回答ください。 どっちにしても中国が強行なんでしょうから^^;
- 在日韓国人差別
今、学校で Independent Study と言うプロジェクトをしています。 私のこのプロジェクトのトピックは:在日韓国人差別 です。 このプロジェクトを通して色々な2ch などを見ました。 どうして皆さんはそこまでして在日韓国人を嫌っているんですか? 悪的な事をしたのは大人達とか大学生ぐらいの人達だと思います。 在日韓国人だけが悪的な事をしているわけじゃないのに、どうしてそこまで つらく当たるんですか? 在日韓国人の人だって在日韓国人として生まれたいからって生まれたわけ じゃないし... どうしてあなたがたは在日韓国人が悪い人達だと思っているのですか? 回答よろしくお願いします!!!
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- mf53126
- 回答数46
- 中国による日本併合侵略
最近の中国のありようを見てるとこの国は日本を侵略併合しようとしているように見えます。 正直言って、中国人(中国共産党漢民族)に日本を占拠されたら何もかも奪われて破壊されてしまうように思います。 でも、政府やマスコミの報道を見ているとその心配の微塵も感じさせません。 物凄く心配なんですが、こんな風に思っているのは私だけでしょうか?
- 中国脅威論?
巷では中国脅威論がよく聞かれますが、そうでしょうか?中国は今後2つの道からいずれかを選ばなければならないと思いますが、いずれの道をとっても経済的な脅威にはならないのではないかと思います。 1.民主化に向かった場合 チベット、ウィグル等自治区と名の付くところから分離独立すると思います。自治区以外にも広東省等経済力があって元来中央のコントロールを嫌っていた地域が独立国になると思います。従って中国1国としてのGDPは減少します。 2.共産主義を維持し続ける場合 鄧小平の始めた社会主義市場経済の矛盾の解決方法の一つとして言論の自由を封殺して中国共産党を維持することにこだわった場合、外資が引き上げ、毛沢東時代に逆戻りする。従って経済も衰退する。 注意をしなければいけない地域はむしろ韓国ではないかと思います。中国ほど注目されていないだけにです。アジア通貨危機以降特にですが、何か国家的な意思を感じます。 皆さんはどう思われますか。
- 在日は悪なのか...
在日は悪なのか... 先日にも在日絡みで質問させていただきました。その時はありがとうございました。 いくつか質問させて下さい。 日本産業は様々なものがありますが、在日が絡んでいる産業はどの程度あるのでしょう。パチンコ店は有名ですが。私もパチンコをやったことがありますが、朝鮮に送金されていると思うと、あんな連中に金を回したくないと思い、今はしていません。それと、私はアニメが好きなのですが、これも在日が絡んでいると聞いたので質問させていただきました。実際はどうなのでしょう? 話は少しずれてしまいますが、在日は一体何がしたいのでしょう。日本の破滅を目論んでいるのでしょうか。犯罪率も在日が多いですし、卑劣だと思います。20年前の女子高生コンクリート事件も絡んでいたとか。もちろんまともな在日の方がいることも理解していますが、それ以外の反日活動をする在日は朝鮮なり韓国なり、国に帰ってもらいたいです。日本人が優秀とまではいきませんが、卑劣な在日より遥かにマシです。 今回も民主党になり、今後在日に日本を乗っ取られるのではないかと思うと腹ただしいです。民主党にも在日がかなり絡んでいるみたいですし。 マスコミの捏造ネタ、暴力団、政治家...在日はどこまで悪行を繰り返せば気が済むのでしょう。私もネットで得た情報なので、犯罪や産業が在日絡みでないものもあるとは思いますが、やはり良いイメージはありません。 皆様の率直な意見をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- MIRAI903
- 回答数15
- 軍隊、防衛、防衛大学校
軍、って何なんでしょうか。 自分には、国の力を示しておく道具のようにしか思えません。 韓国で未だに兵役があることには、何度考えてもはてなで頭がいっぱいになります。 日本の自衛隊は、国外の災害時に救援に行ったりしますよね。 でも、その期間って本当に短いものだし、ただ、国が、良い事してますよ、っていうのをアピールしているようにしか見えません。 違いますか? あと、災害時の救援に関しては、もっと特殊なチームみたいなのがありませんでしたっけ?(スマトラ地震の時に報道されたような気がするのですが・・・・ また、日本には、防衛大学校というものがありますよね。 あの学校が、お金を支給するのは何故ですか? この経済不況です、お金がないからと言って目指す人がいることは目に見えてます。いくら教育ローンがあろうと、家庭がギリギリで家族もあてにならなければ、この学校を目指す人もいます。 お金がない奴らは金を示しておけば寄ってくるとでも国は考えてるんですか。 もしそうだとしたら、防衛大学校を志願する国民はただの駒ですよね? だって普通の大学にはそういう支援はないですしね。 もちろん、自分の志から目指す人もいますけれど。 防衛大学では、陸とか空とかの希望を出してもどうせ通らない(戦争時と同じですね)ということや、訓練が大変で、学業は困難だという話も聞きます。 wikipediaを馬鹿にした(?)Uncyclopediaなんていうサイトには、掃除のプロになれる、なんていう記述もありましたけれど、もしかしてこれは冗談とかじゃなくて、実際そうなんじゃないかなって思いました。 理由はともかく、軍をなくすなんていうことは、できないと思いますけれど。 そんなことを考えていると、平和とか言っちゃって、社会の人々の大半は、社会の本質に気付かない、もしくは目をそらしている偽善者ばかりじゃないかとしか、思えません。 軍に対する考え方とか、現代でもそれを志願する人の気持も知りたいです。 肯定意見も反対意見も教えてくださるとうれしいです。
- ベストアンサー
- 政治
- NetExpress
- 回答数6
- 「所有権廃止法」でみんな友愛になれるのでは?
「所有権廃止法」でみんな友愛になれるのでは? 所有権があるから、いざこざが起こる。物はみんなの物、でいいじゃないですか? これなら金欠な私でも他人の財布から必要な分だけもらって使えば平和な世の中です。必要以上にもらう必要はないですから、自律的な判断が求められますが。。。いかがでしょう?
- 日中における政冷経熱はなぜいけなかったのでしょうか。
日中における政冷経熱はなぜいけなかったのでしょうか。 1. どうして悪かったのか、せいぜい反日デモが起こったくらいで、実際にここに悪影響が出たという具体例は何だったのか、どういった悪影響が予想されていたのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ネットで探しても具体的事例が見つかりません。 2. 特に中国と日本は互いに仮想敵国に相等する隣国なので、政治的に反発するのは当然の様に思います。 経済の結びつきを強化し、経済で潤う中国沿岸部を中国政府から遠ざける事が、日本における中国の交渉材料となりうると思うのですが、これは政策案として使える可能性があるでしょうか? 変な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 政治
- MargnalSea
- 回答数2
- 普天間問題、住民が引越せばいいでしょう 何が問題?
普天間基地周辺に金網を張り立ち入り禁止にして内部の住民は離れた騒音の我慢できるところに引越せば問題解決なのに 何をそんなに考えているんでしょうか。 引っ越し費用は国が負担してやる、引っ越ししない人は全く騒音対策費などは支給しない。 基地に土地を貸し賃借料で東京に住んでいる輩を排除するため土地収用法で国が土地を没収する。 これが一番費用も安く恒久的な解決策だと思います。 何か乱暴なようだけど、この案をベースに多少手直ししてもこのような方法しかないと思います もしダメというなら、だったらどうするのか対案を示してください。 1.日本の安全保障を考えた場合沖縄に米軍基地は必要 2.普天間から辺野古に移設するのは絶対反対 3.普天間の住民は騒音で困っている 以上の三点を満足するには私の案以外ないのではないでしょうか 最近の動きをみていると、かって大阪の伊丹空港周辺住民のように、騒音対策費を狙った住民エゴではないのかとも思いますがまさか大阪ではあるまいに・・・ 本当に騒音に悩まされていて引越したいなら引っ越し費用をもらって別の所に引越せば解決しますよね。 文句があったら中国に言ってください、中国が泥棒しに来るんだから仕方ないでしょうに・・
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#123598
- 回答数21
- 人っていらなくなりそうですね
参考http://www.youtube.com/watch?v=x9vWlRmBiOU&feature=newsweather ↑を開発設計する、有能な人材は必要ですが、工場などで働く労働者(特別な能力のない)の 仕事が減る一方ですね。 開発者は以前より給与が増えて、下の者は職をも失い。 格差は広がるばかり。今はまだ、詐欺師の餌になる生活保護が生きてるからいいものの、 それが早くなくなってほしいのですが、なくなれば。・・・・・・これって仕方ないでしょうか? このままいけば、日本は3000万人いれば充分で、馬鹿とかカスは死ぬか、苦しい生活をしろと 言ってるようですが、どうでしょうか? どんな意見でも結構です。 これが資本主義でこれが競争社会で、はじかれても文句言うつもりもないです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- tomaruna2011
- 回答数5
- 権威主義を取り戻すべきだと思いますか。
現在、我が国の教科書は小学校用ならともかく、中学校用や高等学校用まで何もかもオールカラーとなっています。それほど我が国の権威は低下したと思いますがいかがでしょうか。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#157574
- 回答数2
- なぜ人を殺してはいけないの?
子供に「なぜ人を殺してはいけないの?」と聞かれたとき、 どう答えるのが最良でしょうか。 なおその子供は義務教育(中学校卒業)程度の知識は持っているとします。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- shirokujira
- 回答数59
- 民主主義、資本主義国家は中国に勝てない!?
巧みに民主主義、資本主義国家の弱点を突いてくる中国。 中国には元々、人権などという概念もないので天災、人災などで国民が何人死のうが関係ない。 北朝鮮もその点では同じなわけで、このような国が一番、手強い。 国際的な非難もどこ吹く風・・・。外国への内政干渉もお手の元。 資本主義国家は中国から政治的、軍事的、経済的に敵対行為を受けても、今まで積み上げてきた富を失いたくない為、ほとんど何もできない。 民主主義、資本主義国家が出来ることと言えば、同じ価値観を持つ国同士で連携し、中国に圧力をかけて行くしかない。 しかし、この方法をとったとしても、どこか一国でも抜ければ効力は薄れて行く。 日本などはまっ先に抜け出しそうな国です。 アメリカもわがままな国ですが、中国よりは遥かにましな国です。 どうすれば私達は中国の横暴に対抗することができるのでしょうか?
- 締切済み
- 政治
- adiosamigo
- 回答数4
- 中国の体制を変えさせるには?
中国の国際ルールを無視した行動が日増しに高まっています。 これに対して各国、特に日本の対応は鈍く、一市民として不安を覚えずにはおられません。 そこで、政治家頼みにするのではなく、私たち一市民の力で、中国の利己主義を改めさせたいとの思いから、以下のような案を考えました。 こんな作戦はいかがでしょうか 1.ウィキペディアなどで天安門事件やノーベル平和賞の話などをコピー 2.グーグルの翻訳機能等で中国語に翻訳 3.模様のつい紙に印刷(見にくいが判別できる程度) 4.この紙をpdfや画像データに 5.インターネットで中国の企業や個人サイトを検索 6.適当な捨てメールアドレスで、そこに上記データを貼り付け送信 7.これを何回も繰り返す。 うまくいくと思いますか?