検索結果
宇宙戦艦ヤマト
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 初めて映画館で観た映画
先日、旦那と話をしていて映画の話になり「生まれて初めて(映画館で)観た映画は覚えてるもんだ!」と言われました。 私は、中学1、2年の時に観た映画が記憶に残ってるくらいでそれが、初めてなのか、どうなのかは分かりません(泣) で、旦那が言うように、『生まれて始めて(映画館で)観た映画』って皆さんは覚えてますか?その初めて観た映画って何歳くらいだったかも覚えてますか? あと、お子さんがいる方は、お子さんには何歳頃から映画館で映画って観せましたか? 我が家では最近初めて(5歳と3歳)連れて行ったんですが、3歳のほうは覚えてないんだろうな・・・と思ってます。
- 合唱際のための合唱曲
高校最後の合唱際で優勝したいんです!そこで混声4部合唱の合唱曲を教えてください。他のところも見たんですが、みんな中学校で歌ったような歌ばかりだったので、もう少しレベルの高い歌を教えてほしいです。出来れば歌謡曲でない歌で、明るい、クラスの皆がのれるような歌がいいです。よろしくお願いします。
- 120%の実力という言葉
「120%の実力を出そうと思います」みたいに自分も言うことはあるのですが、よくよく考えてみると、120%ってすごく中途半端な数値だなと思うんですよ。でも日常生活で普通に使われているから、自分もいつのまにか使っていたという言葉なんですよね。どうして、その数値が使われるんですかね?
- 聞いていると心躍る音楽
聞いていると何故か心躍る音楽ってありませんか? 私の場合、ルパン三世のオープニングテーマなんかがそうです。サビの部分なんかはついつい口ずさむそうになります。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#30350
- 回答数9
- 病弱なキャラ。
今日、友達とふと病弱(病気になった)男キャラについて話をしたんですが、二人で持ち寄って話してもこれだけのキャラ(役)しか出てきませんでした; 他に知ってる人いますか?良かったら教えて下さい。 漫画では… 「劇場版セーラームーン」に出てくる宇宙翔。 「レイアース2」のイーグル。 「カードキャプターさくら」の雪兎・月 「ピースメーカー」の沖田総司。 「るろうに剣心 追憶編」の高杉晋作・沖田総司 「ナルト」の月光ハヤテ。 「×××HOLiC」四日一日。(微妙だけど) ドラマでは… 「永遠の仔」の長瀬笙一郎。 「白い巨塔」の財前教授。 「救命救急病棟24時」の進藤先生。 「白い影」の直江庸介。 「新撰組!」の沖田総司。 映画では 「命」の東由多加。 「千年旅人」のツルギ 「Joker~疫病神」の島崎 弘志。 「コンスタンティン」のジョン コンスタンティン。 なんか、ちょっとでも倒れたりしたらカウントされるらしいです(笑) どんなに些細なキャラでもいいので教えて下さい♪
- 最強アニメ(漫画・特撮)キャラは誰?【改】
同じ質問がありましたが、質問者の基準に納得いかないので勝手に同じ質問作りました。ここではルールを設けます。 【1】複数ではいけない。 パトロール隊とか連邦軍とかはダメです。合体もなし。 元気玉でみんなに力を借りるのも反則。 ただし、3x3アイズの无などは相棒の力なしで弱点として相棒を守らなくてはいけません。 【2】個体の区別が付くこと。 ジオン軍の名もなき兵士が強いとか言ってもダメです。 【3】時間移動はダメ。 過去に行って生まれる前に殺したり、未来に行って強力な武器を持ってきてはダメです。例外としてナデシコのボソンジャンプなどは時間ではなく空間移動を目的としているのであり。ディオの時間停止もありです。正々堂々と戦ってください。 【4】伝説上(設定上)の力は無意味。 世界を創造したから強いとか、全てを超えるから強いとか言ってもダメです。実際に誰とこういう闘いをしたから強いという基準でお願いします。実際ゼットンが1兆度の火球を吐ける設定のはずが、その火球は大した威力がなかったと言うこともありますから。 【5】復活・再生はその場ですぐ行うこと。 ダークシュナイダーの転生のように赤ん坊に乗り移って人生やりなおすとかはダメです。 魔神ブウのように戦闘中に再生してください。 【6】ご都合主義、根性などの精神力、強力な武器、反則的な魔法、特殊能力などはあり。 ただし、もしもボックスは実際に自分が強くなったりするのではなく、パラレルワールドを作っているだけで、その中で敵を倒しても無意味なのでなしです。 使ったことない武器もダメ。シャアがガンダムに乗るとかはなしです。 【7】そのキャラの最強状態で判断する。 アムロならνガンダムに乗ってるとき。悟空ならGTの超サイヤ人4です。 俺は知ってる人も多いかもしれないけどダークシュナイダー最強説です。 では語ってください。
- 有名な映画
最近映画館に行って映画を見だしました。。 なので昔にかなりヒットした映画などは全然しりません。 これだけはしっておかなければならないだろ~っていう映画教えていただけませんか? かなりメジャーなものでも結構です 教えて下さい よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- 洋画
- youhei2821
- 回答数8
- 松本零士の・・・
小学生のころに読んだマンガなんですが、松本零士さんのだってことしか記憶にありません。 銀河鉄道の主人公みたいに小さい少年というか青年というかそういう人がでてきて、どこぞのボロイアパート(和室)に住んでてちょっとSFチックなんですが。 巨大な鳥居や巨大なゲタとかでてきたりシマシマのトランクスの山とかなにか食べたらへんな世界にいっちゃうとか。 そういうときバラ模様のへんな背景になったり。 普通の現実世界のお話ではないなというのは覚えてるんですけど、ストーリーは意味不明でまったく覚えてないです。 もう一度読んでみたいと思うのですがタイトルがわからないので知ってる方いたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ギャップのある正反対の組み合わせ
ギャップのある男性キャラを教えて欲しいです。 最近、自分のはまるツボについて考えていたところ、ギャップに非常に弱いということに気づきました。 それも全く正反対というくらいの落差にはまることが多いようです。 登場人物の組み合わせが正反対の場合とか、一人の人間が全く正反対の性質を持っていたりすると、ものすごく好きになります。 テレビやアニメを長年ほとんど見ておらず、つい最近レンタルビデオなどでアニメをみています。 テレビの再放送などでチラッと目にしてはまったものも含めてあげてみます。 ・ヒカルの碁(藤原佐為)囲碁を打つときのかっこよさと普段の子供っぽい言動の落差 ・ハンター×ハンター(ヒソカ)恐ろしい印象なのにゴンを助けたりする所 ・幽遊白書(蔵馬と妖狐) ・その他 長身・美形・完璧なキャラと小柄で強いキャラの組み合わせなど。 私へのお勧めでなくてもよいので、皆さんのはまったギャップのあるキャラも教えていただけるとうれしいです。アニメをレンタルするときの参考にしたいと思います。(最近のアニメはほとんどわかりませんから)
- なぜ日本はこれほどアニメが多いのでしょう?
昔から疑問に思ってました なぜ日本はこれほどアニメが多いのでしょう? 世界に流通しているアニメの半分以上が日本産で その理由がコストが安いからと言うのは前に 知りました、しかし日本はなぜそれほど低コストで 尚且つこれ程大量に作れるのでしょう? 日本でなければできない理由でもあるのでしょうか? 不思議です詳しく知っている方教えてください お願いします このままでは私は日本は妄想家が 多く存在しているのではと勘違い したままになってしまいますw
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- morikoutarou
- 回答数9
- 古くて申し訳ないんですが「白い巨塔」の鵜飼教授は・・?
古くて申し訳ないんですが「白い巨塔」の鵜飼教授役が気に入っています。そこでお聞きしたいんですがあれ誰ですか?他に何か映画とかでてませんか?
- かっこいいアニメソングを紹介してください!
はじめまして! 私はアニメソングが好きなんですが、今のアニメソングって有名な歌手がアニメと全然関係ない歌をタイアップで歌っていてちょっとうれしくない感じです。 それでちゃんとしたアニソンでこれはカッコイイ!と思うような歌を教えて欲しいんです。最近のから古いものまで何でもいいです。教えてもらったらCDを探して聞きたいと思います。 有名なアニメでマジンガーZとかルパン三世とかはみんな知っていると思います。ここはちょっとマイナーでみんなあんまり知らないんじゃないか?というような歌を紹介してもらえたら嬉しいです! 私がカッコイイと思う歌は最近では「ガオガイガー」の歌とか「ウルトラマンガイア」の歌とかです。 昔の歌はその放送は見ていないのですが、「スパイダーマン」(特撮でロボットが出てくるらしい)とか「マシンマン」とか「マッハバロン」とか聞いたらワクワクしました。 よろしくお願いします!!!(^^)/
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#3164
- 回答数44
- 音痴な人でも大丈夫な歌
付き合い上、どうしてもカラオケに行かなくてはならない事がしばしばあるのですが、私は自他共に認める音痴です。 以前、島唄を歌わされた時は歌ってて我ながら情けなくなりかなり落ち込みました。 しかし、当たり前ですが歌によっては音痴な人が歌ってもかなりマシに歌える曲もありますよね。 そこでなのですが、「音痴な人でもこの曲なら大丈夫!」とか「まだマシに聞こえるよ」などといったお薦めの曲がありましたら是非おしえていただきたいのです。邦洋どちらでも大丈夫です。 ちなみに私は女ですが浜崎あゆみさんや華原朋美さん系を歌うと声が完璧に裏返り聞けたものではありません。 どうぞ、よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- noname#3568
- 回答数11
- スターウォーズではなぜ英語
エピソード2を見て思ったのですが、殆どの登場人物はみな英語をしゃべってますね。口の動きを見ても、吹き替えではなく英語を喋っているようです。主人公のアナキン、ルークの名字もスカイウォーカー「sky・walker」と明らかな英語です。一体舞台設定はどうなっているのでしょうか?確か、遠い昔、遠い宇宙の彼方で、という設定だったような記憶がしますが、、それならなぜ地球の英語が使われているのか・・・??? 別に特に意味はないのかも知れませんが、特別な意味があるようでしたら、ぜひ教えて下さい。
- 締切済み
- 洋画
- noname#2111
- 回答数11