検索結果
自宅でできるトレーニング
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 成長ホルモンが出ているかどうかを確認する方法
は病院での血液検査をする以外にないのでしょうか? スロトレとサーキットダイエットをやっていますが、スロトレ(無酸素)をやって有酸素運動をやる方が効果的だと最近知りました。しかし、実感がないので、数値とかグラフで確認したいのですが、病院での血液検査をする以外に方法はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- breeze04
- 回答数2
- 筋トレのタイミング
毎日腹筋100回と懸垂10回の筋トレをやってます。夜まとめてやってるのですがしんどいので朝と夜で半々、もしくは朝昼晩で三分の一ずつやろうと思うのですが、この場合効果は落ちてしまうのでしょうか?筋トレをやるのに一番適した時間とかってあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- muhsmmad
- 回答数6
- ジムでの練習メニューを考えていただけませんか?
30歳女性。身長154センチ、体重54キロ、体脂肪率28%です。 数年前まではずっと48キロくらいでしたが、ここ2年ほどで急に太り 出しました。 もともと運動は苦手で全然やっていなかったのですが、そうも言ってら れず、先々週ジムに入会しました。 会社帰りと週末合わせて週3回通うのがやっとですが、来年秋に結婚式 を挙げる予定なので、ドレスの似合う二の腕とくびれたウエスト、すっ きりした背中を目指しています。 私のジムではマシンの使い方などはインストラクターがすぐ来てくれて 教えてくれるのですが、「こういうふうになりたいので何をすればよい か」についてはイマイチきちっとした答えが返ってきません。 (私の質問の仕方が良くないのかもしれませんが)。 一応、いまやってみているのはこんな感じです。 ウォーミングアップにバイク15分 ストレッチコーナーでビデオ見ながらストレッチ、 またはヨガやキックボクシングなどのスタジオ30分 基本の5つのマシン (座って両足で板を押すやつ、両腕を伸ばして棒を引き寄せるやつ、 座って腕を前に出すように押すやつ、ウエストを90度にひねるやつ、 枕みたいなのを抱きかかえて前に倒すやつ。 とっても変な説明でごめんなさい^^;)を15回×2セットやっています。 これだけでも息はゼーゼーハーハーなのですが、汗はあまりかきません。 いままで運動習慣のない私ですが、これを地道に続けていれば大丈夫で しょうか。 ちなみにまだ5、6回ですが、体を動かすことは楽しいという気持ちで やれてはいます。 フィットネスに詳しい方、ぜひアドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- relaxyoma
- 回答数2
- 出雲地 初心者でもドライブ可能ですか?
こちらで情報を集めていたら、「島根県は、車の移動が良い」というアドバイスをたくさん目にしました。徒歩・バスで移動しようと思っていたのですが、1泊2日できつめのスケジュールなので、レンタカーしてみようかと思ってみました。 ですが、女一人旅で、運転技術は軽自動車を通勤で使う程度なのです。島根の道はそんな私でも運転しやすいのでしょうか? カーナビはつけるつもりです。高速道路も運転した事あります。 出雲大社と、その先の灯台、松江城など、行きたい所はいっぱいです。 初めての女一人旅で、考えていなかったレンタカープランでドキドキです。どうぞアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- MARONMOMO
- 回答数7
- 亀梨和也みたいに、、、
亀梨和也みたいなすたいる(極細)になりたいんですがどうやったらいいんでしょうかちなみに自分は169の54です。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- MEDIUMy
- 回答数3
- 持久力が付く方法を教えてください。
私は仕事をしながら主婦をやっている20代後半の女子です。 25歳ぐらいから急に持久力が落ち始め、今では一日仕事(事務仕事) をするだけでかなりぐったりして、時にはめまいがおこったり、食欲 が無くなったりするほど疲れやすいのです。会社のあとに遊びに行くなんて とても出来る状態ではないのです。かなりしんどいのです。体はいたって健康なのですが。 何とか持久力を付けたいのですが、なかなかスポーツジムにも行けなくて 困っています。家にエアロバイクがあるのですが、自宅で持久力を付ける 方法があったら教えてください。もし自宅で付けるの無理でしたら、他の 方法があったら教えてください。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- nakkii
- 回答数3
- 体力をつけるためには・・・
中一です 1500m走が8分ととても遅かったので持久力をつけたいと思いました しかし、部活が文化部であり、外で体力をつけるほど時間がありません 出来れば室内(部屋)で出来る体力をつける方法はありませんか? 出来れば長続きする方法がいいです よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- satoru2953
- 回答数2
- 保育園の良いところ、悪いところを教えて下さい
保育園の良いところは、 ○縦割りで年齢関係なく遊び相手になりやすい。 ○規則正しい生活を送れる。 ○刺激が多い。他の子を見て成長する。 悪いところは、 ○1日の大半親が側にいないので寂しい。心が不安定になりがち。 ○悪いことを覚える。 ○病気をもらいやすい。 というイメージなのですが、 他に良いところ、悪いところがあれば教えて下さい。 また、ここの投稿を見ていると「保育園はいい」という親御さんが多いような気がしますが、逆に保育園が良くなくて通わせるのを辞めた方(仕事を辞めた方)はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- colorful-miyo
- 回答数3
- 筋トレと速筋
私がしていた筋トレは腹筋背筋腕立てを30回3セットずつだったんですが、腹が割れ、胸が厚くなるような筋肉をつけるにはこのやり方ではなく、速筋をつけるようアドバイスを受けたのですが、具体的にはどういった速筋のトレーニングをしたら良いのでしょうか? また、速筋のトレーニングは、それを一日何回を何セットするのが効果的なのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- down_town
- 回答数6
- 短編小説でもいいから書きたい!
短編小説から小説というものに挑戦していきたいのですが、どのような努力をすれば、おもしろい小説が書けるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 胸が凝るのはなぜ?
私は、胸がペタンコなのですが、胸が凝って仕方がありません。特に右側なんですが、胸と胸の間の肋骨の部分に指を入れる感じで揉むと、とても気持ちがいいのです。 時々、お灸もしてます。 ペタンコのおかげで骨と皮しかないような胸なので、マッサージもしやすく、とにかく骨と骨の間に指を入れる感じで揉んだり肋骨の上をごりごりやると気持ちよくてたまらないのです。 なぜこんなにも胸が凝るんでしょうか? 胸にはつぼが集まってるとも聞いたことがあり、バストクリニックなどでも胸のマッサージしてますけど、何のつぼがあるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- konekochan_
- 回答数2
- 親の大反対をおしきっても、夢を叶えようとした方いますか?
親の反対をおしきってまで自分の道を貫くことってどう思いますか? 私は現在26歳男です。職歴はありません。 大学卒業後、ずっと公務員試験勉強していました。 落ち続けましたが・・・どうしても公務員になりたくて。でも、来年受けるとしたら、年齢制限的にも来年が最後になるのです。民間か来年も受けるかについてはいろんな方々に相談に乗ってもらったんですが、 今度は「親の大反対」をどうするかが問題になってきました。「公務員試験来年も受けたい」って言ったら、親は発狂してブチ切れてしまいました。 「やめぇい!!来年も落ちるわ~!!よその子はもう就職して何年経つか~知ってるか!?~~就職せな親が幸せになれんのやでぇ~」とかなんとか言って泣きまくられました。 しかし年齢的に来年ラストで再来年は受けたくても受けれないです。 最後に受けたかったんですが、 親の反対押し切ってでも勉強して公務員になりたいです。夢なんです。市民のための仕事が。 でもひとりっこだし、親の反対を押し切ってでも・・・ていうのは酷なんでしょうか? 家出て行こうかとも・・・フリーターで独り暮らししながら受験勉強(できるのかわからないですが) ★質問★ 親の大反対をおしきっても、夢を叶えようとした方いますか?また親の怒り度はどれくらいでしたか?親は納得されましたか?結果どうなりましたか?・・・などなど教えて欲しいです。 大学卒業するまでは平和な家庭でしたが、私が公務員浪人してるころから、親が酒飲んで暴れまくってます。みなさんご回答よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#20807
- 回答数7
- トレーニーさん、あなたのトレを教えてください!!
私はそれぞれの部位に3種目、3セットずつ行っています。1つの部位を週一で行っています。 ・みなさまは1つの部位に何種目ほど使っていますか? ・何セット行っていますか? 3セットが基本だそうですが、少ないかな~!?とも思うのですが・・・・。 ・それぞれの部位をどれくらいの頻度で鍛えていますか?? ・他に筋肉をつけるためのコツやあなたのオススメなどがあったら是非教えてください! いろいろ質問してしまいましたがよろしくお願いします^^
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#18321
- 回答数1
- ドラムを始めるにおいて
こんにちは 今回ドラムを始めるにおいての質問させていただきます 私は最近楽器を始めてみたくてベースかドラムをやりたいなと思っていました そこで音楽教室に見学しにいってみてドラムがやってみたいと思いました でもドラムをすることになるとドラムはまず一番に高いわけだし大きくもあるし音が響くし うちがマンションなこともあって練習もろくにできないと思うのです 音楽教室は週に1回なのでそのときだけにやったとしてもうまくなれるか心配です 練習用のドラムパット?みたいなのはあるらしいのですがやっぱり本物で練習しないと上達はしないのではないでしょうか? 本気でずっとやって生きたいと思っているので物凄く悩んでいます ドラムよりはベースのほうがおき場所には困らないからベースをやろうかも考えました でもやっぱりドラムをやりたいという気持ちは大きいです ※ドラムかベースを絶対にはじめるということを前提にしています 最後までよんでくださった方々ありがとうございます たいへん読みにくい文で申し訳ありません どなたかよろしければご回答お願いします
- 下着のサイズと腰痛の因果関係?
36歳女です。 ときどき、朝起きると、腰痛がひどくて起き上がれないほどのときがあるんです。 ゴロゴロ転がったりして、なんとか激痛に耐えて起き上がると、数分で痛みはまったくなくなります。 何でだろう?と思って考えてみると、サイズが小さい下着(パンツ)をつけていたり、ウエストが少しきつめのジャージをはいて寝ていた、ということが思い当たります。 これって関連ありでしょうか? 健康上、問題があるのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- aaui
- 回答数6
- フィットネスクラブorボディビルジム
私は筋肉を増強したいのです。 マシンを置いてあるフィットネスクラブに入会するべきか、ボディビルのジムに入会するべきかでとてもなやんでいます。 鏡の前に立ってポーズをとってうっとりするようなマッチョマンになりたいのではないのですが、ある程度、んーそこまでいかない程度の筋肉をキープしたいのです。 ボディビルのジムってそんな希望をゆるしてくれるのでしょうか。 そこそこの筋肉ならフィットネスクラブに行ってくださいなんていわれそうな気がしますが、、、 くわしい方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 6f6f6f6f
- 回答数5
- アスレチックトレーナー
現在ジャズダンスをやっていて、膝の裏を痛めてしまいました。 病院のリハビリ科の理学療法士の方は最低限の日常生活ができる迄 のサポートの方だと思うのですが、あくまでスポーツができる状態 への回復指導をしてくれる方を探しています 怪我をしても回復してスポーツができるように指導してくれる 「アスレチックトレーナー」という方がいると聞いたのですが、 プロではなく一般の人にも指導してくれる方はどこにいるもの なのでしょうか?
- 締切済み
- 病気
- aritamikan
- 回答数2
- ステッパーで太りにくい体を作れる?
実家に眠っていたステッパー(足踏みをする器具)を貰ってきました。 現在24歳(♀)155cmで43kgです。 筋肉量が少なく冷え症で、むくみやすく下半身に脂肪がつきやすい体質です。 普段から体を温める、代謝をよくする、栄養を偏りなくとる、 などなど注意して生活していますが、 これから20代後半、30代と筋肉が衰えていくことへの対策として、 体の内側の筋肉(特に腹から下)を鍛えて基礎代謝を上げ、 太りにくく健康な体を作っていきたいと思っています。 前置きが長くなりましたが、ステッパーが目的に合っているか? をお伺いしたいのです。 どのような筋肉が鍛えられるのでしょうか? わりとペダルの重いもので、下腹部にグッと力を入れてまっすぐな姿勢を 保ちながら毎日20~30分行っています。 有酸素運動、消費カロリーといったことではなく、 あくまで長い期間使用した場合の筋肉の変化をお伺いしたいです。 目的はさきほど申し上げましたように、太りにくい体をつくる為です。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- re_no
- 回答数1
- キックボクシングの自宅でできる練習法
キックボクシング道場に通い始めて2ヶ月になります。 先日スパーリングをさせてもらって、あまりの自分の弱さに情けなくなりました。 強くなりたいです、自宅でできる効果的な練習法はありますか? 今のところシャドー、ランニング、筋トレくらいはやってるんですが、我流的なところもありますので、注意点やアドバイスがあればお願いします。正しい筋トレメニュー等もありましたらお願いします。