検索結果
おすすめ 本
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- おすすめの小説(本)
私、高校1年生におすすめの本はありませんか? 小説でも…どんなものでもOKです♪ 今、はやりのキッパリ!―たった5分間で自分を変える方法 のような(…なんていう部類でしょう?)ものでも♪ 今、とても本が読みたいです☆ 恋愛物、泣けるもの、笑えるもの、ためになる物… みなさんのオススメを教えてください♪ 高1なので、あまりにも難しすぎるものは読めないとおもいます(笑) そんなに難しすぎるものもないとはおもいますが…
- おすすめの本は?
最近は、本を読まないんないんですけれど、 みなさんは、読んでますか? 僕は、なんページもある本を 最初から最後まで読む気が起きません。 もっと気持ちに余裕ががあれば読むと思いますが 今は、あの長い文章を読めません。 本棚にあるのは、専門書のみで 小説などの娯楽本がありません。 映像系と本を比べると やはり、映像系の方をやっています。 でも、TVを1時間ほど見てしまったり ネットをやっているので 本を読む時間があったんじゃないかと 思っています。 そこで質問ですけれど 時間が余っていたら どんな本がおすすめですか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- hairuyosug
- 回答数7
- お薦めの料理本
会社の寮で一人暮らしをしている者です。 仕事で残業が多い事と、寮なのでキッチンがかなり狭い事、 またガスコンロではなく電磁コンロ?であるとの理由で、最近はほとんど料理をしません。 私は、一人暮らしするまでほとんど料理をした事がなく、 頑張って、カレーやシチューを作れる程度の腕しかありません。 また、オーブンがなく、一人暮らしで未熟な腕な為、 揚げ物も怖いです。 最近は、「フライパンだけで出来る本」というのを知り合いに借りて、 いくつか作ってみていました。 上記の点より、私が作れる物は限られてしまうと思うのですが、 ○一人暮らし用→あるか分からないですが、分量などが1名~2名くらいだと嬉しいです。 ○簡単→全然出来ないので・・ ○安い→一人暮らしなので・・ ○小さい→あまり分厚い物ではなく、持ち歩けるくらいで。 が、希望です。 長々と希望ばかりで申し訳ないのですが、 何かお薦めの本があれば教えてください!
- お勧めの本は?
こんにちは。 私はとある小さな会社に働いているのですが、会社では毎月社員が順番で仕事に役立つ(経営論、人生論など)本を経費で購入し、みんなで読みあっています。 今まで他の方が買ってきた本は、定番と言える「松下幸之助」や「本田宗一郎」、トヨタ関連の本で、変わったところでは、今話題の「東国原英夫」や「孫正義」です。 本屋に言ってそれらしき本を大まかに見ていると、ライブドアによるニッポン放送買収騒動の時に世間に名を知らしめた、SBIの北尾吉孝さんの「何のために働くのか」を見つけました。 そこでみなさんにお聞きしますが、何かお勧めの本はありますか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#33809
- 回答数3
- オーストラリア おすすめの本
2月にオーストラリアに行きます。 私は国内旅行の場合、事前にその土地が舞台の小説(例えば、山本美沙さんとか)を読んで、その観光地を想像して楽しんでいます。 地名も覚えれるし、観光地の歴史も知ることができますし、 そして実際に行ったときには「あ、ここでてたな」とか思ったり。 オーストラリアが舞台の小説があったら教えてください。 探してみたのですが見つけきれませんでした。 ミステリーじゃなくても恋愛ものとか何でもいいです。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- yu_chan
- 回答数2
- おすすめの文庫本
こんばんわ。 今回質問させていただいたのは、本のことなのですが・・ 文庫の小説を読むことが好きなのですが、 中々自分で書店に行って「これ読みたい!」と言うものが中々決まりません。 もしよければ、おすすめの文庫を教えていただければと思います。 好きなジャンルというか、「こういうのがいいな」というのは ・読んでいて、心が温まるもの ・最後読み終わったあと、思わずため息をついちゃいそうなもの ・涙するもの です。 なんだか、わかりにくいかもしれないです・・ もし、上記のような本がなければ、「これ良かったよ」 という本を教えていただきたいです。 あ・・でも、ホラーは苦手なので、ホラー以外でお願いします。 それでは、よろしくお願いします。
- おすすめの本は・・・・?
来年の1月に、私立の受験を控えています。その面接の時に、今まで、読んできて良かった本の感想を聞かれます。今まで、全く本を読んでこなかったので、本屋さんや図書館に行っても何が良い本か分かりません。読みやすくて、おすすめの本を誰か、教えて下さい!!!
- おすすめのファンタジー本
夏休みを利用して本を読もうと思います おすすめのファンタジー本を教えてください 20代ですので絵本並みに字の少ないものではない方がいいです 最近読んで面白かったのは… 指輪物語・ホビットの冒険・ハリポタ あとファンタジーじゃないのは… Itと呼ばれた子 などです 好きな本は… はてしない物語・不思議の国のアリス 気になっているのは… ダレンシャン・デルトラクエスト などです 出来れば現在大型書店なら店頭にに並んでいるようなものがいいです お暇な時で結構ですので回答お願いします
- クラシック本のおすすめ
こんにちは。 少し前からクラシックに興味をもちはじめた者です。最近は音楽理論を勉強したり、ピアノを今まで以上に頑張って(?)います。 それで、今ヨーロッパ史(音楽史)や音楽史上有名なひと(モーツァルトやバッハなど)、クラシック曲に関することも勉強したいと思っています。 そこで、図書館やクラシック雑誌などいろいろさがしてみましたが、数が多すぎて何を読んだらいいのかわかりません。それに、雑誌は自分が求める情報(上に書いた、歴史と人に関する情報)以外のほうがおおすぎて、毎月それにお金を費やすのは正直きついです。(雑誌は終わりがないので・・・。) そこで、本でさがしてみようと思うのですが、初心者~中級者くらいでよくわかりそうなものでおすすめはあるでしょうか。 ちなみに、いまのところ音楽史については全体的に、有名人物については《ベートーヴェン、モーツァルト、ショパン、チャイコフスキー、ラフマニノフ》、クラシック曲の解説本については《ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番、ベートーヴェンの交響曲第9番、ショパンのピアノ曲(なんでも)》です。 もちろんすべてでなくて構わないので(いきなりこんなに読めないですしね)、なにかおすすめがあればぜひおしえていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- sifonn703
- 回答数4
- お薦めの本で
いつも利用させて頂いてます。 私はミステリーのなかでも民俗学や伝奇・歴史が絡み合ってくる話が好きです。 例えば司馬遼太郎のようなある歴史的な出来事や人物についての話ではなく、北森鴻の蓮杖那智シリーズや冬狐堂シリーズ、高田嵩史QEDシリーズなどのような話です。 最近自分で探した範囲ではあらかた読んでしまいました。 そこで何かお薦めの本はありませんか? ちなみに↑以外では、今邑彩の『蛇神』や高橋克彦の浮世絵シリーズ、西風隆介・神の系譜シリーズなどは読みました。 知っている方いましたら、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- kabenimimiari
- 回答数4
- お勧めの本は?
パソコンのことは、はっきり言って初心者です。そこでWindowsのことについてわかりやすく説明しているお勧めの本などがあったら教えてください。パソコンの調子がおかしくなった時などはすべて自分で解決したいので(どうしても分からない時はここで教えていただきますが)、そういうトラブル対応みたいな本も探してます。みなさん良い本があったら教えてください。
- 締切済み
- Windows 95・98
- sarina20
- 回答数4