検索結果
HDD容量不足
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- BTOPCスペックについての質問
BTOパソコンのスペックについての質問です。 新しいPCの購入を考えているのですが できるだけ値段を抑えたいと考えております。 用途としては東方Projectの同人ゲーム 「東方心綺楼」「ダイナマリサ3D」「妖々剣戟夢想」 等のソフトを通常設定で快適に動かせるようにと思っております。 また、それらをネットで配信をしたいと考えているので ツールを立ち上げた状態でも快適に動かせればなと思います。 あとは少しデジタルで絵も描きますのでそれにもある程度不便が出ないようにできればなと・・・(ツールはクリップスタジオ) PCについては初心者ですので自分なりにいろいろと調べてみて 手探りでBTOパソコンの組み合わせを見積もってみました。 G-TuneさんのNEXTGEAR-MICRO im520BA11-W7というもので、 OS: Windows(R) 7 Home Premium 64ビット ※SP1適用済み CPU: インテル(R) Core(TM) i7-3770 プロセッサー CPUファン: LGA 1155用 CPU FAN CPUグリス: ノーマルグリス メモリ: 8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル ] SSD: 120GB Samsung 840 シリーズ (6Gb/s対応) HDD: 1TB 7200rpm (6Gbps対応) マザーボード: インテル(R) B75 Express チップセット (SATA 6Gbps対応ポートx1) グラボ: NVIDIA(R) GeForce(R) GTX650 /1GB 光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ ケース: 【G-Tune】NEXTGEAR-MICRO専用ハイグレードM-ATXケース サウンド: ハイ・ディフィニション (HD) オーディオ 電源: 500W 電源 (80PLUS(R) GOLD) \105,000 このくらいのスペックなら大丈夫じゃないかと思うのですが、 いままでにこのようなことをしたことがないため 少し不安があります。 上記の使用目的についてスペックはたりるのかどうか、 もしオーバースペックならば、どのあたりを削れそうなのか (9万前後が理想)等について PCに詳しい方、教えていただけませんでしょうか。 また、ここはこうしたほうがいいよというのがありましたら 言ってもらえるとうれしいです。 他にも必要な情報があれば言ってくだされば追記しますので、 どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- kokokoriaria
- 回答数3
- WinXPで8GBのメモリをフルに使いたい。
Dell T3400にWinXPとWin8(64bit)を入れ、デュアルブートで使用しております。 メモリ4GBで使用しておりましたが、最近メモリが安くなたので、4GB追加し8GBしたところ、 Biosでは8GB認識され、Win8でも8GB認識しているのですが、 WinXPだと、3.25GB+規格外メモリ1024MBしか認識されません。 確か、このPCは4GBまでしか認識しないと メーカーから言われていたような気がするので仕方がありませんが、 もし、残りのメモリをWinXPで認識する方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- virgin_air
- 回答数16
- ハードディスクの空き容量が13%しかありません。
現在、7年前に買ったdellのディスクトップPC・DEMENSION3100Cを使っています。 購入当時のメモリは、256MbX2でしたが、昨年1000MbX2に交換しました。 ハードディスクは、80GB SATA HDD です。 インテル D プロセッサー346(256KB L2キャシュ、3.06GHz、533MHz FSB) 現在のハードディスク(c)の空き容量は、13%。 バックアップ(d)は、空き容量99%です。 先日、ディスクデフラグを使用としたら、「最低15%の空きが必要」と表示されました。 「プログラムの追加と削除」で、不要と思われるものは削除しましたがまだ13%までしかできませんでした。 PCの技術的な知識に疎い私にどなたかお知恵を拝借していただけませんでしょうか。 こういう時は、外付けハードディスクを購入してくるのが一番手っ取り早いのでしょうか。 どういったことが必要で、予算がどれくらい必要になるかも教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- デスクトップPC
- hazimecchi
- 回答数11
- パソコンがフリーズしてしまいます。
調べてみたところDドライブの空き容量が700Mb/10GB程しかありませんでした。 あれこれ削除して空きを2.66Mbに増やしたのですが焼け石に水です。 外付けHDDに移すしかないのでしょうか? どなたかご教示頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- noname#213637
- 回答数4
- イメージバックアップについて教えてください
現在 windows 7 C:SSD128GB D:HDD 2TB の環境にて使用しておりますが SSDの速度回復をとtrimコマンドを使用してみようと思っており、 その為まずは C:の イメージバックアップを D:に保存しようと思いましたが、D:を保存先ととして選択できませんでした。 過去の同様の質問をさせて頂いた際 一度D:にOSをインストールしたことがあり、隠しパーテーション が残っている為保存先に指定できないのではないかというご指摘を頂きました。 そこで、D:を保存先とするため、隠しパーテーションを削除する方法がございましたら、教えて頂ければと思います。 また、他の方法でもtrimコマンドを使用する、もしくはイメージバックアップができる方法がございましたらご教授願います。 なお、外付けHDD等は所有しておりません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- sakupon0715
- 回答数2
- PCを新調するにあたって
メーカー製、ショップブランド製色々出てますがいい物を買おうと思えば相当な額になります。 未だPCを自分で作った事無いですが、挑戦してみようと思い質問させていただきます。 使用目的は動画編集、ネットゲーム(ヘビーな物)、ネットサーフィン、オーバークロック等です。 デルのアリエンウェアやマウスコンピュータ、ドスパラとかの製品見てネットで調べると色々な事書いてあります。あそこのはいいとか、高いとか・・・ 大体の予算は20万までに抑えたいです。 CPUはI7 3930X~OSはwindows7pro か8のpro 電源は1000W以上、メモリは16G以上、カードリーダー、液晶は23インチグラフィックボードはNVIDIA680SLIかNVIDIA690を考えています。 後クーラーも空冷にしようか水冷にしようか悩んでいます。 教えていただけませんか? どこで揃えようかとか非常に悩んでいます。 ケースは大きいのがあり、SSDとHDD、DVDマルチドライブはあります。 先輩方のご意見お待ちしています。 どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- 777-515
- 回答数9
- ビデオ編集について
ホームビデオで撮影した動画を、PC・ムービーメーカーで編集してDVDに焼きこもうとしたいと考えています。きれいにできる方法はないでしょうか?最初は、MP4に変換しましたが画像が悪く、AIV、WVMにすると、画像が飛びます。(PCの容量が少ないだと思います。)ホームビデオの拡張子は、mtsです。AIV,WVMに変換して、画像を飛ぶのを無視して編集しても大丈夫でしょうか?また、DVDに焼きこむとき、何の拡張子がいいのでしょうか? 初めてビデオを編集します。ほとんど、素人だと思ってください。 きれいに仕上げる方法を教えてください。 適度な変換ファイルがあれば、教えてください。 ムービーメーカー以外で、おすすめできるフリーソフトはありますか?
- ベストアンサー
- Youtube・ニコニコ動画・動画サービス
- sei6582
- 回答数4
- PC買換え
現在はショップパソコンのXPを使用しています。 XPのサポートが来年4月で終了するようなので、買換えを検討中です。 今検討しているのは、 ドスパラ GALLERIA DHGです。 しかし、予算は10万以内にしたいです。 希望として ・WINDOWS 8 64bit ・CPU i7 ・メモリー 8G 以上 ・ビデオカード 1Gくらい ・HDD 1TB ・TVチューナー 後付け出来る事(USBタイプ不可) くらいです。 もう一台のノートPCはwin7 でCPU i3、メモリー4G、オンボードグラフィックなのですが、 ネット検索・ネット動画などの使用は問題ないのですが、私は遅すぎでイライラします。 ノートは違う人が主に使用しています。 今回のPCで行いたいのは、 ネット検索・DVD複製(違法な事はしていません)・オンラインゲーム程度です。 CPUはi5でもサクサク動くでしょうか。 専門的な知識はあまりません。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- nekopannna
- 回答数5
- itunes メモリ不足?
Itunesをインストールし、現在手持ちのCDをライブラリに追加しているのですが、30枚目を超えたところから、メモリが不足していてファイルを保存できないという通知が頻繁に表れるようになりました。 ファイルを保存できないということですが、インポートが完了したあと、普通に再生できています。 そもそもCD30枚くらいで容量不足になるとも考えにくいのですが… この通知の意味はなんでしょう? うっとおしいので以降通知しないように設定してしまいましたが…
- 締切済み
- オーディオ(ポータブル)
- spw0805
- 回答数3
- メモリは4GBで充分ですか? PC初心者
こんにちは。 タブレットPCまたはノートパソコン(Win8 64bit)の購入を考えている者です。 メモリについて質問があります。 使用目的としてはゲーム(将棋などのボードゲーム) をしながら動画サイトで動画・音楽の視聴などです。 私が購入を考えているPCですと購入後のメモリ増設ができません。 色々と調べてみると「4GBで十分」という意見や「8GBは積んでおいた方が良い」という意見が混在していました。 家族で使っている購入後1年未満のデスクトップPC(Windows7 homepremium 64bit)で試してみました。 ニコニコ動画30分の動画1つ+いつもしているゲームを起動→2.1GB~2.2GB ニコニコ動画30分の動画×5つのウィンドウで同時再生+いつもしているゲームを起動→2.8GB~3.0GB これを見てみると4GBで足りているようです。 しかし、PCは数年たつとメモリ不足になり動作が重くなるとよく聞きます。 あとあと増設できない分、「その時のために初めから8GBを積んでおいた方が良いのか」とかなり悩んでいます。 皆さんはどれくらいのメモリを積んでいますか? また、そのメモリが必要となるような作業とはどのようなものなのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- dfdgx640
- 回答数9
- マイク内蔵のwebカメラについて
機械に全然詳しくないものでして、詳しい方にお聞きしたいと思い質問させて頂きました 今、マイクの内蔵されたwebカメラを探しておりまして… 収入源が無いので、一番に安さを重視して色々と調べていた所、安くて人気のカメラでも 良い評価悪い評価など賛否両論でして…ネットでレビューを見ても全く分かりません できればマイク内蔵型で、ノートパソコンに取り付け可能で、安く、使いやすく、品質があまり悪くないものを探しております http://www.amazon.co.jp/ELECOM-4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81CMOS%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5-%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E4%BB%98-UCAM-DLL300TBK/dp/B007KFLYJO ELECOM WEBカメラ 300万画素 1/4インチCMOSセンサ リムーバブルスタンド マイク内蔵 イヤホンマイク付 コンパクト ↑ 今の所こちらの製品を購入しようと思っているのですが、レビューが少ないので良いのか悪いのかが分からないのです… こちらの製品で問題は無いでしょうか…? それとも別のおすすめ商品がありましたら教えて頂けると嬉しいです よろしくお願い致します
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- andante0916
- 回答数2
- DTMのための最強のパソコンを買いたいのですが
パソコンを買おうと思ってます。 用途はDTM。 DAWはCUBASE6です。 CUBASEの「オーディオファイルに書き出し」作業など時間のかかる作業を あっ…と言う間に終わらせちゃうような最強のマシンを考えていまして、 そんな僕にパソコンを買うアドバイスをお願いしたいのです。 価格.comで買おうと思ってるのですが、 OSからして7の何bitがいいとか8のどれがいいとかそれすらもわかりません。 CPU、メモリ、その他もろもろ、どうやって絞り込んでいけばいいのか教えてください!
- 締切済み
- その他(Windows)
- r_cup
- 回答数6
- dell mini 10はSSDに取替え可能ですか
DELL inspiron mini 10 (2009年製,OS:XP)を使用しています。 ものすごく動作が遅くなったのですが、予算が無いため新しいパソコンを買わずに何とか快適に使い続けたいと思い、素人なりに色々と調べてみて、HDDをSSDに取替えてみようかと思っています。 メモリは1G以上増やせず、この方法しかないと思い分解してHDDを確認しました。サムスン製HS06THBでした。 色々調べましたがこのパソコンは需要が少ないからか、はたしてこの製品がSSDに取替えられるのか?SSDで快適になるのか?取替えられるとしたらどこのメーカーのどんなものか対応しているのか? … 専門知識の無い素人にはこれらの情報はわかりませんでした。 アドバイスを頂くには、このパソコンについてもっと記載しなければいけない製品情報があると思いますが、それを含めて どうぞアドバイスください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- mitokukenko
- 回答数3
- グラボの補助電源について
当方、自作PCに関しては聞きかじり程度の知識くらいでほぼ素人です。 BTOで購入したパソコンのグラボを変えようと考えています。 例えば http://www.palit.biz/palit/vgapro.php?id=2026 の商品スペックに『最小システム所要電力』とありますが、この例の場合だと電源ユニットが450wあれば十分なのか、最低450w使うからそれ以上のものを付けなければならないのか、どちらでしょうか?
- デスクトップPCのおすすめ教えてください。
デスクトップPCを6年ぶりくらいに購入しようと思って検索してみましたが久しぶりすぎて言葉すらよくわからなかったので(前に買った時はpenIIIを選べば大丈夫と言われていたような…?)お詳しい方がいらっしゃいましたら今おすすめの一機を教えて頂けると嬉しいです。ディスプレイも小さく古いので一緒に新調したいので、ディスプレイ付での購入を考えています。 用途は画像編集と、動画編集(子供の運動会のビデオレベル)をたまーにしたいのと、デジカメの写真や動画を貯めていくのでHDDが大きいものがいいなと思っています。あとはDVD作成とネットくらいです。できれば省スペースなもので予算10~15万。また今使っているものが家電量販店オリジナルPCで無名メーカーのもので外部機器の接続やトラブル時に苦労したため、それなりのメーカーのものを使いたいです。 いま買うとOSはWindows8になるのでしょうか?XPしか使ったことがないので不安ですがそれしか買えないんですよね?あれこれ伺いましたが教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- エクセル2013で開けない
同じエクセルファイルを会社のエクセル2007では開けるが自宅の2013では開けず開こうとすると メモリまたはディスクの空き容量が不足しているため、ドキュメントを開いたり、保存したりできません。 と表示される 同じエクセルなのに 設定の問題でしょうか?
- 5GBのデータをバックアップ
PC内の5GBのデータをバックアップする際、 ・HDD ・USB ・他のパソコンに移す どれがいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 7
- vepkkaocnbj
- 回答数7
- wordo2010の質問
word2010で文書作成中に「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました、 プログラムが閉じられ解決策がある場合はwindowsから通知があります。」と表示されて作業が 止まってしまいます。再度開いて編集しようとするときにも必ず起きる現象です。
- 締切済み
- ワンセグ放送
- haradaosamu
- 回答数1
- プレインストールされたOSをリカバリしたい
windows8プレイインストール版のBTOPCです。 色々調子が悪くなったのでリカバリしようと思っています。 OSは正常に起動するので、 リフレッシュおよびリセットしようと思いました。 ただ「メディアを入れてください」と出てきて「キャンセル」しかありません。 これは必ず出るメッセージなのでしょうか。 それとも何らかのファイルが破損しているため表示されているのでしょうか。 プレイインストール版ですのでOSメディアはありません。 プレインストール版のPCはこの機能は使用できないのでしょうか。 次にシステム修復ディスクで起動して、システムイメージを回復させようと思いましたが システム修復ディスクを起動、システムイメージを選択して次にこちらもDVDメディアを入れてくださいみたいなメッセージがでます。 私はイメージは外付けHDDにとっています。こちらを選択することができませんでした。 そもそもイメージには30GくらいかかっているのでそのようなDVDはないと思うのですが。 このパソコンでのリカバリ方法はありますでしょうか。