検索結果
自宅でできるトレーニング
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- トレーニング用ドラムでも
最近ドラムが「いいなぁ~」と思い初めてみようと思って。 ここの「Tony Smith / DR320」と言うのを購入しようと思っています。 http://www.ishibashi.co.jp/webshop/drum/trainingpad/tonysmith/dr.htm この様な物でもちゃんとした音がでるのでしょうか? しばらくの間これで練習しようと思うのですが少し不安です。 ドラムのことをよく知っている方教えてください。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- syanappe
- 回答数1
- 体脂肪を落としたい・・・・・・
現在、高校3年でサッカーをしている男です。 全国高校サッカー選手権大会が1月に終わり、進学後も全国大会に出場している専門学校でサッカーを続けるので、体作りをしている最中です。 現在行っているトレーニングは、1週間でLSDトレーニングと4キロ弱を時間を決めて(15分をきるように)交互に行っています。 LSDトレーニング前には、筋トレもして脂肪燃焼しやすいようにしています。 食事面では、家族と住んでいるのであまり食事制限ができない日もありますが、基本的にはカロリーが少ない和食中心で、間食はほとんどしてません。 みなさんが、体脂肪を落としたトレーニングなどあったら教えてくださいm(__)m あと、サッカーに必要なトレーニング(スタミナをつける)などを行いながらの減量をした人の意見もあれば嬉しいです!! 長文になってしまいましたが、お願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 13-4410
- 回答数13
- 筋肉で体重を増やしたい!
僕はキックボクシングやってます。将来K-1MAXに出る事が目標なのですが、体重を70キロ近くしたいのですが今63キロです。筋肉で体重を増やしたいので、いいアドバイスあればドンドン教えて下さい!ちなみにプロテインは飲んでます。なかなか増えません、理想は魔裟斗さんです。とにかく体重と筋肉は早く理想に近づきたいのでアドバイスお願いします。身長173.5センチ 体脂肪12%です。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#47852
- 回答数18
- 体力をつけるために最適のスポーツは?
こんにちは。26歳の大学院生(男)です。 大学に入ってから(というか生まれてこの方)ほとんど運動をおらず,体がなまってきているように感じるので,体力づくりと筋力作りのためにスポーツを始めようと思います。 痩せ型なので,体全体にもう少し筋肉をつけて男らしくなりたい(目指せやせマッチョ)と思うのですが,どんなスポーツをすればいいでしょうか。 とりあえず今思いつくのは, エアロビクス 水泳 テニス ジョギング ぐらいなのですが,どれがいいと思いますか? あるいはここに挙げたものでなくてもいいので,これがいいというスポーツがあれば教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- wonka1981
- 回答数6
- 胸が急にしぼみました
30代に入り、結婚も出産もしていないのに、先日鏡をみたら急に胸がしぼんでしまっているのに気がつきました。 下着のサイズもアンダーサイズがゆるいなーと思ってはいたのですが、ほぼ胸の脂肪がなくなってしまったような感じで、悲しいBODYになってしまい、非常に焦っています。 3年前に急に7キロ太り、それを毎週YOGAに通って1年で8キロ痩せました。 ですが、最近は運動する時間も無く、お腹にも摘める位、お肉がついてしまい、運動しなければと思っていたのですが、気にかけていなかった胸が急に無くなってしまったのには、衝撃的でした。。 出産もしていないのに、予想外にも老いた体つきになっている自分をなんとかしたいので、非常に焦っています。このことを気になってしまってからは、どうしらたいいかこの事ばかり考えてしまってます。 コレから補正下着でもしてがんばって肉を移動させたらいいのか、、 何か良い方法を知っている方、教えていただけると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- tullys-2
- 回答数2
- 女の子の筋トレ
19歳の女子大生です。 春と夏に友達と旅行に行くことになったので、それまでに体を引き締めたいんです。大学で授業と実験が朝から晩まであるので、長く走ったりする時間が取れないので、家で筋トレをしようと思ってます。どんなことをどれ位すれば、旅行までに間に合いますか? ちなみに今の体型は… アンダーバスト 68センチ ウエスト 63センチ ヒップ 88センチ 太もも 48センチ ふくらはぎ 38センチ 二の腕 27センチ 体重 48kg です。 運動らしい運動を普段してないので、全体的に筋肉がほとんどなくて、のっぺりと脂肪のついてる寸胴形です。 理想は、お尻が小さくきゅっとあがった感じになって、おなかがペッタンコでくびれて、足と背中と顔の脂肪がきれいに落ちてくれることです。ここまでは無理かなとも思うのですが、できる限り理想に近づきたいです。 夏には水着を着るので、それが映える体型になりたいです。 よろしくお願いします。 あと、やっぱり体を引き締めたかったら食事制限もするべきですか?普段は普通に3食食べて、お菓子も昼食後と夕食後に食べてます。お菓子はやめなきゃとは思っているんですが、食事も抑えるべきですか??今まで何度か食事を抑えるダイエットやったことはあるのですが、そうするとやせるのですが、体質なのかまず胸から落ちていくので…。これ以上胸を小さくしたくないんです。どうしたらいいですか??
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- greenness
- 回答数11
- 渋谷区・世田谷区での加圧トレーニング
渋谷区・世田谷区で加圧トレーニングに通っている方いらっしゃいますか? 料金など教えていただきたいのですが・・・ また、病院などでも行っていると聞いたのですが、保険がきくものなのでしょうか? 料金が高いので悩んでいます・・・ 月に何回ほど通うのがベストかも教えていただきたいです!よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- wcs
- 回答数5
- 筋肉を付けるにはどうすればいいのでしょうか!?
今全く運動をしてなくて中学、高校もスポーツ系のクラブには入っていなかったので体がガリガリで筋肉を付けようと思っているのですがいくつか質問があります。 具体的にはどうゆうメニューを毎日こなせばいいでしょうか? やはりスポーツクラブには通った方がいいのでしょうか? ちなみにプロテインなどは飲んだ方がいいのでしょうか? あと運動中に音楽を聴きながら運動するのはいいのでしょうか? よろしくお願いします。。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- keita123
- 回答数4
- お腹を引き締めたい
こんばんは、16歳男。 身長163.8 体重 毎日量っていて変動しまくりですが今は、52.4キロです。 標準体型なのですが、50キロを超えるとベルトがきつくなり精神的に大ダメージを負い、普段の行動にも支障が出てしまいます。勉強サボったり、学校サボったりしてしまうときもあります。 なのでせめて50キロは維持したいのですが、48キロとまでは言わないのでお腹周りを引き締めたいのですが、お腹が格好よくて引き締まっているのなら別に今の体重でも全く構わないのですがそうではないのでやせたいと思っています。 以前腹筋を毎日100回やっていた時期がありました。5.6ヶ月くらい? しかしそのときはやってない今より固かったくらいで、見た目は今とほとんど変わりませんでした。 今はほぼ毎日予備校やバイトもあって時間があまりとれません。 なので、お腹を引き締める方法があれば教えて欲しいです。腹筋をただ起こすだけでは駄目なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- gujihuji
- 回答数34
- うつで休職中、復職はまだできない?
今年に入ってから主人が欝で休職しています。月に1度精神科に掛かっています。 最近の主人の行動を見て、いつ復職できるのかと私は不安に思ってしまうのです。 6月には1度産業医にも診てもらい、9月には外勤から内勤に異動してもらい、それから2度にわたって上司が自宅に話を聞きにきてくれました。最後に上司と話した後、主人は私に「来年から働けるようになんとかしたい」と言いました。それまでは主人も私も前向きになれなかったのでとても嬉しかったです。 現在は休職開始当初よりも会話が増え「家にいたくないから出かけよう」と週に3、4日はドライブで1歳半の子供も連れてでかけています。主人も楽しそうに外出しています。それに喧嘩をしそうな時、以前は言ってこなかった主人が文句を言うようになったり、治ってはきているなぁと実感します。 ただ気になるのが、診察予約日が近くなると表情が暗くこもりがちになります。会話も減り、1日のほとんどを布団に入って過ごしています。そのことについて話をしたところ、「病院にいかなければいけないと思うと憂鬱になる」と言いました。あまり話したくなさそうだったのでそれ以上はきけませんでした。 今給料は手当てでもらえるものの生活していくには厳しいので、主人の実家から月5万の補助をもらっています。それも申し訳なくて・・・ いつまでも補助してもらえるのかわからないし、私には今働いてほしくないと言いますし、かといって子供も大きくなるのでとても不安なのです。どうしても経済的に無理になったら私も働くつもりではいますが・・・。 もうすぐ年が明けます。主人も以前私に言った「来年から働けるようになんとかしたい」言葉が頭にあり、時期が迫ってきていろいろ考えているのだと思います。 「家にいたくないから」というのは「働かずにいるのが気になる」とか「いろいろ考えたくない」ということなのでしょうが、実際に休職から復職された方でどんなステップでどんな気持ちの変化があったのか教えていただきたいと思います。 経験者の方や、知り合いに欝で休職→復職の経験のある人がいる方、どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#56756
- 回答数4
- 最終的になりうる体型と対策
はじめまして。ダイエットを始めて二週間の大学4年生の男です。 80キロ近くになってしまい、このままではまずいとダイエットを始めました。 身長は163センチで始めた当初の体重が78キロでした。 最終的な体型を特に気にしていなかったのですが、新しい体重計を買って以来、気になってしまってしようがないので質問させて頂きます。 現在の数値は 体重:71.70kg 体脂肪 ?全身:20.9% ?右腕:19.1% ?左腕:19.2% ?右足:25.7% ?左足:24.8% ?体幹部:18.4% 筋肉量 ?全身:53.80kg ?右腕:2.65kg ?左腕:2.60kg ?右足:8.75kg ?左足:8.95kg ?体幹部:30.85kg 内臓脂肪レベル:8.5 基礎代謝:1647kcal 体内年齢:24歳 骨量:2.9kg サイズ ?ウエスト:88cm ?右太もも:60m ?左太もも:59cm とこのような数値なのですが、このまま減量していった場合になりうる体型はどのようなものでしょうか。 理想の体型は細身でスキニータイプのズボンを履いても恥ずかしくないようになりたいです。 これを目標としたトレーニング方法もご教授いただけたらと存じます。 また、体重の目標としては55キロを目指しているのですが、それは可能でしょうか。 最後に現在の減量方法としては、カロリー制限(1日1000カロリー目安)とウォーキング、気持ち程度の筋肉トレーニングを行っています。 足りない情報等も指摘下されば答えますので、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mezase55kg
- 回答数5
- 体を作りながらやせるには?なんでもいいです!
こんにちは。 これまでダイエットで1年半かけて68キロから現在52キロまで落としました。身長は158センチです。 一番痩せていたのが去年の夏で49キロまでは落とせましたが、冬になってちょっと増えてしまいました。最終の目標は45キロを目指してます。あと7キロです。 ここまで頑張ってきたものの、私は運動がとても苦手なので、下腹は柔らかいふひゃお肉がたるんでいるし、胃まわりもセルライトでぼこぼこです。もともと胸板が厚いので上半身のほっそりは夢のまた夢です。前に体験でいったエステの方に太ってあばらが開いてしまったんだ!といわれショックを受けました。 体に、おおいにつかめるお肉がたくさんあります・・・涙。 あと7キロ落とすのですが、なにかしらやり方を変えないとダイエット成功とはいえないのでは・・?と最近悩んでいます。 極度の猫背なのでそれが大きな原因だと思います。矯正するためになるべく仕事中も背もたれにもたれず伸ばす姿勢を心がけたり、骨盤を給湯室で回してみたり、毎日ちょこちょこはやってみてるのですが、胃の周りのたるみや下腹部はどうやったら細くなるんでしょうか?具体的には、胸の下(アンダーバスト)から太ももの付け根までがもっとも私が痩せたい個所です。 このさい、ロデオボーイの購入も検討しているのですが、腹筋運動や背筋運動をすればいいのでしょうか・・・それともセルライトにきくマッサージクリームなどを使用したらいいのでしょうか・・・ ヨガなのか、ビリーなのか接骨院に通うか何が最適な方法なのかがわかりません。なので誰かの実体験が聞きたいなと・・・ 食事制限とウォーキングで痩せてきたのですが、最近、夜に歩くと頻繁に変質者に遭遇し、なかなか難しくなってきました。 できれば家で続けられることがいいのですが、何か経験者の方でいい方法がありましたらご伝授ください。 せっかくやせるのだから、最後のラストスパートは美しいボディラインを作りたいというのが切なる願いです。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kayo0706
- 回答数6
- 今まで、興味が無かった英会話ですが・・・。
初めまして。30代後半の者です。 最近、英会話を始めようと思っています。中学生の頃は、英語の勉強をしていたのですが、もう20年も前の事で、すっかり忘れています。 英会話の教室に通うと思ったりしたのですが、金額の面であまりにも高額の為に断念しました。 そこで、ご質問させて頂きます。 今から英会話を習うとしまして、あまり金額を掛けずに(月10,000位)、若しくは独学で英会話を習う事(一般の会話レベル)まで行く事は、可能でしょうか? 候補としまして、 (1)もう一度、中学1生の教科書を買って来て、独学で勉強をする。 (2)ネット通信等で、通信教室で勉強をする。 (3)英会話は、お金が掛かるものと諦めて、大手英会話教室に通う。 どなたか、英会話の得意な方、良きアドバイスをお願いします。
- 軟式テニスのボレー練習
中1で軟式テニスを部活でしています。 ボレーが上手くなりたいのですが、家の中で1人でできる練習って ありますか? せまいですが、庭もあります。 教えてください!!
- ベストアンサー
- テニス
- wonbat3377
- 回答数6
- 池谷 直樹のような体形★
初めまして。高2の男子です。身長170cm体重55kgです。 遺伝的にけっこう筋肉質です。 池谷直樹さんのような膝のあたりが細くて筋肉がすごく引き締まってる体形になるにはどんな事をしたら良いのでしょうか? http://www.musclemusical.com/performer/iketani.htmlを見るとわかります。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- choki-12
- 回答数15
- うつで休職?退職?職場復帰?
今、うつで休職中です。 3年前から、休職しては出勤し、出勤しては休職、というように出勤と休職を繰り返し、今4回目の休職で休職して8か月目になります。 状態は相変わらずという感じ。3月いっぱいの休職届なので、4月からどうしようか迷っています。いっそのこと退職したほうがいいのかとも思います。はっきりいって「出たい」という気にまではなっていません。 このまま休めば、いつまでも休み続けるような気もするし、かといって出勤しても、今までのようだと、またすぐ「休みたい」となるような気がします。妻は私のことをうつ病でないと思っており(確かに医師の診断書の病名もうつ病ではありません。○○性不安抑うつ障害)、「あなたはうつ病じゃない。だから、うつ病のように励ましはダメというの当てはまらない。あなたは出てみればいい。そうすれば気持ちも変わる」そして「もし、だめなら休めば」と言います。 しかし、今までもそろそろ出ようかと思って出ても、結局すぐに「休みたい、苦しい」と思う気持ちばかりで、出勤していたときもいい状態ではなくやる気は起こらず、とても満足に仕事などできなっかた状態でした。出て、また休むと言い出すには非常に苦しい思いをしなければいけないし…。そう思うと出る気になれません。 いっそのこと退職とも思いますが、退職金で一時しのぎはできるだろうけど、今の状態では転職も無理だし、妻のパートだけでは家計は苦しく生活は大変。 主治医は休職や出勤についての指導はなく、私の判断に任せられています。ただ「迷っているなら休職の継続で」ということは言われてはいます。 経験者の方の体験談などお聞かせください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- ma-fuji
- 回答数3
- ジムに行けなくなりました
3ヶ月位前からジムに行けなくなってしまいました。 最初は続けてみたのですが、ランニングマシーンを使用していても、 隣に人がいたりすると迷惑掛けてるんじゃないかとか、 他の器具を使用している時も邪魔なんじゃないだろうかと、 アレコレ周囲の目が気になってしまい、ある日を境に嫌になってしまいました。 会社では、プログラムに参加したらどうかと言われたんですが、 只でさえジムの不特定多数の中に居る事が苦手なのに、 プログラムなんて尚の事、人目が気になってしまいます。 自意識過剰過ぎるのかもしれませんが、 途中から異常に周りに迷惑を掛けている気分になってしまいます。 何か気持ちが楽になる方法は無いでしょうか? ジムを辞めてしまうと、今までジョギングなど散々諦めてしまっていたので、 もう二度とダイエットをする機会を失いそうで恐いのです。 20代後半の男なんで情けない質問だと思いますが、 どなたかアドバイスを頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- criteria
- 回答数2
- 筋肉を付けるにはどうすればいいでしょうか!?
今全く運動をしてなくて中学、高校もスポーツ系のクラブには入っていなかったので体がガリガリで筋肉を付けようと思っているのですがいくつか質問があります。 具体的にはどうゆうメニューを毎日こなせばいいでしょうか? やはりスポーツクラブには通った方がいいのでしょうか? ちなみにプロテインなどは飲んだ方がいいのでしょうか? あと運動中に音楽を聴きながら運動するのはいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ホットヨガを中心にしたダイエットプランについてです
2ヵ月後の挙式までに、なるべく標準体型に近づきたい30歳(女)です。 現在、ウエストは77cmあります。身長は155cmなので、標準は58cmとあり、あと2ヶ月でマイナス20cmは無謀と思いますが、なるべく近づきたいです。(ウエストは77cmですが、これでもホットヨガを始めて1ヶ月でいきなり8cm減ったので、淡い期待を抱いております)ウエストだけでなく、全身同じ感じで標準より太いので、全体的に細くなりたいです。 現在、ホットヨガに週4日通っています。始めたと同時に自然と食欲も人並みになり(以前は過食気味でした)、現在は野菜と大豆製品を中心に炭水化物は一日白米半分(以前は一切抜いていましたが、キツイので食べることにしました)、21時以降は食べていません。お菓子はほぼ食べない状態です。(1週間に一度プリンひとつは食べていいことにしています)夜はなるべくちゃんと睡眠をとるようにしています。 このまま、もし細くならなかったらそれはそれで…という気分で気軽にやっていたので食事制限だけのダイエットのような苦しみがなく楽しく続いていたのですが、やはり若干焦りもあり、自宅での腹筋運動(100回)も取り入れることにしました。 インターネットにおいて、「ヨガのようなコアトレーニングには有酸素運動もしないと脂肪燃焼がすすまない」という情報を得たので、ジョギング的なものも始めようと思いますが、ジョギングやウォーキングで朝・昼・夜で効果的な時間帯、若しくは効果が違ったりということはあるのでしょうか? ちなみにヨガは夜やっています。 ☆ジョギングの効果的な時間帯を教えていただきたく思います。 あと、プロテインはやはり飲んだほうが効果的でしょうか? もうひとつ、ホットヨガをしたあと(20時半頃)は気持ちの良い感じでお腹がすくので、少し白米やおかずを食べてしまうのですが、やはりこの時間は、ちゃんとした食事より、プロテインやダイエットフードである程度我慢したほうが効果的なのでしょうか? それともちゃんと食べたほうがいいのでしょうか? よろしくおねがいいたします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- suka-tohir
- 回答数9
- 種目を増やした筋トレは意味があるんですか??
どうもはじめまして。筋トレを始めて二ヶ月目になり、175cm58kgだった痩せ形体系が62kgになりました。友達からも体格がよくなってきたねと言われるようになり少し変化がでてきました。そこで今の筋トレメニューのまま続けていいのかちょっと不安になり投稿してみました。 デザイン関係の多忙な職場のため週に二回しかジムには行けないので、その分ジムでは一回にかなりのマシンのメニューをこなしています。 ストレッチを入念にして、マシンは腹筋、背筋、胸3種、足2種、肩2種、腕、を10階3セットできつきつの重量をやっています。終わったらウェイトアッププロテインを飲んで、その後40分程プールで泳いでいます。 最初の頃から比べるとかなり種目を増やしました。週4回ジムに行ければもうちょっと一日の種目を減らせるのですが、忙しい為ジムに行く回数は増やせません。 目標としては痩せ形の体系のイメージを、体格のいい人っていうイメージに変える事です。中田のような体系とまではいきませんが、あのようになれればと思います。 このまま種目の多いメニューのまま続けて体格は大きくなるのでしょうか?? 心配になりご質問させてもらいました。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kkaattaa
- 回答数2