検索結果
HDD容量不足
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 回復ドライブの作成について
windows8.1ですが、7からのアップグレード版なので、回復パティションをコピーしますにチェックできません。この場合回復ドライブを作る意味ありますか。
- ベストアンサー
- Windows 8
- a956714346
- 回答数7
- VAIO フリーズ ウィンドーズ8
VAIO Lシリーズ (ウィンドーズ8)がフリーズします。 XPから2か月ほど前に買い換えたのですが、 XPではフリーズなど無かったので、ストレスがたまります。 ネットで調べると、VAIOにフリーズが多いようです。 VAIOの問題でしょうか? それとも、ウィンドーズ8の問題でしょうか? 8を使っている方、フリーズしますか? メーカーにも何度も問合せしてますが、 こちらでの意見を聞いた上で、もう一度電話したいと思います。 よろしくお願いします。
- メモリー容量不足
メモリー容量不足の表示が出ます。 50Gの容量がほぼいっぱいになっていますが、調べてみると program,windows などの合計で 35Gほどしかありません。 何が起きているのでしょうか。 programなどを除外して空きができても、またすぐにいっぱいになってしまいます。 ウイルススキャンは行われています。 WindowsはVistaです。
- 締切済み
- Windows Vista
- siro34
- 回答数5
- 初めてパソコンを買う、スペックについて
たくさんの質問、失礼します。 初めて自分のパソコンを買うのですが、周りも私も機械について詳しくないので 解答よろしくお願い致します。 まず、使用用途は エクセル ワード インターネット RPGゲーム2,3つ ソフトを使うゲーム ペンタブ使用のお絵描き 全体的に普通の無難な使用目的です。 色々調べましたが、やはり core i3 1TB 以上が良いでしょうか? Core1000?や500GBでは容量的に厳しいでしょうか? DELLなど外国製品は安いが何も入っていないということを聞きました 日本製品が無難でしょうか? また、一体型はノートパソコンと変わらないと言われていますが、 やはり一体型はNGでしょうか。 上記の質問のみに答えて頂いても良いですし、よろしければオススメの 製品も教えて下さい。 一応、予算は8万までと考えています よろしくお願い致します。
- cドライブの増設方法で増設できない
windows vistaでCドライブのメモリーが不足になり、新たに2GBのハードメモリーを2枚交換しても全く効果が見られません。どうしたらよいのか、わからない状況です。コンピュータには詳しくなく、初心者ですので、その点を鑑みて教えてください。なお、はじめにデスククリーンアップの操作やDドライブに移行させたりしています。また、アンインストールの方法で不必要のものは削除しています。当初は70%くらいまで回復し、しばらくは良かったのです、そのうちに90%以上の使用率でしたので、次にメモリー交換をしました。 購入したディスクはヤマダ電機で仕様書から見ていただき、D2/800、4GB(Buffalo)に交換しました。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- ny-saitokenpo
- 回答数2
- パソコンが起動しなくなりました
あるサイトを見たらアンチウイルスソフトが作動。その後立ち上げたらどのアイコンを押しても作動しない状態になったため、復元で3日前に復元。その後立ち上げたら、一番最初の画面になった後、画面が黒い状態で止まってしまい、何もできません。どうすればいいかあどばいすをいただけないでしょうか?
- 締切済み
- ノートPC
- keniwasaki
- 回答数4
- 10インチタブレットの購入相談
用途は動画鑑賞(Media Player Classic、MX動画プレーヤー)・インターネット・軽負荷のゲーム程度なのですが、WindowsにするかAndroidにするか悩んでます。 Windows7(Home Premium)のパソコンと、Androidのスマホは持ってます。 どっちも持ってるので、どっちを買うか悩んでます。 Windowsタブレットを買うメリット・デメリット、Androidタブレットを買うメリット・デメリット。 わかる範囲で結構ですから、教えて頂けると嬉しいです。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- noname#186744
- 回答数4
- LuvBOOK PL300Xで64bitWin7化
マウスコンピュータの「LuvBOOK PL300X」を所持しています。 CPUはCore2 DUO T7100に交換済みです。 この条件で、CPUをいじるとしたらどのスペックまで行けますか? 自分としては、今以上の処理速度の向上を期待しています。 出来れば、64bit化も考慮しています。 メモリーは3GBなので、64bit化が出来れば、追加購入も考えています。 周囲は新しい(又は中古)PCを買い替えた方が安くつくと、言いますが やはり、中古のPCを買い替えた方が安くつきますか?
- 締切済み
- CPU・メモリ・マザーボード
- skyliner33typem
- 回答数3
- PCのローカルディスクDの空き領域が増えない
PCが重くなる原因の一つに、ローカルディスクDの空き領域が極端に少なくなる事も関係しますか? ローカルディスクDの全領域は61.5GBありますが、空き領域が33GBになっています。 ローカルディスクDを調べても7GBしか使用していません。 PCの自動バックアップデーターがローカルディスクDに出来ると、空き領域がKBになります。 するとPCが重くなり、バックアップデーターを削除(ゴミ箱含む)するとPCが軽くなります。 ためしに、外付けハードディスクにローカルディスクDの全データーを移動して、 (このフォルダーは空です)と表示されているのに、ローカルディスクDの空き領域は43GBです。 いったい何が、全領域61.5GB-空き領域43GB=使用領域18.5GB分なのかがまったく分かりません。 これを試して見たらと言う事があれば、お教え願いたい。 PCはNEC VN790/D OSはウインドウズ7です。 よろしくお願い申し上げます。
- バッファローに映像を記録する媒体ないの?
防犯カメラがあります。映像端子、音声端子があります。 このカメラで撮影した映像を24時間記録、pcで再生したいのですが、その記録媒体をバッファロウーで探しているんですが正月休みで聞くことが出来ません。 どなたかバッファロー商品でお詳しい方いませんでしょうか? 宜しく願います。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- kfjbgut
- 回答数23
- XP、開くとき遅い
最近、何を開いても開くまでの時間が遅くなってしまいました パソコンは詳しくありませんが開くまでの時間がながすぎて困っています XPですが対応の方法はありますでしょうか
- ベストアンサー
- Windows XP
- fujisan2009
- 回答数10
- タブレットの購入について
タブレット初心者です。 今、アンドロイドOSのタブレットの購入を考えていますが、自分のやりたいことについて、どのくらいのスペックが必要なのかよくわかりません。 私は今大学生で、タブレットで授業の内容などを空き時間に整理したり、家に帰ってからその整理したものをパソコンでまとめたりといったような感じで使いたいと考えています。(マイクロソフトのオフィスとかと連携できると良かったりしますが、簡単にテキストや画像をメモのように残したりできれば最低限いいかと思っています。) 使い方はまだわかりませんが、evernoteを使って、まとめてみたいとも考えています。 他には、今のところ思いつきませんが、ちょっとゲームをしたり、動画を見たり、一般的な使い方ができればいいかと思っています。 一応今現在考えている端末があるのですが、そのようなことをするのに、このスペックで充分でしょうか?ご意見を頂けると幸いです。 解像度: 1024*768 (9.7 inchのタブレットです) メモリ:1G 内部ストレージ:16GB OS:Android 4.0.4 (Ice Cream Sandwitch) GPU:Quad GP2000 Processor: 4x Max. 1200MHz OSのアップグレードなどはメーカーに問い合わせてみないとわからないのですが、アップグレードできる可能性は低いと思っています。 少ない情報で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- sonicdream
- 回答数4
- D ドライブの空領域を増やしたい
ノートPC win7 で、D ドライブ容量180GBに対して空領域25GBと少なく、この空領域を増やしたのですが、どうすれば良いかご教授賜りたい。 Dドライブで使用しているファイルのトータルが2GB程度、またゴミ箱の容量10GBに設定しており150GBも消費しているところが見当たりません。ユーザーファイル、バックアップファイルは全て空き状態にしております。また隠しファイルも全て表示するようにしております。 ちなみにC ドライブ容量100GB空き約40GBですが、Cドライブは使用している容量と空領域はほぼ合っております。 よろしくお願いします。
- PCについて質問です。
PCについてです。 用途は、ゲームで、いつか出るだろうGTAVとか、BF4、マイクラとかをやろうと思うのですが、色々あって(金銭的な) 、構成に迷っています。 以下の二通りです。 CPU Core i5かi7 (第4世代) メモリ8GB VGAGTX660もしくは760 電源500W(ブロンズ) HDD1TB SSDお金がキツイので後から追加 Windows8.1 2つ目が CPU FX8350もしくは8150、8320 メモリ上記と同じ VGA上記と同じ 電源上記と同じ HDD2TB SSD後から Windows8.1 です。 購入したいPCはBTOで、ドスパラさをで購入を考えています。 聞きたいことは、バトルフィールド4はWin8と7でfpsの数値が変わるか? これだとどちらの構成だと良いか? です。 回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- SuperBF
- 回答数2
- このパソコンはオーディオ用に使えますか?
Lenovo G500 http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2013/g500_rt_1009.html パソコン未所有の者です。 当然ながらパソコンの知識も皆無です。 今までCDで音楽を聴いてきましたが、ここ最近ディスクの取り扱いの手間や、傷によるノイズ、音飛びに頭を悩ませていること、そしてPCオーディオは音が良いという話を耳にし、そろそろパソコンでの音楽鑑賞に移ろうかと考えています。 ですが自分はあまりお金が無く、なるべくお金を使わずに済ませたいと考えていたところ、比較的安価なこの商品が目に入りました。 パソコンの知識が無いため仕様を読んでもさっぱりです。 またインターネットを利用した音楽鑑賞にも興味がありその部分も合わせてご教示頂けたら有り難いです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- noname#191918
- 回答数10
- 絵を書く為にパソコンを購入したいのですが
下記のとおりのパソコンをBTOで購入しようと思っています。使用目的はネットと同人誌作成です。初心者で機械オンチなので、足りないものや不要なものがあったら教えてください。 この内容で、17万円ほどです。 お願いします。 OS Windows(R) 7 Home Premium 64ビット 正規版 ※SP1適応済み 表計算・ワープロソフトウェア なし プロセッサー インテル(R) Core i7-4771 プロセッサー (3.5-3.9GHz/4コア/8スレッド/8MBキャッシュ/TDP84W) CPU冷却グリス 【熱伝導率が標準グリスの約15倍!】シルバーグリス Arctic Silver 5 塗布サービス[ 高密度微粒子がもたらす冷却性! ] CPUクーラー 標準CPUクーラー搭載 メインメモリ DDR3-1600 8GB×2(計16GB) OSインストールドライブ 500GB 3.5インチ Serial-ATA HDD [基本構成] パーティション分割(OSインストールドライブ用) OSインストールドライブ 2分割 (システムドライブを100GBに分割、残り容量をフリースペース化)※Cドライブを除くドライブレターは構成・環境により変動します。 増設HDD(1台目) 【大容量HDDを活用し、色々なエンターテインメントを取り込んで楽しもう!】2TB 3.5インチ Serial-ATA HDD パーティション分割(増設HDD用) パーティション分割なし 増設HDD(2台目) 【大容量HDDを活用し、色々なエンターテインメントを取り込んで楽しもう!】2TB 3.5インチ Serial-ATA HDD 光学式ドライブ 【16倍速BD-R+DVDスーパーマルチ】Pioneer BDR-209BK 優れた記録品位に定評のある 記録型ブルーレイ(Blu-ray)ドライブ メディアリーダーライター 【microSD・M2をそのまま挿せる専用スロット装備】SDHC/SDXC対応 カードリーダーライターCX401 [内蔵タイプ] チップセット インテル(R) H81 Express チップセット グラフィックアクセラレータ インテル(R) HD Graphics 4600(CPU統合グラフィックス) 電源 【安定した変換効率】500W 80PLUS SILVER認証 電源 ケース ミニタワーMicroATXケース HEC 6T16-04[フロントUSB2.0] ブラック 背面ケースファン静音化キット 標準9cmケースファン [基本構成] 地上デジタル放送対応チューナー なし サウンド機能 【レコード・カセット等を簡単デジタル化】Sound Blaster Easy Record USB1.1(外付) スピーカー なし ヘッドフォン なし ヘッドセット なし WEBカメラ なし イー・モバイル通信端末 なし キーボード 日本語キーボード [基本構成] マウス 光学式マウス [基本構成] キーボードマウスセット なし マウスパッド なし ペンタブレット なし ブルーライト対策メガネ なし 液晶モニタ 【23型ワイド(フルHD/1920×1080)・IPS】iiyama X2380HS [ノングレア/デジアナ2系統+HDMI/スピーカーあり] セカンドモニタ なし モニタアーム なし プリンタ 【Wi-Fi・自動両面対応、コンパクトなベーシックモデル】Canon PIXUS MG3530BK [ブラック] アンチウィルス・セキュリティ対策ソフトウェア なし(ノートン インターネット セキュリティ 90日間試用版 プリインストール)※OSなしを選択の場合はインストールされておりません。 パソコン設置・設定サービス パソコン設置・設定サービス なし サポート 標準サポート 出張修理サポート 出張修理サポートなし 保証 1年間無償保証
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- amaoooooo
- 回答数5
- 不特定のサイトが一時的に見られなくなる現象
在宅でWEBサイトを作成する仕事をしているのですが、ランダムで特定のサイトが一時的に閲覧できなくなって困っています。 他のサイトは見ることができるのに、Aというサイトが見られなくなったり、Bというサイトが見られなくなるのです。 見られなくなったサイトは、10分~20分くらい後にもう一度アクセスすると見られるようになっています。 このような現象が起きるようになったのは3月末くらいからで、今までこういった現象はありませんでした。 今は時間に関係なく、1日に2~3回の頻度で起きています。 今わかっていることは以下です。 ●特定のサイトが見られなくなっている間に、他のサイトは見ることはできる。(インターネットにはつながっている) ●見られなくなっている時は、ブラウザに関係なくそのサイトを見られない。(IE、Chrome、FireFoxで閲覧できませんでした) ●閲覧できない時はPCに関係なく閲覧できない。(同じネットワークからインターネットに繋いでいる他のPCでも閲覧できなくなっていました) ●見られなくなっているサイトを他のインターネット回線から見ると正常に見える。(iphoneの4G回線と自宅以外のネット環境で見れることを確認済み) ●サイトが見られなくなっているときに、該当のサイトやサーバーでメンテナンスは発生していない。 ●サイトの作りや、サイトを設置しているサーバーに関係なくこの現象が起きる。 ●無線LAN使用時にも有線LAN使用時にもこの現象が起きる。 インターネットには以下のようにして接続しています。 J:COMのモデム → Logitecのルーター → 各PC 接続不良の原因がどこにあるのか、自分で解決できるものなのかを知りたいです。 特にルーターの故障による可能性が高いならば買い替えを考えています。 (以前から上記の問題とは別に、インターネットに全くつながらなくなるときがあり、ルーターの再起動で解決していました。) 似たような現象を知っている方や、原因に心当たりがある方はご意見いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- ds105095
- 回答数2