検索結果

ペット

全10000件中1481~1500件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ペットを飼うということ

    こんばんは。 このほど実家でインコを飼い始めました。わたし自身は中学生くらいまで飼っていたので勝手は 知っているつもりですが、今回は今年で13歳になる姪が飼いたがっていたことから母が 買い与えました。 ですが元々動物が好きではない母に加え、いざ飼いはじめてみたら姪はあまり 興味を示しておらず世話もままなっていない状態です。 (現在は逆に動物好きの父が世話をしているようです。) 挙句には夜、ケージにタオルをかけてあげたりすることもせず、わたしがその点を 指摘すると「うるさくなかったから大丈夫」などと言いはじめる始末でまるで 話になりません。 飼いはじめた以上は最後まで責任を持つというのは大前提ですが、なにより 人間の都合と経験則でしかものを言わない頑迷な母にわたしは激しく怒りを覚えました。 世話はともかく、せめてインコが落ち着いて眠れるよう、夜の一手間だけでもかけてほしいと 切に願っています。特に姪はおばあちゃん子なので、影響も強く、死んでからその重大さに 気づくようではいけないと考えています。 そこで皆様のお知恵を拝借したいと思います。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペットを飼いたい(・o・)ノ

    現在一人暮らししてて、 寂しいのでペットを飼いたいと思ってます。 けど、 仕事の勤務時間が長いので どうしようかと迷っています。(家に居る時間が8~6時間ほど(;_;)) 条件としては ・鳴き声が大きくない です。 哺乳瓶、爬虫類、等は問いませんので、 色々な意見を聞きたいです。 お願いします。

  • ペット同伴で海外にいく

    はじめまして 質問の方よろしくお願いします。 タイトルの通りペットを海外に連れて行きたいのですが 心配なのは日本に連れて戻る時にスムーズにできるかです。 行き先はフィリピンでペットは犬です。 短期間の旅行なら連れて行かないのが正解だと思うんですけど 予定では最低半年~と考えています。 フィリピンは狂犬病が心配されている国なので ちゃんと手続きや検査をやっても 最終的に日本に入れない、もしくは入る時に検査で何ヶ月も預けなきゃならない てことになるのを心配しています。 どなたかわかる方いましたらよろしくお願いします。

    • aiueo77
    • 回答数2
  • ペットのローンについて。

    今度、ペットショップのコジマでネコちゃんを購入しようと思っています。 その際「成約キャンペーン」で24回払いの手数料無料の審査をしようと思うのですが、審査の基準とはなんでしょうか? クレジットカードの審査のようなものでしょうか? 私は会社での雇用は、固定バイトで来月から時給から月給(固定給)になります。 正社員ではないので不利なのでしょうか? 一応クレジットカードはあるのですが、買い物をしてしまったため利用可能金額が足りないので使用できないと思われます; アドバイスなどを頂けると助かります。

    • 締切済み
  • 購入前ペットショップで感染

    生後2か月のミックス犬をペットショップで11月21日 購入契約しました。 購入前とありますが、代金は支払済です。 3回目のワクチンを受けてから(12月15日予定)の引き渡し、とのことで 12月23日に引き取り決まっております。 度々覗いては様子を見ていたのですが 昨日、咳と鼻水の症状があり(元気に遊んでいた)、店員に問い合わせると 専属の獣医から指示された薬を飲ませているとのこと 獣医に直接診察させたわけでもなく、症状だけ伝え処方されたとのことでした。 「幼稚園と同じ集団生活なので感染もありますよ」と店員の言葉に唖然 他4匹のワンちゃんと一緒のゲージに入っていましたが、同じ症状の子はいませんでした。 仔犬引き取りの際、症状が無くなったとして このまま迎え入れても大丈夫なのでしょうか? この先、体の弱い子で、何らかの病気を発症する可能性もあるのではないか心配です。 ショップで感染した場合の補償などの問題もありますが 今のうちに諦め、キャンセルした方がよいのでしょうか? 情が移り始めていた矢先なので辛い選択です。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • ペット保険が必要な理由

    ペット保険を入っていましたが解約しました。 理由は使わないことと請求が面倒ということです。 全額支払って後で精算が非常に面倒です。 高額ならまだしも 2000~3000円の請求の度に手続きをするのが非常に面倒でした。 手軽な請求であれば加入し続けたいのですが・・・ アニコムは手軽そうですが掛け金がやや高いのと保障割合が最高で70% までしかないので検討中です。 どこか良い保障内容で手軽な請求ができるとこはないでしょうか?

  • 車にペットを乗せる時

    知り合いにセキセイインコをケージにも入れずに 車のハンドルに止まらせてドライブする人が居ます。 その人がその写真を撮ってブログに載せてたら ブログを見てる知り合いの友人達(私の知らない人)が 「大人しく乗ってて可愛いね」とか書いてるのを見て すごく驚きました。 私が友人なら危ないからケージに入れたらと 書きたい所なんですが、ただ単にお互い面識があるだけなので 出来ないでいます。 私は急に飛んだりしたら危ないし それで間違えてハンドル切っちゃったりしたら 自分だけじゃなく他の人をも危険に晒す事になるので 飲酒運転と同じ位に危険な事だと思うのですが 間違ってるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • attan22
    • 回答数4
  • ペットに依存、長めです

    小さい頃から私の良き理解者、心の支えが動物でした。 動物はほんとに愛しくて情が深いです。 私は動物や生き物がいない生活をした事がないので 想像できないですが、いない事を考えると怖いです。 又、我が家には7歳になるおじいさんわんこがいてるので 段々とお別れを頭によぎる様になりました。 私は12歳の小学校の卒業式の前の日に大好きだった 心友の女の子のわんこを亡くしてからほんとにトラウマです。 初めてほんとにいなくなったんだ。と実感して 人肌恋しい気持ちになりました。 受け入れなくてはいけないとわかってますが、怖くて怖くてなりません。 お別れしたくないので、ペットを飼わないでおこうと何度も思いましたが 心を埋める物が何もないので動物にすがってしまいます。 私の事を理解し、必要としてくれるのは動物だけで… 自分のエゴで最低ですよね。 でも当たり前ですが大事に我が子同然可愛がっております。 それが周りからしたら異常みたいです。 お金も時間もペット中心。 喜んでオモチャで遊んだりオヤツを食べたりしてると ついつい買い込んでしまいます。 幸せそうな姿を見てると何もいらない。疲れもストレスも一気に吹っ飛びます。 ペットがいるので、友達と遊びに行ったりしませんでした。 なので、深い付き合いのお友達がいません。 でも私は寂しくありません。 でも、ベッタリは良くないな…と思ったので少し距離を置いてみようと思います… そこで、ペットを異常なまでに愛してしまうのはダメか。 ペットロスが治らず引きずってしまう ペットと別れたくない。ずっと一緒にいたい。 これについて意見、喝を入れて下さい。 又、精神病何でしょうか?

    • noname#209230
    • 回答数2
  • 市営住宅のペット問題他

    すいません。理不尽な質問なのは良く理解してますが 家は市営住宅にてペットとして猫を飼育してます。他の住民の方も犬や猫を飼われていてそつなく10年過ごしました。ですが、今年から急に猫だけを処分するように言われ、また住宅の外装からも猫だけ侵入出来なくて、路頭に野良猫が沢山います。 飼えない法律は承知してます。けどなぜ猫だけかと尋ねたら管理人が猫嫌いらしい理由です。黙認していた10年は何だったのでしょうか? さらに住宅の付近や敷地内には空き缶を集める方で一杯です。朝の5時からガチャガチャうるさく感じます。その事に苦情を言えば死活問題だからといって取り合ってもらえません。 出来ればここから出てペットオッケーの住まいを見つければイライラしなくてすむのだろうけどまだ貯金も貯まらないし(*_*) 他の市営県営でも沢山ペット飼われてると思いますが、管理人の私情での猫撲滅作戦にはすごく腹立たしく思いました。 私の私情も多くてすいません。 他にも同じように問題のあった方がいらっしゃいますか? 解決または何とかペットと野良達が助かる方法はないですか? 野良は痩せて可哀想だけどエサをあげたのが見付かれば退去になります。 自分勝手ではありますがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ペットの治療費 いくらくらい?

    我が家の猫が餌を食べなくなって急激に痩せてしまいました。 重篤な病気かもしれませんし、風邪かもしれません。 咳、唾液、鼻水がすごくて 泣き声も弱弱しいし 歩くのも少ししんどそうです。 生後10か月の雄猫です。 この様な病気で、獣医につれていくと いくら~いくらほどかかることが予想されますか? 私自身まだ若くて本当にお金がないので相談させていただきました。

    • ベストアンサー
  • ペット霊園を探してます。

    自宅にあるペットの骨をどうしたらいいか、わかりません。 自宅に数年前亡くなったペットの骨が骨壺であるのですが、今度娘夫婦と同居することになり、「ちゃんとしたところに納めてくれないと嫌。子供も生まれるし、骨壺はちょっと生々しいから。」と言われてしまいました。私自身も納めないといけないとは思っていたのですが、いくつか見学に行ってもなんだか殺風景だったり、商品棚のようにおかれていて、あまりいい印象を受けませんでした。 お寺にも行ったのですが、寂しい静かな場所でほかの子の骨と一緒にされてしまったりすると聞いたので、それは嫌だなと思い、今に至ります。 どこかよいペット霊園をご存じないでしょうか?

  • ペットの預け先について

    おすすめのペットシッターと、預けるときの注意点ってありますか?

  • ペットの供養について

    ご存知の方教えて下さい。 ペットの遺骨が家にあるまま年月が経ち、どうすればいいかを決めかねております。 近隣にペットの合同墓があるお寺があるのですが、家族の中にはずっと持っていたいという者もおり合意出来ないのです。 私は近所でいつでもお参りいけるのだからこのペット墓でいいと思いますが、家族の意思もあります。 お聞きしたいのは、遺骨を家においたままで、このお墓に塔婆だけ立てる事が出来るのか?塔婆代の他にお布施が必要か?ということです。 宜しくお願い致します。

  • ペットの納骨について

    おばあちゃん猫を飼っています。他界した母がとてもかわいがっていたので、ゆくゆくは母のお墓に納骨したいと思っています。 ところがペット葬祭業者さんにお話を聞いたところ、人のお墓にペットのお骨を納めるのは、お墓の管理者に断られることが多いということでした。また、以前知り合いからも「人のお墓にペットのお骨を納めるのはよくない」という話を聞いたことがあります。 自分としては、母がかわいがっていたので一緒に納めたいのですが、それがよくないとされる理由は何なのでしょうか? ※今のところ、お墓に納骨されているのは母だけです。

    • noname#208843
    • 回答数2
  • ペットにガンダムっぽい名前を

    本当にまぬけな質問だと承知のうえなのですが、 今度3か月になるチワワの雌を飼う事になりました。 当たり障りのない普通の名前も候補には上がってるんですが、ガンダム好きとしてはガンダムにちなんだ名前も考えてみたいところです。 なので、キャラクターやMSに限らずペットに付ける名前で「これはどう?」というのがあったら気軽に回答お願いします。 ちなみにチワワの特徴は、全身真っ黒で、お腹の一部と前足だけ靴下を履いたみたいに白くなっている変わった柄の子です。 性格は非常に大人しく、賢いけれど天然でおっとりしています。^^   

  • 愛知県内のペットショップ

    愛知県内でハムスターが売っている良いペットショップはありますか? できれば、岡崎市の近く・・・。

  • ペット保険(猫)について

    うちの猫はまだ保険に入っていません。病気とか心配なので保険に入れたいのですが、どこかおすすめの保険はありませんでしょうか。いろんな会社や商品があって、よく分かりません。できるだけ安いのがいいです。あと、健康診断の費用が出るようなものもあると助かります。 なおうちの猫は1歳数ヶ月で、以前尿結石にかかったことがあります。 どうかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペットモデルに応募したい

    猫のペットモデルに応募したいのですが、どこにどう応募すればいいのかわかりません。 オススメのところがありましたら教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#136451
    • 回答数1
  • ペット用品メーカーとのトラブル

    6月にハチ公商事というペット商品メーカーから、猫のキャリーバッグを購入しました。 小型のスーツケースのような形で、猫が出入りするところが、網になっていて、両脇をファスナーで閉め、上部もしかっり閉めるようにできていました。空気穴もあり、水を飲ませるボトルも取り付けられ、海外に引っ越すのに連れて行くのに、しっかりした作りで安心して購入しました。 先月15日に、獣医師に渡航前の健康診断に行くのに、初めて使ったときのことです。 網の部分が、2等辺三角形の直角の部分のように破れてしまい、猫が逃げてしまいました。 その後、すぐに捕まえることができず、動物愛護協会に登録したり、清掃局に連絡等、できる限りの手を打ち、10日後、保護されました。その時点で、大変衰弱しており、両足に怪我をしていて、かなり膿んでいました。現在、病院に通院中です。 ここからが、本題なのですが、メーカーに、初めて使う時点で、こういうことはあり得るのか、問い合わせたところ、物を見ないとわからないというので、返品するので、返金してほしい旨伝えました。その時は「卸したお店との、やり取りがあるので、待ってください」と言われました。その後、物を見たメーカーの返事が「お客さんが、刃物でわざと切ったんじゃないですか?」 夫に対応を代わってもらうと、夫にも同じ事を言ったそうです。 その時、自社工場で原因を調べるから、原因がわかってもわからなくても期限を決めて、夫に返事を求する約束をしましたが、ハチ公商事から返答は来ません。 こちらから連絡してみると、まだ結果が出ないのでという返事だったので、もう一度期限を決めて返事を待っているのですが、約束の期限を10日ほど過ぎていますが、全く音沙汰なしです。メーカー側の、全く誠意のない対応に、憤慨しております。 法的に、この業者から、商品に対する返金と、猫の治療費を法的に請求することはできますか。 長い文章になってしまいましたが、最後まで読んで下さって、ありがとうございました。ご回答、お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 賃貸住宅ペット可から不可

    今の物件に住んでもう6年になります。 幾度か大家さんが変わり、ました。 そして今度の大家さんになり また契約書をかかされる事になりました。 その契約書にはペット可だったのですが。 送られてきた契約書には 犬、猫等の動物(自己、他人のもの問わず)を室内で飼育する事は絶対に致しません。 もしその約束を破った場合は契約金として貸主、貸主代理若しく貸主が委任する管理会社に対し、現賃料の一ヶ月分を支払い、即刻退室する事を誓います。 と書いてありました。 今のマンションにはたくさんペットを飼っている人がいます。 この様な勝手が許されるのでしょうか?

    • 締切済み