検索結果
琵琶湖
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- バイクの購入する店について
夏に日本一周しようと計画しています。 免許すらもってない状況ですが…(4月中に取ります!) バイクは、新車でスズキのGSR250を購入する予定です。 そこで質問なのですが、 購入する店はどこがいいのでしょうか? 住んでる場所が福岡の中心街に近いので、周りに店がたくさんあると思います… レッドバロンはどうでしょうか? ネットの説明みる限りですと、長距離ツーリングのときとか便利そうに思えるのですが? あと、今はキャンペーン中で免許取るのに3万円補助してくれるとか・・・ 友人からはレッドバロンはやめて、メーカー契約してる所がいいと言われました。 ちなみに、SBSオートランド福岡ではGSR250のイベントやってるみたいでそっちも気になっています。 ただ、出先の故障のとき心配で… どうかお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- naitomea1717
- 回答数7
- 釣った魚を七輪で焼いて食べたい!
タイトルの通りなんですが 私釣りをしたことがありません 道具も知識も何もないです 七輪だけあります 自分男で車乗れます 道具に関してのアドバイス 場所についてのアドバイス が欲しいです。 釣り道具5万で考えてます。 出来るなら2~3万が理想です。 場所は大阪に住んでます。 簡潔に書かせていただきました。 どうか夢の実現のためにも アドバイス、ご教授のほどお願い致します。
- 今また比叡山を焼き払ったらどうなりますか?
日本史を勉強していて思ったのですが、かつて織田信長は比叡山を焼き、京の方角から見て丑寅の方角にある本能寺で自害においやられました。 ということは、今また比叡山を焼き払ったら、焼き払った本人は丑寅の方角で災いを受けますでしょうか? ここで疑問に思ったのですが、 疑問1.比叡山の一義は王城鎮護にあるのだから天皇が東に行った今この仮説は成り立たない のではないか。 疑問2.王城でなくても鎮護するという比叡山の意義は残っているで、この仮説はやはり成り立つ のではないのか。 疑問3.王城の東京の鎮護は現在はどこで誰がどう行っているのでしょうか? それとも廃止され たんでしょうか? 疑問4.実証も科学的な原因解明も不可能でしょうが、これは科学的な理由がやはりあるのと皆 さんは思いますか? 今の科学でわからないからといって人類の未来を否定することは不 可能ではないでしょうか? 科学とは今現在わかっていることに過ぎないので。言ってみれ ば超科学でしょうか。非科学ではなく。 疑問5.というか最初にこれのシステムを考えた昔の日本人て本当にすごいですね。いつ誰がど うやって考えたかとかって記録に残ってるのでしょうか?
- 平安神宮はあれでいいんですか?
こんばんは。 私は修学旅行で一度行った切りその後は行ってません。 もちろん周辺の美術館とか行きますから近く通りますけど素通りです。 良く知らない頃でもあの朱塗りの感じが好きじゃなかったです。 で由緒を聞いてもっと興味がなくなった訳です。 朝堂院の5/8ミニチュアとの事です。建てられたのが明治28?年。 新しいからあの朱塗りが京都ではいやが上でも目立つ。気持ちは解ります。 遷都時の遺構が無いから。それと庭。 なんか自然を生かした風の日本庭園って言う感じ、設計は近代。 なぜ関連の無いミニチュアと日本庭園がいっしょに。 まあそれぞれ別々違う意図で作ったものが同じ区画にあると言うことにしておきます。 この辺りに京都の焦りを感じる、廃都後の焦りが。 なんかしなくちゃ、て言う、人離れを防がなきゃ、て言う。 この辺りは六勝寺と言われ歴代上皇居宅があったがそれの復元とか頭行かなかったな。 羅城門とか。 古都保存条例の採択により京都は自らの道を険しいものとした。 普通の都市にあるような大規模チャラチャラ施設は作れない、高架の工作物も。 だから大規模ホテルなども進出しにくい。 京都ホテル(現オークラ)が建替えた時ももめたが結局ホテル側が条例に従った。 (でもこの時絶対高さ45mを60mに緩和)リッツだって規模はフジタと変わっていない。 私は常々平安神宮を宿泊施設に改造しては、と考えてきた。 もちろん現在の建物は残し、回廊の中を利用し客室部は低層(4階ぐらい)に押え、 分館形式(東西南北)を用い、中庭での動線はフリーとして、既存屋内一部はダイニンルーム ぐらいに利用すれば良い。 周囲からは見えないと思う。恐らく遠慮しても1000室ぐらいは取れる。 安普請で良い、若向け、素泊まり3千円ぐらいにしてやってほしい。 でも拝観料は別途徴収する。 私は旅行者ですが京都の事が心配でならないのです。 平安神宮はあれでいいんですか? では宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 関西地方
- PAPATIN329
- 回答数5
- 沖縄から甲賀市信楽町黄瀬2843-1に
陶芸を学びに行きたいのですが、沖縄から関西(アクセスに便利な空港)には前日入りします。翌朝空港から移動しようと思うのですが、電車、バス、レンタカーなど手段はいといません。一番簡単で、分かり易いアクセス方法を教えてください。ただし運転はあまり得意ではありません。もしレンタカーを使用する必要がある場合、極力運転距離は短いほうが安心なのですが…。もしくは駅が近ければ、目的地への最後のアクセスにタクシーでもかまいません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 関西地方
- ashlynx1x1
- 回答数3
- 一人旅におすすめの場所(関西)
中学3年の女子です。 大阪府枚方市に住んでいます。 日帰りで電車に乗って一人旅をしたいと思っています。 私は自然が好きなので、景色の良いところがいいです。 お勧めの場所があれば教えてください。 回答、よろしくお願いします。
- 今の時期の関西でのドライブデートスポット
大阪市内に住んでます。 この時期に日帰りで行ける自然の綺麗なドライブデートコースはありますか? ずっと運転は疲れるのでのんびり過ごせるような目的地があると嬉しいです。 お昼~夜のけっこう長丁場なのでゆっくり楽しめるような自然と戯れる場所などがあれば教えてください。 ついでにもしおいしいお店などもあれば教えてください。
- 五箇山と竹田城どっちがいいと思いますか!?
こんにちは、来年の3月中旬~下旬で青春18きっぷで5泊6日で愛知から関西北陸に行きたいと思っています。 1日目と2日目は大阪の友人と会うことと京都観光をする予定。あと、金沢を観光しようと思っています あと、1箇所は自然を満喫できるところに行きたいと思っているので 公共交通機関を駆使して1日は五箇山か竹田城のどちらかに行きたいな・・・と思っています。 そこで、竹田城や五箇山に行った人にさまざまな感想を聞いてみたいと思います。 (※2つとも行ったことがある人はどちらがいいところだったかを教えて欲しいと思います) なお、白川郷は5年位前に行ったことがあるので・・・ 金沢→白川郷がいいですよはなるべくなしの方向で・・・
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- atyamo12
- 回答数3
- 皆さんの今冬の楽しみは?
こんばんは ♪★(⌒.⌒)★♪ 皆さんが今冬、楽しみにしていることは何ですか? 例年と同じことや、他人からすると些細な事でも構いません。 何かにチャレンジしてみようということでもいいです。 よろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合があります。 予めご了承くださいね。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#224629
- 回答数18
- JR北海道の電車を利用して北海道旅行は安全ですか?
JR北海道の線路が基準値を超えていたのが300ヶ所見つかって、会社はわかっていながらそのまま放置していたとか~それが原因で先日の脱線事故が起きたようです。また、脱線以外にも、トンネル内での特急火災丸焼けとかびっくりするような事故が起きています。 また、今日のニュースによれば、カーブの工事区間を徐行すべきなのに、特急が35キロオーバーの80キロで突っ走ったとか。しかも、運転士が確認を怠り、上司も連絡を怠ったとか。↓ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131005-00000406-yom-soci 今年以降、北海道を旅行しようと思っていたのですが、安全性は大丈夫でしょうか?命の保証はあるでしょうか?また、数年後の開通目指して新幹線の工事をしてるみたいですが、JR北海道の新幹線は安全に乗れるのでしょうか。 会社全体の乗客に対する安全無視といい加減な現場管理監督を考えると、命が惜しくなり、北海道には一生、旅行したくなくなってしまいますが、危険度はどうでしょうか? 皆さんは、それでも北海道に旅行に行きますか?
- 締切済み
- その他(社会)
- 別須斗 庵沢 (べすと あんさぁ)
- 回答数7
- 福島 放射性物質全て海に出して太平洋をかき混ぜれば
福島第一原発1-4号機に今も残っている放射性物質を全て海に流して北太平洋をかき混ぜたら、濃度(ベクレル)はどのくらいに薄まりますか。 海洋汚染についてどのくらいの危機感で考えたらいいのかなと思いまして。 実際は海流に乗ったり海底へ沈殿したりするのでしょうが、それらは考えず単純計算で。太平洋海水の体積は、日本~ボルネオ~ハワイ~北米~アリューシャンくらいでしょうか。おおよそでいいです。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- noname#187909
- 回答数9
- 冬場、暖房器具を使っていない時、加湿器は必要ですか
エアコンを使っているときは、温度が上昇するため加湿器を使っています。 普段、暖房器具を一切使用していない時、加湿器をつけても部屋が寒くなるような気がしていました。 調べてみると、温度の高低で空気中に含まれる水分量の限界が違ってくるようでした。 温度が低い時に加湿器を作動させても、空気中には含まれずガラス窓等に結露して意味が無いように思うのですが、そのあたり実際はどうなのでしょうか? 加湿器は空気清浄機を兼ねた様式ではなく、専用のスチーム式を使っています。 ですが、気化式やハイブリッド式のように(一旦暖房を消すと)空気が一段と冷たく感じます。やはり、部屋の温度が急に低くなれば、それまで空気中にたっぷり含まれていた水分量も同じように急激に低下してしまいますか? その過程で結露や、部屋の温度低下が発生するならエアコン使用時ですら加湿を控えたほうがよいのかとすら考えています。 それぞれの家庭の環境にもよると思うのですが、和室六畳+四畳の居間においてはどのような具合で加湿すれば最も効果的だと思われますか? とりあえず、現在はエアコン使用時も加湿は控えています。 就寝中のみ、喉をいたわる観点から加湿器を枕元近くで使っております。
- ベストアンサー
- エアコン・空調家電
- situmonsimasu
- 回答数2
- 還暦旅行の場所について
こんにちは。初めて質問させてもらいます。 来年3月に義父が60歳になります。 そこで一緒に旅行に行けたらなと思うのですが、どこがいいか検討もつかず困っています。温泉が良さそうかなとは思っているのですが、よければアドバイスをお願いします。 ちなみに私達家族は東京住みで私、主人、その頃には1歳手前の子どもで、義両親は京都住みです。独身の義兄にも一応相談はしていますが、来るかはわかりません。義兄は神奈川住みです。 なので、場所については東京から京都の間あたりで、赤ちゃん連れでも良いところを探しています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 7thifanyan7
- 回答数8
- 阪神からいけるおすすめの城 日帰り
関西から日帰りで行けるおすすめの城(城跡)を教えてください。 いけるならば2,3個組み合わせていこうと思っています。 おすすめのコースや城近辺のおすすめスポットなどを教えてください。 ちなみに電車使用です。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- 99gaku
- 回答数5
- 神戸か京都のレストランで
来月の1月に大阪に旅行に行くのですが、彼氏の誕生日なのでサプライズでお祝いしたいと考えています。 大坂のライムという所で雪が降る演出が出来るようなので、一つの候補として考えていますが時間が18時からしか予約が取れないので行けそうにありません。 他に神戸か京都にも行こうと思っているので、雪じゃなくてもそのぐらいのサプライズがあるお店がありましたら、教えて頂けませんか?? 大阪でも大丈夫です。 宜しくお願いします!!
- 締切済み
- レストラン・ファミレス
- mumin58
- 回答数1