検索結果
Windows キャプチャー ツール
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- メモリー増設について
NEC VR500/BA1Y デスクトップです。ビスタにアップグレードする為メモリーを増設したいのですが?PCの仕様書では、現在512MB*6 (256MB×2:デュアルチャネル対応)DIMMスロット×2[空き0]最大容量2GB*7[DDR SDRAM、PC3200対応]となっています。 256MBを一枚抜いて1GBを一枚入れるのと、512MBを2枚入れるのではどちらがいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 453zxc
- 回答数3
- FAVOコミックパックの購入を検討しているのですが…
私は今マウスで絵を描いているのですが、拡大出来るところは大丈夫なのですが、お絵描きチャットなど拡大できないところで絵を描くとやはりどうしても思い通りの線を描くことが出来ません。(拡大できるフリーソフトを使ってみましたが私には合わないようで;) それに付属のソフトなどでは筆圧を感知して力を弱めるにつれて線がだんだん細くなって消えるような、なめらかな線が描けるという話を聞いたので過去の質問などからもワコム製が人気らしいのでワコムのFAVOコミックパックの購入を検討しています。 そこで疑問がいくつかあります。 通常版(?)はA6サイズですが少し高くなりますがA5サイズのものもあるそうで、Yahoo!ショッピングなどで購入することが出来るようですが初心者にはやはり大きい方が使いやすいでしょうか?でもサイズ(mm)を見る限りA6も結構大きいんですね。(私の予想よりですが)A6でも十分でしょうか…。 もうひとつは、付属のソフトの体験版についてです。 体験版故に保存が出来ないようですが、何とか頑張ってプリントスクリーンなどで保存することは出来ないでしょうか?(←おい それと今のPCの状態が空き容量あと約500MBほどなのですが…付属のソフトを使うにはやはり少なすぎるでしょうか; 中学生のおこづかいから出すには大きな買い物なので慎重になっています…(お母さん買ってよ!w 良かったら回答の方をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- karin14
- 回答数2
- 何かを送信しているのでしょうか?
先日、パソコンを買いなおしてソフトを入れなおしてから、どうも動きがおかしいので質問させてください。 症状は、 1:ブラウザを起動しているとき(Sleipnir、IEエンジン) 2:メーラーを起動しているとき(Outlook Express) 3:しぃ堂から配付されているしぃ絵チャットをポート開放で使用時 上記3つ以外は確認していないのですが、このときにタスクバー上へアプリケーション名の表示されない空白のバーが一瞬開き、閉じるという動きをするのです。それで、表題のとおり何かデータを送信しているのではないか…と疑っています。 3の絵チャットをしている時は一瞬画面が点滅するのではっきり解りますが、1・2はタスクバーを見ていないと気付けません。 以下に、パソコンにかかるデータ及び試したことを記載します。 他に試した方がいいこと、若しくはこの症状の原因と思われるものがお解かりの方がいらっしゃいましたら、ご教授願えると嬉しいです。 パソコン:東芝 SatteliteAW6(1GBメモリモデル) ウイルス対策ソフト ウイルスセキュリティ0(検索済、問題なし) インターネット接続 フレッツ12M(ADSLルータ内蔵モデム使用) その他 WACOMのUSBタブレットを常に接続しています 試してみたこと AdAware-SE最新版でフルスキャン→問題なし SpyBot Search&Destroy最新版でフルスキャン→問題なし SG導入済(これはパソコン購入して直ぐからです) シマンテックオンラインスキャン→問題なし カスペルスキーオンラインスキャン→失敗(固まってしまった) spywareguideオンラインスキャン→問題なし プロセスの確認→怪しいのが見つけ切れません…全部検索しました なぜか AutorunsでHKCU\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Desktop\Componentsのチェックを外すと問題の動作がなくなります。
- エクセルの画面の貼り付け方
エクセルの画面の貼り付け方 ここに質問や回答される方がエクセルの画面を貼り付けていますが どうやって貼り付けるのでしょうか? 画像添付でエクセルファイルを選択しても「アップロードできません」となります。 該当エクセルファイルを表示した状態でプリントスクリーンでJPEGファイルを作成したら 添付できましたが判読不明でした。 よろしくお願いします。
- Linux 用の画像キャプチャソフト
Linux 用の画像キャプチャソフト Redhat Enterprise Linux 5 を使用していますが、Windows 版の Winshot という画像キャプチャソフトのように、キャプチャをしたいのですが、Linux で動作するものは何がありますか? デスクトップ全体ではなく、その時アクティブなウィンドウに対して画像をキャプチャしたいです。 よろしくお願い致します。
- パソコンのウイルス対策についておうかがいします。
パソコンのウイルス対策についておうかがいします。 私は、NTT西日本のフレッツ光プレミアムに加入していて、ウイルス対策は、プロバイダーが提供してくれているセキュリティ対策ツールを利用しています。 この度、ホームページを開設しようと思い、これを機会にウイルス対策も万全にしたいと思っています。 電気屋さんにはウイルスバスター等のウイルス対策ソフトが販売されていますが、やはりプロバイダー提供のものよりもこれらのソフトの方が優れているのでしょうか? 私は今までプロバイダーさんの説明書通りにセキュリティ対策ツールを利用してきただけで、ウイルス対策の知識はほとんどありません。 どなたかおすすめのウイルス対策方法がございましたら教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- aki1019
- 回答数7
- 身に覚えの無いセキュリティーソフト出現?!
今日、突然デスクトップ画面にパソコン内のウイルスチェックするような画面が表示されました。 セキュリティーソフトは入れていませんし、ファイヤーウォールもキャンセルして運用しています。 表示は信頼出来ると思っているシマンテックでしたが、突然の表示に驚いてしまいましたし、「続ける」ボタンしか無かったので不安に感じて、、、 強制再起動(電源ボタン長押し)で逃げましたよぉ。 再起動後にスタートメニューからそれらしいのが見つかったのでアンインストールを実行、その後正常に終了で電源を落としましたが、今後Windows環境で問題が出ますでしょうか? 危険度が高そうなら、またOSインストールからやり直したいと思いますが、まだそこまで気にしなくて済むようならもう少し様子を見てみたいと思います。 一応、MS-DOSからWindows各種に触れた事は有りますが、プライベートはMacですのでWindowsは使いこなせない初心者(入門者かなぁ)レベルです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- iBook 2001
- 回答数5
- ActiveDirectory移行は何をもって完了
ActiveDirectory移行は何をもって完了 ADの移行の作業をすることになりました。 手順は「新DCをドメイン参加・DCに昇格⇒旧DCの降格・切り離し」と考えています 皆さんに質問したいのは、 作業を1ステップずつかで、順々にやっていくのですが、作業ごとの証明・証跡として何を示すかです。 1つずつお客さんと上司に提示し納得させなければいけないのですが、特に以下の点について、皆さんならどう証明しますか?教えてください。 具体的なログファイルの場所やどこをみればいいか、コマンドの使い方なども教えて頂けると助かります。 1.FSMOが移行完了できたことの証明 2.ADが移行できたので、ドメインから切り放して良いという証明 3.DNSが移行できた事の証明
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- jinyo6
- 回答数2
- Spark Station4画面のキャプチャー
会社でSUNのSpark Staion4を使ってます。 画面のコピーを三菱のCP2000Aというビデオプリンターで 出力しているのですが、専用用紙なのでコストがかかりま す。 コストダウンに向けてパソコンでなんとかキャプチャーで きないかと思っているのですが、案が浮かびません。 と、言うか、それほどの知識を持っておりません。 Spark Station4とCP2000Aはパラレルで接続されている ようです。 なにか、案をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご助言 ください。 また、「これだけの情報では足りない」ってことでしたら どんな情報が必要かを書いていただければ... 以上、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- guest_zzzz
- 回答数3
- 画像の切り取り方法
よろしくお願いします。インターネットの画像で、右クリック できない画像を切り取り保存する方法を教えてください。 前に友達に聞いたら、「shift」を押しながら「Print screen SysRq」を押すとワード等に貼り付けられると聞いてできるのですが、その右クリックできない画像の中の部分的な所を切り取り保存したいのですが、その切り取り方法が思い出せません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- xyz06153
- 回答数6
- 動画から静止画をつくるには
DVDからの動画で静止画像をつくりたいんですけど、簡単に静止画像をつくるフリーウェアを教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- ba-shi-ko
- 回答数3
- アイコンの画像を文書に貼り付ける方法
インターネットなどのやり方を知らない人に対して、やり方の説明文を作りたいと思っております。 その際、説明文の中に、「ここをクリックする」といった感じで説明をしたいので、デスクトップ上などにあるアイコンの画像を貼り付けたいと思います。 しかし、どのようにすればアイコン画像をコピーして文書に貼り付けられるのかわかりません。 ちなみに、文書はワードで作成するつもりです。 わかりづらい質問で申し訳ございませんが、教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kilarin
- 回答数2
- windows media playerで静止画保存
ダウンロードしてきた映像はwindows media playerで観ることになりますが、これだとinter video winDVD4のようにキャプチャをとってマイピクチャに保存できません。何とか静止画を保存したいのですが、どのような方法があるでしょうか。 著作権の関係で無理なのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- hokichi
- 回答数6
- ホームページ収集ソフトですが
番組やメーカーなどのホームページを残したいと思い、 ホームページ・WEBページの収集ソフトを探しています。 以前、購入して使ったソフトでは、ホームページを収集しても、別の場所へ移動してアドレスが変わると表示できなくなってしまったり、Flashなどは収集できなかったり、左と右に分かれている形式のページは左だけしか表示できなかったり・・・であまり使えませんでした。 知識がないと完全に収集などをするということは無理なことなのでしょうか。それともアドレスを入力するだけで完全に収集できるソフトが存在するのでしょうか。
- 締切済み
- ホームページ作成ソフト
- athlor
- 回答数1
- 単体テストの効率のよい画面キャプチャ方法
単体テストで画面のキャプチャを繰り返しする作業があるのですが、 スクロールするような画面はキャプチャしてExcelに貼って、画面を下にずらして、キャプチャしてExcelに調整して貼って…という作業を繰り返さなければならず、とても面倒です。 職場のPCで作業するのでツール等は入れられないのですが、効率よくエビデンスを取得する方法はありますでしょうか? 現在はWin+Shift+Sで範囲指定してキャプチャしています。
- 締切済み
- Windows 10
- ifonesapp
- 回答数3
- TV映像録画画面から一静止画を取り出したい
PCに搭載されているSmart Visionで録画した映像から一画面を切り取りたく。 Source Next社の最新の「B's 動画レコーダー6+DVD」ソフトを購入しTryしましたが、画面が真っ黒で、音声のみ録音されています(多分TV局の著作権でダメ?) 上記目的(個人的に使用)に合ったソフトや抽出方法を教えて頂きたく。宜しくお願いします。(加藤)
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- okwkkato
- 回答数3
- windows10 ゲームDVRで
OMEN by HP 17-an011TX Intel(R) Core(TM) i7-7700HQ CPU @ 2.80GHz NVIDIA GeForce GTX 1060 OS:Windows10Pro 1703 上記のノートPCを先月下旬に購入 初めてのwindows10なのでいじっていたら、ゲームDVRという新機能を見つけ早速手持ちの古いゲームを動画でキャプチャ、これは成功、FF14のベンチマークをDLし、これも録画しこれも成功。 しかし、ゲームDVRでExcel2016を録画しようとすると、リボンからのプルダウンメニュー、右クリックのポップアップメニューの類が記録されない。記録された動画にメニュー類が出ていないでマウスポインタが画面をさまよっているようなものが残っていた。 これはどのような原因によるものでしょう?
- 締切済み
- Windows 10
- nanasidesuyo
- 回答数2
- Windows の機能で仕事の効率化
Windows 機能で仕事の効率化したいです。 これまでのも、たとえばタスクスケジューラを使って毎日仕事の漏れを防止したりしてきましたが、同じようにwindows の機能で仕事の効率化したいです。 オススメの機能はありますか? Excel 等のアプリの話ではなく、windows の話でお願いします。 また、ショートカットキーはよく知っているので、その他のものでお願いします。
- 締切済み
- Windows系OS
- YKANAJAN
- 回答数3
- Windows10のスクリーン上の画像を切り取る方
上記表題の通りですが、スクリーン上の画像を部分的にカットして、あるいはペースとして、他の画像ソフトに貼り付けるにはどのようにしたらよろしいでしょうか。教えてください、
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- cincinnati
- 回答数2