検索結果
ヒカキン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アメーバブログでイイネやフォローしてほしい
アメーバブログをはじめようかと思っています。 アフィリエイトではなく、ごく普通のブログです。 年齢も重ねてきたので 趣味(お笑い好きなこと)や日常のことを、ブログに残したいなと思うのですが、やっぱり色んな方達に読んでもらいたいと思ったりもします。 そこで、 ごく普通のありふれた日常ブログでも呼んでもらってイイネやコメントを頂いたり、フォローしていただくには、何かコツなどありますか? アメーバブログの色んな方々のブログを拝見してますが、 普通のブログ(失礼な言い方になってしまってますが)でも 結構、フォロワーさんがいたり 毎回、イイネやコメントがあったりしています。 アドバイスなどあればよろしくお願いします。
- 締切済み
- ブログ
- chocoran52
- 回答数5
- SNSフォロワー1万人は凄い?
今は辞めてしまいましたが、昔少しだけyoutube投稿をしていたことがあって1人増えた、1人増えた、1人減った、2人増えた、みたいな私の場合40人ぐらいのところで「SNS投稿って難しいな」と思って辞めてしまいました。 素人でも投稿できるSNSとはいえ、人気者って才能が大部分なんでしょうか?
- 締切済み
- その他(SNS・掲示板・ブログ)
- fqwuofhqior
- 回答数3
- 「時間」が入った曲といえば?
タイトルや歌詞に時間に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones Time is On My Side https://www.youtube.com/watch?v=jOxHsuV83KA
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- alterd
- 回答数577
- 匿名でも開示請求ができる要件。
よく、YouTubeのコメントや掲示板のような匿名、ハンドルネームに対して誹謗中傷しても、同定可能性がないから開示はできないと言われてますが、ある程度の社会的な活動をしているハンドルネームなら開示はできると聞きました。その社会的な活動って一体どんな活動ですか? また、匿名やハンドルネームでも開示請求ができる要件ってどんなものでしょうか。
- イラつくCM
皆さんはありますか? 僕はありすぎてイヤになるぐらいです! でもイラつくのに覚えてないんですよ… そこで質問なんですか皆さんはイラつくCMありますか? 教えてください(^o^) なんか…気になるんですよね・・
- 締切済み
- アンケート
- hiropu0808
- 回答数374
- youtubeはどうやって儲けているの?
動画を見るときに初めに広告が流れますが、流れたり流れなかったり別のCMだったり15秒だったり30秒だったりと結構ランダムで流れているような気がするんですが、 例えばアフィリエイトみたいに「1クリック=幾ら」のようなシステムだったら統計が確実にとれて収入も確実性があると思うんですが、そのようなランダムなCMだと確実な統計が取れないのではと思います。 ランダムにCMを流して一体どのようにして広告収入を得ているんでしょうか?月額みたいな形なんでしょうか?でもそうしたら相手企業は具体的な数字がわからない以上広告の有意性が不透明だと思うんです。 もしくはyoutube独自のプログラムで広告が流れた回数をカウントして、1回流れる度に○円という形でしょうか?でもその場合youtube側がいくらでも改ざんできるので相手企業の信用が得られないのではと思います。 youtubeはどのようにして広告収入を得ているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 経済
- fumikura23
- 回答数3
- 絵文字 服 トレーナー
絵文字のトレーナー (ミクチャのひかりんちょちゃん)がきていたような顔だけの服や それの半袖はどこに売っていますか? H&Mに売っていたみたいですが この前いったときは無かったです。 また、検索してみると 海外のサイトがでてきますが クレジットカードでのお支払のため 怖くて購入できません。 日本のサイトで安く売っているところ知りませんか? 海外でも、安心して使えるサイトがあれば教えてください! また、じぶんが欲しいと言うのもありますが 転売して儲けたいとも思っています。 なので、できれば安い海外のものを購入したいので 安心して使えるサイトを教えてほしいです。 回答よろしくお願いします!
- 締切済み
- レディースファッション
- ebaiai06
- 回答数1
- ユーチューバーになりたい。
ユーチューバーになるには どうしたらいいのでしょうか。 何が必要なのでしょうか。 (お金の他に道具など) 編集アプリはなにがいいのでしょうか。 ユーチューバーで食べていけるのでしょうか。 どうしたら住所などを特定されずに、有名ユーチューバーになれるのでしょうか。 アンチや否定的なコメントはいりません。
- 04_mozuku
- 回答数7
- 男性バーチャルYouTuber
2018年秋から、バーチャルYouTuberの数が5000人を超え、 本格的に進出する企業が増えてきました。 ただ、伸び方を見て思うのが女性キャラクターが伸びやすいのに対し、 男性キャラクターは中々伸びないように思えます。 顔出ししているYouTuberさんだと男性でも伸びてる人が多いのに。 そこで質問です。男性バーチャルYouTuberが チャンネル登録者数1万人を超えるためには 放送スタンスやキャラクター、プロモーションをどのように行えばいいでしょうか。 今後、配信側に回る際の参考にしたいのでぜひご回答いただけると幸いです。
- Ray1jo
- 回答数2
- Youtubeの再生回数について
自分でYoutubeに投稿した動画に再生回数が表示されますが、これは自分自身が再生した回数も含まれるのでしょうか。また他の人でも何回も同じ動画を再生したら、その都度カウントされるのでしょうか。 もしそうだとしたら、再生回数を増やすためには自分でせっせと毎日何回も再生すれば数が増えることになります。また例えば10人の友人に頼んで1日100回再生してもらえば1日で千回、10日で1万回の再生回数になります。 時々投稿してからほんの数日で数十万回の再生回数がある動画を見かけることがありますが(それもたいした内容ではない)、それはこんな手段を使ってるのでしょうか。疑問なので質問してみました。よろしくお願いします。
- rpg9
- 回答数1
- 1.タガが外れてしまっている人間の利点欠点限界盲点
1.タガが外れてしまっている人間の利点欠点限界盲点とは? 2.皆さんにとってタガが外れてしまっている人間とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- 下から上へ、そしてフィードバック
こんばんは。 「上から、下へ」。 ♪「そんな時代も、あったでしょう」ですかね。 でも、多分、下から上を作り上げてこそ、 「フィードバック」つまり「作り直し(手直し)」ということも、巧く行くのでしょうか。 ・・・まあ、「上から下へ」でも、「フィードバック」は、有り得るかもしれないです。 【訊きたいポイント】・・・「フィードバック」とは、何でしょうか? 宜しくお願い致します。
- マインクラフトPC版のはじめ方とユーチューバー
小学校高学年の息子がマインクラフトとユーチューブ大好きで、タブレットを使わせていたのですが、それでは物足りないと言い始めました。 ただ、我が家のPCでは、どうやらスペック不足らしくダウンロードできません。 今すぐPCの買い替えという話でもないのですが、マインクラフトのPC版をやるのならこのくらいのスペックや、操作能力(?)があったほうが良いというアドバイスが頂けると嬉しいです。 また、将来ユーチューバーにもなりたいという息子に、どういった方法があるのか、メリットデメリットなどなど(こんな専門学校目指してみたら?とか)できるだけ具体的に教えて頂きたいです。(私の知識が乏しくてどこから手をつけてよいのかさえわかりません^^;) なんなら、検索キーワードのアドバイスのみでも構いませんので、よろしくお願いします!
- ドローンの空撮の映像、バックパッカーのお小遣い程度
ドローンの空撮の映像、バックパッカーのお小遣い程度にはなりますか? せっかく世界にいくので、旅費の足しになればいいなと思います! じぶんの事ですが ・動画は簡単に編集できます。 ・HTML CSSの基本知識あります。 ・英語堪能な方です。 質問ですが (1)YouTubeではドローン動画はまだ注目されそうですか? また撮った動画は素材サイトなどで売れそうですか? (2)収益を最大にする為にはどのようにすれば良いですか? 何かアドバイスやこうすればいいよ!て言ったものがあれば教えて下さいませ<(_ _)>
- YouTube
YouTubeで、10万人登録を目指しています。 人を惹き付ける動画は、 何が必要だと思いますか? ご教授いただきたいです!
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- hiroa13
- 回答数3
- なかなか帰省できない妻について
約15年、夫の実家に妻が『色々な諸事情』あって帰省できていないとしたら。 皆さんはその妻に対して、どのように思いますか? 夫(息子)は、数年に1度は子供(孫)と遠方にある実家に帰省しています。深刻な嫁姑問題があるわけでもなく。 妻だけ、その都度『色々な諸事情』により帰省できていない状態です。 ちなみに私の話ではありません。 色んな意味であっぱれ!でも真似できない(笑) 夫、妻、夫の親、それぞれの立場でご意見よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- twinkle-rin
- 回答数13
- 今のテレビや他メディアの偏見放送って意味あるの?
ひと昔前なら、あまりネットの声が反響せず、騙される人が騙されて・・・・。私もちょっとそうだった。 諸外国のニュースなどに飛んで、海外がそのまま騙されてたって内容が多かった気がするんですが。 今↓ ・反日なのか不明。とりあえず安倍総理叩き。だけど内容が無いため、よくわからない「ファシズム」とか言葉を並べているが何を持って独裁政治なのか説明できてない。 民進党の議員が「自衛隊で自己防衛しようとするファシスト」と安倍総理なじっていたの驚いた。自己防衛したら独裁国家なの?!って。末端の議員だけどね。そこ放送してたよ。 ・反日的な情報操作が成功しても、自民党しか残ってない。他の党は議席が選挙のたびに減り続けて、効力なし。 ・自民党の活躍や世界の評価などが良い方に向くと放送を口頭のみで伝えたり、伝えなかったりするが、検索しなくてもYAHOOトピックス等でアクセスが多い順で上に居る。結果伝わる。親世代もネット世代になったせいで、TVオンリーの情報飲んでいる騙しやすいとメディアが思っている層に届いてない 主婦・学生・その他層→朝のニュース、出勤ラッシュ時間以降から昼のゴシップ系辺り そもそもネットだけ、新聞だけ、TVだけで信じている人がほとんどいない。目の当たりにしたり、空気で感じたりしたら信じる。または、それが明確になったとき(来日される政治家が来たりしたら) ・事件などのインタビューが減って、誰かのSNS(内部者の匂いがする奴もあり)から引用。または当人のSNSを晒してしまう。詳しくはここへ!でテロップ出してくれって感じ。ボードにしてお金消費する意味がさっぱりわからない ・ニュースの間の箸休めの流行ってる情報 →流行っているのあんまり見かけない ・雑誌(一流ファッション誌以外) →「みんなやってる!」って紹介されているバッグや服の簡単なアクセント付けなどが流行ってない →モデルがコスパしている服が実際売ってない。通販でコスパ!の本で実際zozo探したけど売ってなかった。こういった裏切りするから雑誌売れなくなるの加速してる気がする ・北朝鮮ニュースはなぜか韓国や中国目線で日本にも影響がにつなげる鉄板ライン 実際の影響は後出しが多くて、不安だけ煽る内容が多い そして、実際の影響はすでに備えてあって、企業は想定内って感じの記者会見みたいなものをするというオチ ・芸能ニュース →まったく売れている気配がない芸能人の結婚婚約情報。 →ゴシップという名の炎上用垂れ流し「確執発覚!」など ・無駄に美形なだけで段取り悪く、噛むことが多い美男美女系アナウンサーが5、6人そろって出る朝の情報番組。そんなに美形揃える意味あるのかな・・・ 内容歪曲とか、 今ってあまり影響もないし、あったとしても実際、 安倍総理が辞めたら違う自民党議員しか候補がいないし。 芸能界の確執、疑惑は疑惑で終わる。逮捕されたりしても数日で放送しなくなる。 前みたいに民主と自民がいつ入れ替わるか???って時期ならわかるけど。。いろんな意味で世界にも一般にも「?」って内容をごり押し過ぎて流すから、もう情報操作のネタも尽きているように感じる。あと、最近、意味あるのかな。ってかネットの応用し過ぎ。って思ってます。 バラエティもしかり。規制が厳しいからトークのみのが多いですが、スカッとジャパンなど筆頭にネットからネタ落とした奴や、内輪で笑ってるのは好きな方だけど見ている方が不快になる内輪笑いが多い気がします。 映画も何回同じの流すの?って具合。 金がないってよくわかるけど、ネットばかり見てるとアレかな。目も悪くなるから、とりあえず音だけ欲しいと、TV付けてボーっとしてたり、なんかしながら音だけ垂れ流してる人多いと思うんですが、 昔みたいに「ん?」ってなって立ち止まるようなコーナー消えた気がする。 わたし、番組の冒頭でこの番組を責任者などの放り投げて無責任な人たちが「私が作った番組です!」ってHPでも良いからのっけてくれないかなーって思う。TVの幹部さんたちですね。 みなさんは、今の操作し過ぎてもはや意味不明になっている情報番組ってどう思ってますか。 ネタないのに突っ切るから、イミフなことになっていると私は感じるんですが、 もうそろそろ改変はじまってもいい気がします。 その一端が、芸能人起用。専門的でなくてもしゃべりがうまければ伝えられる内容程度なのかーって思っちゃう。くだらないネタオンリーの情報系ではなく、ガチの奴のほうで。 あと、まったく意味がない気もしてます。 ご意見、お聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- noname#229814
- 回答数2
- ユーチューバーになりたいそうです。
高学年の息子が、突然「ユーチューバーになりたい」と言いました。 といってもADHDの傾向があるので、本気にはして居ません。 そう思いながらも、一般の社会人として勤めるのはとても苦労するはずです。最悪引きこもり人生を送るかもしれません。 それはとても困ります。 ユーチューバーでも食べていけるのならそれも有りなのかもしれません。 バカバカしい話ですが、どう思いますか? 今まで明確に何がしたい!って言わなかったのに、具体的な事を言ったので少しだけ成長を感じました。 「ヒカ〇ンさん!」などと言ってまるで崇拝しているように喜んでいます。 そしてあの世界ではちょっと変わった人の方がいけるような気もしないでもないです。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#228467
- 回答数8